メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > おかず」 の検索結果: 1600 件中 (241 - 260)
(1)じゃがいもはタテ半分に切って、ヨコ1cm幅に切る。鍋にじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかけ、沸騰したら弱火にし、フタをして12分ゆでる。ザルに上げて水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを戻し入れて再び火にかけ、揺すりながら水気をとばす。ボウルに移し、熱いうちに粗くつぶし、Aで下味をつけて冷ます。(3)さつま揚げは5mm幅に切る。にんじんは5mm幅のいちょう切りにし、さやいんげんは2cm長さに切る。にんじん、さやいんげんはそれぞれゆでて水気をきる
カロリー:約250kcal 
味の素 レシピ大百科
❶カキは塩(分量外)でもみ水洗いして、沸騰した湯にさっとくぐらせ冷水に取り冷やし、水けを切る。❷じゃがいもは皮をむいてさっと水にくぐらせラップをして電子レンジ(600w)で火が通るまで加熱して(目安:1個につき3分~3分30秒)、一口大に切る。または、切らずにゆで、一口大に切る。❸玉ねぎは2~3cm幅の半月切りする。❹フライパンにBOSCOオリーブオイルとバターを入れ火にかけ、3を炒め透き通ってきたら1、2を加えて、さっと炒めホワイトソースと牛乳、みそを加えよく混ぜ
カロリー:約442kcal 塩分:約4.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
下準備1. スルメイカは胴の内側にある足の付け根を外し、足を胴から引き抜く。胴の中にある軟骨は抜き取り、内側をきれいに水洗いし水気をきる。足は目の際でワタごと切り落とし、くちばしを取り除く。足の長さを切り揃えて2本ずつに切る。胴は1枚に開いて縦半分に切り、幅1.5cmに切る。 下準備2. ジャガイモは皮をむいてひとくち大に切り、サッと水に通して、ぬれたまま耐熱容器に並べてラップをかけ、電子レンジで3~4分加熱する。電子レンジは600Wを使用しています。 下準備3. ニンジン
調理時間:約20分 カロリー:約301kcal 
E・レシピ
1サラダ菜は冷水にさらして水気をきる。2かに風味かまぼこはさく。3ポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。4器に①を敷き、混ぜ合わせた②と③を盛りつける。

調理時間:約5分 カロリー:約139kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいてひと口大に切る。2ボウルに①を入れ、パスタソースを加えて和える。3器に②を盛りつけ、別添のきざみ海苔をかける。

調理時間:約10分 カロリー:約119kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむいてせん切りにし、水にさらして水気をきる。2フライパンにマヨネーズ大さじ1を入れて火にかけ、1を炒める。 火が通ったら、砂糖、しょうゆ、残りのマヨネーズの順に入れ味をととのえる。

調理時間:約5分 カロリー:約209kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
1なめたけとマヨネーズはよく混ぜる。2じゃがいもは洗って皮つきのままラップに包み、電子レンジで6分ほど加熱する。2〜4つ割りにして器に盛り、1をかけ、黒こしょうをふる。出典:『キユーピーのマヨネーズレシピ』主婦と生活社 発行

調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1にんにくはみじん切りにする。2じゃがいもは皮をむいてせん切りにして水にさらして水気をきる。トマトはひと口大に切る。3フライパンを油で熱し、①を炒める。香りが出たら、②とAを加えて全体がしんなりするまで炒める。

調理時間:約10分 カロリー:約189kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもは皮をむき、厚さ5mmの半月切りにして水にさらし、水気をきる。2たこはひと口大に切る。3フライパンにバジルソースを入れて火にかけ、①を炒める。火が通ったら②を入れてさっと炒める。

調理時間:約10分 カロリー:約133kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
によって具材を変えてアレンジを楽しんでください。新じゃがいもや新たまねぎがない場合は、通常のじゃがいも・たまねぎでもOKです。一
材料 [ 2人分 ]「さばみそ煮」1缶新じゃがいも大1個(250g)新たまねぎ1/4個(40g)アスパラガス2本ミニトマト4個ピザ用チーズ50g油大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
下準備1. ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、水気をしっかり拭き取る。大きい場合は2~3等分に切る。 下準備2. 白ネギは縦に4~5本切り込みを入れ、みじん切りにする。 下準備3. ニンニクは皮をむいて縦半分に切り、芽を取り除いてみじん切りにする。 下準備4. ショウガは、皮をむいてみじん切りにする。 下準備5. 冷凍グリンピースは塩を入れたかぶる位の熱湯に入れ、柔らかくもどったらザルに上げ、水気を切る。 下準備6. を合わせておく。 作り方1. 鍋に
調理時間:約30分 カロリー:約511kcal 
E・レシピ
1鶏むね肉はひと口大のそぎ切りにし、ボウルに入れてドレッシング大さじ2とおろしにんにくを加え、約5分漬け込む。じゃがいもは1cm角の棒状に切り、水にさらす。2いんげんは斜め切りにする。3フライパンに油をひいて熱し、①を入れて焼き、塩・こしょうをする。鶏むね肉とじゃがいもに火が通ったら、②を加えてさっと炒め、残りのドレッシングを加えて味をからめる。

