メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たらこ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 137 件中 (81 - 100)
1 ゆでたけのは、繊維を切るように半月切りにする。 2 鍋に、切ったたけの、だし汁、「割烹白だし」を入れ沸騰させる。 3 鶏だんごを加え、さらに沸騰させアクをすくい取る。 4 Aを加え、煮汁が半分くらいになるまで煮込む。
材料(4人前) ゆでたけのこ 800g 鶏だんご(市販品) 300g だし汁 カップ4 割烹白だし 大さじ1 A砂糖 大さじ2 Aうす口しょうゆ 大さじ2 A割烹白だし 小さじ1 Aしょうゆ 小さじ1 ※だし汁の作り方
ヤマキ おいしいレシピ
1 ピーマンはタテ半分に切って種とヘタを除き、5mm幅の細切りにする。 2 フライパンに油、ちりめんじゃを入れて弱火で炒める。カリッとしてきたら①のピーマンを加えてサッと炒め、色が鮮やかになったら【A】を加える。 3 汁気がなくなったらごまを加え、全体をサッと混ぜ合わせて器に盛る。
材料(2人前) ピーマン 4個 ちりめんじゃ 20g 【A】減塩だしつゆ 大さじ1 【A】酒 大さじ1 いり白ごま 小さじ1 サラダ油 大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約85kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ボウルに水気をきったコーン、ちりめんじゃこを入れ、【A】を加える。コーンに小麦粉がしっかりつくようによく混ぜ合わせ、【B】を加えてさらに混ぜる。 2 160℃に熱した揚げ油で、カラッと揚げる。お好みで抹茶塩をふっていただく。
材料(4人前) ホールコーン缶 小1缶(150g) ちりめんじゃこ 20g A小麦粉 大さじ8 A塩 ひとつまみ Bめんつゆ 大さじ1 B水 大さじ2 サラダ・・・
調理時間:約8分 カロリー:約228kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)たけのは水気を拭き取り、穂先は3mm幅の薄いくし形切りにし、根元は3mm幅のいちょう切りにする。貝割れ菜は長さを半分に切る。(2)梅干しは種を取り除き、細かく刻む。(3)ボウルに(2)の梅干し、「コクうま」を入れてよく混ぜ、(1)のたけの・貝割れ菜を加えてあえる。
ゆでたけのこ 200g貝割れ菜 10g梅干し 1個「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ1
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
4.みりん大さじ1 1/2を入れてさらに約10分煮て火を止め、そのまま一晩おく。5.削りがつおを取り除く。わかめを食べやすく切って加え、さっと煮る。器に盛って、煮汁少々をかけ、好みで木の芽をのせても。
ゆでたけの(作りやすい分量) ・たけの3本 ・米ぬか…1/2カップ ・赤とうがらし…1本わかめ…50g削りがつお…10gだし汁…2カップうす口しょうゆ(またはしょうゆ)…大さじ1 1/2酒、砂糖、みりん
カロリー:約62kcal 
レタスクラブ
1.たけの、れんこんは小さめの乱切りにし、れんこんは水にさっとさらして水けをきる。2.直径約23cmの耐熱皿に入れ、ごま油、オイスターソース各小さじ2、砂糖小さじ1/2、豆板醤小さじ1/4を加えてからめ、広げる。3.ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱する。
ゆでたけの…上1/2個(約100g)れんこん…100gごま油、オイスターソース…各小さじ2砂糖…小さじ1/2豆板醤…小さじ1/4
カロリー:約87kcal 
レタスクラブ
大根は皮をむき、せん切りにする。水に5分間ほどさらし、ざるに上げて水けをよくきる。フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、ちりめんじゃを弱火で約5分間、カリカリになるまでいる。【柚子ドレッシング】の材料をよく混ぜ合わせる。**1**を器に盛り、**2**をふりかけ、ドレッシングをかける。
