メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 和食 > スープ・汁物」 の検索結果: 559 件中 (181 - 200)
大根はいちょう切りにする。ごぼうは3~4mm厚さの輪切りにする。にんじんは半月切りにする。里芋は半分に切る。細ねぎは3cm長さに切る。厚揚げは、ざるの上などで熱湯をかけて油抜きをして、一口大にちぎる。なべに【A】と**1**の大根、ごぼう、にんじん、里芋、厚揚げを入れて煮立たせて、【B】を加えて一煮立ちさせる。椀に盛って、**1**の細ねぎをのせる。 
・大根 200g・ごぼう 80g・にんじん 120g・里芋 130g・細ねぎ 2~3本・厚揚げ 1枚・スープ カップ
調理時間:約20分 カロリー:約115kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは皮をむいて縦四ツ割りにし、横に1cm幅に切る(いちょう切り)。かぶるくらいの水に約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。にんじんは皮をむき、縦四ツ割りにして横に5mm幅に切る(いちょう切り)。しいたけは軸の下の堅い部分(石づき)を切り落とし、縦八ツ割りにする。さけはペーパータオルで軽く押さえるように水けをふき、2~3cm長さに切る。小さめの鍋にだし、じゃがいも、にんじん、しいたけを入れ、強火にかける。煮立ったら中火にし、ふたをせずに4~5分間煮る。おたまにみそ
調理時間:約20分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは包丁の背で表面を軽くこすって皮をこそげ取り、横に5mm幅に切る。ボウルに水カップ2と酢を入れてよく混ぜ、ごぼうを加えて約10分間さらし、ざるに上げて水けをきる。にんじんは皮をむき、縦半分に切って横に3mm幅に切り、半月切りにする。細ねぎは根元を切り落とし、端から2~3mm幅に切る。小さめの鍋にだし、ごぼう、にんじんを入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、あればおたまでアクを取り除き、ふたをせずに約10分間煮る。おたまにみそを入れ、だしを少量加えて菜ばしで溶きのばし
調理時間:約30分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は7~8mm厚さのいちょう形に切る。にんじん5mm厚さの輪切りにする。ごぼうはたわしでよく洗い、5mm厚さの斜め切りにして水にさらす。生しいたけは軸を除いて1cm幅に切る。わけぎは1cm幅の小口切りにする。鍋にだし、酒、大根、にんじん、ごぼうを入れて火にかける。2~3分間煮たら、しょうゆ、塩を加える。野菜に火が通ったらしいたけを加えて火を通す。仕上げにわけぎを加え、サッと煮て器に盛る。好みで七味とうがらしをふる。
・大根 7cm・にんじん 1本・ごぼう 1/2本
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうはたわしなどでこすりながら水で洗い、包丁の背で表面を軽くこすって皮をこそげ取る。ふきんなどで水けをふき、横に1cm幅に切る。ボウルに水カップ2と酢を入れてよく混ぜ、ごぼうを加えて約10分間さらし、ざるに上げて水けをきる。にんじんは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて皮をむく。縦四ツ割りにして横に5mm幅に切る(いちょう切り)。ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて、横に1cm幅に切る。鍋にサラダ油を中火で熱し、豚肉を入れて菜ばしでほぐしながら炒める。色が変わっ
調理時間:約35分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは四つ割りにし、さらに横に半分に切る。にんじんは乱切りにする。じゃがいもは皮をむき、4つから6つに切る。鍋に湯を沸かし、沸騰したら、さけのアラを入れる。表面が白くなったら、氷水にとってよく洗う。厚手の鍋にオリーブ油大さじ1とたまねぎを入れて中火で炒める。油が全体になじんだら、弱火にしてふたをする。約5分後ふたを取り、たまねぎのツンとした香りがしなければ、にんじんを加え、再度ふたをする。しばらくおいてからふたを取り、じゃがいもを加えてざっと混ぜ、もう一度ふた
調理時間:約40分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
