「たら > 和食 > スイーツ」 の検索結果: 234 件中 (221 - 234)
|
1.直径約15cmの耐熱ボウルにもちを重ならないように入れ、水1/4カップをかける。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約1分30秒加熱する。2.水けをきり、黒豆を半量ずつ中央にのせてはさむ。バットにきな粉と砂糖大さじ1を混ぜ、もちを入れてまぶす。 切りもち…2個黒豆の甘煮(市販品)…大さじ2きな粉…大さじ2砂糖 カロリー:約177kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもはよく洗い、皮つきのまま長さを半分に切り、縦5mm幅に切る。水に約3分さらし、水けをきる。フライパンに水1カップ、はちみつを入れて混ぜ、さつまいもを加えて中火で熱する。煮立ったら落としぶたをして弱火にし、時々上下を返しながら約15分煮る。落としぶたをはずし、約15分煮る。2.オーブンを110℃に予熱する。天板にオーブン用ペーパーを敷き、1の半量を並べる。その上にもう1枚オーブン用ペーパーを重ね、残りの1を並べる。オーブンで約40分焼き、取り出して上段 カロリー:約919kcal
レタスクラブ
|
|
1.さつまいもは皮をむいて2cm四方、6cm長さの棒状に切る。水に約3分さらし、水けをきる。耐熱ボウルに入れて砂糖、水各大さじ2を加え、混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱し、取り出してさっと混ぜる。再度同様に約3分加熱し、水けをしっかりと拭く。2.フライパンに油を中火で熱し、1を入れる。こんがりと色づくまで、転がしながら3~4分揚げ焼きにし、取り出して油をきる。3.フライパンをきれいにし、砂糖大さじ4、水180ml、しょうゆを入れ、中火で熱する。煮立っ カロリー:約357kcal
レタスクラブ
|
|
1.小さめの耐熱容器に水大さじ2を入れて粉ゼラチンをふり入れ、約5分おいてふやかす。2.さつまいもは皮をむいて1.5cm角に切り、水に約3分さらして水けをきる。耐熱ボウルに入れて砂糖大さじ4、レモン汁、水1/2カップを加え、混ぜる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約2分30秒加熱し、取り出してさっと混ぜる。再度同様に約2分30秒加熱し、そのまま粗熱をとる。冷蔵室に入れ、約1時間30分冷やす。3.別の耐熱ボウルに豆乳、砂糖大さじ1を入れ、泡立て器で砂糖が溶けるまで混ぜる カロリー:約322kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに黒砂糖、水1/4カップを入れて火にかける。混ぜて煮詰め、はちみつ小さじ1を加えて混ぜる。2.「さいころフレンチトースト プレーン」の粉糖をふらずに、1をかけ、きな粉適量をふる。 「さいころフレンチトースト プレーン」…全量黒砂糖…大さじ2 水…1/4カップ はちみつ…小さじ1 きな粉…適量 カロリー:約309kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鍋に無調整豆乳を入れ、弱めの中火にかける。[2] 人肌に温まったら、砂糖と同量の水でふやかしたゼラチンを入れ、よく溶かす。[3] 沸騰する前に火を止め、水でぬらし、水をはったバットに並べたゼリー型に等分して入れる。粗熱が取れたらバットごと冷蔵庫で冷やし固める。[4] 固まったら、器に盛り、混ぜたをかけ、お好みできな粉をふりかける。 無調整豆乳 400ml、砂糖 大さじ3、ゼラチン 8g、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1、黒蜜 適量、、きな粉 適量 カロリー:約138kcal
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 白玉粉をボウルに入れて、水と「ざくろ黒酢」を合わせたものを少しずつ加えて指でつぶすようにしてこねる。[2] 耳たぶくらいのやわらかさになったら8等分して丸め、中央を指でくぼませる。[3] も[1][2]同様に作る。[4] たっぷりの熱湯で3分ほどゆで、浮き上がってきたら更に1分ほどゆで、氷水にとって冷まし、ざるに上げて水けをきる。[5] 器に盛り、を混ぜ合わせて上からかける。 、白玉粉 30g、ミツカン ざくろ黒酢 大さじ1、水 小さじ2と1/2 カロリー:約208kcal
