メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 中華 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 10 件中 (1 - 10)
(1)鶏肉は全体をフォークで刺して数ヶ所穴をあける。厚みのある部分は開いて厚さを均等に整える。(2)Aをふり、水分がほとんどなくなるまでもみ込み、長方形に形を整えながら、ラップでピッタリと二重に包む。(熱が伝わりやすいように鶏肉をなるべく平らにし、厚みを均等に包む。)同様にもう1つ作る。(3)鍋に水7カップを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)の鶏肉を加え、中火で3~5分ゆでる。
カロリー:約180kcal 
味の素 レシピ大百科
1...鶏肉は塩とワインを加えたお湯でゆでた後、一口大にさく。2...きゅうりは縦1/4に切り、4cmの長さに切り、塩もみする。3...パプリカは拍子切りにする。4...1~3とドレッシング、ケチャップ、豆板醤を混ぜ合わせる。
4人分 鶏肉(むね)...150gきゅうり...2本パプリカ(黄)...1個和風ドレッシング あわせ味...大さじ4トマトケチャップ...大さじ1豆板醤...小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
レタスは7~8mm幅の細切りにする。パクチー、せりはザク切りにする。鶏肉は皮を除き、切り開いて厚さを均一にし、【A】をもみ込み、かたくり粉をまぶす。フライパンに揚げ油を深さ2cm程度まで入れて中火で170℃に熱し、鶏肉を入れる。底面がきつね色になったら裏返し、さらに3~4分間、火を少し強めて全体がカリッとするまで揚げ焼きにする。取り出して、粗熱が取れたら食べやすい大きさに切る。【ねぎソース】をつくる。
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉は1cm厚さのそぎ切りにし、ビニール袋に入れ、「丸鶏がらスープ」を加えてもみ込み、片栗粉を加えてまぶす。(2)鍋に湯を沸かし、(1)の鶏肉を入れ、火が通るまでゆでてザルに上げて水気をきる。(3)きゅうりは3cm長さに切ってめん棒などでたたき、食べやすい大きさにちぎる。(4)ボウルにAを入れて混ぜ、(2)の鶏肉、(3)のきゅうりを加えてあえる。
カロリー:約265kcal 
味の素 レシピ大百科
1...みじん切りにしたしょうが、長ねぎを炒め、鶏肉を加えさらに炒め、塩、こしょうで味をととのえる。2...1.5cm幅の拍子切りにしたパプリカを軽く炒め、1を加えさらに炒めあわせる。3...2に2~3cm幅の拍子切りにしたレタスを加え、ドレッシングをかけて手早く炒める。4...器にレタスをボウル状にならべ、3を中に入れ盛りつける。
2人分 鶏肉(挽肉)...100gしょうが...10g長ねぎ...15gパプリカ(赤)...35gパプリカ(黄)...35gレタス(飾りつけ用も含む)...60g玉ねぎドレッシング...適量
調理時間:約20分 カロリー:約164kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...鶏肉は長ねぎ、しょうが、酒を加えたお湯でゆでた後、5mm厚のスライスにする。2...きゅうりは細切りに、トマトは5mm半月切りにする。3...ねりごま、しょうゆ、穀物酢、砂糖、豆板醤を混ぜ合わせる。4...お皿に(1)、(2)を盛り付け、(3)をかける。
4人分 鶏肉(むね)...1枚きゅうり...1/2本トマト...1/2個長ねぎ(青い部分)...1本分しょうが...1片酒...少々ねりごま(白)...大さじ2しょうゆ...大さじ1・1/2穀物酢...大さじ1砂糖...小さじ1・1/2豆板醤...小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約172kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...鶏肉は一口大に切り、塩、こしょう、片栗粉であえ油で揚げる。2...山芋は皮をむいて輪切りにし、酢水につけた後、素揚げする。3...チンゲン菜は大きめの斜めそぎ切りにし、素揚げする。4...パプリカは1cm幅にスライスし、素揚げする。5...ヤマブシタケはゆでて一口大に切る。6...1.~5.を強火で炒め、オイスターソースを加え塩、こしょうで味をととのえる。
調理時間:約30分 カロリー:約216kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
プチトマトは水で洗い、水気をきっておく。 作り方1. モヤシはたっぷりの熱湯に入れてサッとゆでる。ザルに上げ、水気をきって作り置き甘酢を振り掛ける。 作り方2. 鶏肉に片栗粉をつける。 作り方3. 160℃の揚げ油に入れてサクッと揚げ、油切りをする。器にモヤシを敷き、揚げ鶏を盛り付け、プチトマトを飾る。
鶏もも肉 小2枚酒 大さじ1しょうゆ 大さじ4ショウガ汁 小さじ2ゴマ油 大さじ1片栗粉 大さじ5〜6豆モヤシ 1袋作り置き甘酢 大さじ2プチトマト 12個揚げ油 適量
調理時間:約20分 
E・レシピ
鶏肉は調理する約30分前に冷蔵庫から出して常温に戻す。耐熱皿に皮を下にして入れ、塩、酒をふりかける。しょうがの皮をのせてラップを二重にし、電子レンジ(600W)に3分~3分30秒間かける。**1**を取り出して粗熱を取り、皮を外す。薄いそぎ切りにし、皮は細切りにする。耐熱皿に残った蒸し汁を取り分け、切った肉を耐熱皿に戻し、かけてからめる。
調理時間:約15分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏むね肉は余分な皮と脂を取り除き、一口大の薄切りにする。豚肉は長ければ半分に切る。それぞれバットに広げ、全体に酒をなじませたら、かたくり粉を茶こしでふる。湯を沸かし、豚肉、鶏肉の順に入れてゆで、冷水にとる。たまねぎは繊維を断つように薄切りにする。きゅうりはヘタを取り除いて5~6cm長さの斜め薄切りにしてから細切りにする。にんじんは5~6cm長さの細切りにして耐熱皿に入れ、水とサラダ油をふってラップをしないで電子レンジ(600W)に2分間かける。ボウルに**2**を入れて混ぜ、酢をふってあえる。
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加