調理時間:約15分 カロリー:約346kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
1鮭は長さ3等分に切り、水気をふき取る。2じゃがいもは皮をむいて厚さ7mmのいちょう切りにして水にさらし、水気をきる。そら豆はさやから出して、薄皮をむく。3フライパンに油をひいて熱し、①と②のじゃがいもを並べて焼く。4③の鮭の両面に焼き目がついたら、②のそら豆、ソース、水を加えてふたをし、約5分蒸し焼きにする。器に盛りつけ、みじん切りにしたイタリアンパセリを散らす。

調理時間:約10分 カロリー:約521kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1新じゃがいもをホイルに包んでトースターで200℃、20分中に火が通るまで焼く。2粗みじん切りにしたトマト、新玉ねぎ、ピーマンとAを混ぜ合わせてサルサソースを作る。3温かいうちに1.を半分に切って大きなとろけるチーズのせ、さらに2.のサルサソースをのせて、仕上げにフライドオニオンをのせれば完成。
大きいとろけるスライス2新じゃがいも2個トマト80g新玉ねぎ1/4個ピーマン1/2個Aおろしにんにく3gAオリーブオイル小さじ2A塩コショウ少々Aレモン汁少々
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 塩分:約0.3g
六甲バター レシピ
1お肉は一口にカット、トマトはざく切り、ズッキーニとジャガイモは5㎜幅に輪切りにしておく。2フライパンに1.のズッキーニ以外をすべてと塩一つまみを加え中火で加熱する。時々焦げ付いていないか見ながらジャガイモが柔らかくなるまで15~20分煮る。(水分がなくなりそうなら水を少し足しましょう。)3ズッキーニを加え柔らかくなったら煮詰めながら塩で味を調える。4器に盛りつける時に、チーズを重ねながら盛り付ける。仕上げに胡椒をふりかける。
豚バラスライス肉8枚トマト4個ジャガイモ
調理時間:約25分 カロリー:約293kcal 塩分:約0.4g
六甲バター レシピ
1ココット皿にポテトサラダを入れ、真ん中をくぼませ、卵を割り入れる。2オーブントースターで約7分焼き、塩・こしょうをふる。3【ポテトサラダ】じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでつぶす。4玉ねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむいていちょう切りにする。耐熱皿に玉ねぎとにんじんをのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約1分30秒加熱する。5きゅうり
調理時間:約10分 カロリー:約447kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1アボカドは種のまわりに縦一周切り込みを入れて両手でひねって2つに分ける。種を除いたくぼみにポテトサラダを入れる。2①をオーブントースターで約7分焼き、器に盛りつけ、塩・黒こしょうをふる。3【ポテトサラダ】じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでつぶす。4玉ねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむいていちょう切りにする。耐熱皿に玉ねぎとにんじんをのせ
調理時間:約10分 カロリー:約499kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
1ちくわは縦に半分に切り、さらに斜め半分に切り、ポテトサラダをはさむ。2器に①を盛りつけ、七味唐辛子をふる。3【ポテトサラダ】じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱し、皮をむいて熱いうちにフォークなどでつぶす。4玉ねぎは薄切りにする。にんじんは皮をむいていちょう切りにする。耐熱容器に玉ねぎとにんじんをのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約1分30秒加熱する。5きゅうりは輪切りに
調理時間:約10分 カロリー:約443kcal 塩分:約2.4g
キューピー とっておきレシピ
じゃがいも、セロリを5cm長さの細めのせん切りにする。しょうがは針しょうがにする。牛肉は5mm幅に切り、Aで下味をつけ片栗粉をまぶす。❷フライパンに日清ヘルシーベジオイル小さじ1を入れて熱し、牛肉を入れて炒めて取り出す。日清ヘルシーベジオイル大さじ1を加え、しょうがを入れて炒め、じゃがいもを入れ透き通ってきたらセロリを入れてさっと炒め、混ぜ合わせたBで調味する。
じゃがいも 2個(新じゃがの場合) (3個)セロリ 1本しょうが 1かけ牛肉 120g日清
調理時間:約15分 カロリー:約173kcal 塩分:約0.9g
日清オイリオ わくわくレシピ
❶さやいんげんは筋を取り半分に切る。じゃがいもは皮つきのまま1cm角の棒状に切る。❷170℃に熱した日清こめ油に、さやいんげんを入れ、2分ほどシワシワになるまで揚げる。温度を180℃に上げてじゃがいもを入れ、きつね色になるまで揚げる。❸耐熱ボウルに 桜えびとAを入れラップをして電子レンジ(600W)に3分かける。❹3の熱いうちに2を加えて混ぜ、味をからめる。30分ほどおくと、味のしみ込みがよくなります。
さやいんげん 10本じゃがいも 大1個日清こめ油 適量桜えび(乾
調理時間:約15分 
日清オイリオ わくわくレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加