「たらこ > 洋食 > おかず」 の検索結果: 34 件中 (1 - 20)
|
(1)餅は8等分に切る。ねぎは小口切りにする。(2)たらこは薄皮を取り除き、Aを混ぜる。(3)耐熱ボウルに(1)の餅を入れ、ひたひたになるように水を加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱し、水気をきる。(4)型に(1)のねぎを敷き、(3)の餅を並べ入れ、(2)、チーズをかけ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼き、のりを散らす。 切り餅 2個長ねぎ 1/3本(30g)たらこ 1本(20g)A牛乳 大さじ1A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1ピザ用チーズ 20g刻みのり 少々 カロリー:約217kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)たけのこは8mm角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。ブロッコリーは小房に分け、「味の素®」4ふり(分量外)を加えた熱湯でゆでる。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、ひき肉を加えてさらに混ぜる。粘りが出てきたら、(1)のたけのこ・玉ねぎを加えてさらに混ぜ、2等分にして小判形に形を整える。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)を入れてフタをして中火~強火で2~3分焼き、裏返してフタをし、火が通るまで弱火で3分ほど焼く。 カロリー:約265kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)たけのこは大きめのくし形に切る。アスパラはゆでて、4cm長さに切る。(2)ボウルに手羽元、カレー粉大さじ1、塩・こしょうを入れ、よくもみ込む。(3)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(2)の手羽元を焼き、取り出す。(4)フライパンを拭き、オリーブオイル大さじ4を熱し、玉ねぎを炒める。透き通ったら、(1)のたけのこを加えて炒め、カレー粉大さじ6を加え、焦げないように、炒め合わせる。 カロリー:約568kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
*「ねばりっこ」とは、鳥取県特産の長いもの新品種です。 豚こま切れ肉 80gブロッコリー 1/3個ねぎ 1本グリーンアスパラガス 2本長いも・ねばりっこ 200g牛乳 1カップ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々バター 12gピザ用チーズ 10g カロリー:約259kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
水溶きタイプの唐揚げ粉で作る場合は、ゆでたこに薄力粉をまぶした後、唐揚げ粉にくぐらせてから、こんがりと揚げてください。一度薄力粉をまぶすことによって、衣がはがれにくくなります。油の温度が低いとカラりと揚げることが出来ません。しっかり温度を上げてください。 材料 [ 2人分 ]ゆでたこ150g薄力粉小さじ2唐揚げ粉大さじ1揚げ油適量パセリ適量レモン1/4個 調理時間:約15分 カロリー:約141kcal 塩分:約0.9g
ニッスイ レシピ
|
|
[1] たけのこは1cm角程度に切る。たまねぎはみじん切りにする。食パンはちぎって牛乳に浸す。[2] ボウルに合びき肉と、たけのこ、たまねぎ、[1]の食パン、溶き卵、塩・こしょうを入れてねばりが出るまでよく練り混ぜる。ハンバーグの形に形作る。[3] フライパンにサラダ油を入れ、[2]を焼く。[4] [3]に火が通ったら、を入れて照りをつける。 カロリー:約294kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)鶏肉はそぎ切りにし、酒をふって10分ほどおく。たけのこは穂先はくし形切りにし、根元はいちょう切りにする。パプリカは乱切りにする。(2)Aは混ぜ合わせておく。(3)(1)の鶏肉・たけのこに薄力粉をまんべんなくまぶす。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、(3)の鶏肉を(2)にくぐらせて並べ入れる。