「たら > 洋食 > 主食」 の検索結果: 2608 件中 (561 - 580)
|
(1)ほうれん草は5cm長さに切り、ソーセージは8等分の輪切りにする。(2)耐熱皿に食パンをのせ、(1)のほうれん草・ソーセージをのせ、パンのフチに沿って土手を作るように「コクうま」大さじ3をしぼり、中央に卵を割り入れ、卵黄にようじを刺して穴をあける。(3)(2)をラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、卵に少し火を通す。(4)(3)に「コクうま」を細口で大さじ1くらいをしぼって線を描き、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 食パン6枚切り 1 カロリー:約418kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分け、耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。ゆで卵は4等分に切る。サラダチキンはひと口大に裂く。(2)食パンに(1)のブロッコリー・ゆで卵・サラダチキンを広げのせ、チーズを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼって線を描き、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。 食パン6枚切り 1枚ブロッコリー・正味 60gゆで卵 1/2個サラダチキン風鶏 カロリー:約569kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは1cm幅に切り、貝割れ菜は根元を切る。(2)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、(1)のベーコンを入れてカリッとするまで焼く。(3)そうめんはゆでて、水気をきって器に盛り、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)(3)のそうめんの中央に卵を割り落とし、(2)のベーコン、(1)の貝割れ菜をのせ、黒こしょう、粉チーズをふる。*牛乳を豆乳に代えてもおいしくお作りいただけます。 そうめん 2束(100g)厚切りベーコン 30gA牛乳・または豆乳 50ml カロリー:約749kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)レタスは食べやすい大きさにちぎる。アスパラはゆでて1cm幅の斜め切りにする。きゅうりは乱切りにし、かに風味かまぼこは細く裂く。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、マヨネーズソースを作る。(3)めんはゆでて冷水で洗い、水気をきってボウルに入れ、ごま油をまぶす。(2)のマヨネーズソースを加えてあえる。(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)を盛り、(1)のアスパラ・きゅうり・かに風味かまぼこ、コーンをのせる。 中華生めん 1玉レタス 1枚きゅうり 1/2本かに風味かまぼこ カロリー:約443kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)アボカド、トマトは1.5cm角くらいに切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。(3)そばはゆでて冷水で洗い、水気をきって、ボウルに入れ、オリーブオイルをまぶす。(1)のアボカド・トマト、(2)を加えて混ぜ合わせる。(4)器に(3)を盛り、枝豆を散らす。 干しそば 100g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2アボカド 1/2個トマト 1/2個Aめんつゆ(3倍濃縮タイプ) 大さじ2A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1ゆで枝豆(さやから出し カロリー:約330kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分け、耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で40秒加熱する。(2)食パンに「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗り、混ぜ合わせたA、(1)のブロッコリーを等分にのせ、オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。 食パン6枚切り 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ2(10g)ブロッコリー 50gAさけフレーク 大さじ2(20g)Aホールコーン缶 大さじ2(20g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1・1/2 カロリー:約292kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)パンは片面にマーガリンを薄く塗る。(2)Aを混ぜ合わせてツナペーストを作る。アボカドは種を取ってボウルに入れてつぶし、「コクうま」大さじ1を入れて混ぜ合わせ、アボカドディップを作る。(3)ボウルにBを入れて混ぜ合わせる。フライパンに油を熱し、混ぜ合わせたBの半量を流し入れ、厚めの薄焼き卵を焼く。残りのBも同様に焼き、それぞれ4等分に切る。にんじんはピーラーで薄切りにする。(4)(1)のパンに(2)のツナペースト・アボカドディップ、(3)の薄焼き卵・にんじん、グリーン カロリー:約650kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)にんじんはすりおろして軽く水気をきり、溶き卵を加えてよく混ぜ、塩・こしょうで味を調える。(2)フライパンに油を熱し、(1)の卵液を流し入れて、大きくかき混ぜてスクランブルエッグを作り、粗熱が取れたら「コクうま」を加えて混ぜ合わせる。(3)パンは片面にマーガリンを薄く塗る。パン1枚にグリーンリーフ、ロースハムを1枚ずつ重ね、(2)のスクランブルエッグを中央にのせる。もう1枚のパンではさみ、上から丸い器で強く押して型抜きする。同様にあと5個作る。(4)器に盛り、好み カロリー:約223kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)かぼちゃは4mm厚さ、2cm幅に切って、耐熱皿に並べ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。ソーセージは薄い輪切りにする。(2)食パンに「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗り、(1)のかぼちゃを均等に並べて置き、その上に(1)のソーセージをのせ、ピザ用チーズをまんべんなく散らす。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」を斜めに細口でしぼり、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。 食パン6枚切り 2枚かぼちゃ 100gウインナーソーセージ 2本ピザ カロリー:約353kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗って30分以上浸水し、ザルに上げて水気をきる(時間外)。(2)ツナ、コーンは汁気をきる。パプリカはみじん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米を入れ、A、(2)のツナ・コーンを加えて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、枝豆、(2)のパプリカを加えて軽く混ぜる。