メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「干ししいたけ > 洋食」 の検索結果: 20 件中 (1 - 20)
干ししいたけは洗い、水につけて戻す。水けを絞って軸を切り落とし、表面に浅い切り目を入れる([[干ししいたけの戻し方|rid=30029]]参照)。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、**1**を内側を上にして並べ入れる。2~3分間焼いたら返し、さらに2~3分間焼く。塩小さじ1/3、こしょう少々をふって全体に炒め、ボウルに取り出す。
調理時間:約15分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)干ししいたけは浸るくらいの熱湯につけて10分ほど置いてもどす。もどし汁100mlはとっておく。かきは塩水でふり洗いしてぬめりを取り、キッチンペーパーで水気を拭き取る。(2)(1)のしいたけはひと口大に切る。かぼすは皮つきのまま薄い半月切りにし、にんにくは半分に切る。赤唐がらしは半分に切り、種を取り出す。(3)小さめの鍋、またはフライパンに(1)のかき、(2)のしいたけ・かぼす・にんにく・赤唐がらし、オリーブオイルを入れて火にかけ、香りがたったら、赤唐がらしを取り除く(4)(1)のもどし汁、「香味ペースト」を混ぜ合わせて加え、3分ほど煮る。
カロリー:約417kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 干ししいたけを水に入れて戻し、カットする。(※戻し汁はとっておく) 2. 鍋にバターを加え、弱火にかけバターが溶けたら、たまねぎを加えて中火で炒める。透き通ってきたら、トマト、干ししいたけを加える。 3. トマトの水分が飛んできたら、干ししいたけの戻し汁を入れて沸騰させ、シャウエッセンを加え3分ゆでる。ハヤシライスのルーを加えてとろみをつける。
カロリー:約671kcal 塩分:約3.5g
日本ハム レシピ
だし汁の入った鍋にしいたけのもどし汁と野菜を入れて4~5分煮ます。 さけと油あげも加えてさけの色がかわったらこんぶを取り出してさらに2~3分煮ます。 火を止めて味噌を鍋に溶き、柔らかくした酒かすと再び火を点けて煮立て、香りが立ったら火
材料 [ 3~4人分 ]さけ2切れこんぶ10cm水500cc干ししいたけ4個水400cc酒かす100gぬるま湯200ccだいこん150gにんじん50g油揚げ1枚ごぼう50g酒適量味噌15gいくら(塩漬け)20g青ねぎ2~3本
調理時間:約25分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
鍋にオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて中火で炒め、汁けを拭いた**1**、**2**、**3**を順に加えて炒める。干ししいたけの戻し汁と水を合わせてカップ1にして加
・鶏もも肉 1枚・塩こうじ 大さじ1・干ししいたけ 2枚・こんにゃく 1枚・れんこん 1節・ごぼう 1本・にんじん 1本・ゆでたけのこ 150g・にんにく 1かけ・トマトの水煮 1/2缶・塩こうじ 大さじ4・酒 大さじ1・砂糖 小さじ2・ブロッコリー 1/3コ・オリーブ油
調理時間:約40分 カロリー:約1250kcal 
NHK みんなの今日の料理
肉に焼き色がついたら上下を返し、両面にしっかりと焼き色をつける。肉を奥に寄せ、フライパン
・ラザニア 6枚・合いびき肉 400g・たまねぎ 1/4コ・にんにく 2かけ・トマトの水煮 カップ1+1/2干ししいたけ 2枚・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・バター 40g・強力粉 40g・牛乳 カップ2+1/2・生クリーム カップ1/4・バター 適量・ゆで卵 2コ分・ピザ用チーズ 150g・パルメザンチーズ 40g・塩 ・エクストラバージンオリーブ油
調理時間:約50分 カロリー:約810kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎが透き通ってきたら、塩・こしょう各少々、しいたけの戻し汁を加え、汁けがなくなるまで煮詰める。**3**に**1**の山芋と牛乳を加え、中火で煮立てないように注意しながら温める。味をみて、塩
