メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「くろむつ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 200 件中 (61 - 80)
1 サーモンは2cm幅の角切りにする。アボカドは種を取り皮をむき、11.5cm幅の角切りにする。 2 ボウルにかつお節、【A】を入れ、混ぜ合わせる。 3 ①と、モッツアレラチーズを加え、さらに混ぜ合わせ、器に盛り付ける。お好みで粗びきこしょうをふる。
材料(適量人前) 氷温熟成使い切りパック 2パック サーモン(刺身用) 100g アボカド 1個 モッツァレラチーズ(チェリータイプ) 12個 【A】オリーブオイル 大さじ1 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】梅肉
調理時間:約10分 カロリー:約387kcal 塩分:約0.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 アスパラは根元の皮を除いて斜めに切り、スナップエンドウは筋を除いて鞘を開く。セロリは筋を除き乱切りにする。ベーコンは4~5㎝幅に切る。 2 鍋に【A】とベーコンを入れて火にかけ、沸騰したらアスパラ、スナップエンドウ、セロリを加えて2分煮る。 3 器に盛り付け、粗びきこしょうをふる。
材料(2人前) グリーンアスパラガス 4本 スナップエンドウ 6本 セロリ 1/2本 ベーコン 50g 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 350ml 粗びきこしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 耐熱皿にサイズを合わせてカットしたクッキングシートを敷く。 2 食べる小魚を4ヵ所に2尾ずつ置き、その上に4等分に切ったスライスチーズをのせる。 3 電子レンジ(600W)で2分加熱して、すぐに粗びきこしょうを振り、冷めたらクッキングシートから外す。※だしがらの煮干しを使用する時は、水気をよく切り、頭やはらわたを除きほぐしたものをご使用ください
材料(2人前) 食べる小魚 16尾 スライスチーズ(とろけるタイプ) 2枚 粗びきこしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約69kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 クリームチーズは8等分に切る。 2 ルッコラはクリームチーズの大きさに合わせて折りたたむ。 3 ミニトマト、ルッコラ、クリームチーズの順に串に刺す。 4 お皿に(3)を並べ、塩とこしょうをふってオリーブオイルを回しかけ花ふわり 使いきりパックをのせる。
材料(2人前) ミニトマト 8個 クリームチーズ 40g ルッコラ 8枚 塩・こしょう 各適量 エクストラバージンオリーブオイル 大さじ1 花ふわり 使いきりパック 1
調理時間:約5分 カロリー:約132kcal 塩分:約0.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 フライパンににんにくと赤唐がらしを入れ、弱火にかける。 2 香りがたってきたら、えびを加え、さらにオリーブオイルを加えて煮る。 3 えびに火が通ってきたら塩をふり、かつお節を加える。 4 仕上げにしょうゆと粗びきこしょうをふって出来上がり。
材料(2人前) むきえび 12尾 にんにく・みじん切り 1片分 赤唐がらし 1本 塩 少々 オリーブオイル 大さじ5 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 10g しょうゆ 少々 粗びきこしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ブロッコリーは小房に分ける、にんじんは5mm厚さの輪切りし、それぞれ茹でる。 2 皿にブロッコリー、にんじんを盛り、ゆで卵を崩しながらのせる。 3 混ぜ合わせた【A】をかけ、お好みで粗びきこしょうをかける。
