メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「にんじん > 洋食 > おかず」 の検索結果: 397 件中 (81 - 100)
1.玉ねぎは縦半分に切って縦薄切りに、にんじんは一口大の乱切りに、マッシュルームは半分に切る。ブロッコリーは小房に分け、塩を加えた湯でゆでる。2.ボウルに牛肉と下味の材料を順に入れ、手でよくもみ込み、一口大に丸める。3.フライパンを油をひかずに熱し、2を並べ入れる。両面に焼き色がつくまで焼き、いったん取り出す。4.フライパンをきれいにし、バター20gを溶かし、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームを炒める。
カロリー:約460kcal 
レタスクラブ
【B】を加えて全体を混ぜ、【C】を加える。しっかり混ぜたら**1**の大根とにんじんを加え、中火にかける。底からしっかり混ぜながらとろみが出るまで煮て、ごく弱火にする。片手にサラダ油少々をつけ、**2**を適量とって軽く
・鶏ひき肉 300g・みそ 小さじ1・しょうが 大さじ1・こしょう 適量・かたくり粉 小さじ1・大根 250g・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・牛乳 カップ2+1/2・水 カップ1+1/2・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1+1/2・上新粉 大さじ3・しょうゆ 小さじ1/2・バター 10g・しょうが 大さじ2・こしょう 適量・細ねぎ 1本分・バター 20g・サラダ油 少々
調理時間:約60分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
アルミ箔を天板に敷いてサラダ油を薄くぬり、**3**の肉ダネの1/3量を置いて23cm×12cmくらいの長方形になるように広げ、平らにならす。**4**に**1**のにんじんとカリフラワ
・枝豆(冷凍)・グリンピース(冷凍)・金時豆(蒸し煮/缶詰)など好みの豆 合わせて正味250g・合いびき肉 400g・たまねぎ 1/2コ・生パン粉 40g・牛乳 大さじ1・溶き卵 1コ分・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・ウスターソース 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ2にんじん 1/2本・生しいたけ 6枚・カリフラワー 5コ・ゆで卵 2~3コ・トマトケチャップ 大さじ3・ウスターソース 大さじ1・粒マスタード 小さじ1・塩 少々・サラダ油 少々
調理時間:約50分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
塩・こしょう各少々をふり、味を調える。器に盛り、粉チーズ、パセリをふる。
・じゃがいも 2コ・カリフラワー 1/2コ・たまねぎ 1コ・にんじん 1本・ベーコン 100g・にんにく 1/2かけ分・固形ビーフスープの素 1コ・ローリエ 1枚・粉チーズ 少々・パセリ 少々・サラダ油 大さじ1・塩 ・こしょう
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
「活ちくわ」の穴にスティック状に切ったにんじん・プロセスチーズをそれぞれ詰め、6等分に切ります。 天ぷら粉・水を混ぜて2つに分け、それぞれにパセリ・カレー粉を加えて2色の衣を作ります。 (1)のにんじん入りにはパセリ衣、チーズ入りにはカレー衣を付け、サラダ油を熱した中火のフライパンでこんがりと焼きます。 (3)・うずら卵・ミニトマトをピックに刺して、器に盛り付けます。
調理時間:約10分 カロリー:約156kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
半熟状になったら弱火にして円形に整える。 5. シャウエッセン、ブロッコリー、星型で抜いたにんじんを並べてクリスマスツリーを作る。 6. 真ん中にバターをのせ、ふたをして10分ほど蒸し焼きにする。
シャウエッセン® 6本 卵 6個 ブロッコリー 1/2にんじん(薄切り) 1枚 玉ねぎ 1/2個 パプリカ(赤) 1/2個 マヨネーズ 大さじ2 塩 少々 こしょう 少々 オリーブオイル 大さじ1 バター 10g
調理時間:約25分 カロリー:約387kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
鶏ひき肉 120gA玉ねぎのみじん切り 1/2個分A卵 1個A木綿豆腐 1/4丁A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2里いも 4個長ねぎ 1本にんじん 1/2本ごぼう 1/2本まいたけ 1/2パックB水 800mlB「味の素KKコンソメ」 2
カロリー:約145kcal 
味の素 レシピ大百科
鶏もも肉・から揚げ用 150gじゃがいも 1個(120g)玉ねぎ 1/4個(50g)にんじん 1/2本(80g)ブロッコリー 4房(正味60g)「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個水 1・1/2カップ粗びきこしょう 少々
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎはくし形切りにし、にんじんは4等分の棒状に切る。キャベツ、かぶ、エリンギは2等分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎ・にんじん・キャベツ・ベーコンを加え、フタをして弱火で12分ほど煮る。(3)(1)のかぶを加えてさらに8分ほど煮、(1)のエリンギを加えて2分ほど火を通す。*お好みで粒マスタードを添えてお召し上がりください。
カロリー:約44kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ベーコンは長さを半分に切り、アスパラは根元の皮をむいて長さを4等分に切る。切ったアスパラ2本をベーコン1枚で巻き、ようじで留める。同様にあと7個作る。(2)キャベツはザク切りにし、しめじは小房に分ける。にんじんは薄い輪切りにする。(3)鍋にAを入れて火にかける。(4)煮立ったら、(1)のアスパラベーコン巻き、(2)のキャベツ・しめじ・にんじん、もやしを加えて煮、火が通ったら小ねぎを散らす。*鍋のシメには、「バター風味の〆パスタ」がおすすめです。
