|
1.器に桜えび、ザーサイ、青ねぎ、塩少々、酢大さじ2を等分に入れる。2.小鍋に豆乳を入れて中火にかけ、沸騰直前まで温める。1の器に高いところから注ぐ(やけどやこぼれに注意する)。香菜をのせ、ラー油適量をかけ、よく混ぜて食べる。
桜えび(乾燥)…大さじ2豆乳(成分無調整)…2カップザーサイ(味つき)のみじん切り…大さじ2青ねぎ(万能ねぎなど)の小口切り…大・・・ カロリー:約67kcal レタスクラブ
|
|---|
|
1.万能ねぎは斜め薄切りにする。豚肉は2cm幅に切り、さっとゆでて余分な脂を落とす。2.鍋にだし汁を煮立て、なめこ、1の豚肉を入れる。再び煮立ったら弱火にし、みそ大さじ2弱を溶き入れ、火を止める。3.器に万能ねぎを入れ、2を注ぐ。好みで七味とうがらしをふっても。
なめこ…1袋弱(約80g)豚バラ薄切り肉…40g万能ねぎ…1〜2本だし汁…2カップ・みそ カロリー:約116kcal レタスクラブ
|
|---|
|
1.干ししいたけは水でもどし、軸を除いて薄切り。もどし汁はとっておく。ねぎは斜め薄切り、とり肉は1cm角に切る。2.だし汁、もどし汁1カップでとり肉を煮てしいたけ、ねぎを加え、酒大さじ1、しょうゆ大さじ1 1/2、塩少々で調味する。
とりもも肉…1枚(約200g)干ししいたけ…4枚長ねぎ…1/4本だし汁…1カップ・酒、しょうゆ、塩 調理時間:約20分 カロリー:約234kcal レタスクラブ
|
|---|
|
1.いかのわたは、みそ大さじ1 1/2とよく合わせる。足は小さく切る。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。ねぎは5×1cmに切る。2.鍋にだし汁を煮立て、1のみそを溶き入れ、いかの足、豆苗を加えてひと煮し、ねぎを入れて火を止める。
いかのわたと足…1ぱい分豆苗(トウミョウ)…1/2パック長ねぎ(青い部分)…10cm分だし汁…2カップ・みそ 調理時間:約15分 カロリー:約71kcal レタスクラブ
|
|---|
|
(4)残りのみそを溶き入れて味を調え、器に盛り、小ねぎを散らす。
豚バラ薄切り肉 150g大根 60gにんじん 1/2本(50g)こんにゃく 1/2枚ごぼう 2/3本(100g)長ねぎ 1本里いも 3個(260g)A水 5カップA「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り2みそ 大さじ5「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1小ねぎの小口切り 適量 カロリー:約270kcal 味の素 レシピ大百科
|
|---|
|
1.器に桜えび、万能ねぎの小口切り、顆粒スープの素を入れる。熱湯を注いで混ぜる。
桜えび…3g万能ねぎの小口切り…1/3本分顆粒スープの素…小さじ1/3熱湯…3/4カップ 調理時間:約1分 カロリー:約12kcal レタスクラブ
|
|---|
|
1 お椀に「割烹白だし」、梅干し、とろろ昆布、小口切りにしたねぎを入れる。 2 熱湯を注ぐ。
材料(1人前) 割烹白だし 大さじ1 梅干し 1個 とろろ昆布 ひとつまみ 青ねぎ 適量 熱湯 150ml 調理時間:約1分 カロリー:約22kcal 塩分:約2.6g ヤマキ おいしいレシピ
|
|---|