材料(2人前) ブロッコリー 150g にんじん 50g ゆで卵 2個 【A】割烹白だし 大さじ2 【A】酢 大さじ1 【A】オリーブオイル 大さじ2 粗びきこしょう お好みで
調理時間:約10分 カロリー:約229kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツはザク切りにして「割烹白だし」大さじ1をもみ込む。トマトは湯むきしてひと口大に切る。 2 シリコンスチーマーに帆立貝柱、①のキャベツ・トマトを入れて「割烹白だし」大さじ1/2をふりフタをして、電子レンジ(600W)で約5分加熱する。 3 仕上げに粗びきこしょうをふっていただく。
材料(2人前) キャベツ 1/4個(200g) トマト 1個(200g) 帆立貝柱(刺身用) 4個(100g) 割烹白だし 大さじ11/2 粗びきこしょう 小さじ1/4
調理時間:約12分 カロリー:約91kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.油揚げは1cm幅に切る。ねぎは斜め薄切りにする。2.フライパンにバター15gを入れて中火にかけ、溶けたら1を加えてねぎがしんなりするまで炒める。3.Aを加えてひと煮立ちさせ、弱火にして時々混ぜながら汁けがほとんどなくなるまで煮る。4.器に盛り、こしょう少々をふる。
油揚げ…3枚長ねぎ…1/2本A〈混ぜる〉 ・酒…大さじ2 ・砂糖…大さじ11/2 ・しょうゆ…大さじ1 ・水…3/4カップバター、粗びきこしょう
調理時間:約8分 カロリー:約208kcal 
レタスクラブ
1.あさりは塩少々をふってやさしく殻と殻をこすり、水洗いして水けをきる。絹さやは2~3等分の斜め切りにする。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2をひき、あさり、絹さやを順に重ね入れる。塩少々をふり、ふたをして強めの中火にかける。3.約1分加熱し、バチバチ音がしてきたらふたを取り、酒大さじ1をふってふたをする。あさりの口があくまで2~3分蒸し煮にし、粗びきこしょう少々をふる。
あさり(砂抜き)…200g絹さや…30gサラダ油…大さじ1/2酒…大さじ1粗びきこしょう
調理時間:約7分 カロリー:約43kcal 
レタスクラブ
1.かにかまぼこはほぐす。豆苗は長さを半分に切る。2.ボウルに1を入れ、サラダ油、酢各大さじ1、しょうゆ、みりん各小さじ1を加えてさっとあえる。器に盛り、粗びきこしょう少々をふる。
かに風味かまぼこ…5本(約50g)豆苗…1/2袋サラダ油、酢…各大さじ1しょうゆ、みりん…各小さじ1粗びきこしょう…少々
カロリー:約96kcal 
レタスクラブ
1.にんじんは5mm厚さの輪切りにする。2.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、1を並べ入れる。塩少々を全体にふり、両面焼き色がつくまで焼く。3.保存容器にひたし汁の材料を混ぜ合わせ、2と干しぶどうを入れ、冷蔵室に約2時間おく。4.汁けを軽くきって器に盛り、こしょう少々をふる。
にんじん…1本干しぶどう…20gひたし汁 ・酢、水…各1/2カップ ・砂糖…40gサラダ油、塩、粗びきこしょう
カロリー:約172kcal 
レタスクラブ
1.とりささ身は一口大のそぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶす。鍋に湯を沸かし、ささ身を約2分ゆで、湯をきって粗熱をとる。2.セロリは斜め薄切りにする。3.ボウルに入れ、レモン汁、オリーブ油小さじ2、塩小さじ1/3、粗びきこしょう少々を加えてあえる。
とりささ身(筋なし)…3本セロリ…下1/2本(約90g)レモン汁…1/2個分オリーブ油…小さじ2塩…小さじ1/3粗びきこしょう…少々
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
1.里いもは皮をよく洗って皮つきのまま耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分加熱する。取り出して上下を返してラップをかけ、さらに約2分加熱する。粗熱がとれたら皮をむき、ボウルに入れてへらで粗く潰す。マヨネーズ大さじ1、塩、粗びきこしょう各少々を加えて混ぜる。2.水菜は3cm長さに切って器に盛り、1をのせる。