。鍋にだしを入れ、大根、にんじん、豆腐、**3**を入れて強火にかける。沸いたら弱火にし、アクを取り除きながら30分間程度
・塩さば 1匹・大根 5cm・にんじん 1/2本・木綿豆腐 1丁・ねぎ 1本・だし 900ml・こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 ・うす口しょうゆ
調理時間:約60分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじんは皮をむいて8mm厚さの半月形に切る。しいたけは軸を取って、薄切りにする。にんにくの芽は4cm長さに切る。つきこんにゃくは塩小さじ1をまぶして1分間ほどもみ、水で洗って水けをふく。鍋にごま油を熱し、つきこんにゃく、大根、にんじん、にんにくの芽の順に炒める。油が回ったら、豚肉、しいたけを加え、豚肉の色が変わるまで炒める。水を注ぎ、煮立ったらアクを取り除き、弱火にして7分間煮る。玉じゃくしにみそをのせて**4**の鍋に入れ、少しずつ汁となじませて溶き入れて、弱火
調理時間:約20分 カロリー:約184kcal 
NHK みんなの今日の料理
を止め、好みの長さに切ったあさつきを散らす。
・塩ざけのアラ 150g・大根 150g・にんじん 150g・こんにゃく 1/2枚・酒かす カップ1/2・白みそ 小さじ1~2・あさつき 5
調理時間:約30分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじん、里芋はそれぞれ皮をむいて1cm厚さのいちょう切りにし、水にさらす。ごぼうは皮をこそげ取って5mm厚さの輪切りにし、水にさらす。生しいたけは軸を取り除き、4つに切る。ねぎは青い部分と白い部分に分け、白い部分を1cm幅に切り、青い部分もとっておく。こんにゃくはスプーンを使って食べやすい大きさにちぎり、水からゆでる。沸騰したら2分間ほどゆで、ざるに上げて水けをきる。豚肉は食べやすい大きさの角切りにし、熱湯にサッと通してざるに上げる(霜降りという)。なべにサラダ油
調理時間:約15分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
ぶりは2cm角に切り、塩小さじ1をふって1時間おく。水で洗い、水けをふく。ごぼうは太めのささがきにして水にさらす。にんじん1cm幅4cm長さの短冊切りにする。細ねぎは小口切りにする。こんにゃくは1cm幅の短冊切りにし、熱湯で2~3分間ゆでてざるに上げる。水カップ1に、酒かすをちぎって入れてふやかす。なべに水カップ5、昆布、ぶり、ごぼう、にんじん、こんにゃくを入れて中火にかける。沸騰直前に昆布を取り出し、煮立ったらアクをすくい、弱火にして4~5分間煮る。**4**の酒かす
調理時間:約40分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばのアラは椀に入る大きさに切り、塩を多めにふって20分間ほどおく。大根、にんじんはそれぞれ皮をむき、3~4cm長さの短冊切りにする。**1**のアラを熱湯にサッとくぐらせ、ざるに上げる(霜降りという)。なべに昆布、**3**、水カップ5を入れて強火にかけ、煮立ったら昆布を取り出して中火にし、15~20分間煮て、さばのうまみを引き出す。大根、にんじんを加え、柔らかくなるまで5分間ほど煮る。味をみて足りなければ、塩少々を加えて調え、うす口しょうゆ少々で香りをつける。仕上げに酢
調理時間:約30分 カロリー:約30kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは1cm厚さのいちょう切りにし、水に約1分間さらして水けをきる。ごぼうはたわしでこすってよく洗い、斜め薄切りにし、水に約1分間さらして水けをきる。たまねぎは縦に5mm幅に切る。大根とにんじんは7~8mm厚さのいちょう切りにする。小さめの鍋に水カップ2+1/2、豚肉を入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にしてアクを除く。ごぼう、たまねぎ、大根、にんじんを加えて中火にし、再び煮立ったら弱めの中火にして7~8分間煮る。途中、アクが出たら取り除く。じゃがいもを加え、さらに5
調理時間:約20分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根、にんじんは2~3mm厚さのいちょう形に切る。ごぼうはよく洗って皮をこそげ、ささがきにする。サッと水にさらし、水けをきる。こんにゃくは両面に格子状の切り目を入れて小さめの一口大に切り、サッとゆでてざるに上げる。豚肉は大きければ食べやすい大きさに切る。鍋に**1**、しょうが、水カップ3+1/2を入れて中火にかける。沸騰してから4〜5分間煮て大根とにんじんが柔らかくなったら、砂糖大さじ1強を加える。【A】をみそこしで溶き入れ、サッと温める。器に盛り、ねぎをのせる。[br
