「たら > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 2836 件中 (441 - 460)
|
(1)トマトはヘタを取ってヨコ7~8mm厚さの輪切りにし、「味の素®」をふって7~8分おく。(2)バットにAを混ぜ合わせ、水気をふいた(1)のトマトを加えて15~20分漬ける。(3)器に(2)のトマトを盛り、青じそを散らす。 トマト・小 6個(600g)うま味調味料「味の素®」 少々A酢 大さじ3A白ワイン 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3Aうま味調味料「味の素®」 少々A粗びきこしょう 少々A玉ねぎ・みじん切り 1/4個分Aにんにく・みじん切り 1かけ分A カロリー:約126kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かじきは厚みを半分に切り、「味の素®」を入れた適量の水(分量外)で洗う。水気を拭き取って塩・こしょうをふり、しばらくおく。(2)(1)のかじきの両面に粉チーズをふり、混ぜ合わせたAをまぶしつける。(3)ミニトマトはヘタを取って4つ切りにし、ルッコラは1cm幅に切ってサニーレタスは小さくちぎる。これらを合わせ、ドレッシングであえる。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)のかじきを両面焼きつける。器に盛り、(3)のサラダをのせる。 かじき 4切れうま味調味料 カロリー:約274kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて煮立て、鶏肉を加える。再び煮立ったら弱火にし、10分ゆでて火を止め、そのまま冷ます(時間外)。(2)ボウルにBを混ぜ合わせ、(1)の鶏肉の水気をきって加え、30分以上漬ける。(3)セロリ、きゅうり、にんじんは4~5cm長さのせん切りにする。(4)(2)の鶏肉を1cm厚さに切って器に盛り、(3)のセロリ・きゅうり・にんじんをのせ、(2)のマリネ液をかける。 鶏むね肉(皮なし) 4枚(800g)A熱湯 3カップAねぎの青い部分 10cmAしょうが カロリー:約280kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ごぼうは皮を包丁の背でこそげ落とし、ささがきにして水にさらす。クレソンは葉先を摘む。(2)ボウルにAを順に入れながら混ぜ合わせ、「コンソメ」が溶けたら、 オリーブオイルを少しずつ加えて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)熱湯で(1)のごぼうをサッと固めにゆで、冷水にとってザルに上げてよく水きりし、(2)のドレッシング大さじ1でサッとあえる。(4)水気を拭いた(1)のクレソンを加え、(2)のドレッシングであえる。 ごぼう 1本(180g)クレソン 1束Aレモン汁 カロリー:約110kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)春雨は熱湯で3~4分ゆで、水にとって冷まし、水気をきり、食べやすい長さに切る。(2)かに風味かまばこは長さを半分に切り、手で裂く。きゅうりは塩でもんでサッ洗い、斜め薄切りにしてせん切りにする。(3)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れ、Aを順に加えてよく混ぜ、ドレッシングを作る。(4)(1)の春雨、(2)のかに風味かまばこ・きゅうりを合わせ、(3)のドレッシングであえる。 春雨・乾 20gかに風味かまぼこ・小 2本きゅうり 1/4本「ピュアセレクト カロリー:約109kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かじきは4等分に切る。水気を拭き、塩・こしょうする。(2)セロリはスジを取って長さを3等分にしてタテ薄切りにし、水にさらし、よく水気をきる。にんじんは1cm幅の短冊切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(3)バットにAを入れ、よく混ぜ合わせ、(2)の野菜を加え、マリネ液を作る。(4)フライパンに油を熱し、(1)のかじきを両面返しながら焼き色がつくまで焼き、すぐに(3)のマリネ液に漬ける。 かじき 1切れ(120g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々セロリ 1/2本 カロリー:約250kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ささ身はスジを取って塩をすり込み、耐熱皿に入れて酒をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約2分加熱し、そのまま冷ます。(2)モロヘイヤは葉を摘み、サッとゆでて 冷水にとる。水気をギュッとしぼり、ザク切りにする。(3)玉ねぎは薄切りにし、冷水に放してパリッとさせ、水気を拭く。トマトはひと口大に切る。(4)(1)のささ身を手でこまかくほぐし、(2)のモロヘイヤ、(3)の玉ねぎ・トマトを混ぜ合わせ、器に盛り、合わせたAをかける。 モロヘイヤ 1/2束(正味 カロリー:約175kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにクスクスを入れ、Aを加えてフタをし、7~8分蒸らす。油を混ぜ、ほぐしながら冷ます。(2)えびはゆでて、殻をむき、5mm幅に切って、塩をまぶす。(3)きゅうりは5mm角に切り、ミニトマトは半分に切る。レタスは小さめのひと口大にちぎる。(4)(1)のクスクスに(2)のえび、(3)のきゅうり・ミニトマト・レタスを加え、混ぜ合わせたBであえ、器に盛り、セルフィーユを飾る。 クスクス 80gA熱湯 1カップA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3「AJINOMOTO カロリー:約237kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かじきは3cm幅に切り、塩・こしょうをふる。なすはヘタを切り、乱切りにする。ルッコラは葉を摘む。(2)鍋に油を180℃に熱し、(1)のなすを素揚げにする。かじきは全体に薄めに薄力粉をつけ、きつね色になるまで、カラリと揚げる。(3)トマトは小さめの乱切りにし、混ぜ合わせておいたAと合わせてドレッシングを作る。(4)(2)のかじき・なすと(1)のルッコラを合わせて器に盛り、(3)のドレッシングをかけていただく。 かじき 2切れ(240g)「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約467kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは半分に切り、それぞれラップに包んで電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱する。ひと口大の角切りにし、塩・こしょうをふって冷ましておく。(2)ソーセージはゆでて2cm長さの斜め切りにする。(3)ベビーリーフは水に放してパリッとさせ、水気をきる。(4)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のかぼちゃ、(2)のソーセージ、(3)のベビーリーフを加え、サッと混ぜる。 