メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「豚肉 > スープ・汁物」 の検索結果: 483 件中 (441 - 460)
(1)こんにゃくは下ゆでし、短冊切りにする。大根、にんじん、じゃがいもはひと口大に切る。しょうがはすりおろし、しょうが汁は大さじ1をとっておく。(2)鍋に「健康サララ」、(1)のすりおろしたしょうがを熱し、香りが出たら豚肉を加えて炒め、(1)のこんにゃく・大根・にんじんを加えて炒める。(3)「ほんだし」、Aを加えて10分煮、(1)のじゃがいも、ねぎを加える。じゃがいもに火が通ったらみそを溶き入れる。(4)器に盛り、白髪ねぎ、(1)のしょうが汁を加え、七味唐がらしをふる
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじん、大根は5mm幅のいちょう切りにする。こんにゃくは下ゆでして水にとり、5mm幅に切る。(2)鍋にごま油を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら(1)のにんじん・大根を加えて炒め、油がまわったら(1)のこんにゃくを加えて炒め合わせる。(3)Aを加えて煮、にんじん、大根に火が通ったら、みそを溶き入れる。(4)器によそい、小ねぎを散らす。
豚こま切れ肉 70gにんじん 1/3本(40g)大根 3cm(40g)こんにゃく 1/4枚(70g)A「鍋キューブ」うま辛
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)エリンギは半分の長さに切り、食べやすい大きさに裂く。しめじは小房に分け、白菜は2cm幅のザク切りにする。水菜は3~4cm長さに切る。(2)鍋に(1)のエリンギ・しめじ・白菜、豚肉、Aを入れ、途中、アクを取りながら、フタをして15分ほど煮る。(3)塩・こしょうで味を調え、食べる直前に(1)の水菜を加えてサッと火を通す。
エリンギ 1パックしめじ 1パック白菜の葉 2枚水菜 1/2束豚もも肉(カレー・シチュー用) 200gA水 3・1/2カップA「味の素KKコンソメ
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐は3cm角に切り、ランチョンミート、にんじんは短冊切りにする。白菜、小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の白菜・玉ねぎ・にんじんを加え、フタをして5分ほど煮る。(1)の豆腐・ランチョンミート・小松菜を加え、ひと煮する。(3)みそを溶き入れ、卵を1個ずつ割り入れ、好みのかたさになるまで煮る。
木綿豆腐 1丁ポークランチョンミート 1/2缶白菜 1/8株小松菜 1/2束玉ねぎ 1/2個にんじん 1/2本A水 6カップA
カロリー:約318kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水菜は4~5cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。えのきだけは根元を切り、食べやすい長さに切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、豚肉、(1)の水菜・にんじん・えのきだけを加え、火が通るまで煮る。(3)器に盛り、中央に大根おろしをのせ、ごまをふる。*カット野菜を使うとさらに簡単にお作りいただけます。*お好みで、ポン酢しょうゆなどを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
豚しゃぶしゃぶ用肉 150g水菜・正味 1/2束(100g)にんじん・正味 1
カロリー:約188kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんはいちょう切りにする。ごぼうは乱切りにして水にさらして水気をきる。豚肉、松山揚げはひと口大に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・ごぼう・じゃこてん・しいたけ、15分ほど煮る。(3)火が通ったら、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、(1)の松山揚げを加えて火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
大根 1cmさつま揚げ・じゃこてん 1枚にんじん 1cmごぼう 1/2本しいたけ・媛王しいたけ 2枚油揚げ・松山揚げ 10g豚バラ薄切り
カロリー:約152kcal 
味の素 レシピ大百科
1 えのきだけは根元を落として2cm長さに切る。長ねぎとしょうがは粗いみじん切りにする。 2 鍋にAを入れ、豚ひき肉、長ねぎ、しょうがを加えて火にかける。豚肉をほぐしながらひと煮立ちさせ、アクを取り除く。 3 えのきだけを加え弱火で3~4分煮て、水溶き片栗粉でとろみをつける。 4 器に盛り、小口切りにした小ねぎを散らす。
材料(2人前) 豚ひき肉 100g えのきだけ 60g 長ねぎ 1/2本分 しょうが 15g A割烹白だし 大さじ4 A水 500ml A白ごま
