「うどん」 の検索結果: 2592 件中 (321 - 340)
|
(1)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、うどんを加える。(2)うどんが温まったら、丼に盛り、汁を注いで丸天をのせ、小ねぎを散らす。好みで七味唐辛子をふる。*丸天がなければ、さつま揚げでも代用できます。 ゆでうどん 4玉丸天 4枚A水 6カップAうす口しょうゆ 1/4カップAみりん 大さじ1・1/2A「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り2A「瀬戸のほんじお」 小さじ2/3小ねぎの小口切り 適量七味唐がらし・好みで 適量 カロリー:約367kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)冷凍うどんは表示時間通りに、電子レンジ(600W)で加熱する。明太子は薄皮を除いてほぐす(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰させる。(3)器に(1)のうどんを盛り、(2)のスープをたっぷり注ぎ、(1)の明太子、小ねぎ、ごまをのせる。*塩分を気にされている方は、汁は残してください。 冷凍うどん 2玉からし明太子 1腹(108g)A水 4カップA「鍋キューブ」濃厚白湯 3個小ねぎの小口切り 大さじ4いり白ごま 小さじ2 カロリー:約351kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ねぎは白い部分を1.5cm幅の斜め切りにし、青い部分は斜めに細く切る。こんにゃくは食べやすい長さに切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、牛肉、(1)のねぎの白い部分・こんにゃくを加えて煮る。火が通ったら、うどん、(1)のねぎの青い部分を加え、ひと煮立ちさせる。*コチュジャンの量はお好みで調整してください。 牛カルビ肉・焼き肉用 300gねぎ・下仁田ねぎ 1本(200g)突きこんにゃく 1/2袋(100g)ゆでうどん・水沢うどん 3玉A水 5カップA「鍋キューブ」鶏 カロリー:約598kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にたっぷりの湯を沸かし、うどんを表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。(2)器に「焼きあごだし」を入れ、分量の湯を注いでよく混ぜる。(3)(1)のうどんを加え、かまぼこ、とろろ昆布、小ねぎ、揚げ玉など好みの具材をのせる。*濃いめの味が好きな方は、お好みでしょうゆを加えると、さらに美味しくお召し上がりいただけます。 干しうどん 120g「ほんだし 焼きあごだし」8gスティック 1本湯 1・1/2カップかまぼこ(薄切り)・好みで 2枚とろろ昆布・好みで 適量 カロリー:約455kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)餅は半分に切り、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かしてうどんをゆでて水気をきり、器に入れる。(3)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)のうどんにかけ、大根おろし、かまぼこ、梅干し、小ねぎ、(1)の餅をのせる。 うどん 2玉A水 3カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1大根おろし 適量梅干し 2個かまぼこ(薄切り) 2枚切り餅 1個小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約330kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)うどんは沸騰した湯で表示通りゆで、冷水に取ってよくもみ洗いし、ザルに上げる。(2)きゅうりは5cm長さの細切り、トマトは半分に切って薄切りにする。(3)鶏肉は沸騰した湯でゆでて、細切りにする。(4)器に(1)のうどんを盛り、その上に(2)のきゅうり・トマト、(3)の鶏肉をのせ、「Cook Do」をかける。 生うどん 440g鶏もも肉 1枚(200g)きゅうり 1本トマト 1個「Cook Do」棒棒鶏用 1箱 カロリー:約627kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 まいたけ、しめじは根元を切って小房に分ける。