メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「粉チーズ > スイーツ」 の検索結果: 41 件中 (1 - 20)
2.直径約25cmの耐熱皿になるべく重ならないように広げ、ラップをかけずに電子レンジで約2分加熱する。上下を返し、さらに電子レンジで約1分30秒加熱し、パリッとしたものは取り出す。残りはさらに約30秒加熱する。3.パリッとしたら器に盛り、粉チーズを半量ふりかける。4.れんこんチップスを作る。れんこんはあればスライサーで輪切りにする(太いものは半月切りにする)。かぼちゃと同様に加熱し、残りの粉チーズをかける。好みで、粉チーズの代わりに砂糖をふりかけても。
かぼちゃ…30g(※)れんこん…30g(※)粉チーズ…大さじ1/2
レタスクラブ
1.「基本のポップコーン」にオリーブ油を回しかけ、粉チーズ、ドライバジル、ガーリックパウダーをまぶす。食べる直前にケチャップをかけて軽く混ぜ合わせる。
「基本のポップコーン」…全量オリーブ油…小さじ2粉チーズ…小さじ1ドライバジル、ガーリックパウダー…各少々トマトケチャップ…小さじ2
カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
1.「ヨーグルトスコーン」の作り方1〜3と同様にし、ドライバジル、粉チーズを加えてさっくりと混ぜ、さらに作り方4と同様にする。2.生地を冷蔵庫から取り出し、手で直径4cmのボール状に丸めて、作り方6と同様にする。
「ヨーグルトスコーン」の材料…全量粉チーズ…大さじ2ドライバジル…大さじ1
カロリー:約258kcal 
レタスクラブ
1.卵白、バターは室温にもどす。オーブンは180℃に予熱し、天板にバターを薄くぬる。2.ボウルにバターを入れ、ゴムべらでクリーム状に練る。粉糖を加えてさらに練り、卵白を2回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。薄力粉、片栗粉を合わせてふるい入れ、混ぜて粉っぽさがなくなったら、粉チーズも加えて混ぜる。3.小さじ1弱ずつ天板に落とし、スプーンの背で円形に・・・
カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
バットに卵を割り入れ、牛乳を加えてしっかり混ぜ合わせる。オーブントースターの受け皿にアルミホイルを敷く。2.卵液にライスペーパーを1切れずつ入れ、やわらかくなったら取り出してバットなどに広げる。粉チーズ小さじ1/2を全面にふり、端から2cm幅の棒状に折り畳んで、1の受け皿にのせる。同様に全部で8本作り、間隔を少しあけて並べる。3.粉チーズ適量をふり、オーブントースターで約10分焼く(途中焦げそうになったら、アルミホイルをかぶせる)。
卵…1個ライスペーパー…2枚牛乳…小さじ4粉チーズ…適量
調理時間:約20分 カロリー:約24kcal 
レタスクラブ
1.カレーパンは上部の中央を、直径6cmに丸くくりぬき、温泉卵を割り入れる。温泉卵に、粉チーズ、塩、こしょう各少々をふる。2.トースターの受け皿にアルミホイルを敷き、1をのせる(くりぬいた部分も並べる)。トースター(1000W)で4~5分、表面に焼き色がつくまで加熱する。
温泉卵…1個カレーパン…1個粉チーズ…少々塩、粗びき黒こしょう
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにバター、砂糖、塩、粉チーズを入れてよくすり混ぜる。2.りんごは皮つきのままよく洗い、縦半分に切って先の丸いスプーンなどで芯をくりぬく。あいたところに、1を詰める。3.りんごの断面を上にし、下からアルミホイルで包み、上はあける。バットにのせて天板に置き、オーブンで約30分焼く。4.熱いうちに器に盛り、こしょうをふる。
りんご…1個バター…15g粉チーズ…大さじ2砂糖…10g塩…少々粗びき黒こしょう…少々
