メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 主食 > 主食」 の検索結果: 1724 件中 (301 - 320)
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。にんじん1cm角の色紙切りにする。(2)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、(1)のにんじん、帆立貝柱をのせて普通に炊く(時間外)。(3)炊き上がったら、帆立貝柱をいったん取り出してよく混ぜる。器によそい、帆立貝柱、しそ、みょうがをのせる。*炊き上がり直後は「鍋キューブ」が1ヶ所にかたまっているので、均一になるまで よく混ぜてください。
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
中華蒸しめん 1玉豚こま切れ肉 80gキャベツ 11/2枚(80g)にんじん 1/4本(30g)しょうゆ 大さじ2A牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約836kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)パスタは塩を加えた熱湯で表示時間通りにゆで、ザルに上げて水気をきる。玉ねぎは薄切りにし、にんじんはせん切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。(2)ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)のショートパスタ・玉ねぎ・にんじん・ツナ・コーンを加えてよくあえ、器に盛り、パセリをかける。
ショートパスタ 75g玉ねぎ 1/8個(15g)にんじん 1/8本(15g)ツナ缶 20gホールコーン缶 15gA牛乳 130mlA「クノール カップスープ」牛乳でつくる コーンポタージュ 1袋A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1Aカレー粉 小さじ1/2パセリのみじん切り 少々
カロリー:約554kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って水に浸して20分吸水させ、ザルに上げて水気をきる。玉ねぎ、にんじん、にんにくはみじん切りにする。(2)シリコンスチーマーに(1)の米・玉ねぎ・にんじん・にんにくを合わせて入れ、「コンソメ」、Aを加える。上にシーフードミックスをのせ、1cm角くらいにちぎりながらクリームチーズを散らす。(3)フタをして電子レンジ(600W)で7分加熱し、さらに弱(200W)で5分加熱し、そのまま10分蒸らす。
カロリー:約367kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにご飯を入れ、卵を割り入れよく混ぜる。にんじんは粗みじん切りにし、リーフレタスは食べやすくちぎる。コーンは汁気をきる。(2)フライパンに油を熱し、ミニウインナーソーセージ、(1)のにんじんを入れて炒め、(1)のご飯を加え、ほぐしながらパラパラになるまで炒める。 (3)「中華あじ」を加えて味つけする。リング型に詰めて成形し、中央に(1)のリーフレタス・コーンを盛る。
カロリー:約960kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)牛肉はAで下味をつけておく。小松菜は5cm長さに切り、ゆでて水気をきる。ねぎは2cm長さの斜め切りにし、にんじんは短冊切りにする。(2)フライパンに油を熱し、(1)のねぎ、牛肉、にんじん、小松菜の順に炒め、「Cook Do」を加えて、炒め合わせる。(3)丼にご飯をよそい、(2)を盛りつける。
牛カルビ肉 140gAしょうゆ 小さじ1/3A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々小松菜 5株ねぎ 1/3本にんじん 20g「Cook Do」青椒肉絲用2人前 1箱「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ2ご飯・茶碗大 2杯分
カロリー:約738kcal 
味の素 レシピ大百科
1.茶碗1杯分のご飯を弁当箱に詰め、ゆかり適宜をふり、「鮭の粒マスタードフライ」、「れんこんとにんじんの甘酢漬け」、「ししとうのごまじょうゆあえ」をそれぞれカップに入れて詰め合わせる。
ご飯…茶碗1杯分「鮭の粒マスタードフライ」…全量「れんこんとにんじんの甘酢漬け」…全量「ししとうのごまじょうゆあえ」…全量ゆかり…適宜
レタスクラブ
アルファルファを洗い、水気をしっかり切って、フレンチドレッシングで和える。 スライスハムとにんじんを細切りにする。 パンに切れ込みを入れて、トースターであたためる。内側にバターを塗り、1と2をはさみ、ブロッコリースプラウトを飾ったら出来上がり。
材料(2人分) 石窯パン2枚アルファルファ80gスライスハム4枚にんじん30gフレンチドレッシング小さじ2バター20gブロッコリースプラウト少々
調理時間:約10分 
TAKAKIBAKERY レシピ
フライパンに挽き肉を炒め、キャベツとにんじんを加えて炒め合わせ、「黄金の味」で味付けします。醤油ラーメンは表示通りに調理し、器に盛ります。(2)に(1)をのせて、出来あがりです。
醤油ラーメン(市販、スープ付) 2食分。豚挽き肉 150g。キャベツ(ざく切り) 3枚。にんじん(短冊切り) 適量。エバラ黄金の味 大さじ3。サラダ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約540kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
フライパンに油を熱し、牛肉を焼き、「黄金の味」で味付けします。どんぶりにごはんを盛り、(1)と塩もみして水気をしぼったにんじんと大根をのせ、かいわれ大根を添えて、出来あがりです。
牛カルビ肉(焼肉用) 300g。にんじん(千切り)、大根(千切り)、かいわれ大根 各適量。エバラ黄金の味 大さじ4。サラダ油 適量。ごはん どんぶり2杯分
