「くろむつ > 洋食 > 主食」 の検索結果: 627 件中 (341 - 360)
|
(1)ブロッコリーは小房に分ける。ソーセージはひと口大に切る。(2)鍋に湯を沸かし、1%の塩(分量外)を加え、スパゲティを表示時間通りにゆでる。ゆで上がり1分前に(1)のブロッコリーを加えてゆで、ゆで上がったらザルに上げて水気をきる。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のソーセージを炒め、Aを加えてよく混ぜ合わせる。(4)(2)のスパゲッティを加えて、よくからめる。(5)器に盛り、中央に卵黄をのせ、粉チーズ、黒こしょうをふり、(2)のブロッコリーを添える。[br カロリー:約892kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分け、ザク切りにする。ソーセージはひと口大に切る。しめじは小房に分ける。(2)鍋に湯を沸かし、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。ゆで上がり1分前に(1)のブロッコリーを加えてゆで、ゆで上がったらザルに上げて水気をきる。 (3)ボウルに卵を溶きほぐし、「コンソメ」、黒こしょうを加えて混ぜる。(4)フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を熱し、(1)のソーセージ・しめじを炒め、しんなりしたらいったん火を止める。(5)(2)のスパゲッティ・ブロッコリー カロリー:約178kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)エリンギは長さを半分に切り、タテ6等分に裂く。ホールトマトは手で粗くつぶす。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、ひき肉を炒める。パラパラになったら(1)のエリンギを加えて炒め、しんなりしたら、(1)のホールトマトを加えてサッと炒める。(3)分量の水、「コンソメ」を加え、沸騰したらペンネを加え、弱めの中火で12分ほど煮る。(4)ペンネに火が通ったら、シュレッドチーズをのせ、オリーブオイル大さじ1/2をかけ、フタをする。チーズが溶けたらパセリを散らし、粗びき黒 カロリー:約379kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)牛肉は食べやすい大きさに切る。にんじんは細切りにし、豆苗は4cmくらいの長さに切る。コーンは汁気をきる。(2)高温に温めたホットプレートに油をひき、にんにくを入れて炒める。香りがたってきたら、(1)の牛肉・にんじん・豆苗、「香味ペースト」を加えて炒め、ホットプレートの枠に沿って寄せる。(3)中央にご飯を加え、その上に小ねぎ、(1)のコーン、バターをのせる。フタをして2分蒸し焼きにし、仕上げに黒こしょうを全体にかける。*お召し上がりの際に、ホットプレート全体を混ぜ合わ カロリー:約763kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
盛り、粉チーズをふり、好みでパセリ、粗びき黒こしょうをふる。 ペンネ 160g豚ひき肉 150gなす 2個トマト 1/2個「Bistro Do」なすのボロネーゼ風炒め用 1箱バター(食塩不使用) 15g粉チーズ 大さじ1乾燥パセリ・好みで 少々粗びき黒こしょう・好みで 少々 カロリー:約577kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は3cm長さに切り、塩・こしょうをふる。ブロッコリーは粗みじん切りにする。コーンは汁気をきり、しめじはほぐす。にんにくは薄切りにする。(2)フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ったら、中火にして(1)の豚肉を加えて炒める。肉に火が通ったら、(1)のブロッコリー・コーン・しめじを加えてサッと炒める。(3)全体に火が通ったら、ご飯、「コンソメ」を加えて炒め合わせる。器に盛り、好みで黒こしょうをかける。 ご飯 400g豚バラ カロリー:約789kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
卵黄をのせ、粉チーズ、黒こしょうをかける。 スパゲッティ 160g鶏もも肉 1/2枚かぼちゃ 150gしめじ 1/2パックバター(食塩不使用) 10gAおろしにんにく 小さじ1A水 100mlA「味の素KKコンソメ」 1個B豆乳(無調整) 200mlB粉チーズ 小さじ2B「やさしお」 少々卵黄 2個粉チーズ 小さじ2黒こしょう 少々 カロリー:約638kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)玉ねぎは薄切りにする。高野豆腐は水につけてもどし、ひと口大に切り、水気をしぼる。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・高野豆腐を入れて炒め、玉ねぎがしんなりしたら、Aを加える。沸騰したら、ペンネを加え、弱めの中火で10分ほど煮る。(3)ペンネに火が通ったら、パセリを散らし、粗びき黒こしょうをかける。*ペンネは下ゆでいらずで、フライパンひとつでできます。*ペンネの加熱時間はご使用するペンネのパッケージに記載されている加熱時間によってご調整下さい カロリー:約311kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は2cm大に切る。玉ねぎは薄切りにし、しめじはほぐす。ブロッコリーは小房に分けて耐熱皿に入れ、水大さじ1(分量外)をふり、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎ・しめじを入れて3分炒め、薄力粉をふり入れ、弱火で1分炒める。(3)牛乳を3回に分けて加え、その都度よく混ぜる。(4)Aを加え、とろみがつくまで中火で煮る。(5)器にご飯を盛り、(4)をかけ、(1)のブロッコリーと粗びき黒 カロリー:約608kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
