メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「うどん」 の検索結果: 2592 件中 (381 - 400)
冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水で洗って水気を切っておく。。器にうどんを盛り付け、残りの具材をのせる。。めんつゆを必要に応じて適量かけ、よく混ぜ合わせて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、のりの佃煮 大さじ1、お好みの佃煮 (きゃらぶき、あさり等) 適量、大根おろし 150g、木の芽 1枚、青ねぎ or あさつき(刻む) 適量、かつおぶし 適量、めんつゆ(ストレート) 適宜
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱する。。フライパンに【A】を入れて炒める。。香りがしてきたら、ゆでだこと【B】を加える。。強火にして、うどんをさっと炒め和える。。(3)を皿に盛り付け、大葉をのせて出来上がり。
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ゆでだこ(刺身用/薄切り) 約50g、大葉(せん切り) 2~3枚、オリーブオイル 小さじ2、にんにく(みじん切り) 1/2かけ、鷹の爪(輪切り) 適量、昆布茶(顆粒) 小さじ1/2、湯 大さじ2、こしょう お好みで少々
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
うどんはゆでて、冷水にとって冷やし、ザルに上げておく。大根はすりおろしておく。 オクラはゆでて輪切りにする。ボウルに汁をきったツナ、めかぶ、めかぶのたれ、オクラ、大根おろし(汁ごと)、「ふじっ子(塩こんぶ)」、水を入れて混ぜ合わせる。 器にうどんを盛り、(2)をのせる。
ふじっ子(塩こんぶ)16g ゆでうどん2玉 ツナ缶詰小1缶 大根5cm めかぶ50g オクラ6本 水大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約398kcal 
フジッコ愛情レシピ
冷凍うどんは電子レンジで規定時間加熱し、流水で洗い水気をしっかり切って、器に盛る。トマトは2cm角に切り、ツナ缶は油を切る。うどんの上にトマト、ツナ、コーンを盛り、「ヤマサ昆布つゆ」を回しかける。マヨネーズをかけて、お好みでかいわれを添える。
冷凍うどん2人分トマト大1個(200g)ツナ缶1缶コーン80gヤマサ昆布つゆ大さじ6マヨネーズ小さじ4かいわれお好みで
調理時間:約10分 カロリー:約431kcal 塩分:約6.2g
ヤマサ Happy Recipe
ねぎは小口切り、青じそはせん切りにし、それぞれ水に放して水けをきる。【A】は混ぜ合わせ、冷やしておく。うどんは袋の表示どおりに電子レンジにかけるか、熱湯でゆでる。ざるに上げて水で洗い、氷水で引き締め、水けをきる。器にうどんを盛って納豆をのせ、**2**を回しかけて**1**をのせる。
・冷凍うどん 2玉・納豆 2パック・ねぎ 1/2本・青じそ 5枚・豆乳 カップ3/4・水 大さじ4・しょうゆ 大さじ2・砂糖 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約430kcal 塩分:約3.4g
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋にAを入れて火にかけ、「鍋キューブ」を溶かし、煮立ったら、凍ったままのうどんを加える。(2)うどんに火が通ったら、もやしを加えてひと煮立ちしたら、火を止める。(3)器に盛り、キムチをのせ、ごま油を回しかける。
冷凍うどん 1玉A水 300mlA「鍋キューブ」濃厚白湯 1個もやし 50g白菜キムチ 50g「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 少々
カロリー:約288kcal 
味の素 レシピ大百科
1 うどんはゆで、水気をきる。 2 鍋に【A】を入れひと煮立ちさせ、【B】の水溶き片栗粉でとろみをつける。溶きほぐした卵を加えながら、菜箸でかき混ぜ、かき玉を作る。 3 器に①のうどんを盛り、②のつゆを入れ、万能ねぎを散らす。
材料(2人前) 干しうどん 200g  卵 2個 万能ねぎの小口切り 2本分 【A】割烹白だし 80ml 【A】水 カップ3 【B】片栗粉 大さじ1/2 【B】水 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約450kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 うどんを表示通りに茹でる。長ねぎは小口切りにする。 2 鍋に【A】を入れて火にかける。 3 茹であがったうどんを器に盛り、沸騰した②を注ぎ入れ、長ねぎをのせる。
材料(1人前) うどん 1玉 【A】水 250ml 【A】だしの素 1袋(4g) 【A】しょうゆ 小さじ2 【A】みりん 小さじ2 長ねぎ 適量 薬味 お好みで
調理時間:約15分 カロリー:約268kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
[1] うどんは表示の通りにゆでる。[2] [1]を器に盛り、「金のつぶ 梅風味黒酢たれ」を盛る。[3] [2]にをかけ、きざみのりを散らす。※納豆は添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。※栄養成分はつゆを60%摂取するとして計算。
ミツカン 金のつぶ 梅風味黒酢たれ 2パック、うどん (冷凍) 2玉、きざみのり 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、水 大さじ4
カロリー:約301kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] うどんは表示通りにゆで、冷水でしめる。にらはみじん切りにする。[2] 器にうどんを入れ、焼豚、にら、メンマ、卵黄をのせる。を加える。全体をよくあえてお召し上がりください。 