カロリー:約134kcal 
味の素 レシピ大百科
ゴーヤ 1/2本(100g)じゃがいも 1/2にんじん 1/4本玉ねぎ 1/2個豚こま切れ肉 100gA水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1カレールウ 60g「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2ご飯・茶椀 2杯分
カロリー:約512kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、Aで下味をつける。玉ねぎはくし形に切る。にんじん、じゃがいもはひと口大に切り、下ゆでする。ブロッコリーはサッとゆでる。(2)鍋にBを入れてひと煮立ちさせ、コーンクリームを作る。(3)別鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎを炒め、肉に火が通ったら、(1)のにんじん・じゃがいも・ブロッコリーを加え、(2)のコーンクリームを加えて煮る。
鶏もも肉(皮つき) 160gA「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々玉ねぎ 1/2個(120g)にんじん 2/3本じゃがいも 2/3個(120g)ブロッコリー 3房B水 1・1/2カップB牛乳 1/2カップB「クノール スープ」コーンクリーム 1/2袋「AJINOMOTO オリーブオイル」 適量
カロリー:約435kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豆腐はひと口大に切る。キャベツはザク切りにし、玉ねぎはくし形切りにする。にんじんはピーラーで薄切りにする。耐熱容器にキャベツ、玉ねぎを入れてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、ソーセージを入れてサッと炒める。Aを加え、ひと煮立ちしたら、(1)の豆腐・キャベツ・玉ねぎ・にんじんを加えて5分ほど煮る。(3)途中でアクを取り、全体に火が通ったら、Bを加えてひと煮立ちさせる。
カロリー:約350kcal 
味の素 レシピ大百科
ウインナーソーセージ 14本じゃがいも 2個(240g)にんじん 1本(160g)玉ねぎ 1個(200g)しめじ 1パック(100g)ブロッコリー 1個(150g)水 2・1/2カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個ローリエ 1枚シチューの素 80g牛乳 1カップ「瀬戸のほんじお」 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
ウインナーは斜めに切れ目を入れ、じゃがいもとにんじんは大きめの一口大に、キャベツは芯をつけたままくし形に切ります。鍋に「プチッと鍋」と水を入れて火にかけます。具材を入れて煮込み、火が通ったら、出来あがりです。※お好みでいんげんを加えてお召しあがりください。
ウインナー 2本。じゃがいも 1個。にんじん 1/4本。キャベツ 50g。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。
調理時間:約15分 カロリー:約274kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
[1]たまねぎは薄切り、にんじん、ピーマンはせん切りにする。[2]容器に[1]と「味ぽん」を入れ、しばらく漬け込む。[3]アジフライは油でこんがりと揚げる。[4]揚げたアジフライを器に盛り、アジフライの上に[2]をかけていただく。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
アジフライ (冷蔵) 1パック(250g)、揚げ油 適量、、たまねぎ 小1/2個、にんじん 1/4本、ピーマン 1個、ミツカン 味ぽん 100ml
カロリー:約444kcal 塩分:約5.8g
ミツカン メニュー・レシピ
1.にんじんは皮むき器で薄く削って器に盛り、下味をからめる。2.さばは缶汁をきり、粗くほぐして1にのせる。3.オニオンドレッシングを回しかけ、好みでレモンを搾って食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)にんじん…1/2本(約100g)下味 ・オリーブ油…小さじ2 ・塩、こしょう…各少々オニオンドレッシング〈混ぜる〉 ・「おろし玉ねぎ酢」、しょうゆ…各小さじ2 ・オリーブ油…大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
同様にして計4個作る。3.1の鍋をきれいにし、2の巻き終わりを下にして入れる。あいているところににんじんも入れる。煮汁を加え、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをして火にかけ、約15分煮る。パプリカを加えてさらに
「基本のハンバーグだね」…2個分にんじん…1/2本赤パプリカ…1/2個キャベツ(大きめのもの)…4〜6枚煮汁 ・顆粒スープの素…小さじ1 ・塩…小さじ2/3 ・湯…2カップ小麦粉
カロリー:約460kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは放射状に6等分に切って芯を除く。しいたけは軸ごと半分に切る。にんじんは1.5cm四方、3~4cm長さに切る。とり手羽元は骨に沿って1本切り目を入れる。2.鍋にオリーブ油小さじ1を中火で熱し、キャベツ、しいたけ、にんじん、トマトケチャップ大さじ4、洋風スープの素(顆粒)、塩各小さじ1/2、水2 1/2カップを入れ、強めの中火で煮る。3.煮立ったら手羽元を加え、ふたをして弱めの中火にし、時々煮汁をかけながら約20分煮る。
カロリー:約361kcal 
レタスクラブ
1.春キャベツは4~5cm四方に切り、にんじんは5mm厚さの半月切りにする。とり肉は一口大に切り、塩小さじ1/4、こしょう少々をふる。2.フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れて約2分焼く。3.上下を返してキャベツ、にんじんを加えてふたをし、弱火にして約3分蒸し焼きにする。途中時々全体を混ぜる。4.合わせ調味料を加え、炒め合わせる。
カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加