メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 1166 件中 (401 - 420)
1.卵はかたゆでにし、1cm角に切る。さやいんげんは1cm幅の斜め切りにする。にんじんは縦半分に切り、5mm幅の斜め切りにする。2.鍋に湯を沸かして塩少々を加え、いんげん、にんじん、マカロニを加え、マカロニの袋の表示どおりにゆでる。3.ざるにあけ、水けをきって粗熱をとる。4.ボウルに入れ、ゆで卵、マヨネーズ大さじ2、塩、こしょう各少々を加えて混ぜる。
卵…2個さやいんげん…50gにんじん…1/2本マカロニ(早ゆでタイプ)…80gマヨネーズ…大さじ2こしょう…少々塩
カロリー:約311kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうとにんじんは下処理をして、皮むき器で半分の長さに薄く削る(最後に削りづらくなってきたら、包丁で斜め薄切りにする)。ごぼうは水にさっとさらし、水けをきる。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ごぼうをしんなりするまで約1分炒める。にんじんを加えてさっと炒め、酒大さじ1を加えてふたをし、約1分蒸し焼きにする。塩小さじ1/3を加え、汁けがなくなるまでさっと炒める。
カロリー:約110kcal 
レタスクラブ
1.大根、にんじんはせん切りにしてボウルに入れ、塩少々をふって軽くもみ、10〜15分おく。さきいかは細く裂く。2.別のボウルに甘酢の材料を入れてよく混ぜ、1の大根、にんじんの水けを絞って入れる。さきいかも加えてあえ、味がなじむまで30分以上おく。3.器に盛ってごまをふり、ゆずの皮をのせる。
さきいか…10g大根…5cm(約200g)にんじん…4cm(約50g)ゆずの皮のせん切り…適宜白いりごま…大さじ1甘酢 ・酢、砂糖…各大さじ2 ・塩…小さじ1/2塩
カロリー:約73kcal 
レタスクラブ
マカロニは塩少々を加えた熱湯で表示どおりにゆで、ざるに上げてサラダ油少々をまぶし、冷ます。きゅうりは薄い輪切りにし、たまねぎは薄切りにする。それぞれ塩少々を加えた水にさらす。にんじんは薄い半月形に切ってゆで、ざるに上げて水けをきっておく。**1**と水けを絞ったきゅうり、たまねぎ、にんじんを合わせ、油をきったツナもほぐして加える。【梅マヨ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 しめじは根元を切り小房に分ける。にんじんも同じような大きさの拍子切りにする。しめじは1〜2分、にんじんは柔らかくなるまで塩ゆで(分量外)にする。春菊は30秒ほど塩茹でにして、水にさらしよく水気を切ってザク切りにする。 2 鍋に【A】をあわせて火にかけ、一度沸騰させる。 3 ①を【A】に浸して、しばらく置く。馴染んだら、器に盛ってゆずの皮などを添える。
材料(4人前) しめじ 100g 春菊 1束 にんじん 1/2本 【A】だし 400ml 【A】しょうゆ 大さじ3 【A】みりん 大さじ3 ゆずなど薬味 お好みで ※だし汁の作り方
調理時間:約30分 カロリー:約67kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 切り干し大根はもみ洗いし、水につけてもどしたら水気を切り食べやすい長さに切る。 2 にんじんはせん切りに、油揚げは油抜きをして細切りにする。絹さやはサッとゆでて斜めの細切りにする。 3 鍋にサラダ油を熱して①を炒め、にんじんと油揚げを加えてしんなりするまでさらに炒める。 4 Aと絹さやを加え、汁気がなくなるまで煮込む。
材料(2人前) 切り干し大根 50g にんじん 1/3本 油揚げ 1/2枚 絹さや 6枚 サラダ油 大さじ1 A 割烹白だし 50ml A 水 350ml A 砂糖 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約191kcal 塩分:約2.6g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ごぼうは5cm長さのせん切りにして水にさらし、水気をきる。にんじんは5cm長さのせん切りにする。赤唐がらしはヘタを取り、種を除いて半分に切る。 2 鍋に油とごま油を熱し、1のごぼうを入れて強火で炒める。少し透き通って香りがたったら、1のにんじんを加えて炒め合わせる。 3 しんなりとしたら1の赤唐がらし、Aを加え、弱火で汁気がなくなるまでいりつける。
材料(4人前) ごぼう 1本 にんじん 1/2本 A水 カップ1/2 Aめんつゆ 大さじ4 赤唐がらし 1本 サラダ油 大さじ1 ごま油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約95kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 切り干し大根はもみ洗いしてから水につけてもどし、水気を切って食べやすい長さに切る。にんじんは5cmの細切りにする。 2 フライパンに油を熱し、切り干し大根、にんじん、油揚げを炒める。 3 全体になじんだら、【A】を加え、煮汁が少なるなるまで煮詰める。
材料(2人前) 切り干し大根 40g にんじん 40g カット済み油揚げ 50g 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 大さじ1 【A】酒 大さじ1 【A】水 1/2カップ 【A】薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 1袋(4g) ごま油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツ、にんじんはせん切りにする。玉ねぎは薄切りにし、水にさらして水気をきる。 2 ボウルに①のキャベツ・にんじん・玉ねぎを入れ、塩を加えてサッと混ぜ合わせる。2〜3分おき、余分な水分が出たら水気をきる。 3 混ぜ合わせたA、コーンを加えてさらによく混ぜ、皿に盛る。仕上げにかつお節をのせる。
