「こごみ > 和食」 の検索結果: 13 件中 (1 - 13)
|
こごみは根元の堅い部分を切り落とし、小麦粉を薄くまぶす。ボウルに【衣】の材料を入れて粗く溶き、**1**のこごみをくぐらせる。卵焼き器に米油を2cm深さまで注いで170℃に熱し、**2**を入れる。2分間ほどカラッと揚げて油をきり、塩をふる。 ・こごみ 6~7本・小麦粉 大さじ2・水 大さじ2・米油 適量・塩 少々・小麦粉 調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
こごみは根元の堅い部分を切り落とし、4〜5cm長さに切る。油揚げは熱湯にくぐらせて油抜きをし、水けを絞って4cm長さ、5mm幅に切る。にんじんは4~5cm長さ、5mm幅に切る。鍋にサラダ油小さじ2を中火で熱し、にんじんを透き通るまで炒める。だしを加えてふたをし、弱火で5分間煮る。**3**に油揚げ、こごみ、【A】を加えてふたをし、こごみが柔らかくなるまで3分間ほど煮る。 ・こごみ 6本・油揚げ 1枚・にんじん 1/2本・だし カップ1・みりん 小さじ2・しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約120kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
新聞紙1枚に厚手の紙タオル(不織布タイプ)を重ね、【ドレッシング】のヨーグルトをのせて軽く包む。約3分間おき、水きりヨーグルトをつくる。こごみは根元から1cmほどの堅い部分を切り落とし、両端の筋を取る。好みで薄皮をはがし、2cm長さに切る。ささ身は筋を取ってそぎ切りにし、【A】を順にまぶす。にんじんは縦半分に切り、2~3mm厚さの斜め切りにする。塩少々を入れた熱湯に、にんじんを入れてゆでる。再び沸騰したら、こごみを根元、先の部分の順に入れ、ささ身も入れて約1分間ゆで、ざるに 調理時間:約15分 カロリー:約160kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米は洗って炊飯器の内釜に入れ、水を2合の目盛りより若干少なめに注ぐ。【A】を加えて30分間ほどおき、少し堅めに炊く。【すし酢】は調味料を合わせ、【B】を加える。こごみは根元から1cmほどの堅い部分を切り落とし、両端の筋を取る。好みで薄皮をはがし、2cm長さに切る。塩少々を入れた熱湯に、こごみの根元、先の部分の順に入れて2分間ほどゆでる。ざるにとり、水けをきって昆布茶をまぶす。【いり卵】をつくる。卵を溶きほぐし、砂糖とマヨネーズを混ぜる。サラダ油少々を中火で熱したフライパンに 調理時間:約30分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
こごみはきれいに洗い、根元の堅い部分は切り落として水につける。たまねぎは縦半分に切り、さらに横半分に切る。しいたけは軸を取って、かさの内側に十文字に切り込みを入れる。アルミ箔(はく)を30cm×40cmくらいに切って縦に置き、その上に30cm角のオーブン用の紙を重ねる。たまねぎ・鮭(さけ)各1切れ、こごみ3本、しいたけ1枚をのせ、バター10gものせて、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1/2をふる。オーブン用の紙で包んで口を上部で押さえる。さらにアルミ箔の手前と向こう側を上部 調理時間:約25分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
。すり鉢に入れて塩少々をふり、すりこ木で軽くつぶしてさらに塩少々をふる。**2**のじゃがいもを加えて塩少々をふり、食べる ・たらの芽 約50g・こごみ 約50g・じゃがいも 1コ・マヨネーズ 20g・オリーブ油 大さじ1/2・塩 少々・塩 調理時間:約35分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
