「たら > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 2836 件中 (461 - 480)
|
(1)じゃがいもは皮をむいてタテ4等分に切り、ヨコに1cm幅に切っていちょう切りにする。水をはったボウルに10分ほどつけてザルに上げ、水気をきる。(2)鍋に(1)のじゃがいもを入れ、かぶるくらいの水を加え、強火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして10分ほどゆでる。(3)別の鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水を加えて中火にかけ、菜箸で転がす。煮立ったら弱火にし、10分ほどゆでる。(4)グリーンカールは葉を1枚ずつはがし、タテ半分に切って、ヨコに4cm幅に切る。(5)にんじん カロリー:約205kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分け、大きいものはさらにタテ半分に切る。(2)かぼちゃはワタと種をスプーンで取り除き、7~8mm幅に切って、4cm長さに切る。(3)鍋にかぼちゃを入れ、水カップ1を加えて中火にかける。煮立ったら弱火にし、フタをして7~8分ゆでる。(4)竹串を刺し、すーっと通るくらいになったら、ブロッコリーを加えてさらに1分ほどゆで、一緒にザルに上げて水気をきる。(5)サラダ菜は葉を1枚ずつはがし、大きいものは半分に切る。レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。(6 カロリー:約188kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトはヘタをくり抜き、ヨコ7mm幅の輪切りにする。玉ねぎは根元をつけたまま、繊維に沿って切り込みを入れ、繊維と直角に端からこまかく切ってみじん切りにする。(2)耐熱ボウルに水、「コンソメ」を入れて混ぜ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱し、そのままよく冷ます。Aを加えて混ぜ、(1)の玉ねぎを加えてさらに混ぜる。(3)器に(1)のトマトを盛り、(2)をかける。 トマト 2個(300g)玉ねぎ・小 1/2個(80g)水 大さじ1「味の素KK カロリー:約173kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にんじんはスライサーなどで5~6cm長さの細切りにする。レーズンは水に5分ほどつけてもどし、軽く水気をしぼる。パセリはみじん切りにする。(2)ボウルに酢、「コンソメ」を入れて混ぜ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。(3)(1)のにんじん・レーズンを加えてあえ、5分ほどおく。にんじんがしんなりとしたら、(1)のパセリを加えてサッと混ぜる。 にんじん・大 1本(250g)レーズン 大さじ2パセリ 適量酢 大さじ1「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2A カロリー:約212kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋に水1.5リットル、「コンソメ」を入れてフタをし、強火にかけ、沸騰したら、塩、マカロニの順に加える。時々混ぜながら、表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。ボウルに移し、油を加えてからめ、そのまま冷ます。(2)にんじんは4~5cm長さの細切りにする。きゅうりは7mm幅の斜め切りにし、さらにタテに5mm幅に切って細切りにする。玉ねぎはタテに3mm幅に切る。ハムは半分に切り、7mm幅に切る。(3)(1)に(2)のにんじん・きゅうり・玉ねぎ・ハム、「ピュア カロリー:約413kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
