メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あさり > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 53 件中 (1 - 20)
あさりは水の中で殻をこすり合わせて洗い、水ですすいで水けをきる。ねぎは小口切りにする。小さめの鍋にあさり、水カップ2を入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、あさりの口が開いてきたら、みそを溶き入れる。再び煮立ったら火を止める。器に盛り、ねぎをのせる。
あさり 200g・ねぎ 5cm・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
あさりは殻と殻をこすり合わせてよく洗う。鍋にあさりと水カップ1+1/2を入れて弱めの中火にかけ、じっくり煮る。途中でアクが出てきたら取り除く。あさりの口が開いたら、みそを溶き入れる。火を強めて煮立つ直前まで温め、火を止める。器に盛り、みつばを添える。
・あさり 150~200g・みつば 適量・みそ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う(時間外)。 2 鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら①のあさりを加える。 3 あさりの口が開いたらアクを取り、汁を布ごしする。 4 鍋に③の汁とあさりを戻し、再び火にかけ、【A】を加えひと煮立ちさせる。 5 椀によそい、木の芽を添える。
材料(4人前) あさり・殻つき 200g 水 カップ3 【A】割烹白だし カップ1/3 【A】酒 大さじ1 木の芽 適量
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、流水ですすぐ。なべに水カップ2、あさり、昆布を入れて強火にかけ、煮立ったら火を弱めてアクを取る。あさりの殻が開いたら合わせみそを溶き入れ、一煮立ちで火を止める。椀に盛り、細ねぎを散らす。
あさり 200g・昆布 5g・合わせみそ 大さじ1/2~1・細ねぎ ・水 カップ2
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋にあさり、水2カップを入れて火にかける。あさりの口があいたら、うす口しょうゆで調味する。お椀に盛り、万能ねぎをふる。
あさり(砂抜き)…大10個(約220g)万能ねぎの小口切り…適宜うす口しょうゆ(またはしょうゆ)…少々
カロリー:約14kcal 
レタスクラブ
あさりはバットに入れ、海水程度の塩水(約3%/全体備考参照)を浸るくらいに注ぐ。新聞紙などをかぶせ、冷蔵庫など静かな暗くて涼しい所に30分~1時間おいて砂抜きをする。新聞紙をかぶせると暗くなり、あさりが吐き出す塩水が飛び散るのも防げる。あさりは塩水をきってボウルに入れ、たっぷりの水を注ぐ。両手で殻と殻をこすり合わせてよく洗い、水ですすいで水け・・・
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 
NHK みんなの今日の料理
砂抜きしたあさりを鍋に入れ、水、昆布を加えて強火にかける。あさりの殻が開くまで煮立たせながらアクを取る。コトコトと2~3分ほど煮たあと、火から下ろして冷ます。(※ここで2~3日冷蔵庫で保存可能)食べるときは、汁だけ鍋で熱し、火を止めてみそを溶き、あさりを入れて温める。器によそい、ねぎをのせる。
・あさり 200g・みそ 10g・だし昆布 1枚・ねぎ 20g・・・
塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
あさりは水の中で殻をこすり合わせて洗い、水けをきる。鍋に**1**と水カップ2を入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、あさりの口が開いてきたら、みそを溶き入れる。再び煮立ったら、火を止める。
・あさり 200g・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約7分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鍋に水2カップ、凍ったままのあさりを入れて火にかける。2.あさりの口があいたら酒大さじ1/2を加えてひと煮立ちさせ、塩、しょうゆ少々で調味する。器に盛り、万能ねぎを散らす。
冷凍あさり(砂抜き)…150g万能ねぎの小口切り…適宜・酒、塩、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約15kcal 
レタスクラブ
1 あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、水気をきる。 2 鍋に【A】とあさりを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にして3分煮て、だしパックを取り出す。 3 みそをとき入れ、煮立ったら火を止める。器に盛り、青ねぎを散らす。※あさりによって塩分が異なるので、みその分量は味をみて加減してください。
