メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > スープ・汁物」 の検索結果: 1240 件中 (481 - 500)
(1)ベーコンは1cm幅に切る。れんこん、にんじんは1cm幅のいちょう切りにする。ごぼうは小さめの乱切りにして水にさらして水気をきる。しめじは小房に分ける。(2)鍋にA、(1)のベーコン・れんこん・にんじん・ごぼう・しめじを入れ、火にかける。煮立ったら、弱火にして5分煮る。(3)マカロニを加え、表示時間通りに煮て、やわらかくなったら、牛乳を加えて温める。
ベーコンスライス 4枚(80g)れんこん 1節(100g)にんじん 1/2本(75g)ごぼう 1/3本(30g)しめじ 1/2パック(50g)A水 600mlA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個早ゆでマカロニ 60g牛乳 300ml
カロリー:約215kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)あさりは殻をこすり合わせてよく洗い、砂抜きをする(時間外)。(2)トマト、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ズッキーニ、パプリカは2cm角に切る。(3)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて火にかけ、香りがたったら、(1)のあさりを加えて炒め、(2)のトマト・ベーコン・玉ねぎ・にんじん・ズッキーニ・パプリカ、Aを加え、フタをして蒸し煮する。
あさり(殻・・・
カロリー:約232kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ぶりはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじん5mm幅のいちょう切りにする。水菜は5cm長さに切り、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶き入れ、(1)のぶりを加えて再び火にかけ、火が通るまで煮る。(4)器に盛り、(1)の水菜を飾る。
ぶり(切り身) 2切れ「瀬戸のほんじお」 少々大根・正味 140gにんじん・正味 5cm(50g)うす揚げ 1枚水菜 少々A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り2B酒粕 60gBみそ 20g
カロリー:約195kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじん5mm幅のいちょう切りにする。水菜は5cm長さに切り、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶き入れ、(1)のさけを加えて再び火にかけ、火が通るまで煮る。(4)器に盛り、(1)の水菜を飾る。
生ざけ(切り身) 2切れ「瀬戸のほんじお」 少々大根・正味 140gにんじん・正味 5cm(50g)うす揚げ 1枚水菜 少々A水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り2B酒粕 60gBみそ 20g
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけのアラはぶつ切りにし、熱湯にくぐらせる。にんじん、大根はいちょう切りにし、ごぼうはささがきにする。ねぎは斜め切りにする。豆腐はひと口大に切る。里いもはひと口大に切り、下ゆでしてぬめりを取る。(2)鍋に分量の水、(1)のにんじん・大根・ごぼう・里いもを入れて火にかけ、八分通り、火が通ったら、(1)のさけのアラを加えて煮る。(3)Aを加えて味を調・・・
カロリー:約169kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はひと口大に切る。ごぼうは斜め薄切りにし、にんじんは3mm幅の半月切りにする。こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎって下ゆでをする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のごぼう・にんじん・こんにゃくを入れて炒め、油がまわったら、Aを加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、(1)の豆腐、しょうゆを加え、ひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
木綿・・・
カロリー:約93kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ツナ缶は汁気をきり、おおまかにほぐす。じゃがいも、にんじんはピーラーでリボン状に削り、キャベツは短冊切りにする。玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にA、(1)のじゃがいも・にんじん・キャベツ・玉ねぎを加え、煮立ったらアクを取り、3分ほど煮て、火を止め、みそを溶き入れる。(3)器に盛り、(1)のツナを加えてサッと混ぜる。*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらで・・・
カロリー:約172kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)手羽先は関節で2つに切る。じゃがいもは半分に切り、玉ねぎは2cm幅のくし形に切る。にんじんは乱切りにする。(2)鍋にA、(1)の手羽先・じゃがいも・玉ねぎ・にんじんを入れ、アクを取りながら具材に火が通るまで15分ほど煮る。(3)器に盛り、好みでこしょう、パセリをふる。*残ったスープは、粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。*残っ・・・
カロリー:約235kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉は細切りにする。白菜、にんじんはせん切りにし、さつまいもは1cm角に切る。ねぎは斜め薄切りにし、冷水にさらす。(2)鍋に油を熱し、(1)の鶏肉を炒め、肉の色が変わったら、(1)の白菜・にんじん・さつまいもを加えてさらに炒める。(3)水、「ほんだし」を加え、煮立ったらアクを取り、5分煮てみそを溶き入れる。(4)器に盛り、水気をきった(1)のねぎをのせる。