カロリー:約169kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに薄力粉、砂糖、粗塩、ベーキングパウダーをふるって入れ、バターを加える。2.スケッパーかフォークでバターを細かくする。両手をすり合わせて粉類とバターをよくすり混ぜ、粉チーズのようなポロポロの状態にする。3.おからと牛乳大さじ4を加え、ひとかたまりになるまで手で練り混ぜる。4.粉チーズ大さじ1を加えて、均一に混ぜる。5.まな板に打ち粉をし、4を縦7×横25×厚さ2cmにのばし、直径6cmの抜き型(またはコップ)に打ち粉をつけながら抜く。残った生地はまとめて、厚さ2cmにのばし、同様に抜いて計10個作る。
カロリー:約170kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮むき器で皮を縦に4カ所むき、スライサー(なければ包丁)で薄い輪切りにして耐熱性の器に敷き詰める。バター15gは6等分に切ってさつまいもの上に散らす。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約5分加熱し、そのまま約3分おく。2.ラップを取り、マヨネーズ大さじ1を加えてぬり広げ、粉チーズ大さじ1をふる。オーブントースターに入れ、約5分焼く。全体をざっくりと混ぜてから食べる。
カロリー:約325kcal 
レタスクラブ
「おさかなのソーセージ」・解凍した「北海道産栗かぼちゃ」は1.5~2cm角に切ります。 ホットケーキミックス・牛乳・たまご・オリーブ油・塩・こしょうを混ぜます。 (2)に(1)・粉チーズを加え、ホイルシートを敷いたパウンド型に入れ、上からホイルでおおい、グリルで10~13分間焼き、型から取り出します。 \ POINT / 牛乳の代わりに無調整豆乳を使ってもヘルシーでお・・・
調理時間:約20分 カロリー:約834kcal 塩分:約5.3g
ニッスイ レシピ
縦約1cm幅に切る。もう1つも同様にする。4.オーブンを170℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、3を間隔をあけて並べ
くるみ…30g卵白…2個分薄力粉…160g粉チーズ…60gオリーブ油(あればエクストラバージンオリーブ油)…60g塩…少々
カロリー:約33kcal 
レタスクラブ
1.バターは室温にもどしてボウルに入れ、ゴムべらでクリーム状に練る。上白糖を加えてすり混ぜ、卵黄と粉チーズ、こしょうを加えてよく混ぜる。2.全体に混ざったら薄力粉をふるって加え、押しつけるようにしながらよく混ぜ合わせる。3.粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにする。4.生地をラップで包み、めん棒で約18×24cmの長方形にのばす。5.オーブンは170℃に予熱し、天板にオーブン用ペーパーを敷く。生地を48等分の長方形に切り、天板に間隔をあけて並べ菜箸の先で表面を軽く刺して模様をつける。
カロリー:約41kcal 
レタスクラブ
ミックスベジタブルを解凍する。じゃがいもは皮をむき、水にさらして水けをよく拭く。すりおろし、ボウルに入れる。ウインナーソーセージは約1cm厚さの輪切りにする。**2**のボウルに卵を割り入れ、【A】を加えてよく混ぜ合わせ、ソーセージ、ミックスベジタブル、粉チーズを加え、混ぜる。フライパンにサラダ油少々を中火で熱し、**3**をスプーンですくい入れ、直・・・
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎは粗みじん切り、ハムは半分に切って、さらに横1cm幅に切る。2.ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。牛乳、塩を加え、泡立て器でよく混ぜる。油を少量ずつ加えては混ぜ、さらに粉チーズを加えてよく混ぜる。3.ゴムべらに持ち替え、玉ねぎ、ハムを加えて混ぜる。薄力粉、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、さっくりと混ぜ合わせる。4.型に3の1/3量を流し入れ、長いアスパラガスを2〜3本並べ、あいたところに短いアスパラガスを半量のせる。同様にもう一度繰り返し、残りの生地を流し入れ
グリーンアスパラガス…8本玉ねぎ…小1/2個ハム…4枚卵…2個薄力粉…100gベーキングパウダー…小さじ1牛乳…70ml粉チーズ…30gサラダ油…50g塩…小さじ1/4
カロリー:約151kcal 
レタスクラブ