じゃがいもは600Wの電子レンジで6分ほど加熱し、粗めにつぶす。玉ねぎは縦半分に切り、繊維にそって薄切りにして、水にさらしてからしぼる。キムチの素とマヨネーズを混ぜてとと和えて器に盛り付ける。 材料(2人分)じゃがいも(中)2個(約300g)玉ねぎ(中)1/2個(約100g)「キムチの素」大さじ2マヨネーズ大さじ3 カロリー:約264kcal 塩分:約2.8g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
かぼちゃはザク切りにし、電子レンジ600wで3~4分加熱し、軽くつぶす。に「きざみにんにく」、マヨネーズを混ぜ合わせ、形を整えて器に盛りつける。 材料(2人分)かぼちゃ1/4個(約200g)「きざみにんにく」大さじ1~2マヨネーズ大さじ2~3 カロリー:約206kcal 塩分:約1.7g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
ロメインレタスを一口大にちぎる。耐熱容器に細かく刻んだ「いか塩辛」と酢を入れ、電子レンジで10秒ほど加熱し、冷ましておく。ボウルにと「きざみにんにく」、マヨネーズ、砂糖、オリーブオイル、ブラックペッパー、パルメザンチーズを入れて、よく混ぜ合わせる。器にロメインレタスを盛り、を和えて、パルメザンチーズを散らす。 材料(2人分)ロメインレタス5枚 「いか塩辛」大さじ1/2 酢大さじ1/2 「きざみにんにく」小さじ1 マヨネーズ大さじ2 砂糖 カロリー:約148kcal
桃屋 かんたんレシピ
|
|
小鍋にオリーブ油を熱し、新玉ねぎを透明になるまで炒める。 1.にマーマレード、塩、酢を入れ煮詰めて冷ます。※冷蔵庫で4〜5日保存可能です。 石窯レーズンブレッドは、強くトーストする。 材料(作りやすい分量) 新玉ねぎ(薄切り)1個酢大さじ4塩少々オリーブ油大さじ4ハム適量オレンジマーマレード1瓶(165g)きゅうり適量 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
にんじんは皮をむき、スライサー等で細切りにする。塩を振り、よく混ぜ、5分程度おいてしんなりしたら、水気をしぼる。 オレンジの皮をむき、一口大に切っておく。 ボールに1、2、レーズンを入れ、ワインビネガーまたは酢、オリーブオイルを加えて和え、塩、コショウで味を調え、味をなじませたら、器に盛り、ドライパセリをふる。 材料(2人分) にんじん1本オレンジ1個ワインビネガー(もしくは酢)小さじ1エキストラバージンオイル大さじ1と1/2塩こしょう適量レーズン大さじ1ドライパセリ 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
甘エビをさっと茹でて水気をきる。 紫玉ねぎは薄くスライスして水にさらし、水気をきる。 グリーンアスパラはさっと塩茹でし1/2に切る。 ボールに材料と塩こしょう、マリネドレッシングを入れて軽く混ぜ冷蔵庫で冷やす。 石窯玄米ブレッドにバターをぬり、マリネをのせる。 材料(4人分) お刺身用甘エビ50gスモークサーモン20g紫玉ねぎ(普通の玉ねぎでも良い)10gグリーンアスパラ2本プチトマト2個(6等分に切る)塩こしょう少々市販のドレッシング(セパレートタイプorフレンチ 調理時間:約25分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
【ソーセージサンド】1.食パンのみみを切り取る。2.チーズをのせ、ソーセージをのせる。(お好みで粒マスタードをぬるとさらにおいしくなります)3.くるくると巻いてつまようじで留めて、オーブントースターでこんがりトーストする。4.つまようじを抜いて出来上がり。 【パンサラダ】1.ソーセージサンドで切り取ったパンのみみを小さくカットして、バターで炒めてカリカリのクルトンをつくる。2.お皿にお好みの野菜・クルトンを盛りつける。食べる直前にドレッシングをかけて出来上がり。 材料 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
長ひじきときくらげはそれぞれ水に漬け戻す。(調理時間には含まず) 長ひじきは食べやすい長さにザク切り、パプリカは千切り、セロリは斜めスライス、きくらげは石づきを取り食べやすい大きさに切る。にんにくは芯を取りスライスする。 お鍋にゴマ油を熱し1の材料を軽く炒めて、Aを入れて蓋をして蒸気が出たら火を止め、蓋をしたまま冷ます。 2.にBを入れ混ぜて器に盛り付け、彩りでセロリの葉を飾る。 材料(2人分) 乾燥長ひじき20gオレンジパプリカ1/2個セロリ1/4本乾燥きくらげ4g 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
