メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「じゃがいも > 主食 > 主食」 の検索結果: 308 件中 (61 - 80)
じゃがいもは千切りにし、水にさらしておく。マヨネーズとサラダ油をひいたフライパンでじゃがいも・コーンを炒める。めんと水(60ml)を加え、ほぐしながら炒め、添付の粉末ソースを加えよく混ぜる。お皿にもり、万能ねぎをちらしてできあがり。
マルちゃん焼そば たらこ味 3人前 ... 1人前 / じゃがいも ... 1/3個(100g) / コーン ...
調理時間:約10分 カロリー:約608kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
5皿に盛り、ピーマン、バターをあしらう。*パスタは2リットルの水に大さじ1の塩を 加えてゆでる。ワンポイントアドバイス*ほくほくのじゃがいもとバターをナポリタンにトッピングした食べ応えのある一品です。*ナポリタン、バター、じゃがいもの味が絡み合い、食べていく中での味の変化も
材料(2人分)スパゲティ160g玉ねぎ1/4個じゃがいも1個ウインナーソーセージ4本ホールコーン(缶詰)大さじ3カゴメトマトケチャップ大さじ5バター大さじ2塩少々こしょう少々飾り用(ピーマン・バターなど)少々※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約15分 カロリー:約628kcal 塩分:約4.2g
カゴメのレシピ
じゃがいもは皮をむき、約1cm角に切る。たらこは薄皮から出し、ボウルに入れる。エクストラバージンオリーブ油カップ1/4を加えてよく混ぜ合わせ、ペースト状になったら梅肉も加えてよく混ぜる。鍋に湯を沸かし、1%の塩を入れる。スパゲッティと新じゃがいもをいっしょに入れ、ゆでる。このとき、具材とスパゲッティを混ぜるボウルにゆで汁を少し入れるなどして、ボウルを温めておく。
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
\ POINT / 採れたての新じゃがいもなら皮をむく必要はありません。栄養も多いところなのでそのまま食べましょう!※注それから卵を流し入れたらすぐ火が入っていくと思いますので、流し入れたらすぐ火を止めて余熱で通すくらいでちょうど良いと思いますよ!※注)
材料 [ 1人分 ]「ほしいぶんだけ 若鶏のつくね串」3串新じゃがいも1個(80g程度)卵1個塩、黒こしょう適量ごはん1膳分
調理時間:約10分 カロリー:約594kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
(1)あさりは3%の塩を加えた水で砂抜きし、殻をこすって洗う。じゃがいもは小さめの乱切りにし、スナップえんどうはスジを取り、半分に割る。(2)スパゲッティは塩少々を加えた熱湯でややかためにゆで、ザルに上げて水気をきる。 (3)フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいもを炒め、じゃがいもの表面が透き通ってきたら(1)のあさりを加え、フタをして蒸し焼きにする。
カロリー:約570kcal 
味の素 レシピ大百科
皮をむいたじゃがいも、ゆでたまごを厚さ5mm程度にスライスする。 パンにクリームチーズを塗り、じゃがいも、ゆでたまごをのせ、塩と黒こしょうを軽くふる。 サーモンを重ねて、イクラをのせ、ディルをちぎってちらし、オリーブオイルを回しかけたら出来上がり。
材料(2人分) ライ麦&穀物ブレッド2枚スモークサーモン4枚ゆでたじゃがいも1/2個ゆでたまご1個クリームチーズ30g塩少々黒こしょう少々イクラ10gディル適量オリーブオイル適量
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.「豚肉のにんじん巻き」、「じゃがいもの卵包み焼き」、「いんげんのごまあえ」、「梅ご飯」をお弁当箱につめる。
「豚肉のにんじん巻き」…全量「じゃがいもの卵包み焼き」…全量「いんげんのごまあえ」…全量「梅ご飯」…全量
カロリー:約726kcal 
レタスクラブ
4 フツフツと煮立てながらアクを取り、じゃがいもがやわらかくなったらいんげんとBを合わせた水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせ、器に盛ったご飯にかける。
材料(2人前) 鶏もも肉 1じゃがいも 1個 にんじん 1/2本 玉ねぎ 1/2個 いんげん 4本 サラダ油 大さじ1 A割烹白だし 大さじ2 A水 500ml カレー粉 大さじ1 B片栗粉 大さじ1 B水 大さじ1 ご飯 400g
調理時間:約20分 カロリー:約762kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
(1)豚肉はひと口大に切って、両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。にんじん、じゃがいも、玉ねぎはひと口大に切り、じゃがいもは水にさらして水気をきる。(2)鍋に(1)のにんじん・じゃがいも・玉ねぎを入れ、分量の水を注ぎ、火にかけて野菜がやわらかくなるまで煮る。(3)いったん、火を止め、カレールウを割り入れて混ぜ、ルウが溶けたら、再び弱火にかけて4~5分煮る。
カロリー:約710kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(2人分) 石窯パン2枚新じゃがいも2個春キャベツ1枚桜えび大さじ2マヨネーズ大さじ3牛乳大さじ1アンチョビ1切れ塩適量黒こしょう適量
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