うどん (冷凍) 2玉、焼豚 4枚、にら 3本、メンマ 8切、卵黄 2個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6、ごま油 大さじ2、おろしにんにく 小さじ2
カロリー:約446kcal 塩分:約4.2g
ミツカン メニュー・レシピ
なすは縦に切り込みを入れてグリルで焼き、皮をむいて食べやすい大きさに切り、冷蔵庫で冷やす。ハムは細切りにする。うどんは茹でて冷水で洗い、氷水で冷やす。③を器に盛って大葉を敷き、①と②をのせてごまときざみ海苔、おろし生姜を添える。食べる直前につゆをかけていただく。
さわやかパックうすぎりホワイトロース4枚なす2本大葉2枚うどん2玉ごま適量きざみ海苔適量おろし生姜適量冷やしうどんのつゆ適量
伊藤ハム レシピ
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気をきっておく。器に[A]を混ぜ合わせ、冷蔵庫でしばらくおいておく。(10分以上)。水でしめたうどんにパクチーとレモンを添えて盛り付ける。(1)にレモンを浮かべ、パクチーを飾る
冷凍「稲庭風うどん」 1玉、パクチー 適量(たっぷりと)、レモン(薄切り) 2~3枚、桜えび(乾燥) 5~6g、にんにく(すりおろす) 1/2かけ(5g分)、豆板醤 小さじ1/4、しょうゆ 小さじ1、レモン汁 小さじ2、めんつゆ(3倍濃縮
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱しておく。フライパンにサラダ油を薄くひいて温め、豚バラ肉、キャベツを順に炒める。お好み焼き用ソースを加えて調味する。レンジ加熱したうどん、ピザ用チーズを加えて軽く炒め合わせる。皿に盛り付けてマヨネーズを細く絞り、かつお節、目玉焼きをのせる。お好みで青ねぎ(or 青のり)をふって召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚バラ肉(一口大) 約75g、キャベツ(ざく切り) 大1枚(約85g)、サラダ油 少量、お好み焼き用ソース 大さじ2
テーブルマーク 簡単レシピ
1うどんは袋の表示通りにレンジで加熱する。2器に①を盛りつけ、パスタソースでよく和える。

調理時間:約5分 カロリー:約384kcal 塩分:約2.5g
キューピー とっておきレシピ
残り半分になった芋煮鍋を中火にかけ、カレールーを入れる。カレールーが溶けたらうどんを入れて全体を混ぜる。
・柔らか芋煮鍋 1/2量・カレールー 1かけ・ゆでうどん 1玉
調理時間:約5分 カロリー:約1110kcal 
NHK みんなの今日の料理
かまぼこは8mm厚さ、ほうれん草はゆでて3cm長さに切り、長ねぎは斜め切りにする。鍋に水700mlと「ヤマサ昆布つゆ白だし」100mlを沸かし、STEP 1を入れてひと煮立ちさせる。別の鍋でうどんをゆで、ゆであがったら器に盛り、STEP 2をかけ、焼いた切り餅をのせる。
うどん400g(2玉)かまぼこ50g(1/4本)ほうれん草60g長ねぎ50g切り餅2個水700ml(3.5カップ)ヤマサ昆布つゆ白だし100ml(1/2カップ)
調理時間:約15分 カロリー:約273kcal 塩分:約6.7g
ヤマサ Happy Recipe
油揚げは湯どおしして軽く水気をきってから、Aを煮立てた鍋で煮含める。鍋に水700mlを沸かし、「ヤマサ昆布つゆ白だし」100mlを加えて温める。別の鍋に湯を沸かし、うどんをゆで、ゆであがったら水気をきり、器に盛る。STEP3にSTEP1とSTEP2を入れ、小口切りにした小(万能)ねぎをちらす。
うどん400g(2玉)油揚げ2枚小(万能)ねぎ適宜水700ml(3.5カップ)ヤマサ昆布つゆ白だし100ml(1/2カップ)A水200ml(1カップ)ヤマサ昆布つゆ白だし10
調理時間:約10分 カロリー:約363kcal 塩分:約3.3g
ヤマサ Happy Recipe
(1)鍋に湯を沸かし、うどんをゆで、冷水で冷まして水気をよくきり、器に入れる。(2)たらこは薄皮を除いてほぐす。(3)ボウルにA、(2)のたらこを入れてよく混ぜ、(1)に注ぎ入れ、Bをのせる。
うどん 1玉たらこ 1/3本(12g)A牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋B青じそのせん切り 1枚分B小ねぎの小口切り 少々B刻みのり 少々
カロリー:約420kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)油揚げは熱湯をかけて油抜きをして水気をきり、タテ半分に切り、せん切りにする。小ねぎは小口切りにする。(2)めんつゆを作る。鍋にAを合わせ、煮立てる。(3)別鍋に湯を沸かし、うどんを温め、水気をきって器に入れる。(2)のめんつゆをを注ぎ入れ、(1)の油揚げ・小ねぎをのせる。
ゆでうどん 4玉油揚げ 2枚小ねぎ 6本A水 5カップA「ほんだし」 小さじ2Aうす口しょうゆ 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Aみりん 大さじ1A酒 小さじ1
カロリー:約320kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは斜め薄切りにする。小ねぎは小口切りにする。(2)耐熱容器に冷凍うどん、(1)のソーセージ、コーンの順に重ね入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で表示時間より1分長く加熱する。(3)水分が残っていたら軽く水気をきり、バター、「コンソメ」を加えてよく混ぜる。(4)器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。
冷凍うどん 1玉ウインナーソーセージ 2本ホールコーン缶 30g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1バター 10g小ねぎ 1本
カロリー:約434kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加