メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ねぎ > 洋食 > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 769 件中 (141 - 160)
1...塩鮭はグリルで焼き、身を粗くほぐしておく。2...たまねぎ、しいたけ、エリンギは薄切りにしてサラダ油をひいたフライパンで炒め、仕上げに(1)とバター・しょうゆを加えて塩・こしょうで味を調える。3...水菜は3cm長さに切り、長ねぎは白髪切りにして、混ぜ合わせておく。4...(3)をお皿に盛り付け、(2)をのせてレモンを添える。
4人分 塩鮭...2切れたまねぎ...1/2個しいたけ...1パックエリンギ...1パックバター...20gしょうゆ...小さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約133kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)なすはタテ7~8mm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなすを並べ入れ、両面焼き色がつくまで焼き、「アジシオ」をふる。(3)耐熱容器にAを入れて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ、(2)のなすを加え、味がなじむまで浸す。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
なす 3個(240g)「アジシオ」 少々A酢 大さじ3A砂糖 大さじ3「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ3ねぎの小口切り 大さじ2
カロリー:約271kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)切り干し大根はヒタヒタの水に10分ほどつけてもどし(時間外)、水気をしぼり、食べやすい長さに切る。にんじんは細切りにして塩をふり、しんなりしたら水気をしぼる。(2)ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の切り干し大根・にんじんを加えてあえる。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。*本メニュー名における「せんぎり大根」は関東などで「切り干し大根」と呼ばれているものと 同じになります。
切り干し大根 30gにんじん 4cm「瀬戸のほんじお」 ひとつまみA「ピュアセレクト
カロリー:約260kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。切り干し大根は水につけてもどし(時間外)、水気をしぼって3cm長さに切る。(2)(1)のひじき・切り干し大根はサッと湯通し、ザルに上げて冷ます。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のひじき・切り干し大根を加えてあえる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
干しひじき 5g切り干し大根 20gAしょうがのすりおろし 1/4かけ分(3g)A水 大さじ1/2A酢 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)大根は細いせん切りにする。(2)鍋にたっぷりの湯を沸かし、豚肉を入れてサッとゆでる。冷水に取り、水気をきる。(3)ボウルに(1)の大根、Aを入れてよく混ぜ、塩・こしょうで味を調える。(4)器に盛り、(2)の豚肉をのせ、小ねぎをのせる。
豚こま切れ肉 100g大根 10cm(250g)A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約213kcal 
味の素 レシピ大百科
作り方1. アボカドは種に沿って縦に1周切り込みを入れて、両側から押さえながらねじって2つに分ける。包丁の角を種に刺して取り出し、スプーンで果肉をひと口大にくり抜き、アボカドの皮はとっておく。 作り方2. クリームチーズは1・角に切り、1のアボカドと混ぜ合わせ、アボカドの皮に盛る。 作り方3. かつお節と細ネギのみじん切りをのせ、をかけていただく。
アボカド 1個クリームチーズ 50gかつお節 少々細ネギ(みじん切り) 小さじ1レモン汁 大さじ1/2
調理時間:約10分 
E・レシピ
下準備1. モヤシはたっぷりの水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、水気をきる。 下準備2. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. 分量外の塩を入れた熱湯でモヤシをサッとゆで、ザルに上げて水気をきる。 作り方2. のボウルに(1)のモヤシとツナを入れ、よく混ぜ合わせる。器に盛り、刻みネギを散らす。
モヤシ 1袋ツナ(缶) 1缶(1缶80g入り)ネギ(刻み) 大さじ2マヨネーズ 大さじ3練りワサビ
調理時間:約10分 カロリー:約304kcal 
E・レシピ
[1] まぐろは包丁で細かくたたき、「金のつぶ 国産ひきわり」とを混ぜる。[2] フランスパンは薄めに切って軽くトーストする。[3] [2]に[1]をのせ、小ねぎ、ディルの葉、チャービルを細かく刻んでのせる。※納豆は、添付のたれ等を入れてよくかき混ぜておきます。
ミツカン 金のつぶ 国産ひきわり 1パック、まぐろ (刺身用) (赤身)100g、フランスパン 80g、小ねぎ 適宜、ディルの葉 適宜、セルフィーユ (チャービル) 適宜、、にんにく (みじん切り) 1
カロリー:約274kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]しめじは小房に分ける。エリンギは4~5cm長さに切って、太めに裂く。 [2]れんこんは23mm厚さの半月に切って酢水(分量外)にさらし、水けをきる。 [3]フライパンに半分量のオリーブオイルを熱し、[2]を弱火でこんがりと焼いて取り出す。 [4][3]のフライパンに残りのオリーブオイルを足して[1]を焼く。 [5]器に[3]と[4]を盛り合わせて、小口切りした小ねぎを散らし、「味ぽん」をかける。
しめじ 1/2パック、エリンギ 1/2パック、れんこん 1/4節
カロリー:約82kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
1...(A)のトマトは乱切り、紫たまねぎ、小ねぎは小口切りにする。2...(B)のたまねぎは薄切り、トレビスは一口大、きゅうりはピーラーで薄く切って、まるめておく。3...(C)のブロッコリーは小房に分けてゆで、えびと粗みじん切りにしたゆで卵、マヨネーズで和えておく。4...グリーンリーフは1枚ずつ、ブーケのように巻いておく。5...(4)のそれぞれに、(A)(B)(C)の具材をバランスよく盛りつける。