調理時間:約25分 カロリー:約170kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
ボウルで受けたざるにたらを入れ、熱湯を回しかけて水けをきる。**5**の鍋にたら、塩を加えて混ぜる。煮立ったら弱火にし、3~4
・生だら 2切れ・じゃがいも 1コ・大根 3cm・にんじん1/4本・昆布 1枚・だし カップ3・酒 カップ1/2・塩 小さじ4/51
調理時間:約25分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)大根、にんじんはいちょう切りにする。しいたけは薄切りにする。こんにゃくは短冊切りにし、しょうがはせん切りにする。(2)小ねぎは小口切りにし、しそは細切りにして小ねぎとしそは合わせる。(3)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・しいたけ・こんにゃくを入れて炒める。Aを加え、アクを取りながらやわらかくなるまで煮る。(4)(1)のしょうが、みりん、しょうゆを加え、みそを溶き入れて器に盛り、ちりめん、(2)をのせる。
大根 40gしらす干し・ちりめん 20g
カロリー:約125kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根はいちょう切りにする。にんじんは半月切り、またはいちょう切りにしする。ごぼうは斜め薄切りにして水にさらして水気をきる。(2)里いもは1cm幅の輪切りにし、鶏肉はさいの目に切る。こんにゃくはひと口大に切って下ゆでする。ねぎは小口切りにする。ちくわは輪切りにする。(3)鍋に油を熱し、(1)の大根・にんじん・ごぼう、(2)の里いも・鶏肉・こんにゃくを入れて炒める。(4)全体に油がまわったら、豆腐をちぎって加えて炒め、(2)のちくわ、Aを加え、野菜がやわらかくなるまで煮る
カロリー:約410kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根、にんじんはいちょう切りにする。ごぼうは乱切りにして水にさらして水気をきる。じゃこてんは3cm角に切る。しいたけは4等分に切る。豚肉、松山揚げはひと口大に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の大根・にんじん・ごぼう・じゃこてん・しいたけ、(1)の豚肉を入れて炒める。しんなりしたら、Aを加えてアクを取りながら15分ほど煮る。(3)火が通ったら、みそを溶き入れてひと煮立ちさせ、(1)の松山揚げを加えて火を止める。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
大根 1cm
カロリー:約152kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)れんこんは薄いいちょう切りにし、大根、にんじん、こんにゃくは短冊切りにする。黄にらは4cm長さに切り、豆腐は水きりをして、粗くつぶす。(2)鍋にごま油を熱し、(1)のれんこん・大根・にんじん・こんにゃくを入れて炒める。油がまわったら、(1)の豆腐を加えて炒め、Aを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。(3)(1)の黄にらを加えてサッと煮、Bで味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
大根 40gれんこん 40gにんじん 20g
カロリー:約58kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いもは食べやすい大きさの乱切りにし、大根、にんじん5mm幅のいちょう切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をきる。(2)豆腐はさいの目に切って、油揚げはせん切りにする。干ししいたけは分量の水につけてもどし(時間外)、薄切りにする。もどし汁はとっておく。(3)鍋に油を熱し、(1)のごぼうを入れて炒める。油がまわったら、(1)の里いも・大根・にんじんを加えてさらに炒め、(2)のしいたけのもどし汁を加えて強火で煮る。煮立ったら、火を弱め、アクを取る。(4
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加