「粉チーズ > 主食」 の検索結果: 918 件中 (121 - 140)
|
1.ホットプレートを200℃に予熱し、オリーブ油小さじ2を広げる。なす、ズッキーニを並べ、両面に焼き色がつくまで焼く。2.ミートソースをぬり、ミニトマトを散らし、粉チーズをふる。あいているところに食パンを置いてふたをし、3〜4分蒸し焼きにする。バジルをちぎって散らす。 ミートソース缶…大さじ4粉チーズ…大さじ1 1/3なす…2個ズッキーニ…2本ミニトマト…10個バジル…3枚食パン(6枚切り)…2〜3枚・オリーブ油 カロリー:約204kcal
レタスクラブ
|
|
1.とうもろこしは包丁で実をそぎ取る。フライパンにバター大さじ1を中火で溶かしたところに入れ、約3分炒める。焼き色がついたら、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1を加えて強火にし、約1分炒める。2.温かいご飯に1を加え、大きく混ぜる。器に盛り、粉チーズ大さじ1をふり、粗びき黒こしょう少々をふる。 とうもろこし…1本バター…大さじ1しょうゆ…大さじ1みりん…小さじ1温かいご飯…400g粉チーズ…大さじ1粗びき黒こしょう…少々 カロリー:約462kcal
レタスクラブ
|
|
1.鍋に水2カップを入れ、キャベツを食べやすくちぎって加える。スパゲッティを5〜6等分に手で折って加え、中火にかける。2.煮立ったら7〜8分煮て、塩小さじ1/3を加えてさっと混ぜる。3.器に汁ごと盛り、粉チーズと、オリーブ油小さじ1ずつ、こしょう少々をふる。 粉チーズ…大さじ2キャベツ…4枚(約200g)スパゲッティ…60g・塩、オリーブ油、粗びき黒こしょう カロリー:約199kcal
レタスクラブ
|
|
1.しそ3枚はせん切りにする。残りはみじん切りにし、オリーブ油大さじ3、粉チーズ、にんにく、ごま、しょうゆ大さじ1/2、塩少々とともにボウルに入れ、混ぜる。2.スパゲッティは塩適量を入れた熱湯で、袋の表示どおりにゆでる。軽く湯をきり、1のボウルに加えて混ぜ合わせる。器に盛り、せん切りにしたしそをのせる。好みで白すりごまをさらにふっても。 粉チーズ…大さじ2青じそ…15枚おろしにんにく…少々スパゲッティ…160g白すりごま…大さじ1/2・オリーブ油、しょうゆ、塩 カロリー:約516kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. フランスパンは食べやすい大きさに切る。(ヒント)薄切りにしても、縦細切りにしてもOK! 下準備2. マヨネーズとニンニク、粉チーズを混ぜ合わせる。 下準備3. トースターを予熱する。 作り方1. 合わせたマヨネーズをフランスパンにぬる。トースターに入れ表面に薄く焼き色がつく位に焼き、ドライパセリを振る。 フランスパン 1/4〜1/2本マヨネーズ 大さじ3ニンニク(すりおろし) 1/2片分粉チーズ 大さじ3ドライパセリ 小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約264kcal
E・レシピ
|
|
作り方1. シメジは石づきを取り、小房に分ける。残ったスープにご飯、シメジを入れ、煮る。ご飯がスープを吸ったら無調整豆乳を入れ、分離しないよう弱火にする。 作り方2. ひと煮たちしたら火を止める。粉チーズを入れたら軽く混ぜ、塩で味を調える。仕上げに粗びき黒コショウとオリーブ油をかける。 水炊きのスープ 500〜600mlご飯 茶碗2杯分シメジ 1/2パック豆乳(成分無調整) 100ml粉チーズ 大さじ2塩 少々粗びき黒コショウ 少々オリーブ油 少々 調理時間:約10分
E・レシピ
|
|
下準備1. ブロッコリーは耐熱容器に入れてラップをし、電子レンジで30秒加熱する。(ヒント)電子レンジは600Wを使用しています。 作り方1. フライパンにクリームコーンと牛乳を入れ、煮たたせる。 作り方2. ショートパスタと塩を入れて弱火にし、袋の指定時間煮る。 作り方3. 器に盛ってブロッコリーを添え、粗びき黒コショウ、粉チーズを振る。 ショートパスタ(早ゆで) 50g塩 少々クリームコーン(缶) 200ml牛乳 200mlブロッコリー 3房粗びき黒コショウ 適量 調理時間:約10分
E・レシピ
|
|
