メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひじき > サラダ・付け合せ」 の検索結果: 205 件中 (21 - 40)
1.ひじきはさっと洗い、かぶるくらいの水に約10分つける。ざるに上げて水けをきり、長ければ食べやすく切る。にんじんは4cm長さの細切りにする。青じそは細切りにする。2.鍋に湯を沸かしてひじき、にんじんを入れ、煮立ってから約2分ゆで、ざるにあける。3.水けをきってボウルに入れ、白すりごま大さじ2、しょうゆドレッシングを加えてあえ、しそを加えてさっと混ぜる。
ひじき(乾燥)…5gにんじん…1/2本(約100g)青じそ…5枚白すりごま…大さじ2しょうゆドレッシング
カロリー:約81kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきは水につけてもどし、水けを絞る。ピーマンは縦半分に切って縦細切りにし、耐熱ボウルに入れる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約1分加熱する。2.梅干しは種を取り、包丁でなめらかになるまでたたく。3.ピーマンにひじき、梅干し、サラダ油小さじ2、砂糖小さじ1、しょうゆ小さじ1/2を加え、あえる。
ひじき(乾燥)…10gピーマン…3個梅干し(塩分8%のもの)…1個サラダ油…小さじ2砂糖…小さじ1しょうゆ…小さじ1/2
カロリー:約61kcal 
レタスクラブ
1.ひじきは、たっぷりの水に30~40分つけてもどし、ざるに上げて水けをきって食べやすい長さに切る。ベーコンは5mm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。2.フライパンにオリーブ油小さじ1/2、にんにく、とうがらしを入れて弱火で炒め、香りが立ったらベーコンを加えて約30秒炒める。3.ひじきを加えてざっと炒め、水大さじ2、塩小さじ1/2を加えて汁けがなくなるまで炒める。
ひじき(乾燥)…15gベーコン…1枚にんにく…1片赤とうがらしの小口切り…1本分オリーブ油、塩
カロリー:約132kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきは湯に約10分つけてもどす。大根は薄いいちょう切りにし、塩小さじ1/4をふって混ぜ、約5分おく。しんなりしたら水けを絞る。かまぼこは細切りにする。ひじきを熱湯でさっとゆで、水けをきる。2.ボウルに1、ブロッコリースプラウトを入れ、白いりごま小さじ2、ごま油小さじ1、塩少々を加えてあえる。
大根の上…200gブロッコリースプラウト…1パックかまぼこ…1/3本(約50g)芽ひじき(乾燥)…5g白いりごま…小さじ2ごま油…小さじ1塩
カロリー:約80kcal 
レタスクラブ
1.ひじきはたっぷりの水につけてもどし、水けをきる。小松菜は3cm長さに切り、にんじんは細切りにする。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、ひき肉を炒める。火が通ったら、ひじき、にんじんを加えてさっと炒める。Aを加え、時々混ぜながら約6分煮て、煮汁が少なくなったら小松菜を加えてさっと炒め煮にする。
とりひき肉…150g芽ひじき(乾燥)…15g小松菜…1/2わ(約100g)にんじん…1/3本A ・和風だしの素…小さじ1/2 ・しょうゆ、みりん…各大さじ1と1/2
カロリー:約106kcal 
レタスクラブ
1ひじきは戻して下茹でしておく。Aを鍋に入れて水気を切ったひじきを入れ、10分ほど弱火で炊いてそのまま冷ましておく。きゅうりは薄切りにして塩をしておく。21.のひじきは煮汁をざるできっておき、きゅうりはさっと水洗いして水気をとっておく。3ボウルに2.、12等分に切ったベビーチーズ、マヨネーズを入れて和える。
チーズでカルシウムベビー3個乾燥ひじき10gきゅうり1本塩少量マヨネーズ20gAかつおと昆布の合わせだし200ccA薄口醤油大さじ2Aみりん大さじ2A砂糖小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約217kcal 塩分:約5.5g
六甲バター レシピ
海藻サラダは水で戻し、水けをきる。大根は皮をむいてせん切りにする 水きりした「ふっくらひじき水煮」と(1)を軽く混ぜ合わせる。 器に盛り、ポン酢しょうゆをかける。
ふっくらひじき水煮1/2袋 海藻サラダ(乾燥)5g 大根100g ポン酢しょうゆ適量
フジッコ愛情レシピ
1.芽ひじきはたっぷりの水に約15分ひたしてもどし、水けをよくきる。2.小さめの鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、強火にかける。煮立ったら1を加えて、再び煮立ったら弱めの中火にして約7分煮る。火を止めて、さましながら味を含ませる。
ひじき(乾燥)…20g煮汁 ・だし汁…1カップ ・しょうゆ、みりん…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1
カロリー:約146kcal 
レタスクラブ
1.芽ひじきはよく洗って水に約10分つけてもどし、ざるにあけて水けをしっかりきる。にんじんは長さを半分に切り、1.5cm幅の薄い短冊切りにする。2.ボウルに入れ、ポン酢じょうゆ大さじ1、ごま油小さじ1を加えてあえる。
ひじき(乾燥)…8gにんじん…1/2本ポン酢じょうゆ…大さじ1ごま油…小さじ1
カロリー:約42kcal 
レタスクラブ
[1] 水でもどしたひじき、切り干し大根、せん切りしたにんじん、油揚げをごま油で炒める。[2] 水で希釈した「プロが使う味 白だし」を[1]に加え、煮含める。
ひじき (干し) 2g、切り干し大根 20g、にんじん 30g、油揚げ 1/4枚、ごま油 大さじ1、ミツカン プロが使う味 白だし 20ml、水 220ml
