メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「しらす > 洋食」 の検索結果: 57 件中 (41 - 57)
ゆで上がったらざるに上げ、水を入れた大きめのボウルにざるごとつけて軽く洗い、しっかりと水けをきる([[白身魚と野菜の冷製パスタ|rid=16873]]参照)。ボウルにパスタ、大根、わかめ、しら
・カッペリーニ 100g・しらす干し 30g・大根 5cm・カットわかめ 小さじ4・塩 大さじ1・ポン酢しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. ピザの上にしらす干しをのせる。 2. 1のピザに別添のバジルオイルをかけて焼く。
石窯工房® マルゲリータ 1枚 しらす干し 大さじ3 別添バジルオイル 2g
調理時間:約10分 カロリー:約117kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
なすはヘタを切り落とし、縦に5mm厚さに切る。バットに並べ、塩小さじ1弱を全体にふり、6~7分間おく。なすから出た水分を紙タオルでふき取り、器に盛る。小鍋にしらす干しとにんにく、エクストラバージンオリーブ油カップ1/2を入れて弱火にかける。にんにくが焦げないように注意しながら、しらす干しがカリッとするまで10分間ほど火にかける。仕上げにパセリを加えて混ぜる。**2**に**3**を回しかける。
・なす 4コ・しらす干し 30g・にんにく 1かけ分・パセリ 大さじ1+1/2・塩 ・エクストラバージンオリーブ油
調理時間:約15分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)水菜は4cm長さに切り、大根は細切りにし、ホールコーンを加えて混ぜ、器に盛る。(2)しらす干しをのせ、「コクうま」をしぼり、食べる直前にあえる。
水菜 1/2束(100g)大根 100gホールコーン缶 1/2缶(65g)しらす干し 30g「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2
カロリー:約97kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 丼に卵を割り入れ、よく混ぜる。その上に熱々のご飯ととんかつソースを入れて混ぜる。[2] 納豆と小ねぎを混ぜる。[3] [1]の上に[2]、しらす干し、バター、ちぎった味付けのりをのせる。[4] 食べる時によく混ぜる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ご飯 丼1杯分、納豆 1パック、小ねぎ (小口切り) 大さじ2、卵 1個、しらす干し 大さじ3、バター 1かけ、味付のり 8切り1袋(全形1枚)、とんかつソース 2回し
カロリー:約656kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
すりおろしたレモンの皮を散らす。
・カッペリーニ 120g・ししとうがらし 15本・しらす干し 大さじ4・レモン汁 1/2コ分・レモンの皮 少々・エクストラバージンオリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)コーン缶は汁気をきる。ソーセージは1cm幅に切る。トマトは1cm角に切る。(2)アルミホイルに餅を並べ、(1)のコーン・ソーセージ・トマト、しらす干し、チーズなど好みの具をのせる。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」をかけ、「ほんだし」をふり、オーブントースターで5~6分焼き色がつくまで焼き、好みでAを散らす。*焼き加減をみて、焦げないようにアルミホイルをかぶせて加熱してください。
切り餅 4個ホールコーン缶 適量ウインナーソーセージ 適量トマト 適量しらす干し 適量ピザ用チーズ 適量「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1「ほんだし」 小さじ1A刻みのり 適量A小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約122kcal 
味の素 レシピ大百科
スパゲッティとキャベツを加え、
・冷凍刻みきつね 全量・スパゲッティ 160g・キャベツ 3枚・しらす干し 40g・赤とうがらし 1/2本・塩 ・オリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
オリーブ油、塩、粗挽黒こしょうを加えてよくあえ、冷蔵庫でよく冷やす。食べるときに器に盛り、バジルをのせる。
枝豆 300~400g鶏ささみ 200gしらす 50gプチトマト 14~16個酒 大さじ1オリーブ油 大さじ2塩 小さじ1/3粗挽黒こしょう 少々バジル(フレッシュ) 2~3枚
サッポロビール
ご飯 200g生ひじき 適量小松菜 1株トマト 1/4個しらす干し 大さじ1シュレッドチーズ・生食用 大さじ2しょうゆ 小さじ1「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ 2袋湯 300ml「AJINOMOTO サラダ油」 少々