しいたけは石づきを取って細切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。 2 鍋に湯を沸かし、ゆでうどんを入れて温め、ザルに上げ、器に盛る。 3 鍋に【A】を煮立て、①のまいたけ・しめじ・しいたけ・長ねぎを加えてサッと煮る。②のうどんにかけ、かまぼこを添える。 材料(4人前) まいたけ 1パック しめじ 1パック しいたけ 4個 かまぼこ 8切れ 長ねぎ 1本 ゆでうどん 4玉 【A】水 カップ5・1/4 【A】割烹白 調理時間:約10分 カロリー:約305kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 うどんはたっぷりの熱湯でゆで、冷水で洗い、水気をきる。 2 梅干しは種を除き、たたく。みょうがと万能ねぎは、小口切りにし、青じそは粗いせん切りにする。 3 ボウルに①のうどんを入れ、めんつゆとごま油であえる。 4 器にサラダ菜を敷いて③を盛り、②の梅干し・みょうが・万能ねぎ・青じそをのせる。好みでかつお節をかける。 材料(2人前) 干しうどん 2束 梅干し 1個 みょうが 2個 万能ねぎ 4本 青じそ 4枚 サラダ菜 4枚 めんつゆ カップ1/2 ごま油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約394kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 油揚げは熱湯をかけて油抜きし、せん切りにする。長ねぎは斜め細切りにする。 2 鍋に【A】を合わせ煮立たせる。 3 器に熱湯入れ、器を温めておく。 4 ②の鍋にうどんを加え、再び煮立たったらうどんを取り出し、③の器に盛る。鍋に①の油揚げ・長ねぎを加えて煮立たせ、長ねぎがしんなりしたら③の器に盛る。 ※好みで七味唐がらしをかける。 材料(2人前) ゆでうどん・細めん 2玉 油揚げ 1/2枚 長ねぎ 1本 【A】水 840ml 【A】割烹白だし 120ml 七味唐がらし 調理時間:約15分 カロリー:約268kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.油揚げはオーブントースターでカリッとするまで2~3分焼き、1cm幅に切る。レタスは7~8mm幅に切る。冷凍うどんは袋の表示どおりにゆで、水洗いして水けをきる。2.器にうどんを盛り、レタス、油揚げ、おろししょうがを等分にのせ、白いりごま大さじ1を等分にふる。つゆを等分にかける。 油揚げ…2枚レタス…大1/2個(約200g)冷凍うどん…2玉おろししょうが…1かけ分白いりごま…大さじ1つゆ ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…大さじ4 ・冷水…3/4カップ 調理時間:約15分 カロリー:約333kcal
レタスクラブ
|
|
1.ねぎは斜め薄切りにする。豆腐は軽く水けを拭き、手で粗くくずす。2.鍋に水360mlを入れて中火にかけ、煮立ったら「わかめスープ」、ねぎと、冷凍うどんを凍ったまま加える。3.ふたをして2~3分煮て、うどんをほぐす。豆腐と、卵は割り入れ、再度ふたをして2~3分煮る。器に盛り、ごま油を回しかける。 理研ビタミンわかめスープ…2袋長ねぎ…5cmもめん豆腐…1/4丁(約50g)冷凍うどん…1玉卵…1個ごま油…小さじ1/2 カロリー:約408kcal
レタスクラブ
|
|
のあわせだし」、Aを合わせて煮立て、うどんすきのだしを作る。(6)うどんすき鍋または土鍋に(5)のうどんすきのだしを入れて煮立て 才巻きえび 4尾(120g)鶏もも肉 160gはまぐり 4個焼きあなご 1本(65g)飛竜頭・小 4個(60g)白菜 4枚春菊 1束長ねぎ 1本しいたけ 4枚にんじん 40gゆでうどん・煮込み用 3玉「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 1袋(8g)A水 8カップAしょうゆ 大さじ6Aみりん 大さじ2A酒 大さじ2大根おろし 160g一味 カロリー:約382kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱する。フライパンできのことベーコンを炒め、全体に火が通ったら、うどん、だし醤油を加える。バターを加えて火を止め、余熱で溶かしながらうどんにからめる。器に盛り付け、ねぎをちらして召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、しめじ(小房に分ける) 1/2パック、エリンギ(一口大に切る) 1/2パック、ベーコン(1.5cm幅に切る) 50g、バター 15g、だし醤油 大さじ1、青ねぎ(小口切り) 適量 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1 かに風味かまぼこは手で食べやすく裂き、卵は溶きほぐす。 