「くろむつ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 200 件中 (121 - 140)
|
1.たれのボウルに、豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくい入れ、ざっとあえる。きゅうりの水けを絞って加え、ざっとあえる。 もめん豆腐…1/2丁(約150g)「ひらひらきゅうりの塩もみ」…1/2量たれ(大きめのボウルに混ぜる) ・ごま油…大さじ1 ・おろしにんにく、塩、粗びき黒こしょう…各少々 カロリー:約122kcal
レタスクラブ
|
|
1.ごぼうは皮つきのままたわしなどでよく洗う。斜め薄切りにしてボウルに入れ、しょうゆ大さじ1を加えて約10分おく。2.片栗粉適量をバットに入れる。1の汁けをきって加え、片栗粉をしっかりまぶす。3.揚げ油を中温(約170℃)に熱し、2を入れる。ごぼうが浮き上がり、菜箸でふれるとカサッとするまでじっくり揚げ、油をきる。好みで粗びき黒こしょうをふる。 ごぼう(太いもの)…1/2本(約100g)しょうゆ、片栗粉、揚げ油 カロリー:約74kcal
レタスクラブ
|
|
1.まぐろはぺーパータオルで水けを拭く。塩小さじ2をまぶして約1時間おき、再び水けを拭く。2.フライパンに1、にんにく、ローズマリー、こしょう適宜を入れ、ひたるくらいのオリーブ油を注ぐ。火にかけ、まぐろの表面が白っぽくなってきたら、ふたをして火を止める。さめるまでそのままおき、余熱で火を通す。 まぐろ(刺し身用)…2さく(約300g)にんにくの薄切り…1片分あればローズマリー…1枝塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油 カロリー:約707kcal
レタスクラブ
|
|
1.トマトは1.5cm角に切る。ツナは缶汁をきる。2.ボウルに1、「酢しょうが」、「酢玉ねぎ」、オリーブ油小さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々を入れてあえる。 ツナ缶…小1缶(約70g)トマト…大1個(約200g)「基本の酢しょうが」…小さじ1「基本の酢玉ねぎ」…70gオリーブ油、塩、粗びき黒こしょう カロリー:約169kcal
レタスクラブ
|
|
1.パプリカは縦半分に切って縦1.5cm幅に切り、斜め2~3等分に切る。かにかまは長さを半分に切ってからほぐす。ともにAに加えてあえる。 かにかま…4本(約45g)赤パプリカ…1個A〈大きめのボウルに混ぜる〉 ・粉チーズ…大さじ1 ・おろしにんにく、粗びき黒こしょう…各少々 ・マヨネーズ…大さじ2 ・酢…小さじ2 ・塩…少々 調理時間:約5分 カロリー:約135kcal
レタスクラブ
|
|
1.ツナは缶汁をきり、ミニトマトは横半分に切る。すべての材料をAに加えてあえる。 ツナ缶…小1缶(約70g)ミックスビーンズ…110gミニトマト…10個A〈大きめのボウルに混ぜる〉 ・オリーブ油、酢…各大さじ1 ・粒マスタード…小さじ1 ・砂糖…小さじ1弱 ・塩…ひとつまみ ・粗びき黒こしょう…少々 調理時間:約5分 カロリー:約149kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 棒寒天は水に浸けて柔らかくもどす。水気を絞って食べやすい大きさにちぎる。作り置き甘酢をからめる。 作り方1. もずくと棒寒天を混ぜ合わせて、器に盛る。ショウガをのせる。 棒寒天 2/3本作り置き甘酢 小さじ1もずく(黒酢) 2パックショウガ(すりおろし) 少々 調理時間:約5分 カロリー:約7kcal
E・レシピ
|
|
レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは塩をふってまな板の上で転がし(板ずり)、包丁で全体をたたき、食べやすい大きさに割る。アボカドは種を取って皮をむき、一口大に切る。トマトは食べやすい大きさのくし形に切る。[[鶏もも肉のにんにく照り焼き|rid=15700]]は一口大に切る。【ドレッシング】の材料をボウルに入れて混ぜ合わせ、**1**のレタス、きゅうり、アボカドを加えてあえる。**2**を器に盛り、**1**のトマト、照り焼きをのせ、中央に温泉卵を割り入れる。黒 調理時間:約10分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
日間保存可能です。*赤唐がらし、粒黒こしょうの量はお好みにより調整して下さい。 れんこん 1節にんじん 1本玉ねぎ 1個セロリ・大 1本かぶ 4個かぶの葉 適量A「ほんだし こんぶだし」8gスティック 1/2本(4g)A赤唐がらし 1本A酢 1・1/2カップA水 1カップA砂糖 1/2カップA「瀬戸のほんじお」 小さじ1・1/2A粒黒こしょう 小さじ1/2 カロリー:約122kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)春菊は葉を摘む。黄菊は花びらを摘む。水をはったボウルに春菊の葉・黄菊の花びらを入れてやさしく洗う。水を一度取替え、ザルに上げ水気をきる。(2)小鍋に湯を沸かし、もちきびを3分ゆでる。茶こしに取り、水気をきる。ボウルにAを入れて泡立て器で混ぜ合わせ、ゆでたアツアツのもちきびを加える。(3)熱したフライパンに、オリーブオイル、ベーコンを入れ、ベーコンから脂が出てきたらちりめんじゃこを加え、カリカリになるまで弱めの中火で炒め、塩・黒こしょうをふる。(4)器に(1)の春菊・黄 カロリー:約241kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
