メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「鶏肉 > 主食」 の検索結果: 786 件中 (1 - 20)
材料(1人前)スパゲティ100g鶏肉40gぶなしめじ40gおうちパスタごま醤油ガーリック大さじ2
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
鶏肉は一口大に切り、塩・黒こしょう各少々をふる。たまねぎは横に薄切りにする。プルーンは半分に切る。スープの素は湯カップ1で溶かす。フライパンにバターを入れて中火で溶かし、フライパンの半分に鶏肉を皮を下にして並べ、あいている半分にたまねぎを入れる。鶏肉の皮にしっかり焼き色がついたら返し、身にも焼き色をつける。たまねぎは茶色になるまで炒める。
調理時間:約45分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鶏肉は小さめの一口大に、大根はごく薄切りの短冊切りに、あさつきは小口切りにする。 2 耐熱容器に①の鶏肉と大根、冷凍うどん、【A】の調味料を入れる。 3 ②にラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600w)に9分かける。 4 ③を混ぜ合わせ、あさつきを飾る。
材料(1人前) 【A】こんぶだし 1袋 【A】水 250ml 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】みりん 小さじ2 冷凍うどん 1鶏肉 30g 大根 40g あさつき 適量
調理時間:約15分 カロリー:約356kcal 塩分:約4.1g
ヤマキ おいしいレシピ
米は洗ってざるに上げ、30分間ほどおく。鶏肉は余分な脂を除いて筋を切り、塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。米を炊飯器(5合炊き以上のもの)の内釜に入れて**2**をのせる。水カップ1+3/4を注ぎ、普通に炊く。きゅうりとパプリカはそれぞれせん切りにする。**3**が炊き上がったら鶏肉を取り出し、ご飯をサックリと混ぜる。鶏肉は食べやすく切り、ご飯、**3**の野菜とともに器に盛り合わせ、ザクザクにんにくしょうがじょうゆをかける。
調理時間:約10分 カロリー:約530kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は塩・こしょうをふって下味をつける。フライパンにサラダ油を強めの中火で熱して鶏肉を皮側を下にして入れ、両面を焼いて取り出す。絹さやはヘタと筋を取ってサッとゆでる。**1**のフライパンにねぎの青い部分としょうがの皮を入れ、香りが出るまで弱火で炒める。鍋に移して**1**の鶏肉と残りの【スープ】の材料を加え、中火にかける。
調理時間:約40分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉1cm角に切る。ほうれん草は色よくゆで、1cm長さに切る。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、Aで調味し、取り出す。(3)フライパンに「ピュアセレクトマヨネーズ」を加え、溶き卵を一気に流し入れ、半熟状になったらご飯を加えて炒め、塩・こしょうで味を調える。(4)(2)の鶏肉を戻し入れ、(1)のほうれん草、ねぎを加えて炒め合わせる。
カロリー:約610kcal 
味の素 レシピ大百科
パプリカは横半分に切り、さらに幅1センチの斜め切りにする。玉ねぎは粗みじん切りにする。鶏肉は皮を取って細切りにし、さらに幅8ミリくらいにきざんで粗いミンチにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を割り入れる。ふたをしないで焼き、端が茶色くチリチリに固まってきたら取り出しておく。同じフライパンに玉ねぎ、にんにく、しょうがを入れて炒め、香りが出てきたら鶏肉、パプリカを加えて肉をほぐしながら炒める。
サッポロビール
1 鶏肉はそぎ切りにする。万能ねぎは斜め切り、みょうがは小口切りにする。 2 鍋に油を熱して①の鶏肉を炒め、色が変わったら【A】を加えて煮る。 3 肉に火が通ったら、いったん火を止めてカレールウを割り入れて溶かす。①の万能ねぎを加えて再び弱火でひと煮立ちさせる。 4 そうめんをゆでて器に盛り、③のカレーをかけて①のみょうがを添える。
調理時間:約15分 カロリー:約483kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1人分 スパゲッティ(乾燥)...100g鶏肉(もも)...50gしめじ...30gなす...1/4本パプリカ(赤)...15gパプリカ(黄)...15gローストナッツドレッシング...80g塩...少々こしょう...少々オリーブオイル...適量パセリ...少々
調理時間:約30分 カロリー:約926kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
米は洗ってざるに上げる。鶏肉1cm角くらいに切り、しょうがは皮をむいてみじん切りにする。炊飯器の内釜に米を入れ、2合の目盛りまで水を注ぐ。鶏肉としょうがを加え、塩小さじ1/3も加えて混ぜ、炊く。炊き上がったら、サックリと混ぜて器に盛る。
・米 2合・鶏むね肉 80g・しょうが 40g・塩
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
しょうゆをフライパンの縁から回し入れ、手早く混ぜ合わせる。
鶏肉のから揚げ 4コ・ご飯 400g・ねぎ 1/2本・水菜 1株・サラダ油 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・しょうゆ 大さじ1/2強
