メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > スープ・汁物」 の検索結果: 1240 件中 (581 - 600)
[1] ごぼうはささがき、にんじんはせん切り、豚肉は一口大に切る。[2] 鍋にサラダ油を熱し、[1]を炒め、だし汁を加える。[3] [2]が煮立ったら、味噌を溶き入れ、火を止めてから「金のつぶ におわなっとう」を加える。※納豆は、添付のたれを入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 1パック、ごぼう 1/4本、にんじ・・・
カロリー:約208kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] キャベツ、にんじんはせん切りにする。たまねぎは薄切りに、ソーセージは斜め切りにする。[2] 鍋にバターを入れ、[1]を入れて炒める。[3] 水とコンソメ(顆粒)、しょうゆ、ローリエを加え、10分ほど煮込む。最後に「リンゴ酢」を加える。
キャベツ 120g、たまねぎ 1/4個、ソーセージ 2本、にんじん 20g、、水 2カップ、コンソメ (顆粒) 小さじ2、しょうゆ 小さじ・・・
カロリー:約103kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
1.豚肉は3cm幅に切る。大根は5mm厚さのいちょう切りにし、にんじん5mm厚さの半月切りにする。 2.鍋に1とだし汁を入れて火にかけ、煮立ったらアクを取る。おからを加えて混ぜ、ふたをして弱火で約5分煮る。野菜がやわらかくなったら、みそを溶き入れる。
豚バラ薄切り肉…80g大根…4cmにんじん…2cmだし汁…2カップおから…50gみそ…大さじ1 1/2〜2
カロリー:約228kcal 
レタスクラブ
1.里いもは皮をむき、ねめりを取って輪切りにする。ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、酢水にさらす。にんじんは輪切り(大きければ半月切り)にする。油揚げは熱湯をかけて油抜きし、短冊切りにする。2.鍋にだし汁を入れて火にかけ、1の野菜を入れて煮る。野菜がやわらかくなったらみそを溶き混ぜ、油揚げを加えてひと煮立ちさせる。
里いも…1個ごぼう…5cmにんじん…1/2本油揚げ…1枚だし汁…2カップ赤みそ…大さじ1強・酢
調理時間:約10分 カロリー:約108kcal 
レタスクラブ
1 かぼちゃは短冊切り、大根とにんじんは2mm厚さの半月切りもしくはいちょう切りにする。しめじはほぐして半分の長さに切る。 2 鍋に①とだし汁を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして野菜に火が通るまで煮る。 3 塩を加え混ぜ、さらに5分ほど弱火で煮て出来上がり。
材料(2人前) かぼちゃ 50g しめじ 1/3パック 大根(正味) 2cm にんじん(正味) 2cm だし汁 2カップ 塩 小さじ1/5 ※だし汁の作り方
調理時間:約15分 カロリー:約35kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 さつまいもは皮をつけたまま、1cm幅の半月切りにして水にさらす。 2 大根は1cm幅の半月切り、にんじんは乱切りにし、それぞれ下ゆでする。 3 ごぼうは乱切りにして、酢水にさらす。
材料(2人前) さつまいも 1/4本 にんじん 1/4本 ごぼう 1/4本 大根 2cm めんつゆ 大さじ2 だし汁 カップ2・1/2 塩 少々 万能ねぎの小口切り 1本分 ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約78kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1. 大根は3cm長さの拍子木切り、にんじんは2mm幅の半月切り、さやえんどうは半分に切る。 2. だしに1を入れて火を通し、みそをとき入れる。 3. 器に2を盛り、3分間ゆでたシャウエッセンを加える。 ※好みで七味とうがらしや、ゆず一味をかけてもよい。
シャウエッセン® 4本 大根 80g にんじん 20g さやえんどう 4枚 だし 500ml みそ 大さじ2 七味とうがらし 適宜 ゆず一味 ・・・
調理時間:約25分 カロリー:約197kcal 塩分:約3.4g
日本ハム レシピ
小松菜2株しめじ1/2房にんじん1/2本味噌大さじ2A水500mlヤマサ 焼あごだしつゆ大さじ1おろししょうが(チューブ)5cmB豚挽き肉100g片栗粉小さじ1/2ヤマサ 焼あごだしつゆ小さじ1しょうが(チューブ)3cm
調理時間:約10分 カロリー:約187kcal 塩分:約3.5g
ヤマサ Happy Recipe
器に盛りつけて小ねぎをちらす。
豚バラ肉(薄切り)100g大根5cmれんこん(小)1/2節にんじん1/3本ごぼう1/2本しょうが(すりおろし)小さじ1ヤマサ 焼あごだしつゆ大さじ2水200ml牛乳100ml小ねぎ(小口切り)適宜ごま油小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約353kcal 塩分:約0.5g
ヤマサ Happy Recipe
じゃがいもは一口サイズの乱切りに、玉ねぎはくし形切りに、にんじんは小さめの乱切りにする。ベーコンは短冊切りにする。鍋にオリーブオイルを中火で熱し、じゃがいも・玉ねぎ・にんじんを炒める。じゃがいもの縁が透き通ってきたらベーコンを加えてサッと炒め、Aを加える。落し蓋をし、弱めの中火で10分煮、仕上げに粗挽き黒こしょうをふる。(ここで作り置き・・・
調理時間:約20分 カロリー:約335kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