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] ボウルに白玉粉を入れ、耳たぶくらいの固さになるまで、様子をみながら水を加えて練る。[2] [1]を12等分に丸めて中央をくぼませ、沸騰した湯に入れて、浮いてきたら冷水に取る。[3] の材料を鍋に入れて火にかけ、とろみをつける。[4] [3]に[2]を入れてからめ、器に盛る。 白玉粉 50g、水 適量、、、ミツカン ほんてり 大さじ3、水 大さじ2、砂糖 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、片栗粉 大さじ1 カロリー:約211kcal 塩分:約1.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 電子レンジ可能な耐熱性のボウルに切りもち、「ほんてり」、砂糖を入れ、ラップをして電子レンジ(600W)に2分30秒かける。[2] 取り出したら、はしでもちを切るようにしてもちと液をなじませる。(しばらく切るように混ぜていると全体がまとまってきます)[3] 一つにまとまったら水を入れて再びラップをして、電子レンジ(600W)に1分30秒かける。[4] 濡れふきんの上にボウルをおき、取り出したら木ベラでこねるように2分混ぜ合わせる。(力を入れて、滑らかになるまで混ぜる カロリー:約196kcal
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] さつまいもは小さい角切りにして、酢(分量外)水によくさらす。 [2] 小麦粉~水を合わせ混ぜ、[1]のさつもいもを加える。[3] 蒸気の上がった蒸し器に[2]を入れ、強火で15分位蒸す。 さつまいも 2本、小麦粉 100g、砂糖 60g、塩 少々、ミツカン 穀物酢 小さじ1と1/2、ミツカン ほんてり 大さじ1、水 1/4カップ カロリー:約188kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] くりは皮のまま40分程度ゆでる。[2] 縦に半分に切り、スプーン等で、くりをかきだす。[3] フードプロセッサーで細かくする。ない場合には裏ごしをする。[4] 耐熱容器に[3]と「ほんてり」を入れ、べたつきがなくなるまで電子レンジ(600W)にかける。[5] 適当な大きさに丸め、ラップで絞って茶巾にする。 くり 250g(皮つき)、ミツカン ほんてり 1/4カップ カロリー:約213kcal
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 白玉粉は水を少しずつ加えて混ぜ、小さくまとめる。[2] バナナは1/3本、いちごは2個、キウイフルーツは1/4個を1cm角に切る。それぞれ[1]でくるんで一口大に丸める。[3] [2]を熱湯でゆでて冷水にとって、水けをきる。[4] [2]の果物の残りを一口大に切り、[3]と一緒に器に盛る。[5] 鍋に砂糖、水を煮立てて、冷ましてから「純玄米黒酢」を加える。[6] [4]に[5]をかけてミントを飾る。 白玉粉 1/2カップ(60g)、水 1/2カップ、、バナナ カロリー:約130kcal
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] さつまいもの皮をむき、1cm幅に切る。[2] [1]を油の温度が低い内に入れ、串がスッとささる位までゆっくり揚げる。[3] 砂糖、「純玄米黒酢」、水を別の鍋に入れて飴状になるまで煮詰める。[4] [2]にしょうがのすりおろしと[3]をからめ、オーブンシートなどで冷ます。 さつまいも 小1本、揚げ油 適量、砂糖 100g、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ1、水 大さじ1/2、しょうが 大さじ1/2 カロリー:約148kcal
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 鍋に粉かんてん、水を入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら弱火にし、2分煮る。バットにを流し入れ、冷やし固める。[2] いちごは4等分に切る。キウイフルーツは皮をむき、いちごと同じ大きさに切る。[3] 黒蜜、「純玄米黒酢」を混ぜ合わせる。[4] [1]が固まったら、1cmの角切りにする。[5] 器に[4]、フルーツ、こしあん、アイスクリームを盛り付け、[3]をかける。※調理時間に冷やし固める時間は含みません。 粉かんてん 2g、水 1カップ、、いちご 6個 カロリー:約253kcal 塩分:約0.2g
ミツカン メニュー・レシピ
|