「まぐろ > 和食 > 主食」 の検索結果: 132 件中 (41 - 60)
|
1.オクラは塩を加えた熱湯で色が鮮やかになるまでゆでてざるに上げ、包丁で細かくたたく。まぐろも包丁で細かくたたく。納豆は添付のたれを加えて混ぜる。2.うどんは袋の表示どおりにゆでて湯をきり、冷水でしっかり洗って水をきる。3.器に2を盛り、めんつゆをかけ、1をのせて、のりを添える。 冷凍うどん…2玉まぐろ(刺し身用)…1さく(約100g)納豆…1パックオクラ…6本刻みのり…適宜「絶品めんつゆ」…大さじ4塩 カロリー:約404kcal
レタスクラブ
|
|
すし飯 ・基本のすし飯 ・炊きたてのご飯…165g(米0.5合分) ・すし酢(ご飯を炊く間に混ぜておく) ・酢…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/4 ・白いりごま…小さじ2具材 ・まぐろの刺し身…4切れ ・きゅうり…1/5本しょうゆ カロリー:約67kcal
レタスクラブ
|
|
1 スパゲッティを表示時間通りに塩ゆでし、水気をきる。冷水に浸して冷ます。 2 アボカドはタテ半分に切り、種と取って皮をむき、1㎝角に切る。まぐろとたこはそれぞれひと口大に切る。 3 ボウルに②のアボカドとAを入れて、ペースト状になるまで混ぜる。 4 ②のまぐろ・たこにBを加えてあえる。さらに②のアボカドソースを加えて混ぜる。 調理時間:約20分 カロリー:約776kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
[1] きゅうり、大根、まぐろ、青じそを1~1.5cm角に切る。貝割れ菜は1cm長さに切る。[2] 器にご飯を盛り、「すし酢昆布だし入り」回しかける。[3] 「追いがつおつゆ2倍」、サラダ油、わさびをよく混ぜ合わせ、[1]、貝割れ菜、白ごまとあえて[2]にのせ、中央に卵黄を落とし、切りのりをのせる。 ご飯 丼2杯分、ミツカン すし酢昆布だし入り 40ml、、まぐろ (刺身用) 100g、きゅうり 1/2本、大根 50g、青じそ 4枚、白ごま 適量、卵黄 2個、切りのり 適量、貝割れ菜 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/4カップ、サラダ油 大さじ2、わさび 適量 カロリー:約647kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(3)巻きすを広げ、のりをタテ長におく。(1)のすし飯を向こう側1/5を残してのりの四隅まで平らに広げる。(4)すし飯の中心にしそ、(2)のグリーンリーフをのせ、(2)のまぐろ・アボカドを1/4量ずつ市松になるようにのせ、すし飯 米 3合A酢 大さじ4A砂糖 大さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1・1/2A「ほんだし こんぶだし」 小さじ1/2まぐろ(刺身)・さく 150gしょうゆ 少々アボカド 1個青じそ・タテ半分に切る 6枚グリーンリーフ 1枚焼きのり 4枚 カロリー:約525kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
ご飯 1合、ミツカン カンタン黒酢 大さじ3、まぐろ (刺身用) 100g、アボカド 1/2個、錦糸卵 卵2個分、青じそ 2枚、いりごま (白) 適量、、しょうゆ 適宜 カロリー:約505kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.きゅうり、たくあんは1cm角に切る。長いもは1.5cm角に切る。納豆はよく混ぜる。2.しょうがみそを作る。みりんは小さめの耐熱の器に入れ、ラップをかけずに電子レンジで約15秒加熱し、残りの材料を加えて混ぜる。3.器にご飯を盛って1とまぐろを彩りよく盛り合わせる。しょうがみそをのせて、混ぜながら食べる。 まぐろ(赤身・刺し身用)のぶつ切り…100g納豆…3パック(約120g)きゅうり…1本たくあん…60g長いも…100g温かいご飯…300gしょうがみそ ・おろししょうが…1/2かけ分 ・みそ、みりん…各小さじ1 カロリー:約488kcal
レタスクラブ
|
|
1 まぐろにめんつゆをかけ、20分おく(時間外)。 2 ご飯に天かすと万能ねぎを加えて混ぜ、丼に盛り付ける。 3 ①をのせ、せん切りにした大葉とわさびを添える。 材料(2人前) まぐろの刺身 10切れ めんつゆ 小さじ4 ご飯 茶碗2杯分 天かす 大さじ2 万能ねぎ 2本分 大葉 1枚 わさび 適量 調理時間:約5分 カロリー:約495kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
