メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ぜんざい」 の検索結果: 23 件中 (1 - 20)
【おから餅】① ボウルに、おから(生)、片栗粉、塩を混ぜ合わせ、牛乳を加えながらよく混ぜる。(ゆるめの生地になります)② フライパンに薄くサラダ油を熱し、スプーンで生地を丸く落としてじっくり両面を焼く。【糀甘酒SOYのぜんざい風】① 「プラス糀 糀甘酒 SOY」と牛乳を合わせて耐熱容器に入れ、電子レンジ500Wで50秒温める。② ①を器に注ぎ、食べやすく切ったおから餅を入れ、ゆであずきを添える。・使用するおからによって、必要な水分量が異なるので調整してください。・お好み
調理時間:約3分 カロリー:約135kcal 塩分:約0.4g
マルコメ レシピ
40g○抹茶小さじ1/2○カスピ海ヨーグルト40g ヨーグルトぜんざい○カスピ海ヨーグルト160g○おまめさん ゆであずき50g トッピング○きな粉少々○おまめさん ゆであずき少々
調理時間:約10分 カロリー:約193kcal 
フジッコ愛情レシピ
鍋に「ふっくらあずき水煮」・水・砂糖の半量を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にする。 残りの砂糖を入れ、アクを取りながら、さらに5〜10分煮込む。 お好みで、仕上げに塩を加える。
ふっくらあずき水煮1袋 水300ml 砂糖50〜70g 塩ひとつまみ
フジッコ愛情レシピ
オーブントースターの天板にもちをのせる。オーブントースターに入れ、薄く焼き色がつくまで6~7分間焼く。鍋に粒あんを入れ、水カップ1+1/3強を加えてよく混ぜる。中火にかけ、煮立ったらもちを加えてサッと煮る。器に等分に盛る。
・粒あん 150g・切りもち 2コ
調理時間:約10分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.あずきは米をとぐようにしながら2~3回水で洗う。厚手の鍋に入れ、かぶるくらいの水を注いで強火にかける。沸騰したら水1カップを鍋の中心に注ぎ、弱火にして30~40分、豆がふっくらするまで煮る。このとき豆が水面から出ないように注意し、出そうになったら水を足す。2.ざるにあけて流水で洗い、水が濁らなくなったら水をきる。再び鍋にあずきを入れ、かぶるく・・・
カロリー:約551kcal 
レタスクラブ
トースターで切り餅にこんがりと焼き色がつき、膨らむまで4分ほど焼く。小鍋にあずき缶(粒あん)、水を入れて混ぜ、時々混ぜながら中火で煮る。温まったらいなば 食塩無添加かぼちゃを入れて弱火で2〜3分加熱する。塩を加えて味を調える。器に1と2を盛り付ける。
いなば 食塩無添加かぼちゃ 1/2袋 40gあずき缶(粒あん) 100g 切り餅 1個水 70ml 塩 少々
調理時間:約5分 
いなば食品株式会社 レシピ
湯を沸かし、そばを袋の表示どおりにゆでる。ざるにあけ、水にとってぬめりを取り、水けをしっかりきって器に入れる。温めた[[こしあん|rid=19220]]をたっぷりとかけ、全体をからめながら食べる。
・そば 10g・こしあん 30g
調理時間:約10分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
つくね芋は皮をむき、目の細かいおろし金ですりおろす。汁をつくる。**1**のつくね芋の半量をすり鉢に入れて、砂糖60gを加え、よくすり混ぜる。水カップ2を少しずつ加えながらよくすり混ぜ、なめらかになったら、鍋に移す。だんごをつくる。あいたすり鉢に残り半量のつくね芋を入れ、砂糖・小麦粉各大さじ2を加え、よくすり混ぜる。別の鍋に湯を沸かし、**3**の生・・・
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
もちあわカップ1/2は、水で洗ってからたっぷりの熱湯で約1分間ゆで、水けをきる。小さなボウルに入れ、水カップ3/4を加え、蒸気の上がった蒸し器で20分間蒸す。「[[小豆あん|rid=5272]]」はアツアツに温めておく。器に**1**のあわを入れ、**2**をかける。
・もちあわ カップ1/2・水 カップ3/4・小豆あん 適量
調理時間:約60分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鍋にあずき、たっぷりの水(分量外)を入れて火にかけ、沸騰して豆が少しふくらんだら、ザルにあけて煮汁をきり、再びたっぷりの水を加えて、あずきがやわらかくなるまで煮る。(2)やわらかくなったら、万能こし器でこし、ボウルにたっぷりの水とともに入れて、4~5時間さらしてから(時間外)、ふきんでしぼり、生あんを作る。(3)鍋に(2)の生あんを入れ、Aを2~3回に・・・
カロリー:約171kcal 
味の素 レシピ大百科
かぼちゃは種と皮を取り、適当な大きさに切って耐熱容器に並べ、ふんわりラップをかけてレンジ(600w)で5分ほど加熱する。かぼちゃが柔らかくなったらマッシャーなどで潰し、熱いうちにAを加えてよく混ぜて10等分にして丸め、器に入れる。小鍋にBを入れてひと煮立ちさせたらSTEP2にかける。
