メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ひじき > 洋食」 の検索結果: 43 件中 (1 - 20)
(1)ひじきは水につけてもどし(時間外)、サッとゆでて水気をきる。ほうれん草はサッとゆでて冷水にとり、水気をしぼって4cm長さに切る。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のひじき・ほうれん草を加えてあえる。
ほうれん草 1/2束(100g)干しひじき 5gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2
カロリー:約67kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水に20分ほどつけてもどし(時間外)、水気をきる。(2)きゅうりは薄い半月切りにし、塩もみして5分ほどおき、水洗いして水気をしぼる。ハムはせん切りにする。(3)ボウルに(1)のひじき、(2)のきゅうり・ハム、枝豆を入れ、Aを加えてあえる。
干しひじき 10gきゅうり 1本ゆで枝豆(さやから出したもの) 50g薄切りハム 2枚(30g)A「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々
カロリー:約91kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水洗いをし、水気をきる。Aをかけてよく混ぜる。(1)玉ねぎは薄切りにして5分ほど水にさらし、水気をきる。ツナは油をきる。(3)ボウルにBを入れて混ぜ、(2)の玉ねぎ・ツナを加えて混ぜる。食べる直前に(1)のひじきを加え、さらに混ぜ合わせる。*ひじきのドライパックは、ギュッとしぼれば水洗い不要です。
ひじき(ドライパック)・1缶 110gA「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1Aうま味調味料「味の素®」 1ふり玉ねぎ 1/2個ツナ油漬缶・小 1缶(80g)Bすり白ごま 大さじ2B「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3Bしょうゆ 小さじ1B「ほんだし」 小さじ1B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4B黒こしょう 少々
カロリー:約126kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水でもどしてサッとゆでて水気をきる。水菜は根元を切って3cm長さに、ミニトマトは薄切りにする。(2)天板に油揚げをのせてオーブントースターでカリッと焼き、細切りにする。(3)ボウルに「サラリア」、Aを合わせ、(1)のひじき・水菜・ミニトマト、(2)の油揚げを加えてあえ、器に盛る。
ひじき・乾燥 4g水菜・1/4束 50gミニトマト・1個 18g油揚げ・1/2枚 15g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1Aすり白ごま 大さじ1/2Aすし酢 小さじ1Aみそ 小さじ1/2
カロリー:約220kcal 
味の素 レシピ大百科
イングリッシュマフィンを横半分に割ってオーブントースターで3~4分間焼き、断面にクリームチーズを塗る。レタス1枚をちぎってのせ、[[ひじきと肉そぼろのケチャップ煮|rid=18514]]をのせてはさむ。
・ひじきと肉そぼろの ケチャップ煮 40~45g・イングリッシュマフィン 1コ・クリームチーズ 40g・レタス 1枚
調理時間:約10分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ひじきは水につけてもどし(時間外)、ザルに上げて水気をきる。アスパラは根元のかたい部分の皮をピーラーでむき、3cm長さの斜め切りにする。(2)フライパンにバターを熱し、(1)のひじき・アスパラを入れて炒め、Aを加えて味を調える。
干しひじき 10gグリーンアスパラガス 2本A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Aこしょう 少々バター 5g
カロリー:約33kcal 
味の素 レシピ大百科
保存容器に入れて冷まし、粉チーズを加えて混ぜる。好みでバゲットにのせる。
・ちりめんじゃこ 40g・芽ひじき 小さじ2・かぶの葉 80g・にんにく 大さじ1/2・赤とうがらし 少々・砂糖 小さじ1・塩 少々・黒こしょう 少々・粉チーズ 30g・バゲット 適宜・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約310kcal 塩分:約4.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)ひじきはサッと洗い、たっぷりの水に20~30分つけてもどし(時間外)、水気をきる。ベーコンは1cm幅に切り、ミニトマトは半分に切る。(2)フライパンにAを入れて弱火にかけ、香りが出たら(1)のひじき・ベーコン、「コンソメ」を加えて炒める。「コンソメ」が溶けたら(1)のミニトマトを加え、火を止めて余熱で火を通す。
干しひじき 20gベーコン 2枚(50g)ミニトマト 6個Aにんにくのみじん切り 2かけ分(10g)A赤唐がらしの輪切り 1/2本分A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1・1/2
カロリー:約178kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水につけてもどし(時間外)、水気をきる。切り干し大根は水につけてもどし(時間外)、水気をしぼって3cm長さに切る。(2)(1)のひじき・切り干し大根はサッと湯通し、ザルに上げて冷ます。(3)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(2)のひじき・切り干し大根を加えてあえる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
干しひじき 5g切り干し大根 20gAしょうがのすりおろし 1/4かけ分(3g)A水 大さじ1/2A酢 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2A砂糖 小さじ1/3小ねぎの小口切り 少々
