メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > スープ・汁物 > スープ・汁物」 の検索結果: 596 件中 (421 - 440)
1玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、キャベツは1cm角に切る。ベーコンは1cm幅に切る。2オリーブ油を熱し、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キャベツ、大豆の順に炒め、基本のトマトソース、水3カップ、コンソメスープの素を加える。3沸騰したら弱火にし、アクをすくいながら、野菜が柔らかくなるまで15分ほど煮込み、塩・こしょうで味を調える。
材料(4人分)玉ねぎ1/2個じゃがいも1個にんじん1/2本キャベツ1枚ベーコン2枚大豆(ゆでたもの)110g(ドライパック)カゴメ
調理時間:約20分 カロリー:約187kcal 塩分:約1.2g
カゴメのレシピ
(1)キャベツは葉をひと口大にちぎり、芯は薄切りにする。玉ねぎは2cm角に切り、じゃがいもはひと口大に切る。ミニトマトはタテ半分に切り、ブロッコリーは小房に分ける。(2)鶏肉は小さめのひと口大に切る。ソーセージは斜め半分に切る。(3)鍋にA、(1)のじゃがいもを入れて火にかけ、フタをして7~8分ほど煮る。(1)のキャベツ・玉ねぎ・ブロッコリー、(2)の鶏肉を加えて、再び煮立ったらアクを取り、弱火にして5分煮る。(4)(1)のミニトマトを加えてサッと煮、(2)のソーセージ
カロリー:約205kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけはひと口大に切り、薄力粉をまぶす。大根、にんじん、じゃがいもは小さめの乱切りにする。しめじは小房に分け、ブロッコリーは小さめの小房に分ける。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のさけを入れて両面を焼き、焼き色がついたら、(1)の大根・にんじん・じゃがいもを加えて炒める。(3)牛乳、「コンソメ」を加え、ひと煮立ちしたら、フタをして、弱火で8分ほど野菜に火が通るまで煮る。(4)(1)のしめじ・ブロッコリー、大豆を加え、火が通るまで煮、塩・こしょうで味を調える
カロリー:約310kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは斜め半分に切る。じゃがいもは乱切りにし、玉ねぎ、にんじんは2cm角に切り、しめじは小房に分ける。コーン缶は汁気をきる。(2)鍋にA、(1)のソーセージ・じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・しめじ・コーンを入れ、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでパセリ、こしょうをふる。*残ったスープは、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「ソーセージのカレースープ」で、「カレー風味の炊き込みライス
カロリー:約183kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは8等分に切り、玉ねぎ、にんじん、セロリは2cm角に切る。ホールトマトはボウルに入れてつぶす。(2)鍋にA、鶏つくねだんご、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・セロリ・ホールトマトを入れ、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでパセリをふる。*お好みでこしょう、粉チーズをかけてお召し上がりください。*残ったスープは、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「鶏だんごのおかずスープ」で、「鶏だんご
カロリー:約244kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は2cm幅に切り、塩・こしょうをする。じゃがいも、にんじんは乱切りにし、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。ホールトマトはボウルに入れてつぶす。(2)鍋に油を熱し、(1)の牛肉を入れ、表面に焼き色をつける。A、(1)のじゃがいも・にんじん・玉ねぎ・ホールトマトを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでこしょう、パセリ、粉チーズをかける。*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「牛肉
カロリー:約246kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は2cm幅に切る。じゃがいもは4等分に切り、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。にんじんは乱切りにする。(2)鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の豚肉を入れ、キッチンペーパーで余分な脂を拭き取りながら、表面に焼き色をつける。(3)A、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじんを加え、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(4)器に盛り、好みでこしょう、パセリをふる。*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残った「とん
カロリー:約330kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に水、昆布を入れて1時間ほどつけておく(時間外)。(2)さけは塩を洗い流してひと口大に切り、適当な大きさに切ったアラとともに酒をふりかけておく。(3)じゃがいもは4等分に切り、にんじんは5mm幅の半月切りにし、大根は7mm幅のいちょう切りにする。こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎってサッとゆでる。(4)長ねぎは1cm幅の斜め切りにする。(5)(1)の鍋に(2)のさけを加え、中火にかけ、煮立ったらアクを取る。昆布を取り出し、「ほんだし」、(3)のじゃがいも・大根
カロリー:約174kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツはザク切りにし、じゃがいもは皮をむいて5mm幅のいちょう切りにする。玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは短冊切りにする。(2)鍋にバター大さじ2を熱し、(1)の玉ねぎ・ベーコンを炒める。(3)玉ねぎがしんなりしたら、(1)のキャベツ・じゃがいもを加えてさらに炒め、水、「コンソメ」を加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)フライパンにバター大さじ1/4を熱し、キャベツの細切りを炒め、塩・こしょうをふり、キャベツソテーを作る。(5)(3)にAを加えて温め、ミキサーに