カロリー:約123kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1レッドキャベツを千切りにし、ひじきを水戻ししておく。2ひじきをザルにあげて電子レンジで500wで2分加熱する。3ボウルにAとすべての材料を加えて混ぜ合わせて完成。
徳用キャンデーチーズ120ℊ4個レッドキャベツ100ℊ乾燥ひじき3ℊA酢60㏄A砂糖20ℊAコンソメ小さじ1Aオリーブオイル小さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約287kcal 塩分:約2.3g
六甲バター レシピ
(1)ひじきは水に20分ほどつけてもどし(時間外)、水気をきる。(2)きゅうりは薄い半月切りにし、塩もみして5分ほどおき、水洗いして水気をしぼる。ハムはせん切りにする。(3)ボウルに(1)のひじき、(2)のきゅうり・ハム、枝豆を入れ、Aを加えてあえる。
干しひじき 10gきゅうり 1本ゆで枝豆(さやから出したもの) 50g薄切りハム 2枚(30g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約91kcal 
味の素 レシピ大百科
❶もどしたひじきは2分ゆで、ザルにあげてしょうゆ、酒で下味をつける。❷にんじん、きゅうり、セロリはせん切りにして水にさらす。❸1と2を混ぜ、器に盛りしょうがを天盛りにして、ドレッシングをかける。
ひじき 15gしょうゆ 大さじ1酒 小さじ1 にんじん 70gきゅうり 100gセロリ 50gしょうが(酢漬け) 適宜~ドレッシング~ 日清MCTリセッタ 大さじ2 酢 大さじ1 しょうゆ 小さじ2 塩・こしょう 各少々
調理時間:約15分 カロリー:約72kcal 塩分:約1.6g
日清オイリオ わくわくレシピ
[1] ひじきはたっぷりの水でもどし、水けをきる。[2] 油揚げは油抜きをして細切りに、にんじんは3~4cmの長さの細切りにする。 [3] 鍋にごま油を熱して、[1]、[2]を炒める。を加え、煮汁が少量になるまで、弱火で煮る。※冷蔵庫に保管し、2~3日を目安にお召し上がりください。
ひじき (干し) 15g、にんじん 1/6本、油揚げ 1枚、、ごま油 大さじ1/2、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、、ミツカン 追いがつおつゆの素 大さじ2と1/2、水
カロリー:約107kcal 塩分:約2.2g
ミツカン メニュー・レシピ
にんじんは細切り、油あげは油抜きして1cm幅に切る。 鍋にサラダ油を熱し、(1)と水きりしたこのまま使える「だいず水煮」と「ふっくらひじき水煮」を加えて炒める。 全体に油が回ったら、中火にして煮汁を加え、汁けがなくなるまで10〜15分煮る。
だいず水煮1袋 ふっくらひじき水煮150g にんじん1/3本 油あげ1枚 サラダ油大さじ1 ○だし汁200ml○しょうゆ大さじ2○砂糖大さじ2○酒大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約150kcal 
フジッコ愛情レシピ
豆腐は水切りし、にんじんは千切り、水菜は3cm長さに切る。 ボウルに「5種の蒸しサラダ豆」・ひじき・(1)を入れてよく和える。 器に(2)を盛り付け、胡麻ドレッシングをかける。
5種の蒸しサラダ豆1/2袋 ひじき(そのまま使えるもの)20g 木綿豆腐(小)1丁 にんじん10g 水菜10g 胡麻ドレッシング大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約147kcal 
フジッコ愛情レシピ
1リーフレタスは冷水にさらし、水気をきる。2ひじきは水でもどして水気をきる。耐熱容器におから、ひじき、かつお節、Aを入れ、ラップをしないでレンジ(600w)で約30秒加熱し、一度取り出し、全体を和えてさらに約30秒加熱する。3ボウルに粗熱をとった②とミックスビーンズを入れ、アマニ油マヨネーズで和える。4器に①を敷き、③を盛りつける。

調理時間:約15分 カロリー:約191kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
きゅうりは両端を切り落とし、ピーラーなどで皮をまだらにむき取る。縦半分に切ってから1㎝幅の斜め切りにする。ツナ缶は封を開けたら油を軽く切っておく。ボウルにきゅうり、ツナ、ひじきを合わせ、Aを加えて混ぜ合わせる。
きゅうり1本ひじき(缶詰ドライパック品)1/2缶(約60g)ツナ(缶詰)小1缶(約70g)Aヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1オリーブオイル小さじ1こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約125kcal 塩分:約0.8g
ヤマサ Happy Recipe
絹さやはヘタと筋を取り、せん切りにする。にんじんは絹さやと長さをそろえてせん切りにする。鍋に湯を沸かし、**1**をそれぞれサッとくぐらせる。湯をきって手早く冷ます。ボウルにひじきと**2**を入れ、オリーブ油・塩各適量をふってサッとあえ、レモン汁を回しかける。
ひじきのにんにく炒め 1/3量・絹さや 6~7枚・にんじん 1/4本・レモン汁 適量・オリーブ油 ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
かにかまぼこは長さを3等分にして、食べやすく裂く。貝割れ菜は根元を切り落として、2cm長さに切る。【A】をよく混ぜ合わせ、**1**と[[ひじきのうす味煮|rid=11717]]をあえて器に盛り、**2**を飾る。
ひじきのうす味煮 1/4量・かにかまぼこ 2本・貝割れ菜 少々・マヨネーズ 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ1・すりごま 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約115kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加