(残ったきび糖は振るったスイーツ粉に合わせる)1 (a)の卵白に分量の砂糖を3回に分け加えながらミキサーで混ぜ、メレンゲを作る。2 (b)の卵黄に分量の砂糖を加え混ぜ、サラダ油・米こうじミルク・ふるいにかけたスイーツ粉・粉チーズ・オレガノを合わせ混ぜる。3 ②に①を3回に分けながらさっくりと混ぜ、シフォンケーキ型に注ぐ。4 170度で30分焼き上げる。竹串をさして、生地がついてこないか確認する。5 逆さに向け、冷ます。調理時間に冷ます時間は含まれません。
辻口博啓監修糖質50%オフのスイーツ粉 60g(a) 卵白(4つ分) 120g上白糖 10g(b) 卵黄(4つ分) 40g上白糖 10gプラス糀 米糀ミルク 50gオレガノ 2gサラダ油 40g粉チーズ 40g
調理時間:約60分 
マルコメ レシピ
切りづらくなったら安定をよくして包丁で薄切りにする。2.フライパンに揚げ油を2cm深さまで注いで中温(約170℃)に熱し、1を入れる。時々返しながらカリッとするまで4〜5分揚げ、油をきる。熱いうちに 粗塩をふって器に盛り、バター少々をちぎって散らす。3.ハニーマスタードマヨソースの材料は混ぜる。黒ごまみたらしだれの材料は小鍋に入れて中火にかけ、混ぜながらひと煮立ちさせる。ともに2に添える。好みでさつまいもに粉チーズやシナモンシュガー、青のり、粗びき黒こしょうをふっても。
さつまいも…1本粗塩…適量ハニーマスタードマヨソース ・マヨネーズ…大さじ2 ・はちみつ…小さじ2 ・粒マスタード…小さじ1/2黒ごまみたらしだれ ・砂糖…大さじ1 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1/2 ・黒すりごま、片栗粉…各小さじ1/2 ・水…大さじ2揚げ油、粗塩、バタートッピング ・粉チーズ、シナモンシュガー、青のり、粗びき黒こしょう
カロリー:約832kcal 
レタスクラブ
2.生地を作る。ボウルに卵を割り入れ、泡立て器で軽く混ぜる。生クリーム、牛乳、オリーブ油を加えて混ぜる。ざるに薄力粉、ベーキングパウダーを入れてふるいながら加える。粉チーズ、塩、こしょうも加え、ゴムべらに持ち替えて切るように混ぜる。オーブンは180度に予熱する。3.下準備した型に2を1/3量流し入れる。ソーセージを横一列に並べ、レンジ加熱したかぼちゃと、パプリカを横長に置いて半量並べる。残りの生
かぼちゃ…1/8個(約120g)赤パプリカ…1/4個ウインナソーセージ…2本生地 ・卵…2個 ・生クリーム、牛乳、オリーブ油…各1/4カップ ・薄力粉…100g ・ベーキングパウダー…小さじ1  ・粉チーズ…50g ・塩小さじ…1/2 ・こしょう…少々塩…少々
カロリー:約217kcal 
レタスクラブ
周囲にぐるりとナイフを入れて底をそっと押しながら型から抜いて8等分
~A~薄力粉 120gベーキングパウダー 小さじ2~B~バジル 15gBOSCOオリーブオイル 1/4カップ塩 2つまみ卵黄 4個グラニュー糖 1/4カップ(60g)粉チーズ 20g水 75ml卵白 4個グラニュー糖 1/4カップ(60g)~C~生クリーム 100ml水切りヨーグルト 100mlグラニュー糖 大さじ1
調理時間:約60分 カロリー:約281kcal 塩分:約0.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
1.アルミホイルを30×25cmに2枚切り、1枚にポップコーンをのせる。カレー粉小さじ1/4~1/2をまぶし、もう1枚のアルミホイルをかぶせ、四隅を閉じて、ポップコーンを包む。2.トースターの受け皿に1をのせ、トースター(1000W)で2~3分加熱する。※カレー粉の代わりに、青のりや粉チーズをふっても。
ポップコーン(塩味)…20gカレー粉…小さじ1/4~1/2
カロリー:約99kcal 
レタスクラブ
❸160℃に温めたオーブンで約15分、またはオーブントースターで薄く色づくまで焼く。
バゲット 15cm分~A~ 日清有機エキストラバージンココナッツオイル 大さじ3 にんにくのパウダー 小さじ1 塩 小さじ1/4 こしょう 少々パルミジャーノチーズのすりおろし(または粉チーズ) 大さじ5~6
カロリー:約315kcal 塩分:約1.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加