「たら > 洋食 > 主食」 の検索結果: 2611 件中 (721 - 740)
|
(1)ミニトマトは半分に切り、ピーマンは1cm角に切る。(2)食パンをめん棒で薄くのばし、ピザソースを塗り、ツナ、コーン、(1)のミニトマト・ピーマンをのせ、「サラリア」をしぼってトースターで焼く。 食パン・8枚切り 1枚ミニトマト 3個ピーマン 1/4個ツナ缶・大さじ1 25gホールコーン缶 大さじ1ピザソース 大さじ1「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1 カロリー:約320kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ささ身はスジがあれば引くようにして除き、長い辺の一方から厚みを半分にするように包丁を入れて袋状に(両端は切り開かない、チーズを詰めやすくする為)開く。(2)切り口を手前にして上半分を持ち上げ、「甜麺醤」を小さじ1を平らに塗り、チーズの半量を散らす。上半分をかぶせて元の形にしながら切り口を閉じる。同様にもう1本作る。(3)全体に塩・こしょうをふり、薄力粉、溶き卵、パン粉を順につけ、中温(170℃)に熱した油でカラリと揚げる。(4)ポケットパンは半分に切り、4等分にしたA カロリー:約285kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツは大きめの短冊切り、いかは胴の部分は皮をむき1cm幅の輪切りにし、足は食べやすい大きさに切る。あさりはこすって洗う。アンチョビはこまかくたたく。(2)フライパンにオリーブオイル、赤唐がらし、にんにくを入れて弱火で熱する。香りが出てきたら、(1)のあさりを入れ、強火にして炒め、白ワインを加えてフタをする。(3)あさりの口が開いたら、(1)のいか・アンチョビを加えて炒め合わせる。(4)スパゲッティはたっぷりの湯に塩(1%塩分、分量外)を入れて表示通りにゆでる。ゆで カロリー:約354kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)Aの材料でサーモンサンドを作る。食パンにクリームチーズを塗り、スプラウト、スモークサーモンをのせ、もう1枚の食パンではさむ。(2)Bの材料で野菜サンドを作る。食パンにバターを塗り、スプラウト、薄切りにしたトマト、きゅうりをのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、もう1枚の食パンではさむ。(3)それぞれを食べやすい大きさに切り、パセリを添える。 Aサンドイッチ用食パン 2枚(70g)Aクリームチーズ 大さじ4Aスプラウト・ブロッコリースプラウトなど 適量A カロリー:約401kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)水菜はザク切りにし、いかはワタを取り、胴は皮はむいて輪切り、エンペラは細切りにし、足は2~3本ずつに切り分け、長い場合は食べやすい長さに切る。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩・オリーブオイル各少々(ともに分量外)を入れ、スパゲッティを表示通りにゆでる。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて、弱火で熱し、香りがたったら(1)のいか、赤唐がらしを加えてサッと炒め、白ワインを加える。(4)(2)のスパゲッティを加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味を調え、最後に カロリー:約536kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)たこは斜め切りにする。(2)スパゲッティは塩、オリーブオイル各少々(分量外)を入れた、たっぷりの湯で表示時間通りゆでる。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐がらしを入れて香りが出るまで熱し、(1)のたこを加えて、サッと火を通す。(4)(2)のスパゲッティを加えて炒め合わせ、塩・こしょうで味を調える。最後にしそを加えて混ぜ合わせる。 スパゲッティ 180gゆでだこの足 100gにんにく・輪切り 1かけ分青じそ・せん切り 20枚赤唐がらし・輪切り 少々 カロリー:約499kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)パスタは塩少々(分量外)加えた熱湯で表示時間より1分短くゆでる。(2)きゅうり、紫玉ねぎは薄切りにし、塩をふって5分ほどおく。軽くもんでサッと水洗いしてしぼる。ハムは好みの型で抜く。