材料(2人前) キャベツ 1/4個 にんじん 1/3本 玉ねぎ 1/4個 塩 小さじ1/3 ホールコーン缶 1缶 Aマヨネーズ 大さじ5 Aかつお節 3g Aレモン汁 大さじ2 かつお節 3g
調理時間:約10分 カロリー:約396kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでし、ザルに上げて冷ます。 牛乳と水を沸かして火を止め、マッシュポテトを加えてよく混ぜ、塩コショウで調味する。ポールウインナーは2cm幅に切る。パプリカとにんじんは星型で抜き、にんじんは塩ゆでする。②を接着に使い、①③をツリー状に重ねて④を飾る。ドレッシングを合わせて⑤にかける。
ロイヤルポールウインナー4本ブロッコリー2株パプリカ(赤・黄)各1/4個にんじん50gマッシュポテト(乾燥)50g牛乳150ml水50ml塩こしょう少々◆ドレッシングマヨネーズ大さじ3ヨーグルト大さじ2こしょう少々
伊藤ハム レシピ
(1)切り干し大根はヒタヒタの水に10分ほどつけてもどし(時間外)、水気をしぼり、食べやすい長さに切る。にんじんは細切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の切り干し大根・にんじんを加えてあえる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。*本メニュー名における「せんぎり大根」は関東などで「切り干し大根」と呼ばれているものと 同じになります。
切り干し大根 30gにんじん 4cm「瀬戸のほんじお」 ひとつまみA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ4A酢 小さじ2/3A「瀬戸のほんじお」 ひとつまみA黒こしょう 少々小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(2)レタスはひと口大にちぎり、にんじんは5cm長さのせん切りにする。(3)器に合わせた(2)のレタス・にんじんを盛り、(1)のドレッシングを回しかける。*レタスは手でちぎり、水気はよくきります。加える野菜はトマト、大根、水菜など、色々な食材をお好みでお楽しみください。
サニーレタス 1/2個にんじん 1/3本Aにんにくのすりおろし 少々A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 6ふり
カロリー:約128kcal 
味の素 レシピ大百科
大根、にんじんは細切りにし、塩もみをして5分ほどおき水気を切る。①とほぐしたさばをドレッシングであえる。器に盛り、刻んだパセリをちらして出来上がり!
材料(2人前)さば缶1/2缶(100g)大根150gにんじん70gパセリ適量ピエトロドレッシング グリーン 和風しょうゆ大さじ2
調理時間:約15分 
ピエトロ レシピ
1.キャベツは長さを半分に切って1cm幅に切り、にんじんは細切りにする。2.ボウルに入れて塩小さじ1/2を加えてよくもむ。しんなりしたらごま油小さじ1/2を加え、さっとあえる。
キャベツ…150gにんじん…1/2本塩…小さじ1/2ごま油…小さじ1/2
カロリー:約36kcal 
レタスクラブ
キャベツは芯を取り、せん切りにする。にんじんは皮をむき、せん切りにする。ナッツはフライパンで香ばしくからいりし、大きければ刻む。黒オリーブは輪切りにする。**1**とパセリをフレンチドレッシングであえる。
・キャベツ 300g・にんじん 4cm・ナッツ 50g・黒オリーブ 4コ・パセリ 大さじ1・フレンチドレッシング 大さじ4~5
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
にんじんと大根は6cmの長さ、1cm角の棒状に切る。 「ふじっ子(塩こんぶ)」はみじん切りにする。 クリームチーズは室温に戻し、ボウルに入れて柔らかく練り、(2)を混ぜて器に盛る。(1)を添える。
ふじっ子(塩こんぶ)5g 大根120g にんじん50g クリームチーズ60g
調理時間:約5分 
フジッコ愛情レシピ
❶にんじん、きゅうり、セロリはそれぞれ千切りにして合わせる。❷鯛を薄切りにして皿に盛り付けていく。塩、こしょうを振り、①を盛り、BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイルを満遍なくかける。
鯛(柵) 100gにんじん、きゅうり、セロリ 各10g塩、こしょう 少々BOSCOシーズニングオイルバジル&オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.2g
日清オイリオ わくわくレシピ
作り方 ・にんじんは斜め薄切りにしてから、3mm幅の細切りにする。・ボウルにAを合わせ、①とパセリを加えて混ぜる。
材料(2人分) ・にんじん 1本・パセリ(みじん切り) 大さじ1A・「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1・プレーンヨーグルト 大さじ3・塩 ひとつまみ・粗びき黒こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約107kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
めん棒などで潰し、酢大さじ1~2、塩少々を加えて混ぜる。4
ロースハム…3枚えび…小8尾玉ねぎ…1/4個きゅうり…1本にんじん…1/2本さつまいも...2本塩、酒、酢、マヨネーズ、砂糖、こしょう
カロリー:約351kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは半分に切って葉は1〜1.5cm幅に切り、軸は薄切りにする。2.にんじんマヨを作る。にんじんはすりおろし、残りの材料を混ぜて加え、合わせる。冷蔵室に入れておく。3.大きめのボウルにマリネ液の材料を入れ、帆立を缶汁ごと加えて混ぜる。4.3に1を加え、手で軽くもむ。全体になじんだら、とろろ昆布をほぐしながら少しずつ加え、そのつど混ぜ合わせる。5.ラップをかけ、冷蔵室で約30分おいて味をなじませる。
カロリー:約134kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加