*お好みで黒こしょうをふってお召し上がりください。 米 2合A水 450mlA「鍋キューブ」鶏だしコク醤油 2個Aバター(食塩不使用) 15gツナ水煮缶 1缶(65g)ホールコーン缶 1/2缶(60g カロリー:約344kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトはひと口大に切り、きゅうりは小さめの乱切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)ビニール袋に(1)のトマト・きゅうり・玉ねぎ・砕いた「鍋キューブ」を入れ、粉っぽさがなくなるまでもみ、オリーブオイルを加えて混ぜる。(3)カッペリーニは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のカッペリーニを盛り、(2)をかけ、黒こしょうをふり、パセリを散らす。 カッペリーニ 80gトマト 1個きゅうり 1本 カロリー:約456kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにAを入れてよく混ぜ合わせる。(2)ライ麦パン2枚の片面に(1)を等分に塗り、ローストビーフ、ベビーリーフを等分にのせ、オリーブオイル、チーズを半量ずつかけ、残りのライ麦パンでそれぞれはさむ。 ライ麦パン・薄切り 4枚A牛乳 80mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる じゃがいものポタージュ 1袋A粗びき黒こしょう 少々ローストビーフ 6枚ベビーリーフ 10g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1粉チーズ 5g カロリー:約492kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにAを入れてよく混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。スモークサーモン、モッツァレラチーズはひと口大に切る。(3)ボウルに(2)のスモークサーモン・モッツァレラチーズを入れ、塩少々をふってなじませ、(2)のスパゲッティ、Bを加えて混ぜ、塩・黒こしょうで味を調える。(4)(1)に牛乳120mlを加えて混ぜ、器に注ぎ、(3)を盛る。 スパゲッティ 100gスモークサーモンの薄切り カロリー:約580kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ボウルにAを入れてよく混ぜ、冷蔵庫に入れて冷やしておく。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、ザルに上げて水気をきる。生ハムはひと口大に切り、ミニトマトは半分に切る。(3)ボウルに(2)の生ハム・ミニトマトを入れ、塩少々をふってなじませる。(2)のスパゲッティ、オリーブオイル、好みでちぎったバジルの葉を加えて混ぜ合わせ、塩・黒こしょうで味を調える。(4)(1)に牛乳120mlを加えて混ぜ、器に注ぎ、(3)を盛る。 スパゲッティ カロリー:約494kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鶏肉は小さめに切る。小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。(2)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間より1分短めにゆで、ザルに上げて水気をきる。ゆで汁はとっておく。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)の玉ねぎ・小松菜の順に加えて炒める。(4)(2)のスパゲッティを加えて炒め、A、(2)のゆで汁80mlを加えて味を調える。(5)器に盛り、刻みのりをのせ、ミニトマトを添える。 スパゲッティ 220g鶏 カロリー:約646kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)トマトは薄いいちょう切りにする。きゅうりはピーラーで薄切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。(2)食パンは片面に「ピュアセレクトマヨネーズ」を塗る。(3)ラップを広げ、(2)の食パン1枚を置き、(1)のきゅうり、ゆで卵の順にのせ、卵のまわりに(1)のトマトをのせ、(1)のレタスを全体にかぶせる。(4)もう1枚の(2)の食パンをのせてはさみ、ラップで押さえるようにしっかりと包み、ラップごと半分に切る。 食パン6枚切り 2枚「ピュアセレクト マヨネーズ カロリー:約253kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉はひと口大に切る。キャベツ、にんじんは短冊切りにする。しめじは小房に分ける。コーンは汁気をきる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、いったん火を止めて、Bの水溶き片栗粉を加えて混ぜる。再び火にかけ、とろみがついたら火を止める。(3)スパゲッティは塩を加えた熱湯で表示時間より1分短めにゆでて水気をきる。(4)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉・にんじん・しめじ・キャベツ、コーンの順に入れて炒め、(3)のスパゲッティを加え、「コンソメ」をふって、炒め カロリー:約551kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。(2)鶏肉はひと口大に切って「やさしお」をもみ込む。玉ねぎは粗みじん切りにし、トマトは1cm角に切る。(3)炊飯器に、(1)の米、分量の水を入れ、(2)の鶏肉・玉ねぎ、Aを加えて炊く(時間外)。(4)炊き上がったら、(2)のトマトを加えて軽く混ぜ合わせ、器に盛り、パセリを散らす。 米 2合水 300ml鶏もも肉 1枚(250g)「やさしお」 少々玉ねぎ 1/2個トマト 1個A「味の素KKコンソメ」 2個Aカレー粉 カロリー:約410kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。ごま油をからめて冷蔵庫で冷やす。(2)玉ねぎはみじん切りにし、トマトは1cm角に切る。水菜は3cm長さに切る。(3)フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、合いびき肉、(2)の玉ねぎを入れて火が通るまで炒め、Aを加えて混ぜ合わせる。(4)ボウルに移して冷まし、(2)のトマトを混ぜ合わせる。(5)器に(2)の水菜を敷き、(1)のそうめんを盛り、(4)をのせる。 そうめん 2束(100g)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油 カロリー:約483kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ツナは油を軽くきる。小松菜はザク切りにし、玉ねぎは薄切りにする。エリンギは長さを半分に切ってタテ薄切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したらスパゲッティを半分に折って加え、2~3分ゆでる。(3)スパゲッティがスープになじんだら、(1)のツナ・玉ねぎ・エリンギ・小松菜の順に加え、スパゲッティが好みのかたさになるまで煮る。(4)牛乳を加えて弱火で温め、好みで粉チーズ、黒こしょうをふる。 スパゲッティ 160gツナ油漬缶 1缶(75g)小松菜 1/2束 カロリー:約483kcal
味の素 レシピ大百科
|