1.鶏ささ身は酒を加えたお湯でゆで、冷めたら細かくさいておく。 2.ピザクラストにオリーブ油を塗り、トースターで4~5分焼く。 3.レタス、ルッコラ、ミニトマトは食べやすい大きさに切る。 4.ボウルに1)、3)、ドレッシングを入れてよく混ぜる。 5.ピザクラストに4)をのせ、粉チーズをかける。 ピザクラスト 1枚オリーブ油 5gレタス 50gルッコラ 10gミニトマト 30g鶏ささみ 50gイタリアンドレッシング 適量雪印北海道100 粉チーズ芳醇 適量酒 少々 調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 塩分:約2.4g
雪印メグミルクのお料理レシピ
|
|
1.大根はいちょう切り、かぶは乱切りにし、葉は細かく刻んでおく。豚肉は2cm幅に切る。 2.鍋に水、ごはんを入れて強火にかけ、沸騰したら1)を加え、中火で10分煮る。 3.餅を2つに切って加え5分ほど煮て、塩で味をととのえる。器に盛り、粉チーズをふりかける。 雪印北海道100 粉チーズ芳醇 大さじ2ごはん 200gもち 2個豚ばら肉 80g大根 100gかぶ 小1個水 600ml塩 小さじ1/2 調理時間:約20分 カロリー:約481kcal 塩分:約1.8g
雪印メグミルクのお料理レシピ
|
|
1.【納豆チーズ】納豆にしょうゆ(または納豆に添付されたタレ)と5mm角に切ったクリームチーズを加え混ぜ、小口に切ったこねぎをふる。 2.【じゃこチーズふりかけ】じゃこはフライパンで炒ってカリッとしたら取り出し、粗熱が取れたら粉チーズ、いりごまと合わせる。 3.ごはん、味噌汁、焼き鮭、おひたしなどとともにいただく。 クリームチーズ 60g納豆 2パックしょうゆ 適宜こねぎ 適量粉チーズ マイルド 50g 大さじ3ちりめんじゃこ 100gいりごま(黒) 大さじ1ごはん 調理時間:約15分 カロリー:約258kcal 塩分:約2.2g
雪印メグミルクのお料理レシピ
|
|
1.マカロニは袋の時間どおりに茹でる。たまねぎはみじん切り、えびは背わたをとる。 2.フライパンにバターを溶かし、1)、ホワイトソースを加えよく混ぜる。 3.2)を耐熱の器に盛り、とろけるチーズ、粉チーズをかけ、アーモンドスライスを散らして200℃に予熱したオーブンで15分ほど焼く。 マカロニ 70gえび 中10尾たまねぎ 中1/2個ホワイトソース(市販品) 330g雪印北海道100 とろけるチーズ クッキング用 50g粉チーズ マイルド 50g 大さじ1雪印北海道 カロリー:約528kcal 塩分:約2.5g
雪印メグミルクのお料理レシピ
|
|
1.たまねぎは薄切りにし、ピーマンとサラミは輪切りにする。ベーコンは3~4cm幅に切る。 2.ピザクラストにピザソースを塗り、チーズをのせる。たまねぎ、ピーマン、ベーコン、サラミをのせ、最後に粉チーズをふる。 3.250℃に予熱したオーブンで10分程焼く。 ピザクラスト 1枚ピザソース 50g雪印北海道100 とろけるチーズ モッツァレラブレンド 60gたまねぎ 1/8個ピーマン 1/2個ベーコン 1枚サラミ 20g粉チーズ マイルド 50g 適量 調理時間:約20分 カロリー:約753kcal 塩分:約4.3g
雪印メグミルクのお料理レシピ
|
|
1.ベーコンは細切りにする。 2.溶き卵に粉チーズ、1)のベーコン、パセリを加えて混ぜ合わせる。 3.食パンを2cm角位に切り、2)に加えて全体が均一になるように混ぜ、オーブンシートの上にスプーンでのせる。 4.トースターでパンに焦げ目がつくまで焼く。 卵 2個雪印北海道100 粉チーズ芳醇 大さじ4ベーコン 2枚パセリ(みじん切り) 大さじ1食パン6枚切り 2枚 調理時間:約15分 カロリー:約383kcal 塩分:約1.5g
雪印メグミルクのお料理レシピ
|
|
