「じゃがいも > 和食 > 主食」 の検索結果: 52 件中 (21 - 40)
|
1.とり肉は皮を除き、一口大のそぎ切りにする。じゃがいもは大きめの一口大、モロヘイヤはかたい茎を除いて、粗みじん切りにする。2.フライパンに油大さじ1、しょうが、赤とうがらし、ローリエを入れて熱し、香りが立ったら玉ねぎを入れ、透き通るまで炒める。3.とり肉、じゃがいもを加えて炒め、とり肉の色が変わったら水2 1/2カップを加え、煮立ったらスープの素を溶かし入れ、じゃがいもがやわらかくなるまで約8分煮る。 カロリー:約733kcal
レタスクラブ
|
|
3 取り皿に卵を溶き、つけながらいただく。 4 最後に、ゆでうどんを加え、焼きうどん風にたれをからめる。 材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 400g 白菜 1/4株 しいたけ 4個 長ねぎ 1本 じゃがいも 2個 しらたき 1袋 めんつゆ カップ1 サラダ油 小さじ2 卵 4個 ゆでうどん 2玉 調理時間:約20分 カロリー:約759kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
※市販のかき揚げをのせても、美味しく召し上がれます。 材料(2人前) 新玉ねぎ 1/4個 新じゃがいも (小)1個(40g) 冷凍シーフードミックス 60g 天ぷら粉 30g そうめん(乾) 3束(150g) 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】水 カップ1/2 サラダ油 適量 万能ねぎ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約476kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
炊き上がったらサックリと混ぜ、茶碗(わん)に盛る。 ・新じゃがいも 2コ・新たまねぎ 1/2コ・米 360ml・鶏もも肉 100g・うす口しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・粗塩 小さじ1・だし 約360ml 調理時間:約10分 カロリー:約350kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
オーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで焼く。 材料(2人前) 鶏もも肉 1/2枚 玉ねぎ 1/2個 じゃがいも(小) 2個 バター 20g 小麦粉 大さじ2 【A】牛乳 400ml 【A】コンソメ 1個 【A】めんつゆ 大さじ2 ご飯 お茶碗1杯分 ピザ用チーズ 適量 調理時間:約30分 カロリー:約782kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.ボウルにみそだれとひき肉を入れて菜箸でほぐして混ぜる。じゃがいもは7〜8mm厚さの半月切りにする。2.耐熱皿にじゃがいもをなるべく重ならないように広げ入れ、ひき肉を上に散らす。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約3分加熱する。加熱の間にキャベツは一口大に切る。いんげんは長さを3等分に切る。3.ラップを取り、ひき肉をほぐしながらじゃがいもの上下を返して混ぜ、平らに広げる。 調理時間:約10分 カロリー:約472kcal
レタスクラブ
|
|
[1] たらこはほぐす。じゃがいもは細切りにする。[2] うどんをゆで、水けをきる。フライパンにバターを熱し、[1]を炒め、うどんを入れて「追いがつおつゆ2倍」を加え、からめる。[3] 皿に盛り付け、切りのりを飾る。 うどん (冷凍) 2玉、たらこ 1/2腹、じゃがいも 3/4個、、バター 10g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ6、切りのり 適量 カロリー:約347kcal 塩分:約4.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
5 ②のじゃがいもを加えてさらに20分煮る。最後に②のはんぺん、③の餅巾着を加えて煮含める。 材料(4人前) 大根 500g じゃがいも 2個 黒こんにゃく 1枚 はんぺん 2枚 油揚げ 2枚 切り餅(小) 4個 煮昆布 40cm 結びしらたき 8個 A水 カップ8 Aめんつゆ カップ1 調理時間:約70分 カロリー:約267kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1]じゃがいもは皮をむき、さいの目切りにし、耐熱皿にのせて水(分量外)をふりかけラップをし、600Wの電子レンジで1分加熱する。たまねぎは5mm幅に切る。[2]スパゲティはたっぷりのお湯で固めにゆでる。[3]フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火にかけて香りを出す。じゃがいもとたまねぎを炒め、塩こしょうする。[4]湯をきったスパゲティ、コーン、鮭フレークを加え、「ミツカン 追いがつおつゆ」を入れたら全体を混ぜ合わせる。 カロリー:約647kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)じゃがいもは1cm幅のいちょう切りにし、玉ねぎは薄切りにする。コーンは汁気をきる。(2)フライパンに(1)のじゃがいも、Aを入れて強火にかける。煮立ったら、さけ缶を汁ごと加えてサッと混ぜ、スパゲッティを半分に折って加えてよく混ぜる。(3)弱めの中火でときどき混ぜながら煮、表示時間を目安にスパゲッティがやわらかくなったら、(1)の玉ねぎ・コーンを加える。 カロリー:約722kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 じゃがいもとにんじんは皮をむき、乱切りにする。キャベツはざく切りにする。えびは流水で解凍する。 2 鍋にじゃがいも、にんじん、水、みりん、「割烹白だし」を入れて強火にかける。 3 耐熱ボウルに小房に分けたブロッコリーと、大さじ1の水(分量外)を一緒に入れてラップをし、電子レンジ(600W)で1分20秒温める。 4 ②が煮立ったら弱火にし、キャベツ、帆立、えび、コーン缶、ブロッコリーを加えて蓋をし、8分程度煮込む。 調理時間:約20分 カロリー:約304kcal 塩分:約5.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] キャベツは食べやすい大きさにちぎり、ウインナーは斜め薄切りにする。じゃがいもは細切りにして、電子レンジで加熱する。