メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも」 の検索結果: 5038 件中 (221 - 240)
1じゃがいもは洗った後ぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包んでふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約3分加熱し、皮をむいて4等分に切る。2器に①、汁気をきったツナ、フライドガーリック、マヨネーズを入れ、ドライパセリを散らす。3②のじゃがいもをお好みの大きさにくずしながら、混ぜ合わせていただく。

調理時間:約10分 カロリー:約395kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
小松菜は3~4cm長さに切る。フライパンにサラダ油を強めの中火で熱し、**1**を30秒間炒める。じゃがいも床を加え、ほぐしながら炒めて全体にからめる。
・小松菜 1ワ・じゃがいも床 大さじ1・サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは一口大に切って水に約1分さらし、水けをきる。2.耐熱ボウルに入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱する。マヨネーズ大さじ1、しそ風味ふりかけ小さじ1を加えてあえる。
じゃがいも…1個マヨネーズ…大さじ1しそ風味ふりかけ…小さじ1
カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
1 じゃがいもは皮をよく洗い、1個ずつキッチンペーパーで包んで水で濡らしてラップに包み、600Wの電子レンジで5〜6分、串がすっと通るまで加熱する。2 分量の水で鍋にお湯を沸かし、十字に切り込みを入れた①のじゃがいも、「シャウエッセン」を加え3分間煮込む。3 「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を加え溶かし、お椀によそい、バターを乗せ、お好みで黒こしょうを振る。・つぶみその量はお好みで調整しましょう。・じゃがいもの大きさや個数によりレンジ加熱時間を調整しましょう。また、鍋
調理時間:約10分 カロリー:約286kcal 塩分:約2.4g
マルコメ レシピ
じゃがいもは一口大に切り、水にさらして、水けをきる。とうもろこしは皮をむいて長さを半分に切り、包丁で実を削るようにしてはずし、軽く水で洗う。絹さやは筋を取り、熱湯でサッとゆで、縦に細切りにする。鍋に、だし、とうもろこし、じゃがいもを入れ、強火にかける。沸騰したらアクをすくって弱火にし、落としぶたをして約10分間煮る。じゃがいもに竹ぐしを刺してみて少し芯が残っているくらいで砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ4を加える。火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。落としぶたを取って中火に
調理時間:約30分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.じゃがいもは大きめの一口大に切る。玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。2.鍋に1を入れて、しょうゆ大さじ2、砂糖大さじ1を加え、水を材料がひたるくらいまで注ぐ。3.火にかけて、煮立ったらアルミホイルを鍋の大きさに合わせてふちを折り、落としぶたにする。途中煮汁が少なくなったら水を足しながら、じゃがいもに竹串がすーっと通るまで煮る。4.弱めの中火にし、煮汁が鍋底から1cmくらいの量になるまで煮る。火を止めて約5分おく。再び火にかけて温め、器に盛る。
じゃがいも…3個
カロリー:約195kcal 
レタスクラブ
1じゃがいもは皮をむき、ひと口大に切る。ぬらしたクッキングペーパーで包んで耐熱容器にのせ、ラップをかけてレンジ(600W)で約4分加熱する。※レンジの加熱時間は、様子をみて調節してください。2ボウルに①、汁気をきったツナ、カレー粉を入れ、マヨネーズを加えて和え、塩で味をととのえる。※マヨネーズを加えるタイミングは、つぶしたじゃがいもの上に手をかざして、ほんのりと温かさを感じる程度(約40℃)まで粗熱がとれた頃が、味がなじむのでおすすめです。

調理時間:約10分 カロリー:約284kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
