「せり > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 25 件中 (1 - 20)
|
1.せりは3cm長さに切る。2.もずく酢を汁ごとと、せりを半量ずつ器に入れ、熱湯を150mlずつ注ぐ。しょうゆ少々で調味し、ごまをふる。 せり…20gもずく酢…小2パック(約120g)白いりごま…小さじ1/2・しょうゆ 調理時間:約5分 カロリー:約23kcal
レタスクラブ
|
|
(1)まいたけは小房に分ける。せりは6cmくらいの長さに切り、油揚げは短冊切りにする。豆腐はひと口大に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のまいたけ・油揚げ・豆腐を加えて2~3分弱火で煮る。みそを溶き入れ、(1)のせりを加えて火を止める。 まいたけ 1/2パックせり 1/2束絹ごし豆腐 1/4丁油揚げ 1/2枚A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2・1/2 カロリー:約53kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.せりは1cm長さに切る。2.鍋にだし汁、しょうゆ、みりん各小さじ1、塩小さじ1/4を入れ、中火にかける。せりを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。3.溶き卵を流し入れて再び弱火にかけ、卵が浮いてくるまで煮る。器に盛り、好みでゆずこしょうをのせても。 溶き卵…1個分せり…1/2わだし汁…2カップ・しょうゆ、みりん、塩 調理時間:約5分 カロリー:約55kcal
レタスクラブ
|
|
みそを溶き入れ、せりの根を加えてさっと煮て葉を加える。 豚肩ロースしょうが焼き用肉…100g油揚げ…1/2枚せり…1/2わ(約50g)長いも…100gおろししょうが…2/5かけ分(小さじ1)だし汁…2カップごま油…小さじ1みそ…大さじ1と1/2 カロリー:約217kcal
レタスクラブ
|
|
(1)せりは6cmくらいの長さに切る。にんじんは短冊切りにし、油麩は1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・油麩を加えて煮立ったら、弱火にして2~3分煮る。にんじんがやわらかくなったら、みそを溶き入れ、(1)のせりを加えて火を止める。 せり 1/2束にんじん 45g油麩 1/2本(26g)A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り1みそ 大さじ2・1/2 カロリー:約64kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[[「鶏もも肉のパインかす漬け」|rid=19397]]で鶏肉を焼いたあとのフライパンに、昆布だしを加えて中火にかける。フライパンにくっついた鶏肉のうまみをこそげ取るようにかき混ぜる。
酒かすパインペーストを加え、泡立て器で溶き混ぜながら煮立てる。塩小さじ1/3をふり、せりの根元を加えて混ぜ、少し煮る。せりの根元が柔らかくなったら、しょうゆ小さじ1/2を加え・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.せりは3cm長さに切る。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったらしょうゆ小さじ1/2、塩小さじ1/4、しょうがを加えて混ぜる。豆腐をちぎって加え、1〜2分煮る。水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつけ、せりを加えてさっと混ぜる。 もめん豆腐…1/3丁(約100g)せり…1/2わ(約40g)おろししょうが…小さじ1だし汁…1 1/2カップ水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ1・・・・ 調理時間:約5分 カロリー:約53kcal
レタスクラブ
|
|
(1)しじみは真水につけて暗い場所に置き、砂抜きをする(1~2時間・時間外)。(2)せりは1cm長さに切る。(3)(1)のしじみをこすり合わせて洗い、鍋に水と一緒に入れて中火にかける。(4)しじみの口が開いたら弱火にしてアクを取り、「ほんだし」を入れ、赤みそを溶き入れる。(5)椀に(4)を注ぎ、せりを散らす。*せりの代わりに、青ねぎ、レタスなどを入れてもおいしい。 カロリー:約30kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
3.塩、こしょうを軽くふり、とろりとしてきたら牛乳を加える。少し煮てなじんだらせりの葉を加え、焦がさないようかき回しながら煮詰め、味をみて塩、こしょうでととのえる。 新じゃがいも…小5個(150g)せり…20本玉ねぎのみじん切り…1/4個分ローリエ…1枚だし汁…2と1/2カップ牛乳…1カップ・オリーブ油、塩、こしょう カロリー:約198kcal
レタスクラブ
|
|
れんこんは皮をむいてすりおろす。油揚げは魚焼きグリルかフライパン(油をひかない)で両面をこんがりと焼き、食べやすい大きさの短冊形に切る。せりはザク切りにする。鍋にだしを入れて中火で煮立て、【A】を加えて味を調える。**1**のれんこんを汁ごと加えてよく混ぜ、とろみがついたら椀(わん)に盛って油揚げを等分に散らし、せりをのせる。 ・れんこん 160g・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.はまぐりは殻をこすり合わせてよく洗う。せりは3cm長さに切る。2.鍋にだし汁とはまぐりを火にかけ、ふつふつとしたら弱火にする。はまぐりの口があいたら、火を止めて、いったん取り出す。4個分のはまぐりの身を殻からはずし、残りのはまぐりのあいている殻にそれぞれのせ、1つずつ椀に盛りつける。3.2の鍋に麩、塩小さじ1/4としょうゆ少々を加えて軽く煮立たせ・・・ カロリー:約19kcal