残った(2)の卵液に青のりを加え、(3)のたけのこをくぐらせてフライパンの空いているところに入れて、2~3分焼く。 カロリー:約177kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.ゆでたけのこは5cm長さの細切りに、長ねぎは斜め薄切りにする。大きめのボウルに卵を溶きほぐす。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、豚ひき肉を色が変わるまでほぐしながら炒める。ねぎ、たけのこ、塩、こしょう各少々を加え、ねぎがしんなりするまで炒め、1の溶き卵に加えて混ぜる。3.フライパンを拭き、サラダ油大さじ1を強火で熱する。 カロリー:約423kcal
レタスクラブ
|
|
ちりめんじゃこ…20g卵…3個ひき割り納豆…2パック(約80g)長ねぎ…下1/2本(約50g)サラダ油…小さじ2しょうゆ カロリー:約248kcal
レタスクラブ
|
|
ゆでだこの代わりに、いか・ほたてなどでもおいしくいただけます。レモンカップでなく、グラス・小皿に盛り付けてもきれいです。バジルソースの量はお好みで調整しましょう。 材料 [ 4人分 ]塩かずのこ1本ゆでだこ(足)小1本バジルソース(市販品)大さじ1/2かに(むき身)10gレモン2個 カロリー:約31kcal 塩分:約0.5g
ニッスイ レシピ
|
|
材料 [ 2人分 ]アルゼンチン赤えび4尾塩・こしょう少々レモン1/2個オリーブ油大さじ1・1/2にんにく2片グリーンアスパラガス4本たけのこ(水煮)80g塩・あら挽きこしょう適宜 調理時間:約10分 カロリー:約204kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
|
|
耐熱性の器にバターを薄く塗り、冷蔵庫で冷やしておく。たけのこは2mm角の棒状に切る。フライパンにバター少々を中火で溶かし、たけのこを入れてサッとバターをからめるように炒め、塩・こしょう各少々をふって取り出し、冷蔵庫で冷やしておく。じゃがいもはスライサーで1mm厚さに切る(水にさらさない)。ハムは半分に切る。ボウルに【A】を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。**1**の器にたけのこの半量を敷き、【A】の半量を流し入れる。 調理時間:約25分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
7...オリーブオイルをひいたフライパンで下味をつけた牛肉の表面だけを焼く。焼きあがったら、氷水につけ冷ましてから水気を切る。8...7.を一口大に切り、皿に盛り、フォンドヴォーをかけ 4人分 牛肉(ヒレ)...2枚アスパラガス...3本白アスパラガス...3本姫たけのこ5本ズッキーニ...1/4本パプリカ(赤)...1/4個パプリカ(黄)...1/4個ごぼう...100gじゃがいも...1/2個オリーブオイル...大さじ2フォンドヴォー...大さじ2塩...少々黒こしょう...少々片栗粉...適量玉ねぎドレッシング...適量 調理時間:約30分 カロリー:約283kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)大根は大きめの乱切り、たけのこは小さめの乱切り、パプリカ、ピーマンはタテ1.5cm幅に切る。(2)鍋にオリーブオイル、バターを熱し、Aを弱火で炒める。玉ねぎがきつね色になったら、えび、(1)の大根・たけのこを炒める。 (3)水、「コンソメ」を加えて大根がやわらかくなるまで煮、途中でアクを取り、B、(1)のパプリカ・ピーマンを加えてサッと煮る。塩・こしょうで味を調える。 カロリー:約582kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
新じゃがいもは、皮つきのまま半分に切って耐熱ボウルに並べ、ラップフィルムをかけて電子レンジ(500W)に4分間かける。鶏肉は皮を除いて一口大に切り、【A】をもみ込んで下味をつける。たまねぎとにんにくはみじん切りにする。たけのこは一口大に切る。トマトはくし形切りにする。フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油大さじ1+1/2と【B】を熱して、小さな気泡が出てきたら、にんにくとたまねぎを入れて、中火で透き通るくらいまでいためる。**4**のフライパンに鶏肉を加えて中火でいため、表面の色が変わったら、たけのこを加え混ぜ、カレー粉をふり入れて混ぜる。