「ねぎ > サラダ・付け合せ > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 791 件中 (361 - 380)
|
(1)サラダチキンは8mm幅に切る。油揚げはタテ半分に切り、さらに2cm幅に切る。ねぎは4cm長さに切る。(2)小鍋に(1)の油揚げ・ねぎを入れて焼く。焼き色がついたら、Aを加えて煮立てる。フツフツしてきたら、分量の水、(1)のサラダチキンを加え、サッと煮て、つけつゆを作る。(3)そばはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそばを盛り、(2)のつけつゆ、好みで七味唐がらしを添える。*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。 カロリー:約487kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、ほうれん草を入れて1分ほどゆでる。水をはったボウルに取り出して冷まし、水気をしぼって3~4cm長さに切る。(2)にんじんはピーラーなどでタテに細長い薄切りにし、長さを半分に切る。ねぎは長さを半分に切ってタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。(3)水をはったボウルに(2)のにんじん・ねぎを入れて5分ほどおき、水気をきる。(1)と合わせて器に盛る。(4)小さめのボウルにAを入れ、「ほんだし」を加えて混ぜ、(3)にかける。 カロリー:約129kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)あじはエラと腹ワタを除き、適量の水(分量外)に塩・「味の素®」を加えた中で洗い、水気を拭き取る。(2)(1)のあじに片栗粉を薄くまぶし、170℃の揚げ油で3~4分揚げる。(3)鍋にAを入れて煮立て、半量の小ねぎを加えて火を止める。(4)(2)の揚げたてのあじに(3)のたれをかけて混ぜ、器に盛って残りの小ねぎをのせる。 豆あじ 500g「瀬戸のほんじお」 少々うま味調味料「味の素®」 少々片栗粉 適量「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 適量A水 大さじ4A赤唐がらし(乾)・小口切り 2本Aしょうゆ 大さじ1A砂糖 大さじ1A酢 大さじ2A酒 大さじ2Aうま味調味料「味の素®」 少々小ねぎ・斜め切り 10本 カロリー:約158kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 なすはヘタを落とし、ピーラーで皮をむき、ラップに包んで電子レンジ(600W)で5分なすが柔らかくなるまで加熱する。 2 アツアツのうちに縦に割いて【A】を回しかけ10分ほど漬けておく。 3 食べる直前にしょうが、かつお節、小口切りにしたねぎをのせる。 材料(2人前) なす 4本 【A】割烹白だし 大さじ1と1/2 【A】水 カップ1/2 しょうがのすりおろし 適量 かつお節 2.5g 万能ねぎ 適量 調理時間:約20分 カロリー:約35kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1.じゃがいもは1cm幅の拍子木切りにし、さっと水にさらし、水けをきる。長ねぎは5mm幅の斜め切りにする。2.耐熱ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1と1/2を回しかけ、砂糖少々をふる。ラップをかけて3分30秒レンチンする。 じゃがいも…大1個(約150g)長ねぎ…1/2本(約50g)ポン酢じょうゆ…大さじ1と1/2砂糖…少々 調理時間:約6分 カロリー:約60kcal
レタスクラブ
|
|
1.大根はおろしてざるにあけ、小麦粉、片栗粉各40g、ちりめんじゃこ、紅しょうが各10g、長ねぎのみじん切り、塩小さじ1/4と混ぜる。ごま油大さじ2を中火で熱し、一口大に並べて両面を焼く。 大根…300gちりめんじゃこ、紅しょうが…各10g長ねぎのみじん切り…10cm分小麦粉、片栗粉…各40g塩…小さじ1/4ごま油…大さじ2 カロリー:約290kcal
レタスクラブ
|
|
1.あじは粗みじん切りにし、まな板の上でねぎ、しょうが、しそを加えて混ぜる。2.1に、酒小さじ1、ポリ袋みそを加えて、包丁でたたきながらざっと混ぜる。器に盛り、好みでさらにしそを添えても。 「ポリ袋みそ」…大さじ1刺し身用のあじ(三枚におろしたもの) …1尾分(正味120g)長ねぎのみじん切り…7cm分しょうがのみじん切り…2かけ分青じそのみじん切り…4枚・・・ カロリー:約97kcal
レタスクラブ
|
|
大根は食べやすい長さの細切りにし、水にサッと放す。ざるに上げ、ボウルで受けて冷蔵庫に入れ、水けをきりながら15分間ほど冷やす。器に**1**と[[さけマヨフレーク|rid=18943]]を半量ずつ交互に盛る。【A】を合わせて**2**に回しかけ、細ねぎを散らす。 ・ さけマヨフレーク 大さじ4・大根 200~250g・オリーブ油 小さじ1・酢 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2・砂糖 小さじ1・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根は皮をむき、1cm角に切る。ブロッコリは小房に分けてサッとゆで、ざるに上げて小さく切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせ、ドレッシングをつくる。**2**のボウルに**1**と汁けをきった金時豆、ねぎを入れ、全体をよくあえる。 ・大根 200g・ブロッコリ 60g・金時豆 100g・ねぎ 20g・しょうゆ 大さじ1弱・酢 小さじ2・オレンジの搾り汁 小さじ1・ごま油 小さじ1弱 調理時間:約10分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 セロリ、長ねぎ、青じそはせん切りにする。たこは薄切りにする。 2 ボウルに入れ、ベビーリーフとAを加え、全体をあえる。 