里いも…3個水菜…1/3わマヨネーズ…大さじ1塩、粗びきこしょう…各少々
カロリー:約86kcal 
レタスクラブ
1.カリフラワーは小房に分け、大きいものはさらに縦半分に切る。小松菜は根元に十字の切り目を入れ、長さを4〜5等分に切る。ツナ缶は軽く缶汁をきる。2.耐熱ボウルに1を順に入れ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約4分加熱する。酢小さじ2、塩小さじ1/4、粗びきこしょう少々を加え、あえる。
カリフラワー…1/2個小松菜…1/2わ(約100g)ツナ缶(油漬け)…小1缶(約70g)酢…小さじ2塩…小さじ1/4粗びきこしょう…少々
カロリー:約112kcal 
レタスクラブ
1.もめん豆腐の水けを拭き、器に一口大に割って入れる。塩少々をふり、貝割れ菜をキッチンばさみで1cm長さに切ってのせる。からし明太子は手またはスプーンでほぐしてのせ、ごま油大さじ1/2を回しかけ、粗びきこしょう少々をふる。
からし明太子…1/4腹(約20g)もめん豆腐…1丁(約300g)貝割れ菜…1/2パック塩…少々ごま油…大さじ1/2粗びきこしょう…少々
カロリー:約163kcal 
レタスクラブ
1.「やわらかステーキ」は食べやすく切る。トマトは8等分のくし形切りに、紫玉ねぎ1/2個は縦薄切りにし、クレソンは手で食べやすくちぎる。2.サラダ油、酢各大さじ2、うす口しょうゆ(またはしょうゆ)、はちみつ各大さじ1を混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。3.器に1をざっと合わせて盛り、2を回しかけて、粗びきこしょう適量をふる。
「やわらかステーキ」…1枚トマト…1個紫玉ねぎ…1/2個クレソン…1束サラダ油、酢…各大さじ2うす口しょうゆ〈またはしょうゆ〉、はちみつ…各
カロリー:約421kcal 
レタスクラブ
1.新玉ねぎは、芯を残して四つ割りにする。2.フライパンに並べて塩小さじ1/2、粗びきこしょう適量をまんべんなくふり、オリーブ油大さじ2を回しかける。ローリエをちぎってのせる。3.ふたをして強火にかけ、ふつふつとしてきたら中火にして約8分蒸し焼きにし、玉ねぎの上下を返す。ふたをして弱めの中火にして、さらに約10分蒸し焼きにする。
新玉ねぎ…4個(約720g)ローリエ…2枚塩、粗びきこしょう、オリーブ油
カロリー:約472kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは小さめの一口大に切って耐熱ボウルに入れ、ひたるくらいの水を加えてさっとさらし、水けをきる。ラップをかけ、6分レンチンする。2.水けをきり、バター10g、粉チーズ大さじ1、塩ひとつまみを加えてからめる。器に盛り、粗びきこしょう適量をふる。
じゃがいも…2個(約300g)バター…10g粉チーズ…大さじ1塩…ひとつまみ粗びきこしょう…適量
カロリー:約128kcal 
レタスクラブ
1.かぶは葉を切り分け、皮つきのまま縦半分に切り、5mm厚さの半月切りにする。葉は1cm長さに切る。にんじんは細切りにする。2.ボウルに入れ、塩小さじ1/4をふって混ぜ、約5分おく。水けを絞り、しらす干しを加え、オリーブ油小さじ2、酢小さじ1、粗びきこしょう少々を加えてあえる。
かぶ…1個(約110g)にんじん…1/2本(約75g)しらす干し…20g塩…小さじ1/4オリーブ油…小さじ2酢…小さじ1粗びきこしょう…少々
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.豚肉に塩小さじ3/4をふってなじませ、約5分おく。2.鍋に水3カップ、レンチン大根(下記お料理メモ参照)、酒1/4カップを入れて中火にかけ、煮立ったら豚肉を加えてほぐす。再び煮立ったらアクを取り、厚手のペーパータオルかアルミホイルで落としぶたをし、約5分煮る。3.器に盛ってしょうがをのせ、粗びきこしょう少々をふる。
豚こま切れ肉…200gレンチン大根…250gしょうがのせん切り…適量塩、酒、粗びきこしょう
カロリー:約271kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加