メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 4328 件中 (281 - 300)
たまねぎは8等分のくし形に切ってほぐす。セロリの軸は筋を除き、4cm長さ、7mm幅に切る。ミニトマトはヘタを除き、縦半分に切る。ポリ袋に**1**、うまみ酢、ピンクペッパーを入れ、軽くもんで空気を抜き、口を閉じる。冷蔵庫に2時間以上おく。器に盛り、ちぎったミントをのせる。
・新たまねぎ (大)1/2コ・セロリの軸 1本分・ミニトマト 4コ・うまみ酢 カップ1+1/4・ピンクペッパー 適量・ミント 適量
調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
長芋は縦に四つ割りにしてポリ袋に入れ、麺棒で一口大にたたく。細ねぎは小口切りにする。ボウルに**1**の長芋を入れ、塩小さじ1/4、細ねぎを加えて混ぜる。器に盛り、削り節をふりかける。小さめのフライパンに【A】を入れて中火にかけ、混ぜながら炒める。じゃこが色づいてきたら火を止め、すぐに油ごと**2**にかける。
・長芋 15cm・ちりめんじゃこ 10g・油 大さじ2・細ねぎ 3本・削り節 5g・塩
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは斜め薄切りにし、重ねるように並べて端からせん切りにし、器に盛る。酢・しょうゆを混ぜ合わせて回しかけ、削り節をのせる。
・きゅうり 3本・削り節 適量・酢 小さじ2・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約30kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
・にんじん 1/3本・ハム 3枚・砂糖 小さじ1・レモン汁 小さじ2・マヨネーズ 大さじ3・リーフレタス 適量・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃはワタを除いて横半分に切り、ところどころ皮をむく。耐熱皿にのせて水大さじ2をふり、ふんわりとラップをして竹串で数か所に穴を開ける。電子レンジ(600W)に様子を見ながら約5分間かけて粗熱を取る。【A】は混ぜ合わせ、トマト、みょうが、青じそを5分間つける。豚肉は2~3cm幅に切り、【B】に1~2分間つける。【C】は混ぜ合わせる。豚肉は軽く汁けをきり、1枚ずつ小麦粉適量をはけで両面につける。**1**のかぼちゃは皮側から手で押して平らに整え、小麦粉適量をはけで内側に
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
【あえ衣】の木綿豆腐は紙タオルに包んで10分間ほどおき、水けをよくきる。パプリカはヘタと種を除き、長さを半分に切って細切りにする。[[梅塩麹|rid=44619]]をからめておき、しんなりしたら汁けを絞る。オクラは塩を加えた熱湯でサッとゆでて冷水にとり、水けをきる。ヘタを除き、斜め半分に切る。【あえ衣】をつくる。[[梅の塩麹漬け|rid=44619]]は種を除き、粗みじん切りにする。ボウルに**1**の豆腐を入れて泡立て器でつぶし、残りの材料を加えてよく混ぜる。**3**に
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
レタスは手で大きめにちぎり、洗って水けをよくきる。青じそは縦に5mm幅に切って、水に放してから、水けを絞る。マッシュルームはサッと洗って3mm幅の薄切りにする。にんにくの切り口をボウルにこすりつけて、香りを移す。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。**3**に**2**を加えて混ぜ、**1**も加えてサッとあえる。
・レタス 1/3コ・青じそ 5枚・マッシュルーム 4コ・にんにく 1/2かけ・レモン汁 大さじ1・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/3・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約25kcal 
NHK みんなの今日の料理
切り干し大根は水で洗い、5分間ほど水につけて軽く戻し、よく絞っておく。きゅうりとハムはせん切りにする。ミニトマトはヘタを取り、四つ割りにする。貝割れ菜は根元を除き、半分に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。**1**の切り干し大根をほぐしながら加えて混ぜ、**2**を加えてあえる。
・切り干し大根 15g・きゅうり 1/3本・ハム 1~2枚・ミニトマト 3コ・貝割れ菜 1/5パック・きび糖 小さじ2・米酢 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・すりごま 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじきは、[[ひじきの炊いたん|rid=8630]]の手順と同様にして戻す。戻したひじきを熱湯でサッとゆでてざるに上げる。熱いうちにうす口しょうゆ小さじ1をからめて下味をつける。鶏むね肉に軽く塩をふり、身の厚い部分にフォークを何回か刺してから、耐熱皿にのせ、酒小さじ2をふる。ラップをかけて電子レンジ(600W)に2分間かけたら裏返し、再度2分間かける。粗熱が取れたら身を粗くほぐす。蒸し汁はドレッシングに入れる分量をとっておく。大根は3cm長さのせん切りにし、ねぎは小口切りに
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは端を切り落とし、横に2mm幅に切る。ボウルに入れ、塩をふってもみ、5~10分間おく。しんなりとしたら、水けを絞る。かにかまぼこは横に1cm幅に切る。ボウルにおから、【調味料】の材料を入れて混ぜる。かにかまぼこ、きゅうりを加え、よくあえる。