・大根 5cm・ちりめんじゃ 大さじ3・柚子の絞り汁 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・だし 大さじ1・砂糖 小さじ1/2・サラダ油 小さじ2・白ごま 小さじ1・サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は手に持ちやすい大きさに切り、それぞれ二重にした紙タオルにくるんで、水けをきりながらちぎる。**1**をボウルに入れて【A】の調味料を加え、混ぜ合わせる。サニーレタスはザク切り、紫たまねぎは薄切りにして、別のボウルに入れておく。**2**のボウルに**3**の野菜を加えて混ぜ合わせる。ちりめんじゃも加えてサッと混ぜ、器に盛る。
・豆腐 2/3丁・塩 小さじ1/2・ごま油 小さじ1・酢 小さじ2・サニーレタス 4枚・紫たまねぎ 1/4コ・ちりめんじゃ 大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンに油揚げを入れて中火にかけ、両面をカリッとするまで焼く。火を止めて取り出し、粗熱を取る。縦半分に切ってから細切りにする。**1**のフライパンにちりめんじゃを入れ、中火で混ぜながらカリッとするまでいる。梅干しは種を除いて細かくたたく。ボウルに入れ、フレンチドレッシングを加えて混ぜる。水菜は4cm長さに切る。**3**のボウルに入れ、**1**、**2**を加えてサックリと混ぜる。
・水菜 50g・ちりめんじゃ 大さじ3・油揚げ 1/2枚・梅干し 1コ・フレンチドレッシング 大さじ1+1/2
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 小ねぎは小口切りにする。[2] 卵をよく溶き、「追いがつおつゆ2倍」、ちりめんじゃ、[1]を入れて混ぜ合わせる。[3] 卵焼き器にサラダ油を薄く敷き、よく熱してから、[2]を1/3量づつ入れて卵焼きを作る。[4] 大根おろしを添え、「味ぽん」をお好みの量かけていただく。
3個、小ねぎ 8本、ちりめんじゃ 30g、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2、、サラダ油 適量、、大根おろし 適量、、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約102kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.なすは1cm厚さの半月切りにし、水に約10分さらして水けを拭く。2.フライパンにごま油大さじ2を中火で熱し、なすを入れて約3分30秒炒める。しんなりとしたらちりめんじゃを加え、約1分炒める。3.Aを順に回しかけて約2分炒め、Bを加えてさっと混ぜる。
なす…5個ちりめんじゃ…大さじ3(約15g)A ・みりん…小さじ1 ・しょうゆ…小さじ2B ・削りがつお…4g ・白いりごま…大さじ1ごま油
カロリー:約98kcal 
レタスクラブ
1 たけのは根元の部分を1cm幅の半月切りにし、穂先はタテ4等分に切る。 2 わかめは食べやすい大きさに切り、水気をよくきる。 3 鍋に【A】、①のたけのを入れ、落としぶたをして10分程度煮る。 4 ②のわかめを加えてさらに2〜3分煮、煮汁ごと器に盛り、木の芽をあしらう。
材料(4人前) ゆでたけのこ 2本 乾燥わかめ・水もどししたもの カップ1 【A】割烹白だし カップ1/4 【A】水 カップ1・2/3 木の芽 適量
調理時間:約18分 カロリー:約56kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 鶏肉はひと口大に切り、塩をふる。たけのは根元を1cm幅の輪切りにし、穂先はタテ1cm幅に切る。 菜の花はサッとゆでる。 2 フライパンに油を熱し、①の鶏肉・たけのを焼く。焼き色がついたら、【A】を加え、中火で5〜6分煮含める。 3 ①の菜の花を加えてひと煮立ちさせ、器に盛る。
材料(2人前) 鶏もも肉 160g 塩 少々 ゆでたけのこ 200g 菜の花 1/2束 【A】水 カップ2 【A】割烹白だし カップ1/2 サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約326kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1. 海藻ミックス、刻み昆布はそれぞれ水に浸して戻し、水を切る。 2. サラダチキンは手でひと口大に割り、ミニトマトはヘタを除き4等分にする。リーフレタスは食べやすい大きさにちぎり、スプラウトは根を切る。 3. 皿に1、2を盛り付け、じゃを散らし、青じそドレッシングをかける。