調理時間:約15分 カロリー:約237kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐はさいの目に切る。こんにゃくは薄切り、ごぼうは斜め薄切りにして水にさらす。長ねぎは小口切り、大根、にんじんはいちょう切りにする。 2 里いもは3cm厚さの輪切りにして塩(分量外)でもみ、ぬめりを取ってサッとゆでる。 3 鍋にごま油を熱して豚肉を炒め、肉の色が変わったら①の大根・にんじん・ごぼう・長ねぎ・こんにゃく・②の里いもを加えて炒め合わせる。 4 水を加え、煮立ったらアクを取り、野菜がやわらかくなるまで煮る。 5 火を止めて減塩だしつゆと①の豆腐を加え、再び火に
調理時間:約20分 カロリー:約98kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルに小麦粉を入れて混ぜた【A】を少しずつ加え、全体にまとまって耳たぶくらいの柔らかさになるまでこねる。30分ほど寝かせる。 2 豚肉は3cm長さに切る。里いもは皮をむいて食べやすく切る。大根はいちょう切り、にんじんは半月切り、しいたけは薄切りにする。 3 鍋に湯を沸かし、①をひと口大にちぎって入れる。浮き上がってくるまで2~3分ゆで、取り出して水につける。 4 鍋に【B】を合わせて煮たて、②を入れて柔らかくなるまで弱火で8~10分煮る。③を加えて1~2分煮る。器に
調理時間:約30分 カロリー:約336kcal 塩分:約5.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚肉は4cm長さに切る。里いもは皮をむき、大きいものは半分に切る。こんにゃくはひと口大にちぎって下ゆでする。しめじは小房に分ける。大根とにんじんはいちょう切り、ごぼうはささがきにする。 2 白菜は小さめのひと口大に切る。 3 鍋に【A】を合わせて煮たて、①を加える。煮たったらアクをとり、10分ほど煮る。 4 白菜を加えて2~3分煮、みそを溶き入れてさっと煮る。
材料(3人前) 豚バラ薄切り肉 120g 里いも 小8個 こんにゃく 100g しめじ 100g 大根
調理時間:約30分 カロリー:約298kcal 塩分:約4.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら中火にして3~5分煮出し、火を止めて「割烹だしパック」を取り出す。 2 豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。長ねぎは1cm幅の斜め切り、にんじんは3~4mm厚さの半月切りにする。 3 小松菜は2~3cm長さに切る。 4 鍋にごま油を熱し、中火で②を2分ほど炒める。①を加え、煮立ったらアクを取って1分煮る。➂を加え火が通ったら、みそを溶き入れる。
材料(3人前) 【A】鰹節屋の割烹だしパック 1袋 【A】水 600ml 豚
調理時間:約20分 カロリー:約139kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1.豚肉は食べやすい大きさに切り、片栗粉を薄くまぶす。沸騰した湯で色が変わるまでゆで、ざるに上げる。2.大根は5mm厚さのいちょう切り、にんじんは5mm厚さの半月切り、ごぼうはよく洗って5mm厚さの斜め切り、しいたけは軸を取って四つ切り、こんにゃくは食べやすい大きさに手でちぎる。3.鍋にしいたけ以外の2とかぶるくらいの水を入れ、火にかける。沸いたら約5分ゆで、ざるに上げる。4.鍋をきれいにして、だし汁、1、3、しいたけを入れ、火にかける。約5分煮て、野菜にしっかり火が通っ
カロリー:約195kcal 塩分:約1.7g
レタスクラブ
1.にんじんは5mm厚さのいちょう切りにする。ごぼうは2〜3mm厚さの斜め薄切りにする。2.鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉としょうが、1を入れて炒める。肉の色が変わったら水1 1/4カップを加え、煮立ったらアクを除いて酒大さじ1を加えて煮る。野菜がやわらかくなったらみそ大さじ1〜1 1/2を溶き入れる。3.フライパンを弱めの中火にかけ、もちを入れて両面にこんがり焼き色がつくまで焼く。2を器に盛り、もちとねぎをのせる。
切りもち…2個豚切り落とし肉…80gにんじん…3
カロリー:約284kcal 塩分:約1.2g
レタスクラブ
1.しめじは小房に分け、なめこは水でさっと洗って水けをきる。にんじんは1cm幅の短冊切りにし、ごぼうはよく洗ってささがきにする。2.鍋にごま油小さじ1を熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら1のきのこ、にんじん、ごぼうを加えてさらに炒める。3.全体に油がまわったらだし汁を加えてふたをし、野菜がやわらかくなるまで約10分煮る。納豆を加えてさっと煮、みそ大さじ1 1/3を溶き入れる。納豆は最後に加えてさっと煮る程度に。こうすることで風味よく仕上がる。
しめじ…1/2パック
カロリー:約214kcal 塩分:約1.7g
レタスクラブ
1.鍋に少量の水(分量外)、大根、にんじんを入れてゆでてざるにあげる。2.にぼしの頭をとり、紙パックに花がつおとともに入れて、だしパックを作る。3.鍋にだしパック、酒、水6カップ(分量外)を入れ、豚肉を加えて煮立てる。4.アクを丁寧にとる。5.しめじ、じゃがいもを入れ、下ゆでした大根、にんじんも加えて煮る。6.みそを溶き入れる。7.器に盛り、小ねぎをのせて出来上がり!