2 鍋に【A】を入れて温め、うどんを加えてひと煮立ちさせ、うどんを器に盛る。 3 ②のつゆに①のかに風味かまぼこを加え、煮立ったら①の溶き卵を流し入れてとじる。②のうどんにかけ、青ねぎを添える。 材料(2人前) ゆでうどん 2玉 卵 2個 かに風味かまぼこ 4本 【A】めんつゆ カップ1 【A】水 カップ3 青ねぎの小口切り 適量 調理時間:約15分 カロリー:約475kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
スープジャーは、氷水(分量外)を規定の水位まで入れて、冷やしておきます。サラダチキンは食べやすい大きさにさきます。うどんはゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。スープジャーの氷水を捨て、底に氷を入れ、うどんと細切りレタスを少量ずつ交互に詰めます。(麺がくっつきにくくなるポイント)(4)の上に具材をトッピングして、出来あがりです。食べる直前に「プチッとうどん」をかけてお召しあがりください。※食べる前にスープジャーの蓋を閉めたまま、上下を入れ替えるように2~3回静かに振る 調理時間:約15分 カロリー:約240kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
[1] キャベツは一口大に切り、にらは5cm幅に切る。 [2] 鍋に、「大好きだし。麺と鍋。ほどよい旨辛キムチ」と水を入れ煮立てる。[1]と豚肉を入れ、具材に火を通す。[3] 冷凍うどんを表示の通り電子レンジで加熱し、器に盛る。[2]をかける。■「大好きだし。麺と鍋。ほどよい旨辛キムチ」の希釈倍率■そうめん・うどんつけ汁 3倍希釈そうめん(ぶっかけ) 3倍希釈うどん(ぶっかけ) 3倍希釈ラーメン・温うどん(かけ汁) 5倍希釈鍋 3倍希釈※栄養成分はつゆを60%摂取 カロリー:約434kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)深めの耐熱容器にうどん、水、「ほんだし」、カレーを入れる。(2)ラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分加熱する。(3)卵を割り入れ、好みで小ねぎをのせる。 うどん 1玉水 3/4カップ「ほんだし」8gスティック 1/2本(4g)レトルトカレー 1袋卵 1個小ねぎの小口切り・好みで 適量 カロリー:約637kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
うどんはゆでて冷水にとり、水気をしっかりきります。きゅうりは千切りにします。弁当箱に(1)を詰めます。(食べやすいように、うどんを小分けにして、並べるように詰めます)弁当箱に[具材]を詰めて、出来あがりです。食べる直前に「プチッとうどんプラス」をかけてお召しあがりください。 うどん(ゆで) 1玉。エバラプチッとうどんプラス だし入りとろろうどん 1個。[具材] 。きゅうり 1/4本。白髪ねぎ 適量。刻み海苔 適量。お好みの果物 適宜 調理時間:約15分 カロリー:約253kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1 鍋に【A】を煮立て、天ぷらをサッと煮て、先に取り出して置く。 2 ①のめんつゆでうどんをほぐしながら温めたら、丼に移し、①の天ぷらをのせて、長ねぎを添える。 材料(1人前) 【A】めんつゆ 大さじ5 【A】水 カップ1と1/4 ゆでうどん 1玉(200g) 天ぷら(惣菜) 3個 長ねぎ(小口切り) 10g 七味唐辛子 少々 調理時間:約5分 カロリー:約585kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
しいたけはじくを取り除き、表面に放射線状に3か所切り込みをいれる。フライパンにベーコンを入れ熱し、脂が出てきたらその脂で、しいたけと卵を焼く。ベーコンは焼き色がついたら返し両面こんがりと焼き、しいたけも両面焼く。鍋に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、水、STEP2のしいたけ、冷凍うどんを入れ強火にかけ、うどんがゆであがったら、器に移しSTEP2のベーコンと卵焼きを盛り付ける。冷凍うどんは袋表記に従い電子レンジ加熱調理してから、温めたつゆに入れても良い 調理時間:約8分 カロリー:約561kcal 塩分:約6.9g
ヤマサ Happy Recipe
|