メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひじき > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 151 件中 (21 - 40)
(1)おかひじきは塩少々を加えた熱湯でサッとゆで、冷水にとる。長いものは3cm長さに切る。貝割れ菜は根元を切り落とし、ザク切りにする。(2)(1)のおかひじき・貝割れ菜を「味の素®」、しょうゆであえる。
おかひじき 1パック(100g)貝割れ菜 1パック(100g)うま味調味料「味の素®」 少々しょうゆ 適量
カロリー:約19kcal 
味の素 レシピ大百科
ひじきはたっぷりの水につけて洗い、ざるに上げて水けをきる。耐熱ボウルに入れ、かぶるくらいの水(カップ2~2+1/2)を加えて、ラップをせずに電子レンジ(600W)に3分30秒~4分間かける。全体を混ぜ、そのまま約10分間おいて柔らかくする。レタスは縦に5~6cm長さに切り、横に2~3mm幅に切って細切りにする。たまねぎは縦に2mm幅に切る。
調理時間:約20分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルに水を張り、ひじきを入れてさっと洗ってざるに上げる。紫玉ねぎは縦薄切りにする。ボウルにひじき、玉ねぎ、しらす干し、レモン汁1個分、白いりごま、しょうゆ各大さじ1を入れて混ぜる。
生ひじき…100gしらす干し…20g紫玉ねぎ…1/8個レモン汁…1個分白いりごま、しょうゆ…各大さじ1
カロリー:約59kcal 
レタスクラブ
1.ひじきはたっぷりの水につけてもどし、水けをきる。小松菜は3cm長さに切り、にんじんは細切りにする。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。火が通ったら、ひじき、にんじんを加えてさっと炒める。Aを加え、時々混ぜながら約6分煮て、煮汁が少なくなったら小松菜を加えてさっと炒め煮にする。
とりひき肉…150g芽ひじき(乾燥)…15g小松菜…1/2わ(約100g)にんじん…1/3本A ・和風だしの素…小さじ1/2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1と1/2 ・砂糖…小さじ2 ・水…3/4カップサラダ油
カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
1.ひじきはさっと洗い、かぶるくらいの水に約10分つける。ざるに上げて水けをきり、長ければ食べやすく切る。にんじんは4cm長さの細切りにする。青じそは細切りにする。2.鍋に湯を沸かしてひじき、にんじんを入れ、煮立ってから約2分ゆで、ざるにあける。3.水けをきってボウルに入れ、白すりごま大さじ2、しょうゆドレッシングを加えてあえ、しそを加えてさっと混ぜる。
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1 ひじきは水につけてもどし(時間外)、長ければ3〜4等分に切る。にんじんは細切りにする。えのきだけは根元を切ってほぐす。梅干しは3〜4等分にちぎる。 2 鍋にごま油を熱し、①のひじき・にんじんを炒め、【A】、①の梅干しを加える。煮立ったら中火にし、時々混ぜながら10〜15分煮る。最後にえのきだけを加えて1〜2分煮る。 3 器に盛り、好みで梅干し(分量外)をあしらう。
調理時間:約25分 カロリー:約54kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
(1)ひじきは水でもどしてサッとゆでて水気をきる。水菜は根元を切って3cm長さに、ミニトマトは薄切りにする。(2)天板に油揚げをのせてオーブントースターでカリッと焼き、細切りにする。(3)ボウルに「サラリア」、Aを合わせ、(1)のひじき・水菜・ミニトマト、(2)の油揚げを加えてあえ、器に盛る。
ひじき・乾燥 4g水菜・1/4束 50gミニトマト・1個 18g油揚げ・1/2枚 15g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aすり白ごま 大さじ1/2Aすし酢 小さじ1Aみそ 小さじ1/2
カロリー:約220kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ひじきはたっぷりの水でもどし、水けをきる。[2] 油揚げは油抜きをして細切りに、にんじんは3~4cmの長さの細切りにする。 [3] 鍋にごま油を熱して、[1]、[2]を炒める。を加え、煮汁が少量になるまで、弱火で煮る。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。
ひじき (干し) 15g、にんじん 1/6本、油揚げ 1枚、、ごま油 大さじ1/2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、、ミツカン 追いがつおつゆの素 大さじ2と1/2、水 1カップ
カロリー:約107kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
1レッドキャベツを千切りにし、ひじきを水戻ししておく。2ひじきをザルにあげて電子レンジで500wで2分加熱する。3ボウルにAとすべての材料を加えて混ぜ合わせて完成。
徳用キャンデーチーズ120ℊ4個レッドキャベツ100ℊ乾燥ひじき3ℊA酢60㏄A砂糖20ℊAコンソメ小さじ1Aオリーブオイル小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約287kcal 塩分:約2.3g
六甲バター レシピ
1.芽ひじきは水に約2分つけてもどし、水けをきる。ちくわは縦半分に切って1cm幅の斜め切りにする。2.赤パプリカは3cm長さの縦細切りにし、ひじきとともに耐熱ボウルに入れる。3.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。4.水けをきり、ちくわと、酢大さじ1と1/2、しょうゆ大さじ2/3、砂糖小さじ1強、ごま油小さじ1を加え、あえる。
