メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 和食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 876 件中 (421 - 440)
[1]なすはへたを切り、縦半分に切る。皮目に格子状に切り込みを入れる。なすが大きい場合は横半分に切り分ける。[2]平らな容器に「味ぽんMILD」、液をきったツナ、おろししょうがを混ぜ合わせる。[3]フライパンに油を入れ、なすを皮目から焼いていく。両面に焼き色が付いたら[2]に漬け込む。[4]1時間ほど漬け込んだら、お皿になすとツナをのせ、小口切りにした青ねぎを全体にのせる。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
なす 3本、ツナ缶 1/2缶、おろししょうが 小さじ1
カロリー:約317kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] さといもは皮をむき、スティック状に切る。耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で5分程度やわらかくなるまで加熱する。[2] フライパンにバターを熱し、[1]を入れ、表面に焼き目ができるまで転がしながら焼く。「味ぽん」を回し入れ、炒めからめる。[3] 器に盛り、かつお節、小ねぎをかける。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
さといも 5個(皮をむいて220g)、バター 10g、ミツカン 味ぽん 大さじ11/2
カロリー:約111kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] いかは斜め格子の包丁目を細かく入れ、小さめのひし形に切る。湯にサッとくぐらせて表面の色が変わったら冷水にとり、水けをきる。[2] オクラは塩ゆで(分量外)して冷水にとり、小口切りにする。 [3] [1]、[2]、切りのりを器に盛り、を合わせてかけ、適当な長さに切った小ねぎをあしらう。
いか 1/2パイ、オクラ 4本、切りのり 適量、、、しょうゆ 小さじ2、ミツカン 穀物酢 大11/2、、ミツカン 特濃酢 大さじ3/4、砂糖 小さじ1/4、、小ねぎ
カロリー:約36kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 水菜はザク切りにする。長ねぎは4cm長さに切り、フライパンで素焼きにする。[2] 「味ぽん」と大根おろしを合わせて、おろしぽん酢を作る。[3] [1]を皿に盛り、たっぷりの湯でしゃぶしゃぶした牛肉をのせる。牛肉が温かいうちに[2]をかける。※長ねぎは太い場合は、縦半分に切ってから焼いてください。
牛肉 しゃぶしゃぶ用 100g、水菜 1/4袋、長ねぎ 1本、、ミツカン 味ぽん 1/4カップ、大根おろし 1/4カップ
カロリー:約162kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] かきは「穀物酢」(分量外)と水を同量混ぜた中で洗い、ぬめりをとる。これを熱湯でサッとゆで、身がふっくらしたら冷水にとり、冷ます。[2] トマトは湯むきし、ヘタと種をとって7mm~1cm角に切る。小ねぎは小口切りにする。[3] を合わせ、南蛮酢を作る。[4] [1]、[2]をあえて器に盛り、[3]の南蛮酢をかける。
かき (むき身) 20個、小ねぎ 8本、トマト 1/2個、、ミツカン 穀物酢 大さじ2、砂糖 小さじ2、しょうゆ 大さじ2、ごま油 大さじ
カロリー:約125kcal 塩分:約2.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]厚揚げは1.5cm角に切る。[2]フライパンにサラダ油(分量外)を熱し、厚揚げを炒める。少しこげ色がついたら市販の麻婆豆腐の素を入れて混ぜる。[3]添付のたれを混ぜた「金のつぶ におわなっとう」を加え、さっと混ぜて器に盛る。小ねぎを散らしていただく。
厚揚げ 2枚、ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 2パック、麻婆豆腐の素 1箱、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約485kcal 塩分:約8.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 小なすは余分なヘタを取り、縦に包丁の目を入れる。 [2] ししとうがらしは茎を少し残して切り、つまようじでところどころ穴を開ける。[3] 赤とうがらしは小口切りにしてを合わせる。 [4] 小なすとししとうがらしを揚げ、ペーパータオルで余分な油を取る。 [5] [4]を器に盛り、[3]をかけて白髪ねぎをのせる。
小なす 6個、ししとうがらし 6本、揚げ油 適量、、、しょうゆ 小さじ1、砂糖 少々、ミツカン 米酢 大さじ11/2、赤とうがらし 1/2
カロリー:約75kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] かきは塩水(分量外)でふり洗いしてざるにあげ、水けをきる。キッチンペーパー等でしっかりと水気をとり、片栗粉をつける。[2] 長ねぎは斜め切りに、白菜は一口大に、芯は細長く切る。[3] フライパンにごま油を入れて熱し、かきをしっかりと焼いて取り出す。ごま油を足し、白菜を芯を炒め、次に葉と長ねぎを入れる。しんなりとしたらかきを戻し、「味ぽん」を回しかけて炒め合わせる。
かき (むき身) 10粒、片栗粉 適量、長ねぎ 1/2本、白菜 2枚、ミツカン 味ぽん 大さじ2
カロリー:約190kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] アスパラガスは斜め切りにする。ささみは筋をとる。[2] 耐熱容器にささみを並べ、酒、「プロが使う味白だし」を加えて軽くラップをし、電子レンジ(600W)で4~5分、火が通るまで加熱する。粗熱がとれたら細めに裂く。同様に、アスパラガスを入れてラップをし、電子レンジ(600W)で1分加熱する。[3] ボウルに納豆を入れ、[2]を加えて混ぜ合わせる。器に盛り、小ねぎを添える。※納豆は添付のたれを混ぜ合わせておきます。 
納豆 3パック、鶏ささみ 6本、アスパラガス