・おから 100g・かにかまぼこ 3本・きゅうり 1/2本・塩 ひとつまみ・マヨネーズ 大さじ4・酢 大さじ1/2・塩 ひとつまみ・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
ふきは塩適量で板ずりし、熱湯で3分間ゆでる。流水にさらして粗熱を取り、筋を取って3cm長さに回し切りにする。うどは皮を厚めにむいて3cm長さに回し切りにし、酢適量を入れた熱湯で1分間ほどゆでる。水にさらして粗熱を取る。鍋に湯を沸かし、塩適量を入れて、えびを色が変わるまでゆでる。流水にさらして粗熱が取れたら、頭を取り除き、殻をむく。鍋の湯は次の工程の湯せんに使えるので捨てずにおく。【黄身酢】をつくる。オリーブ油以外の材料をボウルに入れて、底を**2**の鍋の湯に当てて泡立て
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
新じゃがいもは皮をむき、1cm角ぐらいの拍子木形に切り、サッと水にくぐらせる。れんこんは薄めの乱切りにして、酢水(水カップ3に酢大さじ1)にさらす。さつまいもは皮をしま目にむき、1cm厚さの輪切りにする。アスパラガスは根元の堅い部分を切り落とし、4cm長さに切る。**1**のアスパラガス以外を耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)に5分間かける。フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、**2**とアスパラガスを入れる。両面にきつね色の焼き目がついたら、ふた
調理時間:約15分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
までおいてから、いかがマリネ液にできるだけつかるような密封容器に移す。
・いか 2はい・酢 カップ1/3・塩 小さじ2/3・砂糖 小さじ1+1/3・しょうゆ 小さじ1・梅干し 3コ・オリーブ油 大さじ4
調理時間:約20分 カロリー:約840kcal 
NHK みんなの今日の料理
うど(小)1本(250g)は皮をむき、15cm長さで厚みを1cmに切る。酢水に約5分間さらし、サッと水で洗って水けをきる。[[手づくりマヨネーズ|rid=16962]]または市販のマヨネーズ適量に好みでこしょう(あれば粗びき)をふって**1**のうどに添え、つけて食べる。
・うど 1本・手づくりマヨネーズ 適量・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
絹さやは筋を取り除く。鍋に湯を沸かし、塩適量を加えて、絹さやを1分間ゆでる。湯をきってボウルに入れ、オリーブ油小さじ1、塩・こしょう各適量であえ、パルメザンチーズをふる。
・絹さや 180g・パルメザンチーズ 大さじ1~2・塩 適量・オリーブ油 小さじ1・こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
田ぜりはよく洗い、堅い根を除いて食べやすい長さにちぎる。よく水けをきる。生ハムは食べやすく切る。ドレッシングの材料を順に混ぜ合わせ、**1**をあえる。
・田ぜり 1ワ・生ハム 適量・たまねぎ 1/4コ・塩 少々・オリーブ油 大さじ2・酢 大さじ1+1/2
調理時間:約5分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
、たまねぎを加えて混ぜ合わせ、ごぼうを加えてあえる。
・ごぼう 1/2本・ツナ 1/2缶・たまねぎ 1/8コ・酢 大さじ1・レモン汁 大さじ1/2・マヨネーズ 大さじ3・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は重なったまま7~8mm幅に切り、ボウルに入れる。【下味】の材料を加え、よくからめてほぐし、約5分間おく。白菜は葉と芯にV字に切り分ける。葉は4~5cm長さに切って縦に1~2cm幅に切る。芯は4~5cm長さに切って縦に5mm幅の細切りにし、合わせて器に盛る。ねぎは3mm幅の斜め切りにする。別のボウルに【合わせ調味料】の材料を入れ、よく混ぜる。フライパンにサラダ油を中火で熱し、ねぎを入れてサッと炒める。少ししんなりとしたら豚肉を加え、ほぐしながら炒め合わせる。豚肉の色
調理時間:約10分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは縦半分に切ってスプーンで種を取る。1.5cm幅の回し切りにし、約3%の塩水(水カップ3に対して塩大さじ1強)に20分間ほどつけておく。いちょう芋は皮をむいて1.5cm角に切り、熱湯で3~4分間ゆでる。ざるに上げて水けをきり、塩少々をふる。かにの身は細かくほぐす。ボウルに【ドレッシング】の練りごまを入れ、しょうゆ、みりん、ゆずの絞り汁の順に加えながら、よく混ぜ合わせる。別のボウルに**1**のきゅうり、**2**のいちょう芋、かにを入れる。**3**の【ドレッシング
調理時間:約30分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
ツナは缶汁をきってほぐす。水菜は3~4cm長さのザク切りにする。たまねぎは縦に薄切りにして水にさらし、ざるに上げて水けをよくきる。クレソンは葉を摘む。【A】を混ぜ合わせる。**2**の野菜を合わせて器に盛り、**1**のツナを散らす。**3**を適量回しかけ、白ごまをふる。
・ツナ 1缶・水菜 1/2ワ・たまねぎ 1/2コ・クレソン 1ワ・辛みごまだれ 大さじ3・酢 大さじ1・だし 大さじ1・白ごま 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加