4人分 グリーンリーフ...4枚玉ねぎドレッシング...適宜
調理時間:約30分 カロリー:約84kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.にんじんは薄いいちょう切りに、長ねぎは粗みじん切りにする。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、1を入れてにんじんがしんなりするまで約3分炒める。中濃ソース大さじ1/2を加え、炒め合わせる。
にんじん…1/2長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本ごま油…小さじ1中濃ソース…大さじ1/2
カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
いか・サーモンは一口大の薄切りにします。 菜の花はゆでて水にさらし、水気をしぼり、3~4cm長さに切ります。ミニトマトは半分に切り、新たまねぎは薄切りにします。 たまねぎはすりおろし、粒マスタード・オリーブ油・酢・しょうゆ・塩を加えて混ぜます。 (1)・(2)を器に盛り、(3)をかけます。 \ POINT / いかは細造りになった刺身を使ってもよいでしょう。魚介は鯛・ほたるいか等でもおいしいでしょう。新たまねぎの代わりにたまねぎを使う場合は水にさらしましょう。
材料
カロリー:約305kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
鶏肉は皮を取り除き、酒と塩で下味をつけ、約15分おきます。生姜は薄切りにしておきます。耐熱容器に(1)と長ねぎを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分、裏返して約3分加熱し、そのまま冷まします。粗熱がとれたらそぎ切りにし、お好みの野菜を添え、「プチッとステーキ」をかけて、出来あがりです。
鶏むね肉 1枚(約250g)。酒 大さじ1。塩 少々。生姜 1/2かけ。長ねぎ(青い部分) 適量。エバラプチッとステーキ 玉ねぎ醤油味 1個。お好みの野菜(水菜、トマト
調理時間:約10分 カロリー:約170kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
下準備1. 木綿豆腐は厚さ半分に切り、キッチンペーパーで包んで水気をきる。 下準備2. フードプロセッサーでの材料全てをなめらかにかくはんする。容器に移し、冷蔵庫に半日以上置く。 下準備3. 鶏もも肉は太い筋と余分な脂を取り除いてひとくち大に切り、塩をまぶし、冷蔵庫に半日以上置く。 作り方1. 白ネギは食べやすい長さに切る。ジャガイモは皮をむいてひとくち大に切る。黄パプリカは種を取り、縦4等分に切る。 作り方2. せいろを置く鍋にたっぷりの湯を沸かし
調理時間:約15分 
E・レシピ
下準備1. エビは水洗いして尾と一節残して殻をむいて背ワタを取り、白ネギは1.5cm幅に切る。 下準備2. サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって水洗いする。 下準備3. レモンは4つに切る。 下準備4. の卵を割りほぐし水を混ぜて、小麦粉と混ぜる。 下準備5. 揚げ油を170℃に予熱する。 作り方1. エビとウズラ卵、エビと白ネギを各8本ずつ竹串に刺して、少し多めに塩コショウを振り掛け、合わせたに通してパン粉をからめる。 作り方2. 170℃の揚げ油に入れ
調理時間:約25分 カロリー:約296kcal 
E・レシピ
下準備1. 豆腐はキッチンペーパーなどに包んで重しをし、しばらく置いて水気をきる。(ヒント)調理時間に水気をきる時間は含まれていません。 下準備2. 白ネギ、グリーンアスパラは軸側を少し切り落とし、それぞれ斜め薄切りにする。 下準備3. ツナはザルに上げ、汁気をきる。 作り方1. フライパンにオリーブ油とニンニクを入れて火にかけ、香りがたったら白ネギ、ツナ、アンチョビを加え炒める。 作り方2. 豆腐を手で崩しながら加え、グリーンアスパラも加えて火が通るまで炒め、塩コショウ
調理時間:約20分 カロリー:約211kcal 
E・レシピ
作り方1. を作る。長芋は皮をむいてすりおろす。ボウルに長芋とマヨネーズ、塩コショウを加えて混ぜ合わせる。 作り方2. 木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで水気をきり、ひとくち大に切る。シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。白ネギは幅1cmに切る。 作り方3. 耐熱容器にシメジと白ネギを入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分程加熱する。木綿豆腐と水煮コーン、ツナを油ごと加え、塩コショウする。 作り方4. (1)のをかけ、ピザ用
調理時間:約15分 カロリー:約382kcal 
E・レシピ
1.玉ねぎは縦薄切りにし、水にさらして水けをきる。2.器に玉ねぎ2/3量敷き、オイルサーディンを油をきってのせ、残りの玉ねぎをのせる。すし酢をかけ、一味適量をふる。
オイルサーディン缶…1缶(約105g)玉ねぎ…1/2個すし酢〈市販品〉…大さじ2一味とうがらし
カロリー:約173kcal 
レタスクラブ
1...たまねぎはスライス、にんじんは細切り、トマト、フルーツトマトはくし型、ミニトマトは1/2に切る。2...バットにたまねぎドレッシング、レモン汁、半量のたまねぎ、にんじんを入れマリネ液を作る。3...小あじはえらと内臓をとって水洗いしよく水気をきり、小麦粉をまぶして160℃の油でゆっくり揚げ、冷めないうちに(2)に漬ける。4...お皿に残しておいたたまねぎをしき、(3)、3種類のトマト、半月切りにしたレモンを彩りよく盛り付けドライパセリをふる。
3人分 小あじ
調理時間:約30分 カロリー:約258kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)大根は8mm角、3~4cm長さの棒状に切る。ボウル入れ、塩もみして30分おく(時間外)。水分が出てしんなりしたら、流水にさらして塩抜きをしてザルに上げ、キッチンペーパーで大根を包んでもみながら、しっかりと水気を拭き取る。 (2)明太子は皮に切り目を入れ、スプーンで中身を取り出す。(3)ボウルに(2)の明太子、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて混ぜ合わせ、Aを加えて味を調え、(1)の大根を加え、サックリあえる。(4)器にレタスを敷き、(3)を盛り、ごま、小ねぎを散らす
カロリー:約114kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加