調理時間:約10分 カロリー:約1175kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。にんじんは皮をむき、せん切りにする。2ボウルに①のにんじん、ツナ、タルタルソース大さじ4を入れ、混ぜ合わせる。3食パン1枚の片面にタルタルソース小さじ1をぬり、①のリーフレタスと②の半量をのせる。もう一枚の食パンではさみ、半分に切る。同様にもう1つ作る。
調理時間:約15分 カロリー:約530kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
STEP3の上にSTEP2のたけのこ、にんじん、油揚げをのせてふたをし、中火にかける。煮立ったら弱火にし、ふたをして12分炊く(タイマーを使うとよい)。時間がきたら火を
米2合ヤマサ昆布つゆ50ml水「ヤマサ昆布つゆ」と合わせて380mlにするたけのこ(水煮)120gアスパラガス細6本空豆7~8さや分にんじん1/2本(くり抜かない場合は1/3本)油揚げ1枚オリーブオイル適量塩適量黒こしょう適量バター15~20g(好みの量)
調理時間:約20分 カロリー:約558kcal 塩分:約2.2g
ヤマサ Happy Recipe
ふたをして強火にかけ、1〜2分蒸し焼きにし、しんなりとしたら、にんじんと小松菜が交ざらないように、それぞれを炒める。3.ご飯は熱いうちにレモン汁と塩小さじ1/4弱を加えて混ぜる。4.ピリ辛肉みそ、2のにんじんナムルと小松菜ナムル、ご飯を別々
ピリ辛肉みそ ・豚ひき肉…80g ・赤とうがらし…1/2本 ・にんにくのみじん切り…1/2片分 ・酒…大さじ2 ・しょうゆ、みりん各…大さじ1 ・砂糖…小さじ1/2にんじん…6cm小松菜…1株レモン…小さじ1ご飯…茶碗1杯分ごま油、塩
カロリー:約548kcal 
レタスクラブ
にんじん1cm厚さの輪切りにして皮をむく。ブロッコリーは小房に分ける。鍋ににんじん、水カップ1+1/2、【A】を入れて中火にかけ、煮立ったらブロッコリーを加える。ブロッコリーが柔らかくなったら取り出し、にんじんはそのまま弱火で煮る。竹串を刺してスッと通ったら火を止め、冷ましながら味をなじませる。たまねぎは粗みじん切りにする。
調理時間:約35分 カロリー:約680kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
**3**にベーコンとにんじんを加えておたまで炒め、にんじんに火が通ったら手前でえびを炒める。えびの色が変わったらピーマン、カラーピーマン
・ご飯 茶碗(わん)2杯分・卵 2コ・ベーコン 1枚・にんじん 40g・ピーマン 25g・カラーピーマン 25g・カラーピーマン 25g・ゆでだこ 40g・むきえび 40g・チキンスープ 大さじ1・うす口しょうゆ 小さじ1・塩 小さじ1/5・酒 少々・こしょう 少々・ごま油 少々・かたくり粉 少々・酒 少々・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約460kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
3 ご飯は粒が残る程度につぶし、塩水を手につけながら丸めておく。 4 鍋に【B】を沸かし、②の鶏つくねを入れる。浮いてきたら①のキャベツ・しめじ・にんじん・こんにゃく・かぼちゃ・じゃがいも、③のだんごを加え、火が通るまで煮込む。牛乳を加えてひと煮立ちしたら出来上がり
材料(4人前) 鶏ひき肉 200g ねぎのみじん切り 1/2本分 【A】片栗粉 大さじ1 【A】塩 少々 【A】こしょう 少々 キャベツ 1/4個 しめじ 1パック にんじん 1/2本 こんにゃく 1枚 かぼちゃ 150g じゃがいも 1個 ご飯 茶碗2杯分 【B】割烹白だし カップ1/2 【B】水 カップ3・1/2 牛乳 カップ1
調理時間:約25分 カロリー:約346kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
すき間ができたらうずら卵(水煮)(分量外)・パセリを詰め
材料 [ 1人分 ]「おさかなのソーセージ」1/4本牛肉コロッケ(市販)1個ごはん茶碗1杯分でんぶ小さじ1/2たまごそぼろ小さじ1青のり小さじ1/4のり適宜たまご焼き1切れスナップえんどう1にんじん5gプロセスチーズ1枚ミニトマト1個うずら卵(水煮)1/2個パセリ適宜
調理時間:約20分 カロリー:約451kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
断面にマヨネーズを塗り、サンチュ、にんじんナムル、炒めた牛
バーガーバンズ 2個牛切り落とし肉 100gえのきだけ 100g万能ねぎ 4本にんじん 2/3本サンチュ 2枚白すりごま 大さじ1マヨネーズ 大さじ2焼き肉のたれ(市販品) 大さじ3豆板醤 小さじ1/3ごま油 大さじ1/2ごま油 小さじ1/4酢 小さじ1/4塩 少々砂糖 少々
サッポロビール
(1)なすはヘタを取り、タテ8~10等分に切る。ピーマンはタテ6~8等分に切る。にんじん1mm厚さの短冊切りにする。(2)フライパンに油大さじ3を熱し、(1)のなすを中火で炒める。焼き色がついたら、(1)のピーマン・にんじんを加えて弱火で炒め、野菜に火が通ったら、皿にとる。(3)フライパンを熱し、ひき肉を炒める。肉に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Do」を加え、再び火にかけて炒める。
カロリー:約709kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)鍋に3リットルの湯を沸かし(分量外)、Bを加え、スパゲッティを表示時間通りにゆでる。(6)約5分経ったところで(1)のパプリカ(赤)・パプリカ(黄)・にんじん、(2)のさやいんげん・セロリ、(3)のベーコンを加えてゆでる。(7)ゆで上がった
スパゲッティ 250gパプリカ(赤) 1/2個パプリカ(黄) 1/2個にんじん 1/2本さやいんげん 8本セロリ 1本ベーコン 6枚卵 2個A生クリーム 大さじ3Aパルメザンチーズ・おろす 大さじ2B「瀬戸のほんじお」 大さじ2Bうま味調味料「味の素®」 大さじ1/2粗びきこしょう 適量
カロリー:約457kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加