1じゃがいもはよく洗い、包丁で深さ3~5mmの切り込みを一周入れる。十字にもう一周、同様の切り込みを入れる。2①をぬれたまま、乾いたクッキングペーパーで包み、さらにラップでふんわり包んで、レンジ(600W)で約5分30秒加熱する。3②を切り込みの中央から皮をむき、保存バッグに入れる。ふきんなどをのせ、熱いうちに上からじゃがいもをつぶす。4きゅうりは薄い輪切りにする。ハムは短冊切りにする。5③の粗熱が取れたら、④、マヨネーズ、塩・こしょうを混ぜ合わせる。

調理時間:約10分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.1g
キューピー とっておきレシピ
じゃがいもは丸ごとゆでて皮をむき、粗くつぶして酢をふる。❷にんじんは2~3㎜のいちょう切りにしてゆでる。スナップエンドウはゆでて、斜め半分に切る。❸ゆで卵は小さめの一口大に切る。❹Aを混ぜ、1、2を和える。❺器にレタス、4を盛り、3を散らす。
じゃがいも 中4個酢 大さじ1にんじん 1/4本スナップエンドウ 8個ゆで卵 2個レタス 適宜~A~ 日清マヨドレ 大さじ4 塩 少々 こしょう 少々 粒マスタード 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約181kcal 塩分:約0.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
1...きゅうりは輪切り、ハムは短冊切りにする。2...にんじんは銀杏切り、たまねぎは粗みじんにしてボイルする。3...じゃがいもは蒸して皮を剥き、調味料を加え潰してペースト状にする。4...ボールに(1)(2)(3)を入れ、混ぜ合わせる。5...皿に盛り付け、パセリとミニトマトを飾る。
2人分 じゃがいも...200gきゅうり...10gにんじん...10gたまねぎ...20gロースハム...10gマヨネーズ...80g塩...適宜こしょう...適宜砂糖...2g酢
調理時間:約30分 カロリー:約368kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 じゃがいもは皮をむき、一口大の角切りにしてさっと水洗いする。2 ぬれたまま平皿に広げて乗せ、ラップをかけて600Wの電子レンジで約4分、串がスッと通るまで加熱する。3 熱いうちに「プラス糀 生塩糀パウダー」、青のり、バターと合わせ、フォークの背などで粗く潰しながらあえる。バターをオリーブオイルに置き換え、さっぱり仕上げても。
じゃがいも 2個青のり 小さじ1プラス糀 生塩糀パウダー 大さじ1/2バター 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約158kcal 塩分:約0.8g
マルコメ レシピ
にんじんは斜めに切り、5㎜幅の細切りにする。じゃがいもは5㎜幅の細切りにし、水に3~4分さらす。STEP1を沸騰した湯で4~5分加熱し、水気を切る。合わせ酢の調味料を合わせる。子ども用に合わせ酢を小さじ1取り分け、だし汁と混ぜ合わせておく。STEP2をそれぞれの合わせ酢で和え完成。子ども用は汁ごと盛り付ける。
にんじん5~6㎝じゃがいも中1個〈合わせ酢〉酢大さじ1ヤマサ 絹しょうゆ減塩大さじ1砂糖小さじ1〈子ども仕上げ調味料〉だし汁大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約86kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいもは水でサッと洗い、水けをきらずに皮付きのままラップで包み、電子レンジ(600W)に3分間かける。上下を返して2~3分間、竹串がスッと通るまで、さらにレンジにかける。熱いうちに皮をむき(やけどに注意)、ボウルに入れてフォークでしっかりつぶす。**1**に【A】を順に少しずつ加え、練るようにまんべんなく混ぜる。みそのような状態になったら、清潔な保存容器に入れてならす。冷ましてから冷蔵庫に移す。
じゃがいも 2コ・三温糖 150g・塩 100g
調理時間:約15分 カロリー:約790kcal 塩分:約99.g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは四つ割りにして皮をむき、食べやすく切って水に放す。ざるに上げて水けをきる。鍋に**1**と【A】を入れ、落としぶたをして煮汁が1/3量になるまで中火で煮る。鍋を火からはずして少し傾け、倍量の水で溶いた本くず粉を煮汁に流し入れる。火に戻し、揺すりながら全体にからめて火を止める。器に盛り、切った水菜を散らす。