(3)ボウルに(1)のパスタ、(2)のきゅうり・紫玉ねぎ・ハムを入れてAであえる。 ミックスパスタ・好みのものを 80gきゅうり 1/2本紫玉ねぎ 1/8個分「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3ロースハム 2枚(34g)ミックスビーンズ缶 50gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2 カロリー:約320kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)食パンは片面に薄くバターを塗る。(2)手前にハム・チーズの順において巻き、ラップで巻いて少しなじませる。3~4等分に切ってそれぞれをラップに包み、ビニタイかリボンなどで両端を結ぶ。*チーズは少し室温に置いておくと巻きやすい。 小さい子にはラップを軽めに巻かないとはがしにくくなるので注意する。 食パン・サンドイッチ用 2枚バター 適量薄切りハム 2枚スライスチーズ 2枚 カロリー:約199kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)なすはタテ8等分にし、長さを半分に切る。モッツァレラチーズは1cm角に切る。スパゲッティは表示通りにゆで、ゆで汁(1/2カップ)を残しておく。(2)フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のなすを炒め、焼き色がついたら取り出す。(3)同じフライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにくを入れて熱し、香りが出たらホールトマトをつぶし入れ、Aを加えて5分煮、塩・こしょうで味を調える。(4)(2)のなすを戻し入れ、ひと煮し、(1)のモッツァレラチーズ・スパゲッティ・ゆで カロリー:約502kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ベーコンは5cm長さに切る。菜の花は水の中でふり洗いし、根元を少し切り落として、かたい部分の皮をそぎ取り、半分に切る。そら豆は塩ゆで(分量外)して薄皮をむく。(2)スパゲッティはAで5分ゆで、ゆで汁カップ2はとっておく。(3)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のベーコン・菜の花を炒める。(4)しんなりしたら、(2)のスパゲッティ・ゆで汁、(1)のそら豆、「コンソメ」を加えて1分煮る。*お好みで粗びき黒こしょう適量を加えてお召し上がりください。 スパゲッティ カロリー:約484kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にAを入れて煮立て、半分に折ったスパゲッティを入れて表示時間通りにゆでる。(2)玉ねぎは薄切りにし、りんごは薄切りの太めのせん切りにする。にんじんはせん切りにし、きゅうりは斜めせん切りにする。(3)ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。(4)(3)に水分をきった(1)のスパゲッティ、(2)の玉ねぎ・りんご・にんじん・きゅうりを加えてザックリあえる。 スパゲッティ 100gA湯 5カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個A「瀬戸のほんじお」 小さじ2 カロリー:約232kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ご飯に、混ぜ合わせたAのすし酢を切る様に混ぜ合わせ、すし飯を作る。さらにBを加え、混ぜ合わせ、12等分する。(2)ラップに(1)のすし飯を取り、丸く握る。(3)ローストビーフは半分に切り、(2)のすし飯4個にのせ、わさび、イタリアンパセリを添える。(4)えびは酒をふり、殻をむいて背ワタを取り、サッとゆでる。アボカドはフォークでつぶす。(5)(2)のすし飯4個に(4)のアボカド・えびの順にのせ、「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、黒こしょうをふる。(6)(2)のすし飯 カロリー:約330kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)キャベツはザク切り、ベーコンは3~4cm長さに切る。 (2)鍋に湯2リットルを沸かし、Aを加え、スパゲッティを表示の時間より1分短くゆでる。ゆで汁は残しておく。 (3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、弱火で炒める。香りが出たら、(1)のベーコン、赤唐がらしを加えて炒める。