メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひじき > 主食」 の検索結果: 99 件中 (41 - 60)
・米 カップ1ひじき 30g・油揚げ 30g・鶏もも肉 60g・にんじん 20g・ごぼう 20g・だし カップ2・しょうゆ 大さじ3・塩 少々
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.まいたけはほぐし、しいたけは軸を除いて薄切りにする。万能ねぎは小口切りにする。芽ひじきはさっと洗って約10分ぬるま湯につけてやわらかくなるまでもどし、ざるに上げて水けをきる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量(湯2Lに大さじ1が目安)を入れ、スパゲッティを袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げて湯をきる。3.フライパンにオリーブ油大さじ2、にんにくのみじん切りを中火で熱し、香りが立ったらひじき、しいたけ、まいたけを入れて約1分炒める。
カロリー:約542kcal 
レタスクラブ
1きゅうりはせん切りにし、塩もみする。青じそはせん切りにする。2ひじきは水でもどして水気をきる。3①、②、しらす干しをキユーピー ディフェで和える。4ロールパンに切り込みを入れ、③と薄く切ったミニトマトをはさむ。

調理時間:約10分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
炊き上がったら、よく混ぜ合わせる。
お米2合鶏挽き肉150g芽ひじき(乾燥)10gしめじ1袋(100g)にんじん1/3本(50g)ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ大さじ5
調理時間:約10分 カロリー:約494kcal 塩分:約2.8g
ヤマサ Happy Recipe
1.ひじきは水でもどし、水けをきる。しいたけは軸ごと四つ切りにする。牛切り落とし肉は、大きければ食べやすく切る。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、1を入れて炒める。肉の色が変わったら、合わせ調味料を加え、汁けがなくなるまで炒める。3.ボウルに温かいご飯と2を入れ、さっくりと混ぜ合わせる。
ひじき(乾燥)…5gしいたけ…6枚牛切り落とし肉…120gごま油…小さじ2合わせ調味料 ・酒、みりん、砂糖、しょうゆ…各大さじ1温かいご飯…330g(米1合分)
カロリー:約553kcal 
レタスクラブ
これを3~4回繰り返して全体をよく炒める。【A】を順に回し入れ、手早く炒め合わせる。ご飯がパラリとほぐれたらで
・ご飯 350g・鶏ひき肉 100g・芽ひじき 大さじ2・しょうが 1/2かけ・酒 大さじ1/2・しょうゆ 小さじ2・塩 小さじ1/4・サラダ油 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじきは多めの水に袋の表示時間どおりにつけて戻し、水けをきる。ちくわは半月形に切る。にんにくは芯を除き、横に薄切りにする。赤とうがらしは半分に割って、種を取る。鍋に水170mlを入れて火にかけ、沸いたら**1**のひじきを入れて2~3分間ゆでる。粗熱が取れたら、ゆで汁ごとミキサーに入れてかくはんし、ペースト状にする。たっぷりの熱湯に1%の塩(湯1リットルに塩10g)を入れ、スパゲッティをゆで始める。
調理時間:約30分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗って30分以上浸水し(時間外)、ザルに上げて水気をきる。(2)ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。こんにゃくは小さめの短冊切りにし、しいたけは薄切りにする。しょうがは1cm長さのせん切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れ、2合の目盛りになるまで水を加え、(2)のひじき・こんにゃく・しいたけ・しょうがをのせて炊く(時間外)。
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗って30分以上水に浸し、ザルに上げて水気をきる。(2)鶏肉は食べやすい大きさに切る。ひじきは水につけてもどし、食べやすい長さに切る。大根はいちょう切りにし、にんじんは2cm長さの細切りにする。(3)炊飯器に(1)の米、Aを入れて混ぜ、(2)の鶏肉・ひじき・大根・にんじんをのせて炊く。(4)炊き上がったら、10分蒸らして全体を混ぜる。
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
1...米を洗い、30分以上浸水させ、水気をよく切る。2...にんじんは細切り、ごぼうはささがきにする。3...油揚げはキッチンペーパーで余分な脂をふきとり、5㎜幅に切る。4...炊飯器に水、(1)、(2)、(3)、ひじき、あさり水煮、みりん、しょうゆ、酒を加えて炊く。5...炊きあがったら全体をさっくり混ぜる。
2人分 米...1ひじき(水戻し)...35gあさり水煮(缶詰)(具)...30gあさり水煮(缶詰)(液部)...25gにんじん...20gごぼう...20g油揚げ...5gみりん...大さじ11/2しょうゆ...大さじ1酒...大さじ1/2水...1/2カップ