混ぜ合わせる。(5)器に盛り、粉チーズ、粗びき黒こしょうをかける。*仕上げにオリーブオイル大さじ1を加えると、よりおいしく スパゲッティ 100gベーコン 30g玉ねぎ 1/4個グリーンアスパラガス 2本卵 1個水 400ml「パスタキューブ」うま辛ペペロンチーノ 1個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1粉チーズ 大さじ1粗びき黒こしょう 適量 カロリー:約742kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにAを入れてよく混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やしておく。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。生ハムはひと口大に切り、ミニトマトは半分に切る。(3)ボウルに(2)の生ハム・ミニトマトを入れ、塩少々をふってなじませる。(2)のスパゲッティ、オリーブオイル、好みでちぎったバジルの葉を加えて混ぜ合わせ、塩・黒こしょうで味を調える。(4)(1)に牛乳120mlを加えて混ぜ、器に注ぎ、(3)を盛る。 スパゲッティ カロリー:約494kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ツナは油を軽くきる。小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。エリンギは長さを半分に切ってタテ薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらスパゲッティを半分に折って加え、2~3分ゆでる。(3)スパゲッティがスープになじんだら、(1)のツナ・玉ねぎ・エリンギ・小松菜の順に加え、スパゲッティが好みのかたさになるまで煮る。(4)牛乳を加えて弱火で温め、好みで粉チーズ、黒こしょうをふる。 スパゲッティ 160gツナ油漬缶 1缶(75g)小松菜 1/2束 カロリー:約483kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)えびは殻と背ワタを除き、酒・片栗粉各小さじ1(分量外)でもみ、流水で洗う。ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋にペンネ、(1)のえび・ブロッコリー、Aを加え、フタをして強火にかける。煮立ったら中火にし、時々底から返すように混ぜながら、ペンネの表示時間通りにゆでる。(3)ゆで上がる1分前に強火にし、水分がほぼなくなったら、溶き卵、ピザ用チーズを加えて混ぜ、卵が半熟状になったら火を止める。(4)器に盛り、黒こしょうをかける。*パスタがゆで上がる前に水分がなくなりそうな場合 カロリー:約347kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)食パンはオーブントースターで焼く。(2)鶏肉は身の厚い部分に包丁で切り込みを入れて開き、厚みを均等にし、塩・粗びき黒こしょうで下味をつける。フライパンに油を熱し、鶏肉を両面焼く。(3)玉ねぎは薄切りにし、水にさらし、ザルに上げて水気をよくきる。レタスはパンの大きさにちぎる。(4)ボウルに「コクうま」、ピーナッツバターを混ぜ合わせ、ピーナッツマヨソースを作る。(5)(1)のパン2枚の片面に(4)のピーナッツマヨソースを塗る。(3)のレタス・玉ねぎ、(2)の鶏肉をはさみ カロリー:約337kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは小さめにちぎり、ツナ缶は軽く油をきる。(2)鍋に水1リットルを入れて沸かし、塩小さじ1(分量外)を加えて、サラダ用スパゲッティを4分ゆでる。ゆで上がる直前に(1)のキャベツを加えてサッとゆで、ザルに取って流水で洗い、よく水気をきる。(3)ボウルに(2)のキャベツを入れ、(1)のツナ、コーン、A、「コクうま」を加えてあえる。(4)食パンを4等分に切り、オーブントースターで焼く(600Wで予熱後3分、予熱なしで5分)。(3)を等分にのせ、粗びき黒こしょうをふる カロリー:約312kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
、粗びき黒こしょうをふる。 ベーコンスライス 2枚玉ねぎ 1/4個しめじ 1/2パックブロッコリー 1/2個A水 1/2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個牛乳 1・1/2カップおろしにんにく 小さじ1バター 10g温泉卵 2個パルメザンチーズ 大さじ2粗びき黒こしょう 少々 カロリー:約341kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
、牛乳、「カップスープ」を加えて混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。(5)器に盛り、粗びき黒こしょうをかける。 スパゲッティ 100g厚切りベーコン 50g玉ねぎ 1/4個ブロッコリー 1/4個しめじ 1/2パック水 2カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2牛乳 1カップ「クノール カップスープ」ポタージュ 1袋「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1粗びき黒こしょう 適量 カロリー:約910kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)を加えて素早くからめ、粉チーズを加えてあえる。器に盛り、黒こしょうをふる。*スパゲッティのゆで時間は、表示より1分く スパゲッティ 140gグリーンアスパラガス 50gベーコンブロック 30g卵 1個「瀬戸のほんじお」 少々粉チーズ 30g黒こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1 カロリー:約484kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)菜の花は4cm長さに切る。たけのこは短冊切りにする。ひじきは水でもどし、水気をきる(時間外)。ベーコンは拍子木切りにする。(2)フライパンににんにく、(1)のベーコン、オリーブオイルを入れて弱火で炒める。中火にし(1)の菜の花・たけのこ・ひじき、塩少々(分量外)を加えて炒める。(3)鍋に湯を沸かし、スパゲッティを表示の時間より2分短い時間ゆでる。(4)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、溶き卵、黒こしょうを入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、エッグマヨソースを作る。(5 カロリー:約788kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ご飯に、混ぜ合わせたAのすし酢を切る様に混ぜ合わせ、すし飯を作る。さらにBを加え、混ぜ合わせ、12等分する。(2)ラップに(1)のすし飯を取り、丸く握る。(3)ローストビーフは半分に切り、(2)のすし飯4個にのせ、わさび、イタリアンパセリを添える。(4)えびは酒をふり、殻をむいて背ワタを取り、サッとゆでる。アボカドはフォークでつぶす。(5)(2)のすし飯4個に(4)のアボカド・えびの順にのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、黒こしょうをふる。(6)(2)のすし飯 カロリー:約330kcal
味の素 レシピ大百科
|