[1]ベーコンは1cm幅に切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。[2]鍋に「スープしゃぶ 極みだし豆乳」と水を入れ、煮立てる。[1]を入れ、火が通ったらご飯を入れる。ご飯が柔らかくなるまで煮込む。お好みで粉チーズ、粗挽き黒こしょうをかける。 ベーコン 2枚、しめじ 1/2パック(50g)、ご飯 丼1杯(250g)、スープしゃぶ 極みだし豆乳 小袋1袋、水 300ml、粉チーズ 適宜、粗挽き黒こしょう 適宜 カロリー:約310kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] スパゲティを表示通りにゆでる。[2] 油をきったツナをボウルに入れてほぐす。「金のごまだれ 焙煎荒挽き」、[1]のスパゲティを加えて混ぜる。[3] 器に盛り、温泉卵、粉チーズ、パセリをのせる。 スパゲティ 200g、温泉卵 2個、ツナ缶 小1個、粉チーズ 適量、パセリ (みじん切り) 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量 カロリー:約726kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]うどんは表示通りに電子レンジ(600W)で加熱する。納豆は添付のたれを混ぜる。[2]ボウルに卵を割り入れ溶きほぐし、納豆と「追いがつおつゆ2倍」、バターを入れる。加熱したうどんを熱いうちに加え、よく混ぜ合わせる。[3]皿に盛り、粉チーズ、粗挽き黒こしょうをかける。 うどん (冷凍) 1玉、ミツカン金のつぶ とろっ豆 1パック、卵 1個、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1、バター 10g、粉チーズ 適量、粗挽き黒こしょう 適量 カロリー:約456kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で表示通りにゆでる。納豆は添付のたれを混ぜる。[2] ボウルに卵を入れて混ぜ、納豆、「追いがつおつゆ2倍」、バターを入れる。ゆでたスパゲティを加え、混ぜ合わせる。[3] 皿に盛り、粉チーズ、粗挽き黒こしょうをかける。 スパゲティ 200g、納豆 2パック、卵 2個、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、バター 20g、粉チーズ 適量、粗挽き黒こしょう 適量 カロリー:約655kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ベーコンは1.5cm幅に切る。[2] そうめんはゆでて、冷水でしめ、水けをきつくしぼる。[3] フライパンにサラダ油をひき、[1]を炒める。[2]と牛乳、「〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆミニパック」を加えて炒める。[4] 汁けがほぼなくなったら火を止めて、卵黄を割り混ぜ、粉チーズを加え、よく混ぜる。[5] 皿に盛り、お好みで黒こしょうを散らす。 そうめん (乾) 2束、牛乳 1/2カップ、ベーコン 2枚、粉チーズ 大さじ3、卵黄 1個、サラダ油 小さじ1 カロリー:約430kcal 塩分:約4.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 「追いがつおつゆ2倍」、豆乳、卵を合わせつけ汁を作る。お好みで、粉チーズと粗挽き黒こしょうを加える。[2] そうめんをたっぷりのお湯でゆで、冷水でよく洗って水けをきる。※[2]をつけ汁につけて、お召し上がりください。※栄養成分はつゆを40%摂取するとして計算しています。 そうめん (乾) 3束、、卵 2個、豆乳 1カップ、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、粉チーズ 適宜、粗挽き黒こしょう 適宜 カロリー:約392kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
枝豆は解凍し、さやから豆を出しておく。温かいご飯に粉チーズ、塩、こしょう、1を加えてさっくりと混ぜ合わせる。たまごとポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。つぶしてつくろう たまごとポテトサラダ丼ぶりに2を盛り、上に③、さわやかパックうすぎりパストラミビーフをのせ、お好みでセルフィーユを添える。 さわやかパックうすぎりパストラミビーフ1パックキューピーのたまごつぶしてつくろうたまごとポテトサラダ1袋ご飯360g粉チーズ大さじ大さじ1塩少々こしょう少々冷凍枝豆
伊藤ハム レシピ
|