(4)(1)のキャベツ、「コンソメ」、ゆで汁を加えてサッと煮る。さらに(2)のスパゲッティを加えて煮て、塩・こしょうで調味する。 キャベツ 4枚(200g)ベーコンスライス 4枚 カロリー:約730kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ピーマンは3mm厚さの輪切りにし、ハムは8等分の放射状に切る。(2)食パンに(1)のハム・ピーマンをのせ、「サラリア」をしぼり出し、トースターで焼く。同様にもう一枚作る。 食パン6枚切り 2gピーマン 1/2個ロースハム 1枚「ピュアセレクト サラリア」 大さじ2 カロリー:約132kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)バターはやわらかく練っておく。(2)ハムはみじん切りにし、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ3、Aと混ぜ合わせ、ペースト状にし、ハムペーストを作る。(3)ほうれん草はサッとゆで、みじん切りにする。卵は固ゆで卵にし、みじん切りにする。(4)(3)のほうれん草・固ゆで卵、「ピュアセレクトマヨネーズ」大さじ2、Bを混ぜ合わせ、ペースト状にし、ほうれん草ペーストを作る。(5)食パンの片面に(1)のバターを塗り、(2)のハムペースト、(4)のほうれん草ペーストをそれぞれ6枚 カロリー:約504kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米はといでザルに上げ、30分おく(時間外)。(2)炊飯器に(1)の米、Bを加え、普通に炊く。(3)牛肉に塩・こしょうをして薄力粉をまぶす。マッシュルームは5mm幅に切り、玉ねぎは約3mm厚さの薄切りにする。(4)フライパンにバターを熱し、(3)のマッシュルーム・玉ねぎをサッと炒める。さらに(3)の牛肉を加え、全体を炒める。(5)(4)にAを加え、約3分煮、塩・こしょうで味を調える。(6)炊き上がった(2)のピラフに干しぶどうを加え、約5分蒸らし、サックリ混ぜる。(7 カロリー:約856kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)じゃがいもは洗い、耐熱皿にのせてふんわりとラップかけ、電子レンジ(600W)で6~7分加熱する。流水につけ、粗熱が取れたら皮をむき、手でよくつぶす。(2)(1)のじゃがいもにAを加え、全体を混ぜ合わせ、餅くらいのかたさにする。(3)ベーコンは1cm幅に切る。ほうれん草はゆでて1cm長さに切る。(4)鍋に湯を沸かし、塩少々(分量外)を加え、(3)をスプーンでひと口大に落とし入れ、8分ほどゆでる(最後に落とし入れたニョッキから時間を計る)。(5)別の鍋にB、(4 カロリー:約267kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米はとぎ、ザルに上げて約30分おく(時間外)。(2)玉ねぎはみじん切り、パプリカ(赤)は1cm角に切る。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れてひと混ぜし、(2)の玉ねぎ・パプリカ(赤)をのせて普通に炊く。(4)ほうれん草はサッとゆで、流水で冷まし、1cm長さのザク切りにする。(5)チーズは抜き型で抜き、残った部分は5mm角に切る。(6)干しぶどうはサッと洗い、水に浸す。(7)(3)のご飯が炊き上がったら、すぐに(6)の干しぶどうを加え、10分蒸らす。(8)(7)に(4 カロリー:約404kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米はといでザルに上げる。(2)あさりは薄い塩水(分量外)につけて砂出しをして、殻と殻をこすり合わせて洗う。(3)鍋に(2)のあさり、Aを入れて中火にかけ、あさりの口が開くまで煮て、ザルでこす。ゆで汁はとっておく。(4)玉ねぎはみじん切りにする。トマト水煮は汁をきり、粗く刻む。(5)炊飯器に(1)の米、Bを入れ、(4)の玉ねぎ・トマト水煮を加えて混ぜ、(3)のあさりをのせて炊く(時間外)。(6)器に盛り、パセリをふる。 あさり(殻つき) 200g米 2合A白ワイン カロリー:約595kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)フランスパンはフォークで数箇所を刺し、合わせたAにしばらくつけておく。(2)フライパンにバターを溶かし、(1)のフランスパンを両面色よく焼く。(3)器に盛り、粉糖をふる。 フランスパン・2cm厚さ 4切れAオレンジジュース 1/4カップA「パルスイート」 大さじ1・1/2A牛乳 1/4カップA溶き卵 1個分バター 大さじ1粉糖 適量 カロリー:約235kcal
味の素 レシピ大百科
|