メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひき肉 > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 124 件中 (121 - 124)
2.ボウルに肉だねの材料、万能ねぎの白い部分を入れ、粘りが出るまで手で練り混ぜる。ゴーヤー1切れの内側に片栗粉を薄くまぶしつけ、肉だねの1/6量を詰める。残りも同様にする。3.鍋に油大さじ1、にんにくを入れて火にかける。香りが立ったらえびを加えて炒める。えびの色が変わったら、水5カップ、塩小さじ1/3を加え、2を並べ入れてふたをし、約15分煮る。しょうゆ大さじ1、砂糖小さじ1/4を加えてさっと混ぜる。4.器に盛り、万能ねぎの青い部分を散らす。
肉だね ・豚ひき肉…150g ・おろししょうが…大さじ1 ・片栗粉…小さじ1 ・しょうゆ、砂糖…各小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々むきえび…80gゴーヤー…大1本(約300g)万能ねぎ…3本にんにくのみじん切り…小さじ1・片栗粉、サラダ油、塩、しょうゆ、砂糖
カロリー:約324kcal 
レタスクラブ
アクが出てきたらアクを取り、の材料を加え、鍋に蓋をして5~6分煮る(豚肉団子に火を通す)。
ひき肉 120g白ネギ(みじん切り) 大さじ1.5ショウガ(みじん切り) 小さじ1酒 小さじ2水 小さじ2片栗粉 大さじ2白菜 1枚玉ネギ 1/4個シメジ 1/2パック春雨 30g顆粒チキンスープの素 小さじ1水 600ml酒 大さじ2しょうゆ 大さじ1塩コショウ 少々ネギ(刻み) 大さじ1.5
調理時間:約20分 カロリー:約257kcal 
E・レシピ
鍋に【A】とにんじんを入れて強火で煮立て、ギョーザを次々に入れ、アスパラガスを加えて煮る。ギョーザが浮いて透き通ったら、レタスを加え、ひと煮立ちで火を止める。香りづけに
・ゆでえび 1パック・豚ひき肉 150g・ねぎ 5cm分・しょうが汁 1かけ分・塩 小さじ1/2・ごま油 少々・ギョーザの皮 1袋・グリーンアスパラガス 1ワ・にんじん 5cm・レタス 3~4枚・ねぎ 1~2本・水 カップ7・固形スープの素(もと) 1コ・酒 大さじ2・うす口しょうゆ 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 小さじ1強・ごま油 少々
調理時間:約30分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.たけのこは縦半分に切って薄切りにし、水からサッとゆでる。はるさめは鍋にたっぷりの湯を沸かしてもどし、食べやすい長さに切る。白菜はきれいに洗い、芯は縦半分にして4cm長さのそぎ切りにし、葉先は5〜6cm大に切る。水菜はきれいに洗って5〜6cm長さに切る。2.肉だんごを作る。ボウルに肉だんごだねの材料を入れ、手でよく練り混ぜて16個のだんごに丸める。3.鍋に水5カップを煮立てて1の白菜を入れ、ふたをして煮る。やわらかくなったら2の肉だんごを入れ、アクを除いてたけのこ、とりガラスープの素、しょうゆ、酒各大さじ2、塩小さじ1/2、こしょう少々、はるさめを加えて2〜3分煮る。
カロリー:約218kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加