「活ちくわ」は約1cm幅の斜め切りにします。たらの芽は根元の茶色いはかまを取り、太い場合は縦半分に切ります。こごみは根元を取り、食べやすい大きさに切ります。 たらの芽は熱湯で約1~2分間、こごみは塩を入れた熱湯でサッとゆで、冷水に取ります。 水・顆粒かつおだし・しょうゆ・みりん・練り辛子を合わせ、「活ちくわ」・(2)を加えて和えます。 \ POINT / 新鮮な山菜が入手できたらぜひ作りたい、春らしさ満点の辛子和えです。手早く作りたい時は、市販の「白みそ和え」に練り辛子 カロリー:約30kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
|
|
鍋に昆布を入れて水をはり、昆布がふやけて広がるまでおく。こごみとせりは根元を落とし、食べやすい長さに切る。うるいとあさつきの芽は根元を落とし、うるいは1本ずつほぐし、皿に盛る。わかめは水で洗い、長めに切る。たいは皮付きのまま薄めのそぎ切りにする。**2**の皿に盛り合わせ、たいに木の芽をあしらう。【ごまだれ】、【酢じょうゆ】の材料をそれぞれ混ぜ合わせる。**1**の鍋を火にかけ、沸騰したら**3**を湯にくぐらせて好みの加減に火を通し、**4**をつけて食べる。[br 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たらの芽は木についていた堅い部分を削る。きれいなガクは残す。こごみは軸の堅い部分を折る。よもぎは葉を適宜分ける。【衣】をつくる。ボウルに小麦粉を入れ、泡立て器でかき混ぜて空気を入れる。別のボウルに卵水を入れて溶き混ぜ、小麦粉を加えて泡立て器でサックリと混ぜる。直径約20cmのフライパンに揚げ油を入れ、菜箸を入れて箸先から泡が出るくらいに温める。たらの芽、こごみ、よもぎにそれぞれ【衣】をつけ、**4**に入れて上下を返しながらカラリと揚げる。油をよくきって器に盛り、塩をふっ 調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
下準備1. 山菜はサッと水洗いし、水気を拭き取る。コゴミは根元を4~5cm切り落とし、サッと熱湯をかける。フキノトウはつぼみを少し開いておく。タラの芽は軸の固い部分は切り落とす。 下準備2. をサッとダマが残るくらい混ぜ合わせる。(普通の天ぷら衣より薄めです) 下準備3. を合わせる。 作り方1. 山菜に薄く薄力粉をつけ、にくぐらせ、170℃の揚げ油でサッと揚げ、油をきり、を添える。 コゴミ 1パックフキノトウ 1パックタラの芽 1 調理時間:約20分 カロリー:約167kcal
E・レシピ
|
|
すべてのおかずをバランスよく弁当箱に詰める。 ・さけのみそ漬け揚げ 1人分・だし巻き卵 1人分・こごみの天ぷら 1人分・焼きしいたけ&焼きししとう 1人分・クレソンとかんきつのカッテージ白あえ 1人分・桜おこわ 1人分
NHK みんなの今日の料理
|
|
オーブンを200℃に温めておく。あさりは【A】を加えて蒸し煮にし、貝が開いたら汁をとり分け、殻から身をはずす([[かきたま深川めし|rid=18323]]参照)。ベーコンは1cm幅に切る。たまねぎはみじん切りにする。生しいたけは軸を取り、2~3等分のそぎ切りにする。こごみ、たらの芽は根元の堅い部分を切り落とす。たらの芽は、大きければ縦半分に切る。フライパンに【B】のバターを弱めの中火で溶かし、ベーコンとたまねぎを炒める。たまねぎが透き通ってしんなりしたら、小麦粉をふり、木 調理時間:約25分 カロリー:約700kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
。グリーンアスパラガスやたけのこ・こごみ・うるいなどを加えても春らしい旬のおいしさが味わえます。 材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本ふき1/2本うど1/8本塩少々酢水適宜(水1,000ccに対して酢大さじ1程度)だし汁大さじ1淡口しょうゆ小さじ1煮きりみりん小さじ1白すりごま大さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約154kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
|