1.弁当箱にご飯を詰め、ふりかけ適宜をふる。2.「鮭のから揚げ」、「パプリカと豆のマリネ」、「じゃがいものお好み焼き風」をそれぞれカップに入れて詰める。
「鮭のから揚げ」、「パプリカと豆のマリネ」、「じゃがいものお好み焼き風」…各1/3量ご飯…茶碗1杯分ふりかけ…適宜
カロリー:約558kcal 
レタスクラブ
じゃがいもはラップに包んで、約5分レンジで加熱し、つぶしておく。に「キムチの素」を混ぜ、パンにのせてチーズをかけて焼く。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1じゃがいも100gキムチの素大さじ1チーズ適量
カロリー:約285kcal 
桃屋 かんたんレシピ
■メニューポイント《じゃがいもを揚げない場合》・じゃがいもは2cm角に切ったあと、電子レンジで加熱し、中まで火を通します。多めの油で、表面がカリッとなるまで、炒めて
材料(2人分) ・焼きそば用蒸しめん 2玉・豚ばら薄切り肉 80g・じゃがいも 1個(約120g)・キャベツ 3枚(約120g)・玉ねぎ 1/2個(約100g)・にんじん 1/6本(約30g)・「AJINOMOTO 健康プラス」 適量・「AJINOMOTO 健康プラス」 大さじ2・青のり 適量・紅しょうが 適量●A・中濃ソース 大さじ2・ウスターソース 大さじ2●B・「瀬戸のほんじお」 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約840kcal 塩分:約3.7g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのままラップに包んで電子レンジで約2分加熱し、上下を返して、さらに約1分加熱する。ラップをはずし、粗熱がとれたら皮をむいてボウルに入れ、フォークなどで粗くつぶして完全にさます。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、バター、じゃがいも、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。
カロリー:約1282kcal 
レタスクラブ
4 フツフツと煮立てながらアクを取り、じゃがいもがやわらかくなったらいんげんとBを合わせた水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせる。 5 うどんを表示通りにゆでて器に盛り、③をかける。
材料(2人前) うどん 2玉 じゃがいも 1個 にんじん 1/2本 玉ねぎ 1/2個 いんげん 4本 鶏もも肉 1枚 サラダ油 大さじ1 A割烹白だし 大さじ2 A水 800ml カレー粉 大さじ1 B片栗粉 大さじ1 B水 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約689kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
ごはんが炊き上がる約5分前に「おさかなのソーセージ」・ピーマンを加え、炊きあがったら全体を軽く混ぜます。 \ POINT / じゃがいもの品種は、ほくほく
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1じゃがいも2個ピーマン1/2個コーン大さじ3米2合水360ccコンソメ顆粒小さじ1バター20g塩小さじ2/3こしょう少々
調理時間:約30分 カロリー:約389kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
じゃがいもは2cm程の角切りにし、濡らした布巾で包んでやわらかくなるまで500Wの電子レンジで3~5分程を目安に加熱しておく。1 下準備をしたじゃがいもに小さじ1の「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」をまぶし、なじませる。2 残りのすべての材料を混ぜて完成。・調理時間に、ご飯を炊く時間は含まれません。・つぶみその分量はお好みに応じて調整してください。
調理時間:約15分 カロリー:約238kcal 塩分:約0.5g
マルコメ レシピ
(1)じゃがいもは皮をむき、5mm幅の輪切りにし、両面に塩・黒こしょうをし、耐熱皿に並べる。ラップをかけて電子レンジ(600W)でやわらかくなるまで3分ほど加熱し、粗熱を取る。(2)バゲットは真ん中に切り込みを入れる。切り込み部分を開いてクリームチーズを片方の内側に塗る。(3)ハム1枚、(1)のじゃがいも2枚、ルッコラ1本をはさむ。
カロリー:約439kcal 
味の素 レシピ大百科
1 【ポテトサラダ】を作る。じゃがいもは皮をむいて1.5cmの角切りに、にんじんは皮をむいて1cmの角切りにする。きゅうりは薄切りに、ゆで卵は荒みじん切りにする。2 じゃがいもとにんじんを耐熱ボウルに入れ、水を大さじ3(分量外)加え、ぴっちりとラップをかけて電子レンジで3分加熱する。3 全体をざっくりかき混ぜて再度1~2分、じゃがいもとにんじんに火が通るまで電子レンジで加熱する。
調理時間:約30分 カロリー:約477kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのままラップに包んで電子レンジで約2分加熱し、上下を返して、さらに約1分加熱する。ラップをはずし、粗熱がとれたら皮をむいてボウルに入れ、フォークなどで粗くつぶして完全にさます。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、バター、じゃがいも、冷水を入れる。ドライイーストは自動投入口に入れる。
カロリー:約192kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加