カロリー:約89kcal 
レタスクラブ
ひじきは水でよく洗って水けをきり、たっぷりの水に約30分間つけて戻す。ざるに上げて水けをきり、食べやすい長さに切る。ねぎはみじん切りにする。ボウルに【A】を混ぜ合わせておく。小さめの鍋に湯を沸かし、ひじき、大豆の順に加え、サッと混ぜる。ざるに上げて湯をきり、熱いうちに**1**のボウルに入れる。混ぜ合わせ、約10分間おいて味をなじませる。ねぎを・・・
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.芽ひじきはたっぷりの水に約15分ひたしてもどし、水けをきる。たっぷりの熱湯でさっとゆで、ざるに上げて水けをきる。赤パプリカは横半分に切って縦薄切りにする。2.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、塩少々を加え、あえる。
芽ひじき(乾燥)…大さじ2赤パプリカ…1/4個(約40g)ポン酢じょうゆ…大さじ1塩…少々
カロリー:約19kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきはたっぷりの水に約15分ひたしてもどし、水けをよくきる。2.小さめの鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、強火にかける。煮立ったら1を加えて、再び煮立ったら弱めの中火にして約7分煮る。火を止めて、さましながら味を含ませる。
芽ひじき(乾燥)…20g煮汁 ・だし汁…1カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1
カロリー:約146kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきはよく洗って水に約10分つけてもどし、ざるにあけて水けをしっかりきる。にんじんは長さを半分に切り、1.5cm幅の薄い短冊切りにする。2.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、ごま油小さじ1を加えてあえる。
芽ひじき(乾燥)…8gにんじん…1/2本ポン酢じょうゆ…大さじ1ごま油…小さじ1
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
豆腐は水切りし、にんじんは千切り、水菜は3cm長さに切る。 ボウルに「5種の蒸しサラダ豆」・ひじき・(1)を入れてよく和える。 器に(2)を盛り付け、胡麻ドレッシングをかける。
5種の蒸しサラダ豆1/2袋 ひじき(そのまま使えるもの)20g 木綿豆腐(小)1丁 にんじん10g 水菜10g 胡麻ドレッシング大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約147kcal 
フジッコ愛情レシピ
(1)ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。切り干し大根は水につけてもどし(時間外)、水気をしぼって3cm長さに切る。(2)(1)のひじき・切り干し大根はサッと湯通し、ザルに上げて冷ます。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のひじき・切り干し大根を加えてあえる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
干しひじき 5g切り干し大根 20gAしょうがのすりおろし 1/4かけ分(3g)A水 大さじ1/2A酢 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/3小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ひじきはざっと汚れを洗い、ぬるま湯に3~4分つける。にんじんは縦半分に切り、斜め薄切りにする。油揚げは縦半分に切って5㎜幅に切る。2.直径約20cmの耐熱ボウルにひじきを水けをきって入れる。にんじん、油揚げ、削りがつおの順に広げ入れ、Aを回しかける。3.ラップをかけて10分レンチンし、そのまま1分おいてからよく混ぜる。さましてから汁ごと保存容器に入れ、冷蔵で4~5日間保存可能。
調理時間:約15分 カロリー:約261kcal 
レタスクラブ
長ひじきときくらげはそれぞれ水に漬け戻す。(調理時間には含まず) 長ひじきは食べやすい長さにザク切り、パプリカは千切り、セロリは斜めスライス、きくらげは石づきを取り食べやすい大きさに切る。にんにくは芯を取りスライスする。 お鍋にゴマ油を熱し1の材料を軽く炒めて、Aを入れて蓋をして蒸気が出たら火を止め、蓋をしたまま冷ます。 2.にBを入れ混ぜて器・・・
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
❶木綿豆腐はキッチンペーパーで包み上にバットを置いて水切りをする。ひじきはたっぷりの水で戻し、水気を切る。枝豆は解凍してさやから出す。水菜は根元を切り落とし、5cm幅に切る。❷器に水切りした豆腐をちぎって入れる。ひじき、枝豆、水菜、日清MCTドレッシングソース チョレギも入れ和える。
木綿豆腐 1丁(300g)ひじき 5g枝豆(冷凍) 10さや水菜 1株日清MCTド・・・
調理時間:約15分 カロリー:約131kcal 塩分:約0.7g
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)ひじきは水に浸してもどし(時間外)、熱湯でサッとゆで、ザルに上げる。トマトは1cm角に切る。(2)「ほんだし」を湯で溶かし、Aと混ぜ合わせてドレッシングを作る。(3)(1)のひじき・トマト、ミックスビーンズを(2)のドレッシングであえる。
ひじき・乾燥 15gミックスビーンズ缶 1缶トマト 1個「ほんだし」 小さじ1湯 大さじ1Aしょうゆ 小さじ2A酢 大さじ1A砂糖 大さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2
カロリー:約85kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加