調理時間:約10分 カロリー:約560kcal 
NHK みんなの今日の料理
野菜に火が通ったら火を止める。餅を焼いて椀に入れ、煮た具材と小松菜を綺麗に盛りつけて、最後に汁を注ぐ。
切り餅 4個鶏むね肉 1/4枚大根 50gにんじん 30g小松菜 1株水 2カップ昆布 5センチ四方削り節 1パック(3.5g)しょうゆ 大さじ1
サッポロビール
ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて7~8mm幅の斜め切りにする。鶏肉のから揚げは、大きなものは2~3等分に切る。ボウルに卵を溶きほぐす。フライパンに【煮汁】の材料、ねぎを入れて中火で煮立て、鶏肉のから揚げを加える。再び煮立ったら、溶き卵を流し入れ、弱火にして、ふたをして1~2分間煮る。器にご飯を盛り、**2**を汁ごとのせる。
鶏肉のから揚げ 6コ・卵 2コ・ねぎ 1/2本・ご飯 400g・めんつゆ カップ1/3・水 カップ2/3
調理時間:約10分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
米は炊く30分以上前に洗い、普通に水加減する。昆布と酒を加える。グリンピースはさやから出し、にんじんはさいの目に切る。鶏肉1cm角に切り、うす口しょうゆをもみこむ。**1**の昆布を取り出し、1cm角に切る。**1**に塩、鶏肉を加えて軽く混ぜ、グリンピース、にんじん、昆布を加えて普通に炊く。炊き上がったら、軽く混ぜる。
・米 360ml・グリンピース 正味カップ1/2強・にんじん 50g・鶏もも肉 1/2枚・昆布 1枚・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約40分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)残りの「鶏肉とかぼちゃのおかずスープ」にショートパスタを加えて煮立てる。(2)パスタがやわらかくなったら、耐熱容器に入れ、チーズをのせてオーブントースターでこんがりと焼く。*「鶏肉とかぼちゃのおかずスープ」2皿分に対して、ショートパスタ60g、 ピザ用チーズ30gが目安です。*ショートパスタは90秒でゆで上がるものを想定しています。
カロリー:約284kcal 
味の素 レシピ大百科
1じめじは小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに切る。鶏肉は2㎝角に切り、塩、こしょうをふる。2スパゲティは塩(分量外)を加えた湯で茹でる。3フライパンにオリーブ油を熱し、鶏肉、きのこの順に炒める。4アンナマンマトマト&バジル、パスタのゆで汁(100ml)を加えひと煮立ちさせる。5(2)を加えてあえる。ワンポイントアドバイス*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を加えてゆでる。
調理時間:約15分 カロリー:約579kcal 塩分:約2.7g
カゴメのレシピ
作り方 ・鶏肉は鍋に入れ、Aを加えて弱火で10分ほどゆで、そのまま粗熱をとり、8mm厚さに切る。※ 鶏肉のゆで汁はめんのスープとして使いますので、捨てないでください。レタスは食べやすい大きさにちぎり、レモンは飾り用に1枚輪切りにし、残りは果汁をしぼる。・そうめんは表示通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。・皿に2を盛り、1のゆで汁と白だしを注ぎ、1のレモン果汁をかける。
調理時間:約5分 カロリー:約518kcal 塩分:約3.4g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
(中火約5分)4鶏肉に火が通ったらできあがり。ワンポイントアドバイス*ガーリックを追加した鶏肉のトマト煮は、ご飯のおかずにおつまみにおすすめです。*パンにのせてもおいしくいただけます。*お好みでカリカリに焼いたガーリックチップスを散らしても。
材料(2~3人分)カゴメ鶏肉のトマト煮用ソース1袋鶏もも肉250g塩少々こしょう少々おろしにんにく(チューブ入り)小さじ1ピーマン2個(60g)黄パプリカ1/2個(75g)オリーブ油小さじ1※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約267kcal 塩分:約1.4g
カゴメのレシピ
(1)鶏肉はひと口大に切る。ねぎは斜め切りにする。しめじは根元を切り、小房に分ける。大根はすりおろし、水気をきる。しそはせん切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を入れて炒める。表面に焼き色がついたら、(1)のねぎ・しめじを加えてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「鍋キューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま表示時間通りゆでる。
カロリー:約704kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。(2)鶏肉は2cm角に切り、さつまいもは皮つきのまま2cm角に切って、水に1~2分さらして水気をきる。みつばは刻む。(3)炊飯器に(1)の米、(2)の鶏肉・さつまいも、Aを入れて炊く。(4)炊き上がったら、さつまいもをくずさないように大きく混ぜ、器に盛り、(2)のみつばを散らす。
米 2カップ鶏もも肉 150gさつまいも 150gA水 2カップAしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2A「ほんだし」 大さじ1みつば 適量
カロリー:約430kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加