・スパゲッティ 160g・山芋 100g・干ししいたけ 10g・たまねぎ 1/8コ・牛乳 カップ2・青じそ 10枚・バター 大さじ1/2強・塩 ・こしょう 少々・水 カップ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】の材料を加え、塩・こしょう各適宜で味を調える。器に盛り、玄米ご飯、ごまパン、福神漬などを添えて食べる。
・大豆 カップ2干ししいたけ 2枚・牛ひき肉 300g・にんじん 50g・たまねぎ 1/2コ・ピーマン 4コ・にんにく 1かけ・カレーペースト 100g・顆粒コンソメスープの素 小さじ1・中濃ソース 大さじ1~2・しょうゆ 小さじ1・トマトケチャップ 小さじ1・サラダ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍うどんは袋の表示どおりにゆでて冷水にとり、水けをよくきる。器に盛って**2**と**3**をのせ、好みでにんにく、紅しょうが、ラーユを添える。
・豚ひき肉 40g・干ししいたけ 2枚・しょうが 1/2かけ・みそ 大さじ1+1/2弱・砂糖 大さじ1/2・みりん 大さじ1/2・しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・水 カップ1/4・きゅうり 1/2本・ねぎ 1/4本・冷凍うどん 2玉・にんにく 適宜・紅しょうが 適宜・ラーユ 適宜・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約400kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
**1**のご飯にかけて細ねぎを散らす。
・米 180ml・くちなしの実 1コ・木綿豆腐 1丁・ごぼう 60g・大根 25g・にんじん 60g・たまねぎ 50g・鶏ひき肉 50g・干ししいたけ 2.5g・あじの干物 1匹分・塩こうじ 30g・トマトの水煮 240g・水 120ml・細ねぎ 適量・サラダ油 カップ1/2
調理時間:約35分 カロリー:約650kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
30分間たったら昆布、しいたけ、野菜類を除き、さらに約30分間コトコトと煮出す。火を止め、すぐに紙タオル(不織布タイプ)を敷いたこし器でこす。
・鶏の首骨 5本・鶏手羽先 5本・レモン 2枚・たまねぎ 1コ・にんじん 75g・セロリ 75g・パセリの軸 1本・ローリエ 1枚・白こしょう 10粒・昆布 5枚・干ししいたけ 3枚・水 カップ13
NHK みんなの今日の料理
・鶏の首骨 5本・鶏手羽先 5本・レモン 2枚・たまねぎ 1コ・にんじん 75g・セロリ 75g・パセリの軸 1本・ローリエ 1枚・白こしょう 10粒・昆布 5枚・干ししいたけ 3枚・水 カップ13
NHK みんなの今日の料理
30分間たったら昆布、しいたけ、野菜類を除き、さらに30分間コトコトと煮出す。火を止め、すぐに不織布タイプの紙タオルを敷いたこし器でこす。
・鶏手羽先 5本・鶏の首骨 5本・レモン 2枚・たまねぎ 1コ・にんじん たまねぎの半量・セロリ たまねぎの半量・パセリの軸 1本・ローリエ 1枚・白こしょう 10粒・昆布 5枚・干ししいたけ 3枚・水 カップ13
NHK みんなの今日の料理
セロリはたまねぎと同じ厚さ(5mm)の小口切りにする。じゃがいも、にんじんは水に10分以内でさらす。セロリとたまねぎはサッと洗って水けをきる。ホウロウ鍋に**1**の野菜を入れ、野菜の2cm上くらいまで水を注ぐ。塩小さじ1/2、【A】を加えて中火の強の火にかける。煮立ったら、10の火力を3~4に落として20分間煮る。昆布を引き上げ(炊き出しのコツ**1**参照)、さらに20分間煮る。火を止め、すぐに紙タオル(不織布タ
・じゃがいも 500g・たまねぎ 150g・にんじん 130g・セロリ 100~130g・昆布 4枚・干ししいたけ 4枚・梅干しの種 2コ分・白こしょう 5~10粒・ローリエ 2枚・水 カップ6~7・塩 小さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
ラップをはずし、めん棒を使ってのばしていく。縦方向にある程度のばしたら、生地をめん棒に巻きつけて90度回転させ、方向を変えて再びのばす。縦、横と繰り返し、生地の厚さが均一に1~2mmになるまでのばす。 **6**を半分に切り分ける。長辺を横にして置き、軽く丸めるようにして折りたたみ、端から約1cm幅に切り分ける。残りも