材料(3人前) あさり(砂出し済み) 200g 【A】水 600ml 【A】「鰹節・・・
調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
あさりは海水程度の塩水(約3%/水カップ1に塩小さじ1の割合)に浸し、新聞紙などをかぶせ、涼しい場所に2~3時間おいて砂抜きをする。殻をこすり合わせてよく洗い、水ですすいで水けをきる。細ねぎは小口切りにする。鍋に水カップ2、**1**のあさりを入れ、ふたをして中火にかける。煮立ったらふたを外し、あさりの口が開いてきたら、みそを溶き入れる。再び煮立った・・・
調理時間:約10分 カロリー:約40kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)あさりは両手で殻と殻をこすり合わせるように洗って汚れを落とし、ザルに上げて水気をきる。小ねぎは5mm幅の小口切りにする。(2)鍋に分量の水、(1)のあさりを入れ、「ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら弱火にして2~3分煮、あさりの口が開いたら、アクを取る。(3)おたまにみそを入れ、煮汁で溶きのばしながら加える。
カロリー:約47kcal 
味の素 レシピ大百科
1.あさりは殻をこすってよく洗う。みょうがは縦半分に切り、梅干しは種を除いてたたく。2.鍋にあさりと水2カップ強(あさりがかぶる程度)を入れて火にかけ、あさりの口があいたら酒大さじ1、しょうゆ小さじ1〜2で調味する。梅干しを加え、みょうがも添える。
あさり(砂抜き)…小1パック(約200g)みょうが…2個梅干し…1/2〜1個・酒、しょうゆ
調理時間:約15分 カロリー:約34kcal 
レタスクラブ
鍋に水カップ2と昆布を入れて強火にかけ、沸騰直前に弱火にして3分間煮る。**1**から昆布を取り出し、あさりを加え、アクを取りながら火を通す。あさりの口が開いたら【A】を加えて火を止める。ねぎ、ヨーグルトを加えてひと混ぜし、椀(わん)に盛る。
・あさり 200g・昆布 1枚・みそ 大さじ1・酒 少々・しょうゆ 少々・ねぎ 10cm分・プレーンヨーグルト 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約35kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
鍋にあさりと昆布を入れ、水カップ1、酒カップ1/4 を注ぐ。中火にかけ、あさりの口が開いたら火を弱め、アクを取って2~3分間煮る。鍋にこし器をのせ、みそ大さじ3/4~1を泡立て器で溶きながら加える。フツフツしてきたら火を止め、器によそう。
あさり 140g・昆布 5g・酒 カップ1/4・みそ 大さじ3/4~1
調理時間:約15分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
水菜はザク切りにする。あさりは殻をこすり合わせて洗う。鍋に水カップ2、あさりを入れて中火にかける。あさりの口が開いたら、[[おたすけ甘酢|rid=44288]]を加えて混ぜる。水菜を加えてサッと煮て、こしょうをふる
・おたすけ甘酢 大さじ3・あさり 1パック・水菜 1株・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
あさりは薄い塩水に入れて砂抜きし、ゴシゴシとこすり合わせて洗う。鍋に入れ、水カップ2と汚れをふいた昆布も加え、強火にかける。煮立ったら火を少し弱めて浮いたアクを取り除く。あさりの口が開いたら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせて火を止める。椀によそい、あさつきを散らす。
・あさり 150~200g・昆布 1枚・あさつき 適量・塩 適量・みそ 大さじ2/3~・・・
調理時間:約15分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら塩、しょうゆ各少々で調味し、うどを加えてひと煮立ちさせる。4.椀にあさりを入れ、3を注ぐ。好みで木の芽を添えて。
あさり(砂抜き)…250〜300gうど…5cmだし汁(昆布だし、または水)…約2 1/2カップ・酢、酒、塩、しょうゆ
カロリー:約20kcal 
レタスクラブ
1.クレソンは3cm長さに切る。あさりは殻をこすり合わせてよく洗う。2.鍋に水2カップとスープの素、ワインと、あさりを入れて火にかけ、煮立ってあさりの口が開いたらクレソンも入れる。ひと煮立ちしたら、バター5gを加え、塩、こしょうで味をととのえる。
クレソン…1あさり(砂出ししたもの)…6〜8粒固形スープの素(コンソメ)…1/2個白ワイン…大さじ1・バター、塩、こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約27kcal 
レタスクラブ
鍋に水カップ3とあさりを入れて沸かし、殻が開いたら火を止める。みそ2種を溶き入れ、再度火をつけて温める。椀(わん)に盛り、細ねぎをふる
・あさり 150g・細ねぎ 2~3本分・白みそ 30g・みそ 10g
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加