![]() |
野菜を切ったあと、電子レンジで加熱すれば、煮る時間が短縮できます。
大根・正味 5cm(120g)れんこん・正味 1/2節(80g)にんじん・正味 4cm(40g)長ねぎ・正味 1/2本(30g)水 3カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1(4g)みそ 大さじ2 カロリー:約43kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)ぶりはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。水菜は5cm長さに切り、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶き入れ、(1)のぶりを加えて再び火にかけ、火が通るまで煮る。(4)器に盛り、(1)の水菜を飾る。
カロリー:約195kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)さけはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。水菜は5cm長さに切り、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶き入れ、(1)のさけを加えて再び火にかけ、火が通るまで煮る。(4)器に盛り、(1)の水菜を飾る。
カロリー:約134kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
(1)大和いもは皮をむき、すりおろす。卵は溶きほぐす。にんじんは5mm幅の輪切りにし、花型で抜く。みつばは3cm長さに切る。梅干しは種を除く。(2)鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮立て、Bの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(3)(1)の卵を糸状にたらして加え、フワッと卵が浮き上がってきたら、(1)の大和いもを加え、しょうゆで味を調える。
カロリー:約106kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
グリーンアスパラガス 5本大根 300gにんじん 1/3本油揚げ 1枚水 4カップ「ほんだし」 小さじ山盛り1Aしょうゆ 小さじ1A酒 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2
カロリー:約53kcal 味の素 レシピ大百科
|
---|
![]() |
1.ごぼうは皮をこそげて斜め薄切りにし、水にさらす。にんじん、大根は皮をむいて、5mm厚さのいちょう切りにする。2.鍋にだし汁と1の野菜を加えて、野菜がやわらかくなるまで煮る。3.塩小さじ1/3、しょうゆ大さじ1強で味をととのえ、ごま油小さじ2を加え風味をつける。
ごぼう…1/2本にんじん…1/2本大根…6cmだし汁…4カップ・塩、しょうゆ、ごま油 カロリー:約60kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
豚バラ薄切り肉…2枚(約50g)大根…5cm(約200g)にんじん…3cm(約30g)こんにゃく…1/3枚(約80g)青ねぎ(九条ねぎなど)…小2本(約40g)だし汁…2カップごま油、みそ
カロリー:約170kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
1.にんじんは細切りに、しいたけは軸を除いて薄切りに、れんこんは3mm厚さのいちょう切りに、ねぎは斜め薄切りにする。厚揚げは食べやすい大きさに切る。2.鍋に油大さじ1/2を中火で熱し、にんじん、しいたけ、れんこん、厚揚げを入れて炒める。全体に油がまわったら、だし汁を加えて煮る。3.野菜に火が通ったらうす口しょうゆで調味し、水溶き片栗粉でとろみをつ・・・
カロリー:約142kcal レタスクラブ
|
---|
![]() |
3.だし汁を加え、ひと煮立ちしたらアクを除く。ふたをして弱火にし、約10分煮る。4.塩、しょうゆで調味し、器に盛る。ねぎを水けをきって散らす。
もめん豆腐…1/2丁にんじん、ごぼう…各1/5本長ねぎ…5cmしめじ…1/2パック(約50g)ごま油…小さじ1だし汁…2カップ塩、しょうゆ…各小さじ1/2 調理時間:約30分 カロリー:約95kcal レタスクラブ
|
---|