トマトの半量と**1**のじゃがいも、湯カップ1+1/2 ・新じゃがいも 5~6コ・鶏むね肉 1枚・塩 小さじ1・カレー粉 小さじ1・こしょう 少々・たまねぎ 1/3コ・にんにく 1/2かけ・ゆでたけのこ 1/2本・トマト 2コ・クミンシード 小さじ1/3~1/2・アジョワンシード 小さじ1/3~1/2・カレー粉 大さじ1+1/2・プレーンヨーグルト 大さじ2・しょうゆ 大さじ1/2・ウスターソース 大さじ1/2・塩 少々・こしょう 少々・玄米ご飯 茶碗2杯分・香菜 少々・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約560kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)いかは足とワタ、軟骨を取り、水でよく洗い、1cm幅の輪切りにする。足はワタを切って口ばしを取り、足先を切り、2本ずつに切り分ける。(2)えびは背ワタを取り、水で洗い、水気を拭く。(3)たけのこはタテ2等分にして穂先は3cm長さ、タテ3等分に切る。根元は1cm幅のいちょう切りにする。マッシュルームは洗ってタテ2等分にし、レモン汁をふる。(4)鍋に油を熱し、玉ねぎ、にんにくをしんなりするまでよく炒め、(3)のたけのこ・マッシュルームを加えてさらに炒め、カレー粉をふり、水、「干し貝柱スープ」を加える。 カロリー:約620kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)耐熱容器に「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。(2)バゲット、ピザ用チーズをのせてオーブントースターで焼き目がつくまで焼き、パセリをふる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。 *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。 関連特集:「クノール カップスープ」のアレンジレシピ!たべてこ 朝マグ特集 「クノール カップスープ」オニオンコンソメ 1袋熱湯 150mlバゲット・2㎝厚さ 1枚ピザ用チーズ 20gパセリのみじん切り 適量 カロリー:約165kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ボウルに鶏ひき肉と厚揚げを入れてつぶしながら混ぜ、細ねぎと[[梅じゃこわかめ|rid=3682]]を加えて混ぜ合わせる。**1**を半分にして、それぞれ両手でキャッチボールのようにして空気を抜きながら、小判形にまとめる。フライパンにサラダ油適量を熱し、**2**を並べて中火で約3分間焼く。焼き色がついたら裏返し、弱火にしてさらに3分間焼く。**3**を器に盛り、キャベツ、にんじん、青じそ、ミニトマトと、大根おろしを添えてポン酢しょうゆをかける。
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
マカロニをゆで、水気を切っておきます。たまねぎは薄切りにします。マッシュルーム水煮は薄切りにします。 フライパンを火にかけてバターを溶かし、たまねぎを中~弱火でこがさないように約2分間炒めます。コンソメ顆粒・小麦粉を加えて混ぜながら、さらに約1~2分間炒めます。ダマにならないように木べらで混ぜながら牛乳を少しずつ加え、クリーム状になったら塩・こしょうで味をととのえます。 (2)にマカロニ・「海からサラダフレーク」・マッシュルームを入れ、バター少々(分量外)を塗った耐熱皿に流し入れます。 チーズとパセリをふり、オーブントースターに入れて表面がこ 材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」100gマカロニ40gたまねぎ1/3個マッシュルーム水煮2個バター25gコンソメ顆粒小さじ1小麦粉大さじ2牛乳280cc塩・こしょう少々チーズ適宜パセリみじん切り少々 調理時間:約20分 カロリー:約411kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)フランスパンは2cm角に切る。ベーコンは短冊切り、玉ねぎ、ピーマンはそれぞれせん切りにする。(2)ボウルに「コクうま」、Aを混ぜ合わせ、(1)のフランスパンを浸す。(3)耐熱皿に(2)のフランスパンを入れ、(1)のベーコン・玉ねぎ・ピーマンを盛る。チーズをかけ、180℃に温めたオーブンで約15~20分焼き、パセリをふる。*焼き上がりの目安は、竹串を中央を刺し、何も竹串についてこなければ出来上がりです。 カロリー:約609kcal
味の素 レシピ大百科
|