なすは縦に8等分に切り、かぼちゃは皮つきのまま3mm厚の薄切り、オクラは縦に半分に切り、プチトマトはヘタを取る。 フライパンにオリーブオイルをしき、それぞれの野菜を焼く。(トマトは表面に少し焼き色がつく程度に軽く焼く) 保存容器に野菜を入れ、だし醤油をひたひたになる程度入れ、ラップが素材につくようにかけ蓋をして冷蔵庫で一晩ねかせる。 材料(2人分) ナス1本(90g)かぼちゃ80gオクラ4本プチトマト4個オリーブ油大さじ1〜2市販のだししょうゆまたは麺つゆ適量パン 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
葉野菜を小さくちぎって食べやすくする。 ベーコンは1cmぐらいにカットして、パリパリに炒める。 1.の葉野菜の中にベーコンをいれドレッシングであえる。 しっかりトーストしたパンの上にのせてできあがり。 材料(2人分) トーストタイプのパン(朝の食パンなど)2枚スライスベーコン2枚葉野菜適量【ドレッシング】(割合)オリーブ油7バルサミコビネガー3塩こしょう少々 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ササミは筋を除き、耐熱容器に入れ、酒、塩こしょうをふり、ラップをし、500Wの電子レンジで2分加熱し、裏返し、さらに1分加熱する。そのまま余熱で荒熱が取れるまでおき、一口大に手で割く。 スナップえんどうはヘタと筋をとり、塩を加えた熱湯でゆでる。煮立ったら1〜2分そのままゆでて、ザルに上げる。 ボウルに、はちみつ、粒マスタード、オリーブオイル、塩、こしょう、レモン汁を混ぜ合わせ、2.を和えて、器に盛る。 材料(2人分) 鶏ササミ3本スナップえんどう120g酒小さじ2塩 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
グレープフルーツの皮をむき、包丁で果肉をはずし、残った部分は搾ってジュースにする。玉ねぎは薄切り、サニーレタスは一口大にちぎり、クレソンは茎のかたい部分は切り落し、半分に切る。 グレープフルーツの果汁、ワインビネガー、塩、こしょう、オリーブオイルを合わせ、ドレッシングをつくり、1の野菜と和える。 2を皿に盛り、生ハムをのせ、くるみをちらす。 材料 グレープフルーツ1個サニーレタス1/4個クレソン1束玉ねぎ1/2個生ハム適量 くるみ適量EXオリーブオイル大さじ2 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
半分に切ったプチトマトと刻んだ玉ねぎを塩であえる。 千切りのきゅうりをドレッシングであえる。 2つに割ってトーストしたイングリッシュマフィンに、1,2をのせて出来上がり! 材料(1個分) イングリッシュマフィン1個プチトマト2個玉ねぎ(みじん切り)少々きゅうり1/4本塩少々ドレッシング適量 調理時間:約10分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
プレーンベーグルを輪切りに薄くスライスして、オリーブオイルを塗ってカリッとするまでトーストする。 レタスなどの、好きな野菜を手で食べやすい大きさにちぎる。 食べる直前に、1と2を混ぜあわせて、ドレッシングをかけてできあがり。 材料(作りやすい分量) ベーグル1個レタスなどお好みの野菜適宜シーザードレッシング適宜オリーブオイル適宜 調理時間:約15分
TAKAKIBAKERY レシピ
|
|
ひじきは水で戻し、ゆでて水気をきります。枝豆は塩茹でし、荒熱が冷めたら、さやを取ります。豆腐は水きりします。にんじん、きゅうりは3〜4cmの細切りにし、塩少々(分量外)を加え、3〜4分おいて、軽くしぼります。 ボールに調味料を入れて、良く混ぜ、1を加え、さっくりとあわせ、食べる直前まで冷蔵庫で冷やします。 材料(2人分) 枝豆100g(さやをむいて50〜60g)ひじき5gにんじん40g豆腐1/2丁きゅうり1/2本黒すりごま大さじ1 EXオリーブオイル大さじ2酢大さじ1 調理時間:約20分
TAKAKIBAKERY レシピ
|