カロリー:約273kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほうれん草はゆでて、軸を除き、1cm長さに切る。玉ねぎ、じゃがいもは薄切りにする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎ・じゃがいもを入れ、塩ひとつまみを加え、しんなりするまで炒める。(3)水、「コンソメ」、ローリエを加え、10分程煮込む。ローリエを除き、(1)のほうれん草を加え、粗熱を取ってミキサーにかける。(4)鍋に(3)を戻し入れ、生クリーム、ナツメグを加え、中火で温める。塩・こしょうで味を調える。(5)器に盛り、パセリをふる。*冷製スープとしてもおいしく
カロリー:約505kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。じゃがいもは皮つきのまま8mm幅のいちょう切りにし、ブロッコリーは小房に分ける。ミニトマトは半分に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の鶏肉を加える。火が通ってきたら、(1)のじゃがいもを加えてフタをして3分ほど煮る。(1)のブロッコリーを加えて1分煮、(1)のミニトマトを加えてさらに30秒ほど煮る。(3)具材に火が通ったら、みそを溶き入れ、オリーブオイル、好みで黒こしょうを加える。*お好みで粉チーズを加えてもおいしく
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、セロリは1cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン、にんにくを入れて炒め、ベーコンの脂が出てきたら、(1)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・セロリ、ミックスビーンズを加えてサッと炒める。(3)Aを加えて15分ほど煮て、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、パセリを散らす。
ミックスビーンズ・1袋 130gベーコン 10gじゃがいも・正味 1/4個(20g)玉ねぎ・正味 1/8個(20g)にんじん
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)シーフードミックスは解凍し、じゃがいも、玉ねぎ、キャベツは1cm角に切る。(2)耐熱ボウルに(1)のじゃがいも・玉ねぎ、「ミックスベジタブル」を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)(1)のシーフードミックス・キャベツ、Aを加えてよく混ぜ、ラップをかけずに再び、電子レンジで6分加熱し、バターを加えてよく混ぜる。(4)ボウルに卵を割り入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてよく混ぜ合わせる。 (5)フライパンに油小さじ1を熱し、(4)の卵液1
カロリー:約422kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm角に切り、水にさらして水気をきる。玉ねぎ、にんじんは1cm角に切り、ベーコンは短冊切りにする。あさりは汁気をきる。(2)耐熱皿に(1)を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で8分ほど加熱する。野菜に火が通ったら、塩・こしょうで味つけをし、粗熱を取る。(3)ボウルに「クノール カップスープ」を入れ、冷たい牛乳を注ぎ、15秒ほどよくかき混ぜて溶かし、 (2)を加えて混ぜる。 (5)器に盛り、パセリをふる。*「「クノール カップスープ」牛乳でつくる
カロリー:約225kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、じゃがいも、にんじんは1.5cm角に切る。しめじはほぐす。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のじゃがいも・にんじんを加えてさらに炒める。(3)(1)のキャベツ・しめじを加えて炒め、全体に油がまわったら、小麦粉を加えて炒め合わせる。粉っぽさがなくなったら、Aを加えて全体に火が通るまで煮る。(4)牛乳を加えて沸騰直前で火を止める。器に盛り、粗びき黒こしょうをふる。

カロリー:約288kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、ベーコンは5mm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)のベーコンをまわりが少しカリカリになるまで炒め、取り出す。(3)(2)の鍋に(1)の玉ねぎ・じゃがいも・にんじんを入れて軽く炒め、薄力粉をふりかけるように加えて炒める。(4)水、ローリエ、あさりの水煮缶を汁ごと加え、野菜に火が通るまで煮る。(5)牛乳・「干し貝柱スープ」を加えてひと煮させ、(2)のベーコンを戻し入れて、黒こしょうで味を調える。(6)器に盛り、パセリのみじん切りを散らす
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
で10分煮る。(5)牛乳、(1)のあさりを加え、塩で味を調える。
あさり(殻つき) 200g玉ねぎ 1/2個セロリ・1/5本 30gにんじん 1/2本じゃがいも 1個水 3カップバター 20g薄力粉 大さじ2「味の素KKコンソメチキン」固形タイプ 1個牛乳 2カップ「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約157kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルに「味の素®」を加えた水(分量外)を用意し、あさりを入れてサッと洗い、水気をきる。(2)鍋に酒を入れて煮立て、(1)のあさりを加え、混ぜながら火を通す。身がふっくらしたら火を止め、身と汁に分ける。(3)トマト、じゃがいも、玉ねぎ、セロリ、ベーコンは1.5cm角に切り、マッシュルームは石づきを取り、薄切りにする。(4)鍋に油を熱し、(3)のじゃがいも・玉ねぎ・セロリ・ベーコン・マッシュルームを入れて炒める。(5)しんなりしたら、A、(2)のあさりの汁、(3
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは塩水につけて砂をはかせ、使う前に殻をこすり合わせて水洗いする(時間外)。(2)じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、セロリは1cm角に切る。(3)鍋に「健康サララ」を熱し、(2)のじゃがいも・玉ねぎ・にんじん・セロリを全体に油がまわるまで炒める。Aを加えて、野菜がやわらかくなるまで煮る。(4)別鍋に(1)のあさり、白ワインを入れてフタをして火にかけ、あさりの殻が開くまで蒸し煮し、あさりと煮汁に分ける。(5)(3)に(4)の煮汁を茶こしなどでこして加え、豆乳、(4
カロリー:約198kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)じゃがいもは1cm角に切り、水をはったボウルに10分ほどつけてザルに上げ、水気をきる。(2)玉ねぎは1cm角に切る。セロリはスジを取り、1cm角に切る。にんじんはタテ4等分に切り、ヨコ5mm幅に切って、いちょう切りにする。(3)あさりは両手で殻と殻をこすり合わせるように洗って汚れを落とし、ザルに上げて水気をきる。(4)鍋に(3)のあさりを入れて白ワインをふり、フタをして火にかける。あさりの殻が開くまで、1分ほど蒸し煮にし、蒸し汁ごと取り出す。(5)同じ鍋にバターを中火
カロリー:約175kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加