カロリー:約253kcal 
味の素 レシピ大百科
お正月の余ったお餅を使って、好きな具材をトッピングしてお好みのアレンジを楽しんでください。ホットプレートの代わりにフライパンで調理したり、クッキングシートをしいてトースターやオーブ
材料 [ 2人分 ]切り餅6個サラダ油小さじ1明太マヨ明太子小さじ1マヨネーズ小さじ1刻みのり少々のりしらすのりの佃煮小さじ1ごま油少々しらす小さじ1粉チーズ少々マルゲリータ風ケチャップ小さじ1すりおろしにんにく少々オリーブオイル少々ミニトマト適量おさかなのソーセージ適量とけるチーズ適量バジル適量
調理時間:約20分 カロリー:約459kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
4人分 グリーンリーフ...4枚玉ねぎドレッシング...適宜シーザーサラダドレッシング...適宜【A】しらすとトマトのブーケサラダ (1つ分)トマト...1/2個紫たまねぎ...20g小ねぎ...少々しらす...10g【B】生ハムときゅうりのブーケサラダ (2つ分)たまねぎ... 20gトレビス...1/2枚きゅうり...20g生ハム...4枚パルメザンチーズ...少々【C】えびとブロッコリーのブーケサラダ (1つ分)ブロッコリー...50gえび(ゆで)...2尾ゆで卵...1/2個マヨネーズ...大さじ2粗挽き黒こしょう...少々
調理時間:約30分 カロリー:約84kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)キャベツは5mm幅のせん切りにする。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、(1)のキャベツを入れてゆでる。しんなりしたら、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルにA、(2)のキャベツを入れて混ぜ合わせる。
キャベツ 1/4個Aしらす干し 30gAにんにくのすりおろし 小さじ1/4A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりA「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約109kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツは5mm幅のせん切りにする。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆでる。ゆで上がる1分前に(1)のキャベツを加えて一緒にゆで、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(2)、Aを入れて混ぜ合わせる。*お好みで粉チーズをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
スパゲッティ 120gキャベツ 1/4個Aしらす干し 50gAにんにくのすりおろし 小さじ1/2A赤唐がらしの輪切り 適量A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふり
カロリー:約409kcal 
味の素 レシピ大百科
食べやすい長さに切って器に盛ります。 \ POINT / 彩り鮮やかで冷めてもおいしいので、おべんとうやおつまみにピッタリです。桜えびの代わりに、きざんだハム・のり・しらす干しなどを使ってもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「塩あじえだ豆」14~18粒「おさかなのソーセージ」75g1/2本ピザ用チーズ大さじ4桜えび小さじ1
カロリー:約80kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
[[しらすマヨパン|rid=41348]]**1**~**6**と同様に【基本のパン生地】をつくる。1コずつ両手でこすり合わせて上半分を棒状にしていき、15cm長さのしずく形にする。打ち粉をした台に生地1コを置いて麺棒を転がし、20cm長さのしゃもじ形にのばす。手前に粒マスタード、トマトケチャップを少量ずつ塗る。その上にソーセージ1本をのせ、手前の生地をかぶせてクルクルと巻き、・・・
調理時間:約70分 カロリー:約220kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
耐熱ボウルにたまねぎ、じゃがいも、にんじんを入れてラップで覆い、電子レンジ(600W)に5分30秒間かけ、そのまま粗熱を取る。ラップを取り、ひき肉、塩、トマトケチャップ、カレー粉を加えてよく混ぜる。[[しらすマヨパン|rid=41348]]**1**~**6**と同様に基本のパン生地をつくる。生地1コを両手で持ち、回しながら直径12cmにのばす。**1**を大さじ2のせて生地の両端をのばし、包む。口にひだを寄せてしっかり閉じ、台の上で上下を返して手で押さえる。残りも同様につくり、乾いた布巾と生地に使用したポリ袋を順にかけて10分間おく。
調理時間:約90分 カロリー:約320kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加