カロリー:約49kcal 
味の素 レシピ大百科
材料(2人分) 乾燥長ひじき20gオレンジパプリカ1/2個セロリ1/4本乾燥きくらげ4gにんにく1/2かけセロリの葉適量【A】鶏ガラスープの素小さじ1オイスターソース小さじ2水大さじ1【B】黒酢小さじ2ゴマ油小さじ1/2
調理時間:約20分 
TAKAKIBAKERY レシピ
ひじきは洗い、水につけて戻して水けをきる([[ひじきの戻し方|rid=30028]]参照)。ねぎは縦半分に切り、端から薄切りにする。大きめのボウルに卵を溶きほぐしておく。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、ひじきを入れてサッと炒め、ねぎを加えてさらに炒める。しんなりしたら、【A】 を順に加えて混ぜ、火を止めて**1** の溶き卵に加えて混ぜる。
調理時間:約40分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ひじき、コーンは汁気をきる。ツナは油をきる。水菜はザク切りにし、ミニトマトはタテ半分に切る。(2)ボウルにA、「ほんだし」、オリーブオイルを順に入れてよく混ぜ、(1)のひじき・コーン・ツナを加え、さらに混ぜ合わせる。(3)食べる直前に(1)の水菜・ミニトマトを加え、ザックリ混ぜ合わせる。*ひじきのドライパックはギュッとしぼれば水洗い不要です。
カロリー:約296kcal 
味の素 レシピ大百科
赤とうがらしは半分にちぎって種を除く。フライパンにオリーブ油大さじ1、にんにく、赤とうがらしを入れて中火にかけて炒める。香りがたったら、たことパプリカを加えてサッと炒める。ひじきを加え、サッと炒め合わせ、酒を加えて汁けがなくなるまで炒める。塩、こしょうで味を調え
・芽ひじき 10g・ゆでだこの足 1本・にんにく 1かけ・パプリカ 1/2コ・赤とうがらし 1本・オリーブ油 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
【ドレッシング】をつくる。ボウルに塩、こしょう、赤ワインビネガーを入れてよく混ぜ、オリーブ油を加えてさらによく混ぜる。別のボウルに、アボカドの果肉をスプーンでかき出し、たまねぎ、ひじき、汁けをきったひよこ豆を入れ、**2**の【ドレッシング】を加えて混ぜる。
・アボカド 1コ・たまねぎ 1/4コ・ひじき 1缶・ひよこ豆 1/2缶・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・赤ワインビネガー 小さじ1・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
ひじきは水で戻し、5cm長さに切って水けをきる。にんじんは5cm長さの細切りし、さやいんげんも食べやすく切る。なべにごま油大さじ2を熱してひじきをいため、みりん・酒各大さじ3、しょうゆ大さじ3強を加えて汁けがなくなるまで煮る。塩少々を加えた熱湯でにんじんとさやいんげんをサッとゆで、**2**に混ぜる。ボウルに卵を割りほぐし、【A】の材料を加えて混ぜ合わせる。
NHK みんなの今日の料理
1.ひじきは約10分水でもどす。フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、玉ねぎ、にんにく、凍ったままのシーフードミックスを入れて炒める。全体に油がまわったら米を加えて炒め合わせる。米が透き通ってきたら塩、こしょう各少々で調味する。2.炊飯器の内釜に入れて水2カップを加え、スープの素と、ひじきの水けをきって加えてさっと混ぜ、普通に炊く。
調理時間:約40分 カロリー:約485kcal 
レタスクラブ
(3)ボウルに(1)のきゅうり・ひじき・わかめ・ツナ、(2)のくずきり・にんじん、「コクうま」を入れて混ぜ合わせ、塩・こしょうで味を調える。(4)器に(1)のレタスを敷き、(3)をのせ、(1)のミニトマトを飾る。
ひじき 10gくずきり・または春雨 50g乾燥わかめ 5gにんじん 1/3本きゅうり 1本ツナ油漬缶・小 1缶レタス 1/4個ミニトマト 5個「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ4「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 少々
カロリー:約158kcal 
味の素 レシピ大百科
**2**の粗熱が取れたら、1/2量にマヨネーズ小さじ2を加えて混ぜる。ボウルに卵を溶きほぐして塩少々を加える。フライパンを中火で熱してバター10gを溶かし、卵を流し入れて2~3回大きく混ぜる。中央に寄せてまとめ、火を通す。食パンはオー
・食パン 2枚・芽ひじき 20g・ベーコン 60g・パプリカ 1/2コ・水 カップ1/4・砂糖 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・卵 1コ・サラダ菜 2枚・オリーブ油 小さじ2・マヨネーズ 小さじ2・塩 少々・バター 10g
調理時間:約30分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)芽ひじきはたっぷりの水に5分ほどつけてもどす。ボウルに「コクうま」、Aを合わせ、ドレッシングを作る。(2)きゅうりは2mm幅の輪切りにし、れんこんは半月切りにして水にさらす。にんじんは斜め薄切りにしてから2mm幅の細切りにする。(3)熱湯で(2)のれんこん・にんじんをサッとゆでてザルに上げて水気をきる。 (1)の芽ひじきはサッとゆでてザルに上げて水気をきる。
カロリー:約199kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ひじきは水でもどし、サッとゆでて水気をきる。水菜は根元を切って3cm長さに切り、ミニトマトは薄切りにする。(2)天板に麩をのせてオーブントースターで軽く焼き色がつくまで焼く。(3)(1)のひじき・水菜・ミニトマトを器に盛り、(2)の麩を散らし、混ぜ合わせたAを添える。
ひじき・乾燥 5g水菜 100gミニトマト 6個焼き麩 20gA「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ3A牛乳 大さじ1・1/2A粉チーズ 小さじ1Aおろしにんにく 小さじ1/4Aブラックペッパー 少々
カロリー:約130kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加