レタスクラブ
|
|
(1)里いもは皮をむき、大きければ半分に切る。鶏肉は2cm角に切る。まいたけは小房に分け、せりは2cm長さに切る。(2)鍋に水・「ほんだし」、(1)の里いも・鶏肉を入れて火にかけ、煮立ったら弱火で20分煮る。(3)(2)に(1)のまいたけを加え、みそを溶き入れてひと煮立ちさせる。(4)椀に盛り、(1)のせりを散らす。 里いも・小 8個(330g)鶏もも肉 60gまいたけ 100gせり 8本水 4・1/2・・・ カロリー:約99kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.せりは2cm長さに切る。2.ボウルにとりだんごだねの材料を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜる。10等分にして丸める。3.鍋に「昆布水」、酒大さじ1と塩少々を入れ、火にかける。煮立ったら2を1つずつ加え、5分ほど煮る。出てきたアクは取る。4.せりを加え、ひと煮立ちしたら香りづけにしょうゆ少々を回し入れる。 とりだんごだね ・とりひき肉…150g ・しょうが汁…小さじ1 1/2 ・片栗粉…小さじ1 ・自然塩(または塩)…小さじ1/4せり…4株「昆布水」…2カップ・酒、塩、しょうゆ カロリー:約150kcal
レタスクラブ
|
|
酒かすは、酒をふりかけ、一晩おく。京にんじん、大根はそれぞれ皮をむき、油揚げとともにそれぞれ3cm長さのマッチ棒状の大きさに切る。せりは細かく刻む。なべにいりこだしと**1**の酒かすを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、大根、京にんじん、油揚げを加えて7~8分間煮る。野菜が柔らかくなったら、塩、うす口しょうゆ、で味を調える。椀(わん)に注ぎ、せ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約100kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
あさりは海水程度の塩水に浸して砂抜きをし、殻をこすり合わせて洗い、水けをきる([[あさりのみそ汁|rid=31084]]**1**~**2**参照)。豆腐は2cm角に切り、せりは根元を切り落とし、1cm幅に切る。鍋に昆布、水カップ2、あさりを入れて弱火にかける。アクが浮いてきたら取り除き、煮立ってきたら昆布を取り出す。ふたをしてあさりの殻が開くまで煮る。酒大さじ1、豆腐を入れ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ビニール袋に納豆を入れ、めん棒などでたたいてつぶす。(2)里いも、豆腐、油揚げはさいの目切りにし、わらびは1cm幅に切る。ねぎは小口切りにする。せりは食べやすい大きさに切る。(3)鍋にA、(2)の里いも・油揚げを入れて火にかけ、煮立ったら、なめこ、わらびを加える。里いもがやわらかくなったら、(2)の豆腐を加えてみそを溶き入れ、味を調える。(4)(1)の納豆を・・・ カロリー:約95kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
たまねぎは4等分のくし形に切る。鍋に手羽元、たまねぎ、【A】を入れ、中火にかける。沸いたらアクを取り、ふたを少しずらしてのせ、弱めの中火で20分間煮る。塩で味を調え、火を止める。器に盛り、あればせりをあしらう。 ・鶏手羽元 6本・たまねぎ 1コ・水 2+1/2・雑穀ミックス 大さじ2・せり 適宜・塩 小さじ1/2 調理時間:約25分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)いものこは皮をむき、大きいものは半分に切り、大きさをそろえる。まいたけ、しめじは小房に分ける。鶏肉はひと口大に切る。せりは3cm長さに切る。(2)鍋に水、(1)のいものこ、「ほんだし」小さじ1を入れて強火にかける。煮立ったら、弱火にし、いものこがやわらかくなるまで煮る。(3)中火にし、(1)の鶏肉・まいたけ・しめじを加え、アクを取り、酒、「ほんだし」・・・ カロリー:約110kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
黒すりごまを使うと、色は黒ずみますがコクがいっそう深くなります。野菜はだいこん・れんこん・小松菜・し 材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」2本糸こんにゃく125g木綿豆腐1/2丁にんじん1/3本長ねぎ1/2本せり40gしめじ50gだし汁600ccみそ大さじ3みりん大さじ1白すりごま大さじ4 調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 塩分:約5.6g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)豚肉は食べやすい大きさに切る。大根、にんじんはいちょう切りにし、白菜、せりは3cm幅に切る。ねぎは小口切りにする。豆腐はキッチンペーパーに包み、水きりをする。(2)鍋にごま油大さじ1を熱し、(1)の豚肉、Aを入れて炒める。肉の色が変わったら、豆腐を手でくずしながら加え、(1)の大根・にんじん・白菜を加えて炒める。(3)野菜に火が通ってきたら、Bを加える・・・ カロリー:約247kcal
味の素 レシピ大百科
|