かぼちゃ 200g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ソーセージ 4本ベビーリーフ 20 カロリー:約337kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは芯を取り、葉をひと口大に手でちぎる。玉ねぎは半月の薄切りにし、水にさらし、水気をきる。ハムはいちょう切りにする。(2)バジルの葉はみじん切りにし、Aと混ぜ合わせる。(3)(1)のキャベツ・玉ねぎ・ハムを混ぜ合わせて器に盛り、(2)のソースをかける。フランスパンを添えていただく。*バジルの葉は乾燥バジルで代用してもよいでしょう。 キャベツ 2枚玉ねぎ 1/4個(50g)ロースハム 4枚バジルの葉 4枚A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ3A カロリー:約440kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)さやいんげんは3cm長さに切り、塩ゆでにし、水にとって水気をきる。(2)ひよこ豆、汁気をきったツナ缶、(1)のさやいんげんを「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。 ひよこ豆(ゆで) 100gツナ缶・小 1缶(80g)さやいんげん 20本「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2「瀬戸のほんじお」 少々 カロリー:約298kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)牛肉は4~5cm長さに切り、Aをまぶし10分おく。(2)アボカドは半分に切って、種を取り、果肉をスプーンですくい取って粗くつぶし、皮に戻し入れ、Bをかける。レタスはひと口大にちぎる。(3)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(1)の牛肉を入れて炒める。(4)器の中央に(2)のアボカドをのせ、まわりに(2)のレタスを盛り、(3)の牛肉をのせる。 牛もも薄切り肉 100gA酢 小さじ1A「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1 カロリー:約288kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かつおは焼き網に皮を下にしてのせ、強火で皮を焼く。裏返し、身の方もサッとあぶるように焼き、手早く氷水にとって冷ます。(2)冷めたらキッチンペーパーに包んで水気を拭く。5mm厚さに切り、切り口に塩少々をふる。(3)新玉ねぎはタテ半分に切ってタテ薄切りにし、水にさらして水気をきる。ピーマンはタテ半分に切って薄切りにし、にんじんはせん切りにする。サニーレタスはひと口大にちぎる。(4)Aを混ぜ合わせ、ソースを作る。(5)器に(3)のサニーレタスを敷いて(2)のかつおを盛り カロリー:約218kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは3~4cmに切る。 (2)フライパンに油を熱し、(1)のキャベツを入れて焼く。焼き色がついたらボウルに取り出す。(3)(2)のフライパンにかに(缶汁は残しておく)をほぐして入れ、軽く炒める。(4)(2)のボウルに(3)のかに、缶汁ごと合わせ、Aであえる。 キャベツ 1・1/2枚(100g)かに缶 40g「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」 小さじ1/2A「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1A黒こしょう 少々 カロリー:約183kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水、酢少々(分量外)を加えて火にかけ、煮立ったら10分ゆでて水にとり、殻をむく。(2)きゅうりは塩少々(分量外)をふり、板ずりして水で洗い、すりこぎ等で全体を軽くたたいてタテ半分に切り、ヨコ4等分にする。(3)ビニール袋に(1)のゆで卵、(2)のきゅうり、Aを入れ、空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫30分~できればひと晩おく(時間外)。 卵 4個きゅうり 1本A酢 大さじ4Aカレー粉 小さじ2A「AJINOMOTO オリーブオイル カロリー:約106kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベビーポテトは洗い、皮つきのまま半分に切る。水気をふき、180℃の油で10分ほど揚げる。(2)きゅうりは小口切りにし、混ぜ合わせたAの塩水に10分ほど漬ける。しんなりしたら、もんで水気をしぼる。(3)「スーパースイートコーン」はサッと熱湯をかけ、解凍する。(4)(1)のベビーポテト、(2)のきゅうり、(3)の「スーパースイートコーン」、Bを混ぜ合わせる。 ベビーポテト 400g「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 適量きゅうり 1本A水 1カップA「瀬戸 カロリー:約196kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)Aを混ぜ合わせて、チーズタルタルソースを作る。(2)ブロッコリーは小房に分け、アスパラはかたい部分を切り落として、5cm長さの斜め切りにする。じゃがいもはひと口大に切る。(3)(2)のじゃがいもを水からゆでて火が通ったら、塩を加え、(2)のブロッコリー・アスパラを加えてゆでる。(4)器に(3)のじゃがいも・ブロッコリー・アスパラを盛り、(1)のチーズタルタルソースを添える。 ブロッコリー 1個グリーンアスパラガス 4本じゃがいも・大 1個Aタルタルソース(市販品 カロリー:約175kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)新玉ねぎはタテ半分に切り、繊維を断ち切る方向に薄切りにする。ハムは細切りにする。(2)ボウル、またはポリ袋にAを入れてよく混ぜ、(1)の新玉ねぎ・ハムを加えてあえる。冷蔵庫で15分ほどおく(時間外)。(3)器に盛り、好みで黒こしょうをかける。 新玉ねぎ 1個(200g)ロースハム 2枚(30g)A酢 大さじ2A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2A「パルスイート」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4黒こしょう・好みで 適量 カロリー:約198kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にんじんは皮つきのまま、スライサーで細切りにする。ハムは半分に切ってから、短冊切りにする。(2)ボウルに(1)のにんじん・ハムを入れ、Aを加えて全体を混ぜ合わせる。(3)器に盛り、好みでパセリを散らす。 にんじん 1本(150g)ロースハム 1枚(15g)A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A「丸鶏がらスープ」 小さじ1Aレモン汁 小さじ1パセリのみじん切り・好みで 適量 カロリー:約107kcal
味の素 レシピ大百科
|