ローストサラダチキン プレーン 1枚 海藻ミックス 25g じゃ 10g ミニトマト 4個 刻み昆布 5g リーフレタス 3~4枚(50g) スプラウト 10g 青じそドレッシング 15g
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.7g
日本ハム レシピ
1...鶏肉(むね)は酒を加えた湯でゆで、ほぐして冷ましておく。2...豆腐は水気をきり、一口大に切ってお皿に盛り付ける。3...きゅうりは角切りに、長ねぎはみじん切りにする。4...(1)、(3)、ノンオイルドレッシング梅を混ぜ合わせ、(2)にのせる。5...ちりめんじゃ、小口切りにした小ねぎをトッピングする。
4人分 鶏肉(むね)...50g酒...適量豆腐...1丁きゅうり...1/2本長ねぎ...15gノンオイルドレッシング梅...大さじ4ちりめんじゃ...2g小ねぎ...適量
調理時間:約30分 カロリー:約96kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.ほうれん草は根元から2cm深さの切り目を入れる。水の中で振り洗いをして汚れを落とし、水けをきる。鍋にたっぷりの湯を沸かし、ほうれん草の半量を入れてさっとゆで、水にとってさます。残りも同様にゆでて、さます。水けを絞り、3cm長さに切る。2.ボウルにめかぶ、めかぶのたれ、だし汁(または水)大さじ2を入れて混ぜ、ちりめんじゃ、ほうれん草を加えてさらに混ぜる。
カロリー:約35kcal 
レタスクラブ
1.アスパラは長さを4等分に切る。耐熱ボウルに入れ、ラップをかけて2分30秒レンチンする。ミニトマトは縦半分に切る。2.直径20cmの耐熱皿にペーパータオルを敷いてちりめんじゃこを広げ、ラップはかけずに、1分30秒レンチンする。別のボウルに入れ、しょうゆ大さじ1、砂糖大さじ1/2、酢小さじ1を加えて混ぜ、1を加えてあえる。
ちりめんじゃこ…20gアスパラ…5本ミ・・・
カロリー:約56kcal 
レタスクラブ
1 手羽元はめんつゆ大さじ1をからめておく。たけのは根元を1cm幅の半月切りにし、穂先はくし形切りにする。 2 鍋に油を熱し、①の手羽元を入れて焼き色をつける。①のたけのを加えて炒め、【A】を加え、煮立ったら弱火にして約15分煮る。 3 器に盛り、木の芽をあしらう。
材料(4人前) 鶏手羽元 8本 めんつゆ 大さじ1 ゆでたけのこ 200g Aめんつゆ カップ1/2 A水 カップ2・1/2 サラダ油 大さじ1/2 木の芽 適量
調理時間:約30分 カロリー:約131kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 しめじは石づきを切り落とし、小房に分ける。エリンギは根元の固い部分を切り斜め薄切りにし、小松菜は3cm長さに切る。 2 フライパンに油とにんにくを熱し、しめじ、エリンギ、小松菜、ちりめんじゃを炒める。 3 「道南白口浜産こんぶだし」を加えて炒め、塩、こしょうで味を調える。
材料(2人前) しめじ 100g エリンギ 50g 小松菜 100g ちりめんじゃ 10g 道南白口浜産こんぶだし 1袋(4g) 塩 少々 こしょう 少々 にんにくのすりおろし 3g オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約93kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 たけのはくし形に切る。れんこんは花形に切って酢水にさらす。里いもは六方むきにして下ゆでする。にんじんは輪切りにし、梅型で抜く。 2 干ししいたけはもどして石づきを取る。もどし汁はとっておく。こんにゃくは薄切りにし手綱にして下ゆでする。ごぼうは斜めに切り、水にさらす。 3 鍋に【A】を合わせて沸騰させ、①のたけの・れんこん・里いも・にんじんを煮含める。
調理時間:約30分 カロリー:約162kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加