[2] スパゲティはたっぷりの湯でゆでて、水けをきる。[3] フライパンにバターを熱し、[1]を加えて炒め、「追いがつおつゆ2倍」と水を加える。つゆが煮立ったら[2]を加えて混ぜ合わせる。 スパゲティ 200g、キャベツ 2枚、じゃがいも 1個、ウインナー 2本、バター 20g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ カロリー:約617kcal 塩分:約3.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.だし汁の材料すべてをボウルに入れ、1時間ほどおく(時間があれば、1日おいても)。米は洗って30分ほど浸水させ、ざるに上げる。あさりは殻をこすり合わせて洗う。じゃがいもは1cm角に切る。三つ葉は1cm長さに切る。2.鍋にだし汁と、あさりを入れ、中火にかける。あさりの口があいたらざるでこし、あさりと煮汁に分ける。3.炊飯器に1の米、あさりの煮汁を入れ、じゃがいもをのせて普通に炊く。 カロリー:約433kcal
レタスクラブ
|
|
キャベツとたまねぎを入れ、しんなりするまで炒めて取り出す。【A】は混ぜ合わせておく。**3**のフライパンをペーパータオルでサッと拭き、サラダ油小さじ1を足して中火にかけ、豚肉を広げ入れる。 ・豚肩ロース肉 4枚・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・しょうが汁 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・キャベツ 1枚・たまねぎ 1/8コ・ご飯 150g・じゃがいも 1/2コ・にんじん 3cm・マヨネーズ 小さじ2・サラダ油 ・塩 ・こしょう 調理時間:約15分 カロリー:約690kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
6 ご飯を盛った器に⑤のカレーをよそい、温泉卵を盛りつける。 材料(2人前) じゃがいも 1/2個(80g) にんじん 1/2本(100g) 玉ねぎ 1/2個(125g) 木綿豆腐 1/2丁(175g) A豆乳 カップ1 A水 カップ1 コンソメ 1個(5g) カレールー 15g サラダ油 適量 温泉卵 2個 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 20g ご飯 茶碗2杯分(300g) 調理時間:約25分 カロリー:約652kcal 塩分:約2.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
サーモンも一口大のそぎ切りにし、塩少々をふって5分間おいて水けを拭き取る。酢適量を加えた水を手につけながら、**1**を一口大に丸め、**2**の刺身を1切れずつのせて形を握りずし状に整える。まぐろの上に混ぜ合わせた【C】適量をのせる。 ・じゃがいも 3コ・まぐろ 100g・サーモン 100g・酢 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ2・みりん 小さじ2・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・細ねぎ 3本分・大根 50g・塩 少々・ミニトマト 4コ分・レモン 2枚・塩 ・マヨネーズ ・酢 ・黒こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
3 ご飯は粒が残る程度につぶし、塩水を手につけながら丸めておく。 4 鍋に【B】を沸かし、②の鶏つくねを入れる。浮いてきたら①のキャベツ・しめじ・にんじん・こんにゃく・かぼちゃ・じゃがいも、③のだんごを加え、火が通るまで煮込む。牛乳を加えてひと煮立ちしたら出来上がり 材料(4人前) 鶏ひき肉 200g ねぎのみじん切り 1/2本分 【A】片栗粉 大さじ1 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 キャベツ 1/4個 しめじ 1パック にんじん 1/2本 こんにゃく 1枚 かぼちゃ 150g じゃがいも 1個 ご飯 茶碗2杯分 【B】割烹白だし カップ1/2 【B】水 カップ3・1/2 牛乳 カップ1 調理時間:約25分 カロリー:約346kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
じゃがいも、水1/4カップを加えて混ぜ、中火にしてふたをし、約5分蒸し煮にする。4.ふたを取り、汁けがなくなるまで炒める。温かいご飯適量を器に盛り、ドライカレーをかけ 合いびき肉…200gセロリ…1本(約120g)新じゃがいも…2個(約100g)温かいご飯…適量おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)トマトケチャップ…大さじ2ウスターソース…大さじ1カレー粉…小さじ2サラダ油…小さじ1塩、こしょう…各小さじ1/3好みで赤唐辛子 カロリー:約637kcal
レタスクラブ
|
|
鶏肉は一口大に切る。鍋に【A】と帆立て貝柱を缶汁ごと入れ、【B】を加える。中火にかけて煮立ったら、鶏肉、しいたけ、ちくわ、なすを加え、肉の表面が白くなるまで2~3分間煮る。じゃがいもを加えてふたをし、2~3分間煮る。枝豆を加えて ・ご飯 適量・帆立て貝柱 1缶・干ししいたけ 2枚・鶏もも肉 100g・じゃがいも 1/2コ・なす 1コ・トマト 1/2コ・焼きちくわ 1本・枝豆 14粒・だし カップ1+1/2・干ししいたけの戻し汁 カップ1/2・みりん 大さじ2・酒 大さじ2・かたくり粉 15g・しょうゆ 大さじ1・塩 少々 調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 塩分:約2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
塩、こしょう各少々をふってマヨネーズ小さじ1をぬり、「ごぼうのきんぴら」をのせて巻く。小麦粉、水各大さじ1を混ぜたものをからめ、パン粉適宜をまぶす。5.フライパンに油を1cm深さ入れて熱し、4を入れて弱めの中火で ごぼうのチキンロールフライ ・「ごぼうのきんぴら」(冷凍)…1回分 ・とりむね肉…1/2枚(約70g)セロリのゆかりあえ ・セロリ…1/8本 ・ゆかり…小さじ1/5じゃがいもの甘辛煮 ・じゃがいも…1/2個 合わせ調味料 ・しょうゆ、酒…各小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2ご飯 ・ご飯…茶碗1杯分ミニトマト ・ミニトマト…2個塩、こしょう、マヨネーズ、小麦粉、パン粉、サラダ油 カロリー:約879kcal
レタスクラブ
|