かぼちゃ(種と皮を除いた正味)200gA片栗粉大さじ2牛乳大さじ2と1/2砂糖小さ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約225kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
くちなしの実は長さを半分に切る。鍋に分量の水とともに火にかけ、きれいな黄色になったら火を止め、こす。あわをざるに入れ、サッと水に浸してほこりを落とす。たっぷりの湯を沸かし、あわを入れて1~2分間ゆでる。水けをきってボウルに入れ、**1**を180ml加える。蒸気の上がった蒸し器で20分間蒸して火を止め、そのまま10分間蒸らす。ふたをあけ、しゃもじでほぐ・・・
調理時間:約120分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
白いんげん豆はサッと水で洗い、水カップ2に一晩つける。鍋に**1**の白いんげん豆を水けをきって入れ、水カップ3を加える。中火にかけ、沸騰したらゆでこぼす。豆を鍋に戻し、水カップ3を加えて中火にかけ、煮立ったらアクを除きながら1時間ほどゆでる。ゆでる間、常に豆が湯をかぶっている状態になるように水を適宜加える。豆が指でつぶれるくらいの柔らかさに・・・
調理時間:約100分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
里芋はよく洗って耐熱容器に入れる。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に6~7分間かけ、皮をむく。**1**の里芋11コは、【A】と一緒にフードプロセッサーでかくはんする。器に**2**を等分に注ぎ、**1**の里芋を1コずつとゆで小豆を浮かべる。生クリームをあしらう。
・里芋 13コ・水 カップ1+1/4・砂糖 40g・ゆで小豆 適量・生クリーム 少々
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に豆乳とゆで小豆を入れて、弱火にかけて温める。器に盛って、きな粉をふり入れる。
・豆乳 カップ1・ゆで小豆 カップ1/2・きな粉 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約206kcal 
NHK みんなの今日の料理
そば米は水で洗い、水けをきって小さなボウルに入れる。水70mlに小麦粉(薄力粉)小さじ1を加えて溶き、蒸気の上がった蒸し器で20分間蒸す。「[[小豆あん|rid=5272]]」はアツアツに温めておく。器**1**のそば米を入れ、**2**をかける。
・小豆あん 適量・そば米 40g・小麦粉 小さじ1・水 70ml
調理時間:約60分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)餅は少し焼き目がつくくらいまで焼く。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。(3)器に(1)の餅を入れ、(2)を等分注ぎ、ゆであずきをのせ、好みできな粉をふる。
切り餅 2個A牛乳 200mlAほうじ茶 200mlA「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ2(6g)ゆであずき缶 適量きな粉・好みで 小さじ2
カロリー:約270kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぼちゃはさっとぬらしてラップで包み、電子レンジで約3分30秒加熱する。2.粗熱がとれたらスプーンなどで身の部分だけをすくってボウルに入れ、フォークなどでなめらかになるまで潰す。3.白玉粉を加え、手で白玉粉の粒を潰すようにしてよく混ぜる。4.水を少しずつ加え(目安は大さじ1~3)、耳たぶくらいのやわらかさになるまでよく練る。5.12等分して丸め、中央を・・・
カロリー:約138kcal 
レタスクラブ
ボウルに白玉粉と水を入れて手で混ぜ、こねる。水が足りなければ、極少量加えて調節してください。手につかなくなり、ひとまとまりになったら、小さくちぎって手で丸める。耳たぶより固め、紙粘土のような硬さが目安です。丸めた白玉を並べて真ん中にくぼみをつける。くぼみをつけるのは、火の通りを均等にするためです。鍋でお湯を沸かして沸騰したらSTEP3を入・・・
調理時間:約10分 カロリー:約534kcal 塩分:約1.1g
ヤマサ Happy Recipe
小豆は水でサッと洗い、分量の水と一緒に鍋に入れる。鍋を中火にかけ、沸いたらアクを取り除く。水分の蒸発を避けるためにふたをずらしてかけ、弱火で50分間ほど煮る。途中、水分が減り、小豆が煮汁から出るようであれば差し水をする。ふたを取って小豆を1粒取り出し、指でつぶれるくらいの柔らかさになっているか確かめる。このとき、煮汁が多ければ中火にし・・・
調理時間:約90分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加