メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「たら > 洋食 > 主食」 の検索結果: 2608 件中 (401 - 420)
(1)米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。(2)たけのこは1.5cm角に切り、玉ねぎ、にんじんはみじん切りにする。(3)フライパンにバターを熱し、(2)の玉ねぎ・にんじんをよく炒める。(2)のたけのこ、えびを加えて炒め、白ワインをふり入れる。(4)炊飯器に(1)の米、(3)の具材、水、「コンソメ」を入れて混ぜ合わせ、炊き上げる(時間外)。(5)器に(4)のピラフを盛り、パセリ、黒こしょうをふる。*えびを炒めて、白ワインをふると、えびの生臭さがなくなり
カロリー:約367kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ペンネは塩少々(分量外)を入れた熱湯で表示時間通りにゆでる。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを入れて炒め、しんなりしたらコンビーフを加えて炒め、水を加えて煮る。(3)煮立ったら、「クノール 贅沢野菜」を加え、ひと煮立ちさせ、(1)のペンネを加えてサッと煮、バター大さじ1を混ぜ合わせ、塩で味を調える。(4)耐熱容器にバターを塗り、(3)を入れてチーズをのせ、200℃に熱したオーブンで焼き色がつくまで焼き、パセリをふる。*「クノール 贅沢野菜」栗かぼちゃ
カロリー:約610kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは乱切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、ひき肉を入れて炒める。肉に火が通ったら、玉ねぎを加え炒め、しんなりしたら(1)のなすを加えてさらに炒め、水を加えて煮る。(3)煮立ったら、「クノール 贅沢野菜」を加え、ひと煮立ちさせ、塩で味を調える。(4)耐熱容器にバターを塗り、ご飯を盛って(3)をかける。チーズをのせ、200℃に熱したオーブンで焼き色がつくまで焼く。*「クノール 贅沢野菜」は通販サイトで販売しております。 ▼▼「クノール 贅沢
カロリー:約583kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ミニトマトはタテ半分に切り、モッツァレラチーズは1cm角に切る。バジルの葉は小さくちぎる。(2)スパゲッティは塩少々(分量外)を入れた熱湯で表示時間通りにゆでる。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のミニトマトを入れてサッと炒め、水を加えて煮る。(4)煮立ったら、「クノール 贅沢野菜」を加え、ひと煮立ちさせる。(5)(2)のスパゲッティ、(1)のモッツァレラチーズ・バジルの葉を加えてあえ、塩で味を調える。(6)器に盛り、バジルの葉を飾る。*「クノール 贅沢
カロリー:約615kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)食パンはみみを切り落とす。パプリカはせん切りにする。(2)ツナは油をきり、ゆで卵はこまかく刻む。玉ねぎはみじん切りにして塩少々(分量外)でもみ、水で洗い、よく水気をきる。(3)ボウルに(2)のツナ・ゆで卵・玉ねぎを入れ、Aを混ぜ合わせる。(4)食パンに「コクうま」小さじ1/2を塗り、ハム、チーズ、(1)のパプリカ、「コクうま」を小さじ1/2をのせて巻き、ラップで包む。同様にもう1本作る。(5)食パンにサラダ菜1/2枚、(3)をのせて巻き、ラップで包む。同様にもう1
カロリー:約534kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げておく。エリンギは長さを3等分に切り、手で裂く。甘栗8個は、タテ半分に切る。小ねぎは小口切りにする。(2)炊飯器に(1)の米を入れ、1.5合の線まで水を加える。「コンソメ」、白ワインを加え、ザッと混ぜる。(1)のエリンギ・甘栗を加え、炊く。(3)炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、上に(1)の小ねぎを散らす。*栗の旬の時期には、生のものを使ってもよいでしょう。皮をむいて生のまま加えます。
11/2合水 適量エリンギ 2本むき甘栗 8個小
カロリー:約485kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)フランスパンは3cm幅に切り、中央に切り目を入れておく。(2)レタスは食べやすい大きさにちぎり、トマトは薄切りにする。(3)カッテージチーズに「ピュアセレクトマヨネーズ」、こしょうを加えて混ぜ合わせる。(4)(1)のフランスパンに(3)を塗り、(2)のレタス・トマト、スモークサーモン、ケイパーをはさむ。同様にもうひとつ作る。
