メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏もも > 洋食 > スイーツ」 の検索結果: 37 件中 (1 - 20)
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気をきっておく。レモンシャーベットを作る①レモンは輪切りを2枚作り、残りは皮をむいて粗みじんにする。両方を合わせ、塩(ひとつまみ)をふりかける② しばらくおいて水気がでてきたら【B】を混ぜ合わせ、冷凍庫で凍らせておく。もも肉を調理する①もも肉は余分な脂肪分などを取り除き、【A】を順にもみこむ②耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ600wで約4分加熱する③粗熱がとれたら食べやすい大きさにそぎ切りする。うどんを器に盛り付け
調理時間:約10分 
テーブルマーク 簡単レシピ
いちごのヘタをとり、先端部分を少しカットする。 砂糖を入れてホイップした生クリームをいちごにしぼり、先端部分をのせてチョコペンで顔を描く。 ホイップクリーム、いちごのサンタ、マーブルチョコで飾る。
材料 ピープ1袋(7個分)生クリーム1/2パック(100ml)砂糖小さじ1いちご(Mサイズ)7粒マーブルチョコ/チョコペン適量
調理時間:約15分 
TAKAKIBAKERY レシピ
生クリームに砂糖を加え、6分立てまで泡立てる。 シフォンケーキを横半分に切り、ホイップクリームをぬって半分に切ったいちごを並べる。 2枚を重ねてホイップクリームをぬり、スプーンでツノを出す。 いちごのヘタをとり、先端部分を少しカットする。 ホイップクリームを絞り、先端部分をのせてチョコペンで顔を描く。 いちごのサンタ、いちご、ホイップクリームでデコレーションして出来上がり。
材料 シフォンケーキ(中)1個(直径約17cm)生クリーム200ml砂糖小さじ1いちご19粒
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.ココアクッキーは半分に割り、飾り用に2かけをとり分ける。2.グラスにそれぞれ、ココアクッキー、コーヒーゼリー、バニラアイスを交互になるように盛る。3.最後に飾り用のココアクッキーをのせ、シナモンパウダーをふる。
バニラカップアイスクリーム…1個(約200ml)ココアクッキー…4枚コーヒーゼリー…2個(約220g)シナモンパウダー…少々
カロリー:約323kcal 
レタスクラブ
1.鍋にチョコレート、牛乳、生クリームを入れ、弱火で温めながらゴムべらで混ぜる。チョコレートが溶けたら火を止める。2.混ぜた砂糖と粉ゼラチンを加え、泡立て器で混ぜて溶かす。容器に流し入れて粗熱をとり、冷蔵室で約3時間冷やし固める。3.食べるときにアイスクリームをのせ、好みでチョコレートソース(市販品)をかける。
板チョコレート(ビター)…2枚(100g)牛乳…200ml生クリーム…100ml砂糖…15g粉ゼラチン…5gバニラアイスクリーム…1個(約200ml)
カロリー:約462kcal 
レタスクラブ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。器にうどんと具材を層になるように盛り付ける※同じものを2個作るので、うどんは1/6量ずつ、具材は半量ずつ盛り付ける※盛り付け順:うどん1/6量▶ボイルえび▶アボカド▶紫玉ねぎ▶うどん1/6量▶赤パプリカ▶サラダチキン▶うどん1/6量▶[A]。残りのうどんをくるくると巻いてのせ、[A]を飾る。めんつゆをかけ、マヨネーズを添えて召し上がれ
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ボイルえび 小6尾、アボカド(角切り
テーブルマーク 簡単レシピ
1.りんごは皮ごと8〜10等分のくし形切り、オレンジは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、あき瓶などに詰める。2.小鍋に水、グラニュー糖、シナモンスティックを入れて火にかけ、沸騰したら弱火にし、2〜3分煮る。火を止めてそのまま粗熱をとり、1に注ぐ。●冷蔵庫で3〜4日保存可能