カロリー:約112kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大和いもは皮をむき、すりおろす。卵は溶きほぐす。にんじん5mm幅の輪切りにし、花型で抜く。みつばは3cm長さに切る。梅干しは種を除く。(2)鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮立て、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(3)(1)の卵を糸状にたらして加え、フワッと卵が浮き上がってきたら、(1)の大和いもを加え、しょうゆで味を調える。(4)器によそい、(1)のみつ葉・梅干しを盛る。
カロリー:約106kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)キャベツ、玉ねぎ、エリンギは1cm角に切り、にんじん5mm角に切る。(2)鍋に水、(1)のキャベツ・玉ねぎ・エリンギ・にんじんを入れ、煮立ったら、火を弱めて「コンソメ」を加え、10分ほど煮る。(3)ボウルにひき肉を入れてAをまぶし、(2)に加えて混ぜながら煮、肉に火が通ったら、Bを加える。(4)器に盛り、パセリを飾る。
鶏ささ身のひき肉 40gA片栗粉 小さじ1A酒 小さじ1Aカレー粉 少々キャベツ 30g玉ねぎ 30gエリンギ 50gにんじん 20g水 1・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個Bこしょう 少々Bクミンパウダー 少々Bカレー粉 少々パセリのみじん切り 小さじ1
カロリー:約52kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)れんこんは皮をむいてすりおろしておく。ねぎは斜め薄切りにする。(2)鶏肉、豆腐は1~1.5cm角に切り、にんじんは1~1.5cm角の色紙切りにする。しめじは根元を切り、小房にほぐす。(3)鍋に「ほんだし」、水を入れ火にかけ、沸騰したら(2)の鶏肉・豆腐・にんじん・しめじを加えて、火を通し、みそを溶き入れ味を調える。(4)(1)のれんこんを加えてひと煮立ちしたら、ねぎを加えて椀によそい、好みで七味唐がらしをふる。
カロリー:約128kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)にんじん、ズッキーニは5mm角に切り、ねぎは斜め切りにする。干ししいたけは水でもどし、細切りにする。もどし汁はとっておく。(2)小鍋に(1)のにんじん・しいたけ・もどし汁を入れて煮る。煮立ったら(1)のズッキーニ・ねぎを加えてサッと煮、アクを取る。(3)「丸鶏がらスープ」、くこの実を加え、野菜がやわらかくなるまで煮、しょうゆ、松の実を加え、こしょうをふる。
カロリー:約69kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ソーセージは1本を3等分に切り、切り口の方に3本の切り込みを入れる。(2)キャベツはザク切り、ブロッコリーは小房に分け、うずら卵はゆでて殻をむく。パプリカは種を取り、にんじん5mm厚さに切り、それぞれ星型で抜く。(4)鍋に(1)のソーセージ、(2)キャベツ・にんじん、「コンソメ」、水を入れ、フタをして煮る。煮立ったら弱火でさらに6分煮る。(5)(2)のブロッコリー・パプリカ・うずら卵を加えて3分煮、こしょうをふる。
ウインナーソーセージ 4本キャベツ 1/4個ブロッコリー 1/2個うずらの卵 12個パプリカ(黄)・小 1/2個にんじん 1/3本「味の素KKコンソメ」固形タイプ 3個水 4・1/2カップこしょう 少々
カロリー:約121kcal 
味の素 レシピ大百科
グリーンアスパラガス 5本大根 300gにんじん 1/3本油揚げ 1枚水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1Aしょうゆ 小さじ1A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎ、セロリは1cm角に切る。にんじんは1cm角の棒状にしてから8mm厚さに切る。トマトは種を取って1cm角に切り、キャベツは2cm角に切る。(2)鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・セロリ・にんじん、ミックスビーンズを入れて炒め、Aを加えて煮立ってきたら、火を弱めてアクを取り、フタをして10分ほど煮る。(3)(1)のトマト・キャベツを加え、塩・こしょうで味を調える。
・・・
カロリー:約176kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんは4cm長さの短冊切りにする。水菜は4cm長さに切る。豆腐は粗くちぎり、電子レンジ(500W)に2分加熱し、ザルに上げて水気をきる。(2)鍋にごま油を熱し、中火で(1)の豆腐を入れて油がまわるまで炒める。(1)のにんじん・大根を順に加えてサッと炒める。 (3)水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、弱火でフタをして15分煮る。(1)の水菜を加え、みそを溶き入・・・
カロリー:約113kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉は食べやすい大きさに切り、水菜は5cm長さに切る。にんじんは細切りにする。えのきだけは半分に切ってほぐす。大根はすりおろして軽く水気をきる。(2)鍋に油を熱し、(1)の牛肉、「ほんだし」の半量を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のえのきだけ・にんじんを加えてさらに炒め、油がまわったら、水を加える。(3)途中アクを取り、煮立ったら、残りの「ほんだし」を加えてひと煮する。
カロリー:約151kcal 
味の素 レシピ大百科
にんじん・キャベツ・玉ねぎ・ロースハムは、1~2cm程度に角切りにする。鍋にバターを入れ熱し、STEP1を炒める。ある程度火が通ったら、牛乳・「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れて全体に火が通るまで煮る。こしょうを入れる。
にんじん40gロースハム20gキャベツ80g玉ねぎ60gバター4g牛乳500mlヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ45mlこしょう適量
調理時間:約15分 カロリー:約127kcal 塩分:約1.4g
ヤマサ Happy Recipe
1.ベーコンは1cm幅、レタスは5mm幅、にんじんはせん切りにする。2.耐熱のカップに1、顆粒コンソメの素、水を入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分30秒加熱する。塩、こしょうで味をととのえる。
ベーコン…1/2枚レタス…小1枚(約30g)にんじん…少々顆粒コンソメの素…小さじ1/2弱水…3/4カップ・塩、こしょう
カロリー:約51kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加