を半量入れて炊く。 5 炊きあがったら残りの3を加え、混ぜ合わせる。器に盛り付け、お好みでバターをのせ、粗びき黒こしょうをふ 材料(4人前) 割烹白だし 45ml 水 300ml 米 2合分 さつまいも 150g えのきだけ 1/2袋(100g) にんじん 60g ベーコン 40g グリーンピース(水煮) 20g バター 30g 粗びき黒こしょう 適量 バター 適量 調理時間:約60分 カロリー:約457kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 大根は2mm厚さのいちょう切りにする。ボウルに入れ、水カップ1に小さじ1の塩を加え(分量外)、20分程度しんなりするまで漬ける。(時間外) 2 トマトは5mm厚さの輪切りにする。青じそは食べやすい大きさに切る。 3 新玉ねぎはザク切りにしてフードプロセッサーで細かく砕く。Aを加えてドロドロになるまで撹拌する。 4 皿に②のトマトと水気をきった①の大根、②の青じその順に重ねていき、③のドレッシングをかける。かつお節をかけ、粗びき黒こしょうをふりかける。 材料(2人前 調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 しいたけは石づきを取り、4等分に切る。しめじは根元を切って小房に分ける。えのきだけは根元を切って半分の長さに切る。 2 フライパンにバターを熱し、煮大根を並べて焼く。片面が焼けたら裏返して端に寄せ、空いたところに①のきのこ類を加えて炒める。大根は両面焼けたら、器に盛る。 3 ②のきのこ類にめんつゆを回しかけてからめ、②の大根にのせ、粗びき黒こしょう、万能ねぎをふる。 4 [1]大根600gは3cm厚さの輪切りにし、皮をむいて面取りし、米のとぎ汁 調理時間:約10分 カロリー:約79kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
黒コショウを振り掛け、貝われ菜を添える。 大根 5〜6cm塩 少々ホタテ(フレーク) 小1缶(1缶45g入り)水煮コーン(缶) 1缶(1缶130g入り)バター 5g塩コショウ 少々貝われ菜 1/2パックマヨネーズ 大さじ1.5みそ 小さじ2作り置き甘酢 小さじ2プレーンヨーグルト 大さじ1粗びき黒コショウ 少々 調理時間:約20分 カロリー:約89kcal
E・レシピ
|
|
[1] 納豆に小ねぎを加えてよく混ぜる。[2] さつまいもは皮ごときれいに洗い、ぬれたままラップに包んで電子レンジ(600W)で4分加熱する。やわらかくなったら、一口大に切り、熱いうちにバターをからめて皿に盛り付ける。[3] [2]に[1]をかけていりごまをふりかける。※納豆は添付のたれを混ぜ合わせておきます。 ミツカン くめ納豆 秘伝金印 2パック、さつまいも 1本、小ねぎ (小口切り) 2本、バター 大さじ1、いりごま (黒) 適量 カロリー:約254kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 長いもは皮をむき、乱切りにし薄い酢水(分量外)につける。 [2] みつばはザク切りにする。 [3] 器に[1]と[2]を盛り付けて、牛肉のたたきをのせてのりを散らす。を合わせたものをかける。 長いも 150g、みつば 2本、牛たたき 75g、切りのり 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1と1/2、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1/2、柚子こしょう 小さじ1/4、ごま油 小さじ1/2 カロリー:約116kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] きゅうりは輪切りにし、かるく塩もみ(分量外)する。たこはそぎ切りにし、みょうがはせん切りにする。[2] の材料を混ぜ合わせる。[3] 器に塩もみしたきゅうり、たこを盛り、みょうがを添える。お好みの量のをかける。 たこ (ゆで) 足1本、きゅうり 1/2本、みょうが 1/2個、、、ミツカン 純玄米酢 大さじ1と1/2、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1と1/2、砂糖 大さじ1、塩 少々、昆布だし 大さじ1、、水 大さじ1 カロリー:約75kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 新たまねぎは薄切りにする。ちりめんじゃこは多めの油(分量外)をひいたフライパンでカリカリに炒める。[2] 新たまねぎにを加えて混ぜ合わせて器に盛り、ベビーリーフをかざり、ちりめんじゃこをのせる。 新たまねぎ 1個、ベビーリーフ 10g、ちりめんじゃこ 30g、、、ミツカン カンタン酢 大さじ2と1/2、、ミツカン カンタン酢 レモン 大さじ2と1/2、エクストラバージン オリーブオイル 大さじ1、粗挽き黒こしょう 適量 カロリー:約140kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 大根、にんじんは皮をむいてせん切りにする。細切り昆布はキッチンばさみでザク切りにする。[2] 耐熱ボウルに、[1]、さきいかを入れて軽く混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。熱いうちによく混ぜ合わせ、ラップをして粗熱を取る。 大根 5cm分、にんじん 1/3本、さきいか 20g、細切り昆布 5g、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ2、水 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、みりん 大さじ1と1/2 カロリー:約100kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] きゅうりは両端を切り落とし、塩をふって板ずりをし、流水で塩を洗い流す。まな板の上におき、すりこぎで形がくずれないように軽くたたき、4~5cm長さの縦4等分に切る。 [2] [1]をポリ袋などに加え、を加えてもみ込む。30分ほど漬ける。※調理時間に漬け込み時間は含みません。 きゅうり 1本、塩 小さじ1/4、、、ミツカン 穀物酢 大さじ1と1/2、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1と1/2、しょうゆ 大さじ1、ごま油 大さじ1/2、砂糖 大さじ1/2、赤 カロリー:約53kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|