りんご…2個オレンジ…1個水…3カップグラニュー糖…大さじ8シナモンスティック…1〜2
カロリー:約720kcal 
レタスクラブ
1.バナナは、7~8mm幅の斜め切り4枚を飾り用に切る。2.ボウルに白玉粉と、残りのバナナをちぎって入れる。指先でバナナを潰し、粉となじませるようにしながら混ぜる。なめらかになり、耳たぶくらいのやわらかさになればよい。まとまらない場合は、水大さじ1~2を足す。3.一口大に丸めて軽く潰し、中央をくぼませる。鍋に湯を沸かして入れ、浮き上がってからさらに約1分ゆでる。冷 水にとり、水けをきる。4.器に盛ってゆであずきをかけ、1のバナナを添える。
バナナ…1本 ゆであずき
カロリー:約285kcal 
レタスクラブ
1.くるみはフライパンで軽くいったあと粗熱をとり、粗く刻む。2.柿は一口大に切り、くるみ、レーズンとともにボウルに入れる。マリネ液を混ぜ合わせて加え、さっくりと混ぜて冷蔵室で約10分おく。3.カマンベールチーズは食べやすく切る。4.器に2を盛り、3をのせる。ボウルに残ったマリネ液を回しかける。
柿…1個くるみ…10gレーズン…10gカマンベールチーズ…50gマリネ液 ・はちみつ…大さじ1 ・レモン汁…小さじ2
カロリー:約212kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにクリームチーズを入れ、クリーム状になるまでよく練り混ぜる。2.「チーズ風味のパウンドケーキ」の作り方2と同様にし、生クリームを3〜4回に分けて加えてそのつど混ぜる。3.ホットケーキミックスを加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜ、レモン汁も加えて混ぜ、型に流す。オーブンで約30分焼き、型に入れたまま粗熱をとり、型からはずして冷蔵庫で冷やす。
ホットケーキミックス…30g卵…1個クリームチーズ…150g生クリーム…50g砂糖…50gレモン汁…小さじ1/2
カロリー:約139kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにバターと粉糖を入れ泡立て器ですり混ぜる。クリーム状になったら、ふるった粉類を加えてゴムべらで粉けがなくなるまで混ぜ、ひとまとめにする。2.1を台にとり、手でのばして2cm太さの棒状にし、端から2cm幅に切る。それぞれ丸め、冷凍庫で15分冷やし固める。3.2を間隔をあけて天板に並べ、オーブンで20分焼く。焼き上がったら網などにとってさまし、仕上げ用の粉糖をバットに広げてまぶす。
薄力粉…100gアーモンドパウダー…50g片栗粉…40gバター(食塩不使用
カロリー:約53kcal 
レタスクラブ
[1] りんごは8等分に切って芯をとり、1cm厚さに切り、薄い塩水(分量外)につけて水けをきる。キウイフルーツはいちょう切り、バナナは輪切りにして、レモン(果汁)をふる。 [2] 生クリームに砂糖と「白ワインビネガー」を加えて手早く混ぜる。 [3] フルーツを器に盛り、[2]をかけてミントを飾る。
りんご 1個、いちご 8個、キウイフルーツ 1個、バナナ 1本、レモン(果汁) 適量、ミント 適量、ミツカン 白ワインビネガー 大さじ2、砂糖 大さじ2、生クリーム 1/2
カロリー:約199kcal 
ミツカン メニュー・レシピ
苺はヘタをとり、5個は飾り用に残しておく。残り5個は、縦に半分に切ったものをさらに3枚にスライスして6枚にする。 1.に粉糖をまぶして10分程置いておき、出てきた水分を苺シロップとして分けておく。 生クリームに粉糖を加えて泡立て、ホイップクリームをつくる。 ピープを上下半分にスライスして、断面に2.の苺シロップを塗る。 ホイップクリームとスライスした苺をサンドして、トップにスプーンでクリームを丸くのせ、苺と粉糖で仕上げたら出来上がり。
材料(5個分) ピープ5個苺10
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
てかぶせ、弱火で約20分蒸し焼きにする。5.取り出して粗熱をとり、ラップをかけて冷蔵庫で約1時間冷やす。6.カラメルソースを