じゃがいも 3コ・だし カップ2・酒 大さじ1・砂糖 大さじ2+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1/5・本くず粉 大さじ1・水菜 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、スライサーで細く切る。かぼちゃは皮付きのまま同様に切る。**1**を小鍋に入れてだしを加え、火にかける。ひと煮立ちさせ、アクが気になる場合は取る。みそにカレー粉を加えてよく混ぜ、**2**のだし少量を取り分けて溶き、鍋に加えて火を止める。椀(わん)に注ぎ、最後に黒こしょうをふる。
じゃがいも 60g・かぼちゃ 60g・だし カップ1+1/4・みそ 小さじ2・カレー粉 小さじ1/6・黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮付きのまましっかり洗い、芽があれば取る。水にくぐらせ、1コずつふんわりとラップで包み、電子レンジ(600W)に約5分間かける。粗熱が取れたら、手で4~5等分に割る。フライパンに1cmほどの揚げ油を入れ、180℃に熱する。**1**の形を整えながら揚げ油に入れ、表面がカリカリになるまで揚げる。バットに取り出して油をきり、皿に盛る。粉チーズとパセリを全体にまぶす。
じゃがいも 4コ・粉チーズ 適量・パセリ 適量・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約90kcal 塩分:約0.1g
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむき、おろし器ですりおろしながらボウルに入れる。塩、こしょうを加えてゴムべらで混ぜ、小麦粉を少しずつ加えながら混ぜる。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**1**の生地を1/4量ずつスプーンで入れ、直径約8cmに広げる。約4分間焼いたら、菜ばしと木べらで返し、さらに約4 分間焼く。バターを加え、溶かしながらからめる。
じゃがいも 2コ・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・小麦粉 大さじ4・サラダ油 大さじ1・バター 10g
調理時間:約15分 カロリー:約261kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は下ゆでしておきます。じゃがいもは皮をむき、水にさらしておきます。こんにゃくは熱湯でゆでてアク抜きし、食べやすい大きさに切ります。鍋に「プチッと鍋」と水を入れ、具材を加えて火にかけます。沸騰したら弱火にして、約20分煮込んで、出来あがりです。
大根(輪切り) 2切れ(約100g)。じゃがいも 小2個(約200g)。こんにゃく 100g。揚げボール 4個。焼ちくわ(斜め切り) 1/2本。結び昆布 2個。ゆで卵 2個。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 2個。水 400ml
調理時間:約40分 カロリー:約247kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
じゃがいもは皮付きのままよく洗って半分に切り、ラップで包んで電子レンジ(600W)で約4分加熱します。スキレットに油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出てきたら、にんにくを一度取り出します。(1)の切り口を下にして並べ入れ、ローズマリーを加え、弱めの中火で両面をじっくり焼きます。こんがりと焼き色がついたら、「黄金の味」を回しかけ、(2)のにんにくを戻し入れて、出来あがりです。
じゃがいも 2個(約300g)。にんにく(薄切り) 1かけ。ローズマリー 1~2本。エバラ
調理時間:約15分 カロリー:約222kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1 じゃがいもは皮をむいてゆでてそのまま粗くつぶす。にんじんは皮をむいていちょう切りにしてサッとゆでる。春菊はザク切りにしてゆでて粗熱をとって水気をしぼっておく。 2 きゅうりは小口切りにして塩(分量外)を軽くふって水気をしぼる。 3 1と2をボウルに入れてAを加え混ぜ合わせる。※冷蔵庫で3日~4日の保存が目安です。
材料(2人前) じゃがいも 2個(300g) にんじん 40g 春菊 1/8袋 きゅうり 1/2本 Aかつお節 3g A塩 少々 Aこしょう 少々 A
調理時間:約15分 カロリー:約257kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加