豚バラ薄切り肉(2cm幅)…100g大根(いちょう切り)…300gにんじん(1×3cmの短冊切り
カロリー:約167kcal 塩分:約2.3g
レタスクラブ
1.大根とにんじんは皮をむき、縦四つ割りにしてから薄切り(いちょう切り)にする。ごぼうは皮をこそげて乱切りにし、水にさらしてアクを抜く。ねぎは小口切りにする。しょうがは皮をむいて薄切りにする。2.鍋に油を熱してしょうがを炒め、香りが出たら豚肉を炒める。肉の色が変わったら1の残りの野菜を炒め、全体に油がまわったらだし汁を加える。3.煮立ったらアクを除き、野菜がやわらかくなるまで弱火で約15分煮てみそ大さじ2を溶き入れ、最後に納豆を加えてひと煮し、器に盛って好みで七味とうがらし
調理時間:約40分 カロリー:約148kcal 塩分:約1.6g
レタスクラブ
1.ズッキーニは5mm厚さの輪切りにする。白菜キムチ、豚肉はそれぞれ1cm幅に切る。2.鍋に油小さじ1を弱めの中火で熱し、肉を入れてほぐしながら炒める。色が変わったらキムチを加え、2~3分炒める。3.中火にし、あさりを缶汁ごとと、ズッキーニ、にんにく、水2カップを加える。みそ大さじ1/2を溶き入れ、煮立ったら3~4分煮る。
豚バラ薄切り肉…50gあさりの水煮缶…1缶(約130g)ズッキーニ…1本白菜キムチ…150gおろしにんにく…小さじ1サラダ油、みそ
調理時間:約15分 カロリー:約221kcal 塩分:約3.5g
レタスクラブ
1.長ねぎは6cm長さ、5mm幅の斜め切りにし、えのきたけは3cm長さに切ってほぐす。ミニトマトは横半分に切る。2.鍋にごま油大さじ1を中火で熱し、ねぎ、えのきたけを広げ入れて約1分焼く。豚肉、ミニトマトを加え、肉の色が半分ほど変わるまで炒める。3.水2カップを加えて煮て、煮立ったらアクを除く。しょうゆ大さじ1/2を加えて弱火にして約4分煮る。みそ大さじ2を溶き入れ、約1分煮る。
豚こま切れ肉…150g長ねぎ(青い部分を含む)…上1/2本(約50g)えのきたけ…大1
カロリー:約308kcal 塩分:約3.0g
レタスクラブ
1.ボウルに水2 1/2カップを入れ、きくらげをひたす。2.ねぎは5cm分は小口切りにし、残りは1cm幅に切る。3.鍋にごま油小さじ1、豚肉を入れてかき混ぜ、中火にかけて炒める。肉の色が変わったら、カレー粉小さじ1をふって炒め、なじんだら豆腐を一口大にちぎって加える。水けをとばしながら炒め、1cm幅に切ったねぎを加えてさっと炒める。4.1を水ごと注ぎ、煮立ったら弱火にして約5分煮る。もやしを加えて混ぜ、しんなりしたらみそ大さじ1 1/2を溶き入れる。5.器に盛り、小口切りに
カロリー:約285kcal 塩分:約0.2g
レタスクラブ
1.ごぼうは2〜3mm幅の斜め切りに、じゃがいもは一口大に切り、ともに水にさらす。にんじんは2〜3mm厚さのいちょう切りにする。豚こま切れ肉は大きければ食べやすく切る。2.鍋にごま油を熱し、豚肉を1〜2分炒める。肉の色が変わったら、にんじんと、ごぼう、じゃがいもの水けをペーパータオルで拭いて加える。さっと炒め、水を加える。3.煮立ったらアクを除き、みそを溶き入れる。弱火にして5〜6分煮て、「ごまみそ豆腐クリーム」を手早く溶かし入れ、さっと温める。
ごぼう…1/8本
カロリー:約313kcal 塩分:約2.5g
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加