みかん…3個(約300g)卵…1個グラニュー糖…10gカラメルソース ・グラニュー糖…40g ・水…小さじ2
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.オーブンを150℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、くるみを広げてのせ、7~8分焼く。粗熱をとり、手で24つに割る。2.オーブンを190℃に予熱する。ボウルに卵を溶きほぐし、きび砂糖を加えて泡立て器で混ぜ、おろしにんじん、アーモンドパウダーも加えて混ぜる。ふるった粉類を加えてゴムべらで混ぜ、1を加えてよく混ぜる。3.生地を型に流し入れ、天板にのせる。オーブンで40〜45分焼く。焼き上がったら型から取り出し、網にのせてさます。上部に粉糖をふる。
くるみ
カロリー:約198kcal 
レタスクラブ
1.水大さじ2にゼラチンをふり入れてふやかす。耐熱ボウルに生クリーム、グラニュー糖を入れ、ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱する。泡立て器で混ぜてグラニュー糖を溶かす。2.ふやかしたゼラチンを加えて溶かす。ヨーグルトを加えてしっかり混ぜ、型に流し入れる。冷蔵庫で1時間以上冷やし固める。3.ブルーベリーソースのすべての材料を別の耐熱ボウルに入れ、ラップをかけずに電子レンジで約2分30秒加熱する。ざっと混ぜ、さらに約1分加熱する。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。4.2を皿に返し
カロリー:約348kcal 
レタスクラブ
1.いちごピュレを作る。ボウルに粗いざるを重ねて木べらでいちごをこし、砂糖を混ぜる。2.生地を作る。別のボウルに卵、砂糖を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。卵液がリボン状に落ちて跡が残るくらいになったら、薄力粉をふるい入れてゴムべらで混ぜる。粉っぽさがなくなったら、油を加え、ゴムべらで混ぜる。3.卵焼き器に油を入れ、ペーパータオルで薄く広げる。生地を流し入れ、アルミホイルをかぶせて弱火にかける。5〜6分蒸し焼きにし、表面が乾いたらフライ返しで取り出す。ラップで包んで粗熱をとり
カロリー:約231kcal 
レタスクラブ
1.ふるふるソースを作る。水大さじ1にゼラチンをふり入れ、ふやかす。小鍋にぶどうジュース、水3/4カップを入れて火にかけ、フツフツしてきたら砂糖を加えて溶かす。火を止め、ふやかしたゼラチン、レモン汁を加えて耐熱のへらで混ぜ、全体に混ざったら深さのある耐熱容器に移す。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やし固める。2.直径15cmのざるにペーパータオルを敷いてボウルで受け、ヨーグルトを入れて冷蔵庫で3時間以上おく。固形量が半分になったらボウルに入れ、出た水分(ホエー)はとっておく。3.別
カロリー:約252kcal 
レタスクラブ
5分おいて蒸らす。粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
いちご…2粒卵…1個薄力粉…小さじ2クリームチーズ…100gプレーンヨーグルト…100g砂糖…40g
カロリー:約167kcal 
レタスクラブ
1.チョコレートは細かく刻んで耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱し、混ぜて溶かす。オーブンは180℃に予熱する。2.別のボウルにクリームチーズを入れ、ゴムべらでクリーム状になるまで練り、グラニュー糖を2回に分けて加え、そのつど泡立て器ですり混ぜる。卵は溶いて3回に分け、生クリームを少しずつ、チョコレート、コーンスターチを順に加え、そのつどよく混ぜる。3.型に流し入れ、オーブンで約25分焼く。粗熱をとり、型ごと冷蔵庫で1〜2時間冷やし、型からはずす
カロリー:約97kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加