メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しらす > 中華 > 主食」 の検索結果: 9 件中 (1 - 9)
(1)ボウルに卵を割りほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を流し入れ、半熟状になったら、ご飯、あおさ、しらす干し、ねぎを加えてよく炒める。(3)「香味ペースト」を加えてサッと混ぜ合わせる。
ご飯 420g卵 2個あおさ 6gしらす干し 20gねぎのみじん切り 1/4本分「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約521kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに卵を割りほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を流し入れる。ふくらんできたら、手早く混ぜてこまかくほぐし、ご飯、しらす干しを加えてほぐしながら炒め、小ねぎ、「香味ペースト」を加えて炒め合わせる。*冷めたご飯を使用する場合は、あらかじめ電子レンジ(600W)で1分ほど加熱してください。
温かいご飯 300g卵 1個小ねぎの小口切り 6本分し・・・
カロリー:約378kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フライパンにAを入れて弱火で熱し、香りが立ったら、しらす干しを加えて軽く炒め、ピーマンを加えて炒め合わせる。(2)ご飯を加えて強火にし、全体がパラパラになってきたら、「香味ペースト」を加える。ご飯を押さえつけながら、おこげを作り、ごまを加えて炒め合わせる。(3)器に盛り、焼きのりをちぎりながらのせる。
温かいご飯 2杯分(280g)しらす干し 20gピーマンのみじん切り 2個分(70g)「Cook Do 香味ペースト」 18cm(13g)いり黒ごま 大さじ2A「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1焼きのり 適量
カロリー:約445kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)水菜は3cm長さに切る。(2)フライパンにAを入れて熱し、香りが出たら火を止める。(3)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。ゆで汁はとっておく。(4)(2)のフライパンに(3)のスパゲッティ・ゆで汁カップ1/4、「香味ペースト」を加え、弱火で炒め合わせる。(5)器に盛り、(1)の水菜、しらすをのせる。
カロリー:約687kcal 
味の素 レシピ大百科
3.中華麺は熱湯で袋の表示どおりにゆでる。ゆで上がったらざるにあけて湯をきり、さっと流水で洗い、しっかりと水けをきる。ごま油少々をふって混ぜ、器に盛る。1の野菜、2をのせ、みそだれをかけて、よく混ぜて食べる。
しらす干し…60gきゅうり…1/2本長ねぎ(白い部分)…10cmにんにくのみじん切り…1片分しょうがのみじん切り…1かけ分中華生麺…2玉みそだれ ・みそ…大さじ1 1/2 ・白すりごま…大さじ1 ・砂糖、オイスターソース…各小さじ1 ・水…大さじ1・サラダ油、ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約487kcal 
レタスクラブ
(1)なすは1cm角に切る。(2)フライパンにごま油大さじ1を熱し、(1)のなすを炒め、しんなりしたら、いったん皿にとる。(3)同じフライパンにごま油大さじ2を熱し、溶き卵、ご飯の順に入れてよく炒める。Aを加え、(2)のなすを戻し入れてさらに炒め合わせる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
ご飯 400gなす 2個(160g)溶き卵 2個分Aしらす干し 20gAいり白ごま 小さじ2A「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ3小ねぎの小口切り 10g
カロリー:約653kcal 
味の素 レシピ大百科
ご飯 1杯(茶碗)(150g)ほうれん草 1/4束(50g)ザーサイ 10g卵 1/2個しらす干し 10g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1「味の素KK中華あじ」 少々
カロリー:約402kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)しば漬けは細かく刻み、しそは1cm角に切る。ボウルに卵を割りほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を入れ、お玉で⼤きくかき混ぜて半熟状になったら、ご飯を加え、卵をからめるように強⽕でご飯をほぐし炒める。 (3)「⾹味ペースト」を加えてさらに炒め、全体が混ざったら、(1)のしば漬け、釜揚げしらすを加えて炒め合わせる。
カロリー:約488kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 長ねぎは7mm角に切る。卵は割りほぐす。温かいご飯にマヨネーズを混ぜ、ほぐす。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、卵を入れて軽く混ぜ、半熟になったら取り出す。[3] [2]のフライパンに、長ねぎを入れ、油が回ったら、納豆、しらすを加え、焦げつかないように鍋底をこそげながら軽く炒める。ご飯を加え、パラパラになったら卵をもどし入れ、ほぐしながら炒める。
カロリー:約697kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加