・薄力粉 100g・強力粉 100g・卵 2コ・塩 少々・エクストラバージンオリーブ油 小さじ1・合いびき肉 200g・たまねぎ 1/4コ・にんにく 2かけ・トマトの水煮 40g・干ししいたけの戻し汁 大さじ2~3・チキンスープ カップ1~1+3/4・パルメザンチーズ 適量・塩 8g・オリーブ油 小さじ1・黒こしょう 適量・エクストラバージンオリーブ油 大さじ2
調理時間:約50分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
しいたけ、たまねぎはみじん切りにする。ボウルに牛ひき肉、豚ひき肉を入れ、塩、こしょうをふり、よく練る。氷水を加えてさらに練り、粘りが出てきたら、溶きほぐした卵、パン粉、ナツメグ、**2**の順に加えて混ぜ、8等分にする。キャベツの水けをふいて広げ、芯の厚みをそぐ。小麦粉を全体にふり、**3**の1つ分をのせて包み、巻き終わりをようじでとめる。キャベツが小さい場合は、2枚重ねて使う。口の広い鍋に**4**を並べて【煮汁】の材料を入れ、火にかける。煮立ったらアクをすくって弱めの中火にし
・キャベツ 8~12枚・牛ひき肉 250g・豚ひき肉 150g・しいたけ 3枚・たまねぎ 1コ・卵 1コ・パン粉 大さじ6・ナツメグ 少々・チキンスープ カップ4・干ししいたけ 3枚・昆布 1枚・煮干し 一つかみ・かつお節 一つかみ・さば節 一つかみ・塩 少々・こしょう 少々・水溶きかたくり粉 適量・塩 小さじ1/2弱・こしょう 少々・小麦粉 少々・氷水 大さじ4
調理時間:約60分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
シャウエッセン® 1袋 新じゃがいも 1個 玉ねぎ 1/4個 グリーンピース 適量 イタリアンパセリ 適量 ブラックオリーブ 適量 A 酢 大さじ3 A 砂糖 小さじ2 A 塩 小さじ1/2 A 固形コンソメ 1/2個 A しょうゆ 2~3滴 A あら挽き黒こしょう 少々 B オリーブ油 大さじ2 B サラダ油 小さじ1 B 玉ねぎ(みじん切り) 小さじ1 B ベーコン(みじん切り) 小さじ1 B パセリ(みじん切り) 小さじ1/4 B 赤パプリカ(みじん切り) 小さじ1/4 B 干ししいたけ(もどしてみじん切り) 小さじ1/4 B にんにく(みじん切り) 小さじ1/6
調理時間:約25分 カロリー:約227kcal 塩分:約2.1g
日本ハム レシピ
火を止め、皿にキャベツと他の野菜を敷いて肉だんごをのせる。なべの
・豚ひき肉 100g・鶏ひき肉 100g・干し貝柱 2コ・ねぎ 大さじ1・たまねぎ 大さじ2・しょうが汁 小さじ1・パン粉 大さじ3・酒 大さじ3・塩 小さじ1/3・サラダ油 大さじ2・水 大さじ1・キャベツ 1/3コ・にんじん 50g・干ししいたけ 1枚・なつめの実 2粒・コーンスターチ 大さじ1+1/2・絹さや 適宜・しょうが 適宜・サラダ油 ・酒 ・塩 ・しょうゆ ・砂糖
調理時間:約35分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
火を止めて、すぐに玉じゃくしで1杯ずつ紙タオル(不織布タイプ)を敷いた目の細かいざるでこす(雑味を取り除く)。粗熱を取って、【鶏
・新たまねぎ 16コ・鶏の首骨 5本・鶏手羽先 5本・レモン 2枚・たまねぎ 1コ分・にんじん 75g・セロリ 75g・ブーケガルニ 1束・粒こしょう 約10粒・昆布 5枚・干ししいたけ 3~4枚・水 カップ13・エクストラバージンオリーブ油 大さじ3・昆布 4~5枚・梅干し 1コ・ローリエ 1~2枚・塩 小さじ1+1/2・大麦 50~100g・イタリアンパセリ 適量
調理時間:約120分 カロリー:約850kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)かぼちゃは木の葉形に切り、にんじんは1cm幅の輪切りにし、梅型で抜く。れんこんは1cm幅の輪切りにし、花れんこんにする。たけのこは穂先を8等分に切る。かぶは茎のつけ根を2cmほど残して切り、皮をむいて半分に切る。(2)干ししいたけは水につけてもどす(時間外)。水菜はサッとゆでて5cm長さに切り、根元と葉先を半量ずつまとめて水菜で結ぶ。生麩、よもぎ麩は食べやすい大きさに切り、フライパンに入れて焼き、両面こんがりと焼き色をつける。(3)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、1/3量を別に取り分けて冷ましておく。
カロリー:約193kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加