カロリー:約145kcal 塩分:約0.7g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] あおやぎは砂だしをしてゆでる。殻からはずしてざるに入れ、酢水(分量外)で洗ってぬめりを落とし、いったん「穀物酢」にくぐらせる。[2] 小ねぎは長さ3cm程度に切る。 [3] 小鍋にを入れて弱火で練り、つやが出たら火から下ろし、からしと「穀物酢」を混ぜてのばし、からし酢みそを作る。 [4] [1]を器に盛り付け、[3]をかけて[2]を添える。
あおやぎ 10個、ミツカン 穀物酢 適量、小ねぎ 1/4本、、、白みそ 40g、砂糖 大さじ1、ミツカン 料理
カロリー:約166kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] アスパラガスは根元の固い部分をピーラーでむき、4cm長さの斜め薄切りにする。ミニトマトは半分に切る。[2] フライパンにサラダ油を熱し、アスパラガスを入れてサッと炒め、あさり、ミニトマトを加え、ふたをして中火で3分蒸し焼きにする。[3] あさりの口が開いたら、「追いがつおつゆ2倍」を加えサッと炒める。[4] 器に盛り、お好みで小ねぎを散らす。
あさり 240g、アスパラガス(グリーン) 5本、ミニトマト 5個、サラダ油 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍
カロリー:約63kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 長いもは厚めに皮をむき、4cmの厚さの輪切りにして4~6つ割りにする。 [2] [1]を酢水(分量外)で約10分ゆで、竹串が通ったらざるにあげる。 [3] ベーコンは短冊に切り、カリッと焼く。 [4] 器に[2]、[3]を盛り、をかける。 [5] 小口切りにした小ねぎを散らす。
長いも 1/4本、ベーコン 2枚、小ねぎ 適量、、、ミツカン 米酢 大さじ2、サラダ油 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、砂糖 小さじ3/4、からし 小さじ1、こしょう
カロリー:約272kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 厚揚げは一口大の三角形に切る。大根は1.5cm幅のいちょう切りにする。[2] フライパンにごま油を中火で熱し、[1]を加え、しっかり焼き目をつけながら、両面こんがりと焼く。[3] を入れ、煮立ったら弱めの中火にし、ふたをして10分ほど煮る。[4] 大根に竹串がすっと通るくらいやわらかくなったら、ふたをとり、強火にして煮汁がほとんどなくなるまで煮る。[5] 器に盛り、小ねぎを散らす。
厚揚げ 大1枚(200g)、大根 1/3本、ごま油 大さじ1、小ねぎ
カロリー:約191kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 大根は2cm幅のいちょう切りにする。[2] 豚バラ肉は3cm長さに切る。[3] 鍋にごま油を熱し、[2]を加えて炒め、肉の色が変わったら[1]を入れて少し焼き色がつくまで炒める。[4] [3]にを入れ沸騰したら中弱火にしてアクを取り、ふたをして大根に火が通るまで煮る。[5] 大根に火が通ったらふたを開け、ときどき鍋を回しながら煮汁がなくなるまで煮込む。[6] 器に盛り、小ねぎを添える。
大根 1/3本、豚バラ肉 薄切り 100g、ごま油 大さじ1、小ねぎ
カロリー:約212kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 青じそはせん切りにし、みょうがは小口切りにする。豆腐は一口大に切る。[2] 皿に、豆腐をのせ、納豆、青じそ、みょうが、小ねぎをこんもりと盛り、ごま油をかける。「味ぽん」をかけていただく。※納豆はあらかじめ添付のたれを混ぜ合わせておきます。
木綿豆腐 小3パック(450g)、納豆 1パック、小ねぎ (小口切り) 1/2束分、青じそ 4枚、みょうが 3個、、ミツカン 味ぽん 適量、ごま油 大さじ1
カロリー:約285kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
・冷凍「さぬきうどん」は、レンジで加熱し 冷水で洗って水気を切っておく。水でしめたうどんをオリーブ油と塩で和え、皿に盛り付ける。ボウルなどで[A]を混ぜ合わせ、(1)の上にのせる。青ねぎ、梅肉を全体にちらし、めんつゆを添える
冷凍「さぬきうどん」 1玉、オリーブ油 小さじ1、塩 少々、梅干し(包丁で叩く) 小1粒(10g)、青ねぎ(小口切り) 適量、めんつゆ(ストレート) 適量、しらす 約20g、塩昆布 10g、みょうが(小口切り) 1個(20g)、貝割れ菜(半分の長
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 材料をすべて混ぜ合わせる。
材料(作りやすい分量人前) ポン酢しょうゆ 50ml ねぎ(小口切り) 10g かつお節 1パック
調理時間:約1分 カロリー:約46kcal 塩分:約4.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 長ねぎは粗みじん切りにし、ごま油を熱したフライパンで炒め、ボウルに入れる。 2 【A】を加えて混ぜ合わせる。
材料(人前) 長ねぎ 1本 ごま油 大さじ1/2 【A】すりごま 大さじ1 【A】めんつゆ カップ1/2 【A】ラー油 小さじ1
調理時間:約6分 
ヤマキ おいしいレシピ
1.納豆、酢大さじ2、しょうゆ小さじ4を器に入れる。豆乳を沸騰直前まで中火で温めて注ぎ入れる。削りがつお、長ねぎの小口切り各適量をのせる。好みでラー油を回しかける。
納豆…2パック豆乳(成分無調整)…360ml酢…大さじ2しょうゆ…小さじ4削りがつお、長ねぎの小口切り…各適量ラー油
カロリー:約171kcal 
レタスクラブ
[1] 豚バラ肉はしょうがと長ねぎを加えた熱湯で下ゆでする。 [2] 皮をむいたさといもを下ゆでする。 [3] [1]と[2]を分量の「追いがつおつゆ2倍」と水で煮含める。
豚バラ肉 薄切り 60g、しょうが 少々、長ねぎ 少々、さといも 6個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1カップ
カロリー:約229kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加