フランスパン・6cm長さ 120gスモークサーモン 80gレタス・2枚 40gトマト・1/2個 100gカッテージチーズ 30gケイパー
カロリー:約363kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ほたるいかは目を取り、ボウルに合わせたAで洗う。(2)鍋にムール貝、はまぐり、あさりを入れ、水(分量外)を加え、殻が開くまで蒸し煮にする。蒸し汁はキッチンペーパーでこしておく。(3)トマトは皮を湯むきして種を取り、さいの目切りにする。(4)鍋にオリーブオイル大さじ3を熱し、Bを炒め、「味の素®」を加える。(3)のトマトを加え、弱火で水分が半量になるまで煮詰め、(2)の蒸し汁を入れ、塩・こしょうで味を調える。(5)カッペリーニは2cm長さに手で折る。パエリア鍋
カロリー:約727kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを混ぜ合わせる。(2)食パンを21組にして、ハム、チーズをはさみ、(1)に浸してしっとりとさせる。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(2)を1組ごと入れて両面こんがりと焼く。(4)(3)をそれぞれ半分に切って器に盛る。*ハムやチーズの代わりにトマトソースでも合います。*焼く時はたっぷりのオリーブオイルを使うと、焼き色も香ばしく軽い仕上がりになります。
食パン8枚切り 4枚A卵 2個A牛乳 1カップAプレーンヨーグルト 1/4カップAはちみつ
カロリー:約668kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マッシュルームは汚れを取り除き、みじん切りにする。しいたけは石づきを取り、小さめの角切りにする。(2)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら、(1)のマッシュルーム・しいたけを加えて軽く炒め、「味の素®」を加える。(3)白ワインを加え、弱火でじっくり煮詰める。煮詰まったら生クリームを加え、塩・こしょうで味を調える。(4)大きめの鍋にAを入れて沸かし、ペンネを表示時間通りにゆで、水気きる。(5)(3)のソース、(4)のペンネを混ぜ合わせ、器に
カロリー:約522kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)なすは1cm幅の輪切りにして、水にさらし、水気をきる。玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。アンチョビは粗く刻む。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・にんにくを炒める。玉ねぎがしんなりしたら、「コンソメ」、(1)のアンチョビ、牛ひき肉を加え炒める。(3)(1)のなす、トマト水煮缶を加え、なすに火が通るまで煮て、塩・こしょうで味を調える。(4)フェットチーネは塩少々(分量外)を加えた熱湯で表示時間通りにゆでる。ザルに上げ、(3)に加えてからめる。(5
カロリー:約622kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)アスパラは斜め4~5cm長さに切る。ベーコンは拍子切りにする。(2)大きめのボウルに卵を溶きほぐしておく。(3)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩適量(分量外)を加えてスパゲッティをアルデンテ(少し歯ごたえが残るゆで加減)にゆでる。(4)(1)のアスパラを(3)のスパゲッティのゆで上がりの1分前に加えて一緒にゆでる。(5)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のベーコンを弱火でじっくり炒め、(3)のスパゲッティ・アスパラを加えて炒め、塩で味を調える。(6)(2)のボウルに
カロリー:約484kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分おく(時間外)。(2)キャベツはせん切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。ツナ缶、コーン缶はそれぞれ水気をきる。(3)フライパンにバターを入れ、(2)の玉ねぎをしんなりするまで炒めたら、(1)の米を加えて半透明になるまで炒める。(4)(2)のコーン・ツナを加えてサッと炒め、塩・こしょうをする。(5)炊飯器に(4)を入れ、「コンソメ」、Aを加えてよく混ぜ、上に(2)のキャベツをのせて炊き上げる(時間外)。*ツナの代わりに、ベーコンでもよく合い
