メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぶ > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 327 件中 (161 - 180)
1カニかまにしたらば®は一口大に切る。2かぶは縦半分にし、さらに薄切りにする。かぶの茎は細かく切り塩をふる。しんなりしたら軽く水洗いをし、水けをよく絞る。31、2、いちょう切りにしたレモン、フレンチドレッシングをよく混ぜ合わせ15分漬け込む。
材料(2人分)カニかまにしたらば®1本かぶ2個(160g)塩少々レモン20g(1/8個)フレンチドレッシング(白)大さじ1 1/2
調理時間:約25分 カロリー:約102kcal 塩分:約1.3g
紀文 笑顔のレシピ
[1] かぶは2cmほど茎を残して切り、1cm幅のくし形に切る。根元に泥が残っている場合は流水で取り除く。葉は3cm長さに切る。[2] フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱めの中火で炒め、香りを出す。かぶ(根)を入れ焼き色がついたら上下を返して焼く。[3] 葉は茎、緑の濃い部分の順に加えて炒め、「味ぽん」を回し入れ、炒め合わせる。
かぶ (葉つき) 2個、にんにく (薄切り) 1かけ分、オリーブオイル 大さじ2、ミツカン 味ぽん 大さじ1と1/2
カロリー:約148kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
1 ブロッコリーは小房に分けて塩茹で(分量外)にしてから、水気をきり、ざくざくと食べやすい大きさに切る。 2 ミニトマトもヘタをとって同様に食べやすい大きさに切る。かぶは皮を剥いて食べやすい大きさに切って茹でる。 3 ①と②を合わせてボウルに入れ、「めんつゆ」で和える。ちぎったクリームチーズとかつお節を加えてざっくりと混ぜる。
材料(1人前) ブロッコリー 20g かぶ 20g ミニトマト 2個 クリームチーズ 1個 かつお節 1.5g めんつゆ 大さじ1/2
調理時間:約7分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.7g
ヤマキ おいしいレシピ
❶木綿豆腐は縦半分に切り、1cm厚さにスライスする。トマトはヘタを除きスライスする。❷納豆はたれがあれば加え、めかぶと一緒に混ぜる。❸器に1を並べ、上から2をかけて、日清ドレッシングダイエット 黒酢たまねぎを食べる直前にかける。
木綿豆腐 1丁(350g)トマト 小2~3個納豆 40g(1パック)めかぶ 35g(小1パック)日清ドレッシングダイエット 黒酢たまねぎ 大さじ3~4
調理時間:約10分 カロリー:約129kcal 塩分:約1g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)かぶ、にんじんは薄いいちょう切りにし、かぶの葉は根元から2/3ほどをこまかく切る。(2)ザルに(1)のかぶ・にんじん・かぶの葉を入れて塩もみする。しんなりしたら水気をしぼり、ボウルに入れ、「こんぶだし」を加えてあえ、オリーブオイルを混ぜる。
かぶ 1個にんじん 15gかぶの葉 1個分「ほんだし こんぶだし」 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2
カロリー:約59kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かぶは厚めに皮をむき、いちょう切りにする。かぶの葉は4cm長さに切る。ツナは油をきる。(2)沸騰した湯に(1)のかぶを入れて2分ほどゆでて、ザルに上げ、水気をよくきる。(3)ボウルにA、(1)のツナを入れて混ぜ、(1)のかぶの葉、(2)のかぶを加えて混ぜ、好みで黒こしょうをふる。
かぶ 4個かぶの葉 2個分(80g)ツナ油漬缶 1缶(80g)A「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3Aカレー粉 大さじ1黒こしょう・好みで 適量
カロリー:約105kcal 
味の素 レシピ大百科
1 かぶはくし形切りにし、かぶの葉は4cm長さに切る。ベーコンは1cm幅に切る。 2 耐熱ボウルにかぶかぶの葉、水を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで約5分、かぶがやわらかくなるまで加熱する。 3 ②にベーコン、「道南白口浜産こんぶだし」、しょうゆを加えよく混ぜ合わせ、さらに2分加熱する。
材料(2人前) かぶ(葉付き) 中2個 ベーコン 1枚 道南白口浜産こんぶだし 1袋 水 カップ1 しょうゆ 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約65kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
かぶの葉はボウルに入れ塩少々をふって、おもしをのせて一晩おいて、よく水けを絞る。かぶのぬか漬けは薄切りにする。梅干しは種を抜き、身を包丁でたたく。**1**~**3**を合わせ、最後に削り節を加えてサッと合わせる。
かぶのぬか漬け 4コ・かぶの葉 2コ分・梅干し 2コ・削り節 適宜・塩
調理時間:約5分 カロリー:約20kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. ひりょうずは熱湯をかけ、油抜きをする。 下準備2. カブは葉を切り落とし、皮をむいて4~6つのくし切りにする。 下準備3. カブの葉は、きれいに水洗いして塩ゆでし、水に放つ。粗熱が取れたら水気を絞り、長さ3~4cmに切る。カブの葉がついていない場合は、小松菜や水菜(ゆでない)を代用してください。 作り方1. 鍋にの材料を入れて火にかけ、煮たったらひりょうず、カブを加えて落とし蓋をし、再び煮たったら火を弱めて10分煮る。 作り方2. カブの葉を加え
調理時間:約25分 カロリー:約340kcal 
E・レシピ