調理時間:約60分 カロリー:約160kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1 米は洗ってザルに上げ、水気を切る。 2 ひじきは多めの水(分量外)につけて30分ほどおき、ザルにあけて流水で洗い、水気を切る。あさりは砂抜きし、あさりがかぶる程度の熱湯に入れてさっと火を通し、ザルにあげて殻から実を取り出す。あさりの茹で汁は捨てずにとっておき、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしておく。みつばは約2cm幅に切る。
調理時間:約50分 カロリー:約269kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
マルちゃん焼そば 3人前 ... 1食分 / 鶏ひき肉 ... 50g / ひじき(乾燥) ... 3g / 玉ねぎ ... 1/8個 / にんじん ... 1/8本 / いんげん ... 2本 / おろししょうが ... 小さじ1 / サラダ油 ... 小さじ2
調理時間:約10分 
マルちゃんオリジナルレシピ
[4] [3]を器に盛り、小ねぎを散らす。
ひじき 10g、切り干し大根 10g、にんじん 1/3本、油揚げ 1枚、米 3合、ミツカン 八方だし 大さじ5、、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約462kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
**2**が炊けたら盤台かボウルにあけ、すし酢を加えて混ぜ合わせる。いり卵の2/3量とえんどう豆を加え、ザックリと混ぜる。器に盛り、残りのいり卵と木の芽をあしらう。
ひじき 20g・米 360ml・ちりめんじゃこ 20g・塩 大さじ1/2・砂糖 大さじ2・酢 大さじ3・卵 6コ・えんどう豆 150g・木の芽 適量・サラダ油 大さじ2・塩
調理時間:約25分 カロリー:約540kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2炊飯器に①と和風スープの素を入れて、2合の目盛りまで水を加えて混ぜる。大豆、ツナ、軽く汁気をきったひじきを入れて炊く。3炊きあがったら、全体をざっくり混ぜる。

調理時間:約5分 カロリー:約358kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
米をとぎ、30分程度浸水させる。 鶏もも肉は一口大に切り、しょうゆ、酒、みりんで下味をつける。 にんじんはせん切り、油あげは油抜きして短冊に切りにする。 (1)をザルに上げて炊飯器に移し、鶏もも肉のつけ汁と塩を入れて水を2合の目盛りまで加える。 (3)に(2)と「ふっくらひじき水煮」、「このまま使えるだいず水煮」を加えて普通に炊飯する。
ふっくら ひじき水煮70g このまま使えるだいず水煮70g 米 2合 鶏もも肉 150g 油あげ1枚 にんじん40g しょうゆ大さじ2 酒大さじ2 みりん大さじ1 塩小さじ1/3
調理時間:約30分 カロリー:約517kcal 
フジッコ愛情レシピ
ひじきはサッと洗い、たっぷりの水に半日~一晩つけて柔らかく戻す。ざるに上げて水けをきる。[[おいしいご飯(炊飯器)|rid=17133]]の**1**~**3**を参照して米を研ぎ、水けをきって炊飯器に入れる。混ぜ合わせた【A】を注ぎ、1~2時間おく(または炊飯器の説明書に従う)。鶏肉は1cm角に切り、沸騰した湯に入れ、色が変わったらざるに上げる。
調理時間:約60分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...うなぎは1cm角に、しば漬けは粗みじんに切る。2...ボールにすべての材料を入れてよく混ぜ、おにぎりにする。
4人分 白飯(炊いたもの)...800gうなぎの蒲焼...200gひじき煮...110gしば漬け...56g粗挽き金ごまドレッシング...大さじ2蒲焼のたれ...大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約561kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
全体に混ざったら、炒り卵を加えてさっくり混ぜる。 7 器に盛り、ねぎ、お好みでごまを散らす。
材料(4人前) 温かいご飯 茶碗4杯分(約600g) 鶏ひき肉 150g 芽ひじき(乾燥) 10g 卵 2個 【A】割烹白だし 小さじ1 【A】砂糖 小さじ1 サラダ油 小さじ1 ごま油 小さじ2 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】砂糖 大さじ1 かつお節 3g いり白ごま 小さじ2 青ねぎ(小口切り) 適量 いり白ごま(仕上げ用) 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
ごぼうはささがきにするか、縦に4つに切って斜め薄切りにする。酢少々を入れた水につけて約5分間さらし、ざるに上げて水けをきる。米は洗ってざるに上げ、余分な水けをきる。炊飯器の内釜に**3**の米、[[ひじきの炊いたん|rid=8630]]、**1**、**2**を入れ、2合の目盛りまで水を加え、さらに【A】を加えて炊く。炊き上がったら約15分間蒸らし、底からサックリと混ぜて、茶わんに盛る。あればみつばを1cm長さに切って水にさらし、水けをきってのせる。
・米 2合・ひじきの炊いたん カップ1/2・大豆 大さじ1強・新ごぼう 10cm・うす口しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ2・ごま油 小さじ1・みつば 適宜・酢 少々
調理時間:約35分 カロリー:約1330kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加