カロリー:約699kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)れんこんは1cm幅のいちょう切りにする。紫玉ねぎ、パプリカは1cm幅に切る。(2)ケイパーはみじん切りにする。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにく、(1)のれんこん・紫玉ねぎ・パプリカ、(2)のケイパー、オレガノ、「コンソメ」を加え、表面に焼き色がつくまで炒める。(4)火を止め、ツナをほぐし入れ、松の実を散らし、Aで味を調え、フランスパン(チャバタ)にはさむ。(5)器に盛り、好みでハーブを添え、オリーブオイルをかける。*仕上がりにイタリアンパセリを混ぜ
カロリー:約318kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)春菊は塩少々(分量外)を加えた熱湯で固めにゆで上げ、水にとり、3cm長さに切り、全体がバラバラになるようにほぐす。(2)フライパンを熱し、オリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら玉ねぎを加えて透き通るまで炒める。(3)あさり、白ワインを加えてフタをし、あさりの口が開くまで1分ほど蒸し煮にする。(4)鍋に湯2リットルを沸かし、「コンソメ」を加えてスパゲッティをかためにゆでる。(5)(3)のフライパンにバターを入れ、(4)のスパゲッティのゆで汁・スパゲッティ
カロリー:約570kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)菜の花は4cm長さに切る。たけのこは短冊切りにする。ひじきは水でもどし、水気をきる(時間外)。ベーコンは拍子木切りにする。(2)フライパンににんにく、(1)のベーコン、オリーブオイルを入れて弱火で炒める。中火にし(1)の菜の花・たけのこ・ひじき、塩少々(分量外)を加えて炒める。(3)鍋に湯を沸かし、スパゲッティを表示の時間より2分短い時間ゆでる。(4)ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、溶き卵、黒こしょうを入れ、泡立て器で混ぜ合わせ、エッグマヨソースを作る。(5
カロリー:約788kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにする。いかの胴は5mm幅の輪切りにする。(2)温めたフッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを入れ、中火で(1)の玉ねぎ、にんにくを入れて塩をふり、炒める。(3)玉ねぎがしんなりとしたら、(1)のいかを加えて強火にして表面の色が変わるまで炒める。(4)白ワインを加えて、アルコール分をとばし、トマト缶、ローリエを加えて煮汁が1/3量になるまで煮詰める。(5)「ピュアセレクトマヨネーズ」、ケチャップを加え、Aで味を調える。(6)器に(5)、ゆで
カロリー:約651kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ブロッコリーは塩ゆでする。玉ねぎはみじん切りにし、水にさらして水気をきる。(2)フードプロセッサーに(1)のブロッコリー・玉ねぎ、Aを入れ、ピューレ状にし、ディップを作る。(3)食パンに(2)のディップを塗ってはさみ、食べやすい大きさに切る。*フードプロセッサーがない場合は材料をみじん切りにして混ぜましょう。*サワークリームの代わりにクリームチーズを使ってもおいしくお作りいただけます。*ディップはクラッカーやフランスパン、スティック野菜につけてもおいしいく
カロリー:約488kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)スパゲッティはたっぷりの湯に塩(分量外)を多めに入れて表示通りにゆでる。(2)玉ねぎは薄切りにする。トマト、ほうれん草、ハムはザク切りにする。(3)フライパンに油を熱し、(2)の玉ねぎを炒め、しんなりしてきたら、(2)のトマト・ほうれん草・ハムを加えてさらに炒め、軽く塩・こしょうをする。(4)(1)のスパゲッティを加え、「ピュアセレクトマヨネーズ」、ケチャップで味つけをする。*どんな具材にも合うので冷蔵庫にあるものでおいしくお作りいただけます。
スパゲッティ
カロリー:約474kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは1cm角に切る。ブロッコリーは粗く刻み、玉ねぎは粗みじんに切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・玉ねぎを炒める。(3)バター、(1)のブロッコリーの半量を加えて炒めて白ワインをふり、水、「コンソメ」、ご飯を加えて弱火で煮る。(4)水分が少なくなってきたら、(1)の残りのブロッコリーを加えて軽く煮、塩で味を調える。(5)器に盛り、粉チーズをかける。*最初に入れるブロッコリーは風味を出すためで、2回目は彩り良く仕上げるためです。 粉
カロリー:約548kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加