牛乳を加えて弱火にかけ、焦がさないように木べらで時々混ぜながら約5分煮る。クリーム状になったらキャベツを加えてさらに約5分煮て、塩で味をととのえる。
とりもも肉…1枚(約250g)にんじん…1本キャベツ…1/6個こしょう…少々オリーブ油、バター…各大さじ1小麦粉…大さじ2水…1/2カップ牛乳…2 1/2カップ塩
カロリー:約651kcal 
レタスクラブ
豚バラ薄切り肉(2cm幅)…100g大根(いちょう切り)…300gにんじん(1×3cmの短冊切り)…1/2本しめじ(小房に分ける)…100gじゃがいも(1.5cm幅の半月切り)…大2個だしパック ・花がつお…20g ・にぼし…5本酒…大さじ2みそ…大さじ6小ねぎ(小口切り)…50g
カロリー:約167kcal 
レタスクラブ
1.じゃがいもは1cm角に切って水にさらす。玉ねぎ、キャベツ、赤ピーマン、にんじんは1cm角に切る。とうもろこしは包丁で粒をこそげ取る。にんにくは包丁でたたきつぶす。2.鍋に水けをきったじゃがいも、玉ねぎ、キャベツ、赤ピーマン、にんじん、とうもろこし、にんにく、ローズマリー、水2カップを入れて火にかける。煮立ったらワインを加えて塩、こしょう各少々・・・
カロリー:約189kcal 
レタスクラブ
1.玉ねぎは薄切りにし、長ねぎは1cm厚さの小口切りにする。かぼちゃはわたと種を除いて2cm厚さに切る。にんじん5mm厚さの半月切りにし、キャベツはざく切りにする。器は冷蔵庫で冷やす。2.鍋にバター大さじ1を溶かし、玉ねぎを炒める。透き通ったら長ねぎ、かぼちゃ、にんじん、キャベツを加えてさっと炒め、水2と1/2カップ、ローリエを加える。煮立ったらアクを除き、再び沸騰したら弱火にし、塩、こしょう各少々をふって20分ほど煮る。3.野菜がやわらかくなったら火を止めてローリエを取り出し、ミキサーにかける。
カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
約2cm角にちぎってボウルに入れ、ぬるま湯をかぶるくらいに注いで約10分間おく。ぬるま湯を捨て、みそを加えてよく練り混ぜておく。 大根は8mm厚さのいちょう切りにする。にんじんも8mm厚さのいちょう切りにする。細ねぎは端から細かく切る。塩ざけは一口大に切り、水で洗い、水に約 5 分間つけてから水けをきる。鍋に大根、にんじん、塩ざけ、水カップ 3 を入れて中火にかける。煮立ったらアクを除き、弱火にして約10分間煮る。**1**の酒かすに煮汁を少しずつ加えて溶きのばし、鍋に入れて約5分間煮る。
調理時間:約30分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま5cm長さに切って縦4〜6等分に切る。水に約5分間さらして水けをきり、ペーパータオルで水けを拭く。にんじんは厚めの短冊切りにする。ねぎは端から薄く切る。鶏肉は余分な脂肪を取り除き、3cm角に切る。【A】を混ぜ合わせておく。鍋にごま油を入れて中火で熱し、さつまいもを入れて約2分間炒める。油がなじんだら鶏肉を加えて炒め、鶏肉の色が変わったら、にんじんを加えてひと混ぜする。
調理時間:約25分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは1cm厚さのいちょう切りにし、水に約1分間さらして水けをきる。ごぼうはたわしでこすってよく洗い、斜め薄切りにし、水に約1分間さらして水けをきる。たまねぎは縦に5mm幅に切る。大根とにんじんは7~8mm厚さのいちょう切りにする。小さめの鍋に水カップ2+1/2、豚肉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを除く。ごぼう、たまねぎ、大根、にんじんを加えて中火にし、再び煮立ったら弱めの中火にして7~8分間煮る。途中、アクが出たら取り除く。じゃがいもを加え、さらに5~6分間煮る。みそ大さじ2を煮汁少々で溶いて加え、全体を混ぜて火を止める。
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉に【A】を混ぜ合わせてふり、全体にもみ込む。紙タオルに包み、冷蔵庫に半日間ほどおく。**1**の鶏肉の皮を取り除き、縦半分に切り、1cm厚さのそぎ切りにする。白菜は4~5cm長さに切り、軸は繊維に沿って7~8mm幅に、葉はザク切りにする。にんじんはせん切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、白菜の軸とにんじんを炒める。油が回ったら火を止め、白菜の葉を広げて入れ、鶏肉をのせる。再び中火にかけ、白ワイン、水カップ1+1/2を注ぎ、煮立ったらふたをして14~15分間蒸し煮にする。
調理時間:約25分 カロリー:約190kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
煮立ったら中火にし、ふたをせずに4~5分間煮る。おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばしながら加える。さけを加え、同様に4~5分間煮て器に盛る。
・生ざけ 1切れ・じゃがいも 1/2コ・にんじん 1/5本・生しいたけ 1枚・だし カップ2+1/2・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は皮をむいて四つ割りにする。こんにゃくは3~4cm長さの拍子木形に切る。きくらげはせん切りに、油揚げは1cm幅の短冊形に切る。ゆり根は食べやすく切る。ごぼうとにんじんは3~4cm長さの拍子木形に切る。豆腐は一口大に切る。鍋にごま油を中火で熱し、里芋、にんじん、ごぼう、ゆり根、こんにゃく、きくらげ、油揚げの順で加えて炒める。油がなじんだら、だし・・・
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加