かぶは葉を切り落として皮をむき、1cm角に切る(全体備考参照)。氷水に約5分間つけ、ざるに上げて水けをきり、さらに水けを拭く。白身魚は1cm角に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、かぶ、白身魚を入れてあえる。器に盛り、かぶの葉を添える。
かぶ 2コ・かぶの葉 少々・白身魚 100g・マヨネーズ 大さじ2・フレンチドレッシング 大さじ1・しょうゆ 小さじ1/2・わさび 少々
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1かぶは茎を少し残して皮をむき、縦半分にして8等分の厚さに切る。かぶの葉は長さ4cmに切る。2にんじんは皮をむき細切りにする。3熱湯ににんじんを入れて約1分ゆでたら、かぶを加えてさらに約2分ゆでる。最後にかぶの葉も加えてすぐに冷水にとり、水気をしっかりきる。4③と水でもどしてさっとゆでたひじきとツナを合わせ、しょうゆ、塩、キユーピーハーフで和え、器に盛りつける。

調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
作り方 ・かぶは2mm幅の輪切りにし、塩もみし、軽く水気をしぼる。・ボウルにAを混ぜ合わせる。・器にかぶと生ハムを盛り、2をかけ、かぶの葉を飾る。
材料(4人分) ・かぶ 2個(約150g)・生ハム 80g・「瀬戸のほんじお」 少々・かぶの茎(ゆで・小口切り) 適量●A・「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ5・しょうゆ 大さじ2・レモン汁 大さじ2・砂糖 小さじ2・「瀬戸のほんじお」 少々
調理時間:約15分 カロリー:約286kcal 塩分:約2.8g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.かぶは葉を切り分け、横薄切りにする。葉は小口切りにし、塩ひとつまみを加えてもみ、水けを絞る。モッツァレラチーズは横薄切りにする。2.器にかぶとチーズを交互に重ねながら盛り、かぶの葉を散らし、ドレッシングをかける。
かぶ…2個かぶの葉…1個分モッツァレラチーズ…1個(約100g)ドレッシング ・オリーブ油…大さじ1 ・酢…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4塩…ひとつまみ
調理時間:約5分 カロリー:約206kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉と切り分け、5mm幅のくし形切りにする。かぶの葉は4cm長さに切り、熱湯でさっとゆでて流水でさまし、水けをしっかり絞って塩少々をふる。2.ボウルにツナを油ごとと、ホールコーン、おろしにんにく少々、酢小さじ1、塩、砂糖、粗びき黒こしょう各少々を入れてさっと混ぜ、かぶと、かぶの葉をほぐし入れ、あえる。
ツナ(油漬け)…70gかぶ…2個(約300g)かぶの葉…3個分ホールコーン…55g酢…小さじ1おろしにんにく、砂糖、粗びき黒こしょう…各少々塩
調理時間:約10分 カロリー:約149kcal 
レタスクラブ
1...かぶは1/8のくし切りにして、茎は2cmの長さに切り、塩もみする。2...甘夏は液切りして、半分に切る。3...1、2とドレッシングを和え、スライスしたラディッシュをトッピングする。
4人分 かぶ...4個かぶの茎...70g甘夏(缶)...1缶ラディッシュ...1個コールスロードレッシング...適量
調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.春菊は葉を摘み、かぶは葉を切り落とし、薄いいちょう切りにする。2.かぶに塩小さじ1/4をふってもみ、しんなりしたら春菊の葉、ごま油小さじ1を加え、さっとあえる。白いりごま小さじ1/2を散らす。
春菊…1/2わかぶ…2個塩…小さじ1/4ごま油…小さじ1白いりごま…小さじ1/2
カロリー:約47kcal 
レタスクラブ
1.しそはせん切りにする。かぶは2mm厚さの半月切りにし、ボウルに入れる。塩小さじ1/3を加えて軽くもみ、約5分おく。2.かぶの水けを軽く絞り、しそ、酢じゃこを加えてざっとあえる。
「酢じゃこ」(汁も含む)…大さじ3青じそ…3かぶ…2個塩
カロリー:約28kcal 
レタスクラブ
1かぶは皮をむき、いちょう切りにする。かぶの葉は食べやすい長さに切る。2①とちりめんじゃこをノンオイルで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約47kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1.かぶは葉を切り落とし、縦半分に切って縦薄切りにする。かぶの葉は3~4cm長さに切る。2.ボウルに水2カップ、塩小さじ1と1/2を入れて混ぜ、1を入れて約10分おく。よくもんでから水けを絞り、ボウルに戻す。3.かにかまは大きくほぐして加え、白いりごま大さじ1/2、ごま油大さじ1、酢小さじ2を加えてあえる。
かにかま…5本かぶ3個(約240g)かぶの葉…5個分白いりごま…大さじ1/2ごま油…大さじ1酢…小さじ2塩…小さじ1と1/2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
(1)かぶは皮をむいて、5mm幅の半月切りにする。かぶの葉は2~3mm幅に切り、かぶと合わせて塩少々(分量外)を加えてもみ、しんなりしたら水気をしぼる。(2)紫玉ねぎは薄切りにして、水にさらしてから水気をしぼる。(3)生ハムは手でひと口大に裂く。(4)ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(5)(1)のかぶかぶの葉、(2)の紫玉ねぎ、(3)の生ハムを(4)のドレッシングであえる。*ドレッシングを作るときは、塩、砂糖などを酢でよく溶かしてから 最後に油を加えて混ぜます
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加