材料(2人前) セロリの茎 1本分 長ねぎ(白い部分) 1本分 青じそ 5枚 ゆでだこ(刺身用) 70g ベビーリーフ 20g Aかつお節(花かつお) 15g Aオリーブオイル 大さじ2 Aレモン汁 大さじ1 A塩 少々 調理時間:約5分 カロリー:約154kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 大根は1cm厚さの輪切りにして、竹串が通るまで下ゆでする。 2 フライパンに油を熱し、①の大根の両面を焼き色がつくまで焼く。 3 「割烹白だし」を加え、からめるように時々裏返しながら汁気がなくなるまで焼く。 4 器に盛り、かつお節、万能ねぎを散らす。 材料(4人前) 大根 4cm サラダ油 小さじ1 割烹白だし 大さじ1 かつお節 適量 万能ねぎの小口切り 1/2本分 調理時間:約20分 カロリー:約38kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] 青じそはせん切りにし、みょうがは小口切りにする。豆腐は一口大に切る。[2] 皿に、豆腐をのせ、納豆、青じそ、みょうが、小ねぎをこんもりと盛り、ごま油をかける。「味ぽん」をかけていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。 木綿豆腐 小3パック(450g)、納豆 1パック、小ねぎ (小口切り) 1/2束分、青じそ 4枚、みょうが 3個、、ミツカン 味ぽん 適量、ごま油 大さじ1 カロリー:約285kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] トマトは薄切りにする。小ねぎは小口切りにする。しょうがはみじん切りにする。[2] 保存容器に[1]、を入れ、サッとあえる。冷蔵庫で15分~30分程度冷やす。 トマト 大1個(250g)、小ねぎ 3本、しょうが 1かけ、、ミツカン カンタン酢 大さじ3、しょうゆ 大さじ1/2、ごま油 大さじ1/2、、、ミツカン カンタン黒酢 カップ1/4、ごま油 大さじ1/2 カロリー:約87kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] なすはヘタを取って縦半分に切り、皮目に斜めに切り込みを入れる。[2] フライパンにサラダ油を熱し、なすを皮目から焼く。両面に焼き目が付いたらを加え、ふたをして5分程煮る。[3] [2]を器に盛り、小ねぎを散らす。※「八方だし」と水の希釈は7倍(1:6)です。 なす 3本、サラダ油 適量、、ミツカン 八方だし 30ml、水 180ml、、小ねぎ (小口切り) 適量 カロリー:約97kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1]絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切り、器に盛る。[2]「金のつぶ とろっ豆」は、添付のたれを入れてよく混ぜる。[3][1]に納豆とキムチ、小ねぎをのせる。「味ぽん」とごま油をかける。※写真は1人前です。 絹ごし豆腐 小2丁、、ミツカン金のつぶ とろっ豆 2パック、、キムチ (白菜) 50g、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン 味ぽん 適量、ごま油 適量 カロリー:約212kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] 厚揚げはオーブントースターでカリッと焼く。[2] 「金のつぶ におわなっとう」にお好みできざみのり、長ねぎを加えて混ぜ、[1]の上に盛る。大根おろし、しょうがをのせる。[3] お好みで[2]に「味ぽん」をかける。 ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 2パック、きざみのり 適宜、長ねぎ (小口切り) 適宜、厚揚げ 1枚、大根おろし 大さじ2、おろししょうが 小さじ1、ミツカン 味ぽん 適宜 カロリー:約196kcal 塩分:約0.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
[1] もちは短辺を4等分の棒状に切る。[2] 耐熱皿に[1]を広げ、「〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック」をかけ、ピザ用チーズを散らす。[3] ラップをせずに、電子レンジ(600W)で2~3分、もちがやわらかくなるまで加熱する。お好みで小ねぎを散らす。 もち 4個、〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック 小袋1袋、ピザ用チーズ 大さじ1、小ねぎ (小口切り) 適宜 カロリー:約275kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
焼豚は薄切りにする。きゅうりは塩もみして、乱切りにする。ミニトマトは半分に切る。長ねぎは5cm長さに切り、細切りにして水にさらす。 (A)を混ぜ合わせ、①と②を和える。④を器に盛り、③をのせる。 焼豚250gきゅうり2本ミニトマト10個長ねぎ10cm【A】豆板醤小さじ1/3醤油大さじ2酢大さじ1砂糖小さじ2ごま油小さじ1にんにくのみじん切り小さじ1
伊藤ハム レシピ
|
|
❶豆腐を食べやすい大きさに切る。ミニトマトは4等分に切る。❷BOSCOエキストラバージンオリーブオイルとしょうゆを混ぜる。❸豆腐にミニトマト、万能ねぎのみじん切りをのせて、食べる直前に2を好みの量かける。 絹ごし豆腐 1丁(220~250g)ミニトマト 8~10個万能ねぎのみじん切り 適宜しょうゆ 大さじ1BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約75kcal 塩分:約0.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
|
|
❶万能ねぎ、みょうが、オクラは小口切りにする。しょうがはみじん切りにする。薬味をラップで包み冷凍庫で2時間以上冷凍する。❷豆腐を皿に盛り、白だしをかけ、①を乗せ、日清有機えごま油をかける。 豆腐 1/2丁万能ねぎ 2本みょうが 1/2本オクラ 1本しょうが 1/2片白だし 小さじ2日清有機えごま油 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約138kcal 塩分:約1.0g
日清オイリオ わくわくレシピ
|