器にご飯を盛って**2**とアボカドをのせ、**3**をかける。食べやすく切った貝割れ菜と、のりを天盛りにする。 ・まぐろ 240g・アボカド 1コ・大根 1/3本・ポン酢しょうゆ カップ1/4・ナムプラー 小さじ1+1/2・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ1・しば漬け 30g・ご飯 茶碗(わん)4杯分・削り節 1つかみ・わさび 適量・貝割れ菜 適量・刻みのり 適量・しょうゆ 調理時間:約15分 カロリー:約425kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] まぐろといかは1cm角に切る。オクラはゆでて小口切りにする。たくあん、長いもは7mm角に切る。[2] 丼にご飯を盛り、[1]、添付のたれを混ぜ合わせた、卵黄をのせ、「追いがつおつゆ2倍」を回しかける。お好みでわさびを添える。 ご飯 丼2杯分、、ミツカン 金のつぶ パキッ!とたれ におわなっとう 1パック、ミツカン くめ納豆 秘伝金印 1パック、なっとういち 超小粒 1パック、、まぐろ (刺身用) 50g、いか (刺身用) 50g、オクラ 4本、たくあん漬け 50g、長いも 50g、卵黄 2個、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ3、わさび お好みで カロリー:約619kcal 塩分:約2.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
・まぐろ 150g・ねぎ 1本・ご飯 360g・サラダ油 小さじ1強・しょうゆ 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約480kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
**4**に**3**のしょうが、青じそ、**2**のまぐろの各半量を加えて混ぜ、器に盛る。残りのまぐろを全体に均一にのせ、残りのしょうが、青じそを散らす。 ・米 400ml・水 カップ2+1/4・酢 大さじ3・塩 小さじ2/3・砂糖 大さじ1+1/2・まぐろ 240g・しょうゆ 大さじ2・みりん 小さじ2・しょうが 1かけ・青じそ 6枚 調理時間:約20分 カロリー:約470kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 まぐろは包丁でこまかくたたく。 2 丼にご飯によそい、もみのりを散らす。①のまぐろ、万能ねぎをのせ、わさびを添えて「めんつゆ」を回しかけていただく。 材料(2人前) まぐろ(刺身用) 120g ご飯 茶碗2杯分 もみのり 少々 万能ねぎの小口切り 少々 練りわさび 少々 めんつゆ 大さじ1・1/2 調理時間:約5分 カロリー:約327kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)まぐろはそぎ切りにし、途中裏返しながらAに20~30分漬ける(時間外)。のりはこまかくちぎる。(2)丼にご飯をよそい、(1)ののり・まぐろの順にのせ、しそを散らす。 まぐろ(刺身) 1さく(160g)Aしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ1Aみりん 小さじ1A「ほんだし」 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1/2炊きたてご飯 2杯(丼)焼きのり 1枚青じそのせん切り 4枚分 カロリー:約484kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)まぐろはひと口大に切り、長いもは5mm角に切る。わかめはみじん切りにする。(2)器にめかぶ、(1)のまぐろ・長いも・わかめを入れて混ぜ、別添のたれ、「ほんだし」を加えてさらによく混ぜる。(3)丼にご飯をよそい、(2)をかける。*めかぶのたれはしょうゆ適量でも代用できます。 まぐろの赤身・刺身用 100g長いも 50g乾燥わかめ(もどしたもの) 40gめかぶ・たれつき・1パック 50g「ほんだし」 小さじ1温かいご飯 400g カロリー:約395kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
器に盛り、まぐろを散らす。 ・すし飯 2~3人分・まぐろ 150g・たくあん 50g・焼きのり 1/2枚・しょうゆ 大さじ1・みりん 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約320kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろは4~5mm幅の薄切りにして、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、いりごまをもみ込む。きゅうり、なすは縦半分に切り、斜め薄切りにして塩小さじ1/2をふる。軽くもみ、水けを絞る。器にご飯を盛り、**2**とちぎった青じその葉、**1**のまぐろをのせる。 ・まぐろ 150g・いりごま 大さじ1/2・きゅうり 1本・なす 1コ・青じその葉 4~5枚・ご飯 300g・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約407kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろは薄切りにする。甘酢しょうがは汁けをきり、せん切りにする。わさびマヨソースのおろしわさびとマヨネーズをよく混ぜてから、だししょうゆも混ぜる。ギョーザの皮にソースをぬる。まぐろを3枚ずつのせ、甘酢しょうがを散らす。オーブントースターに入れて、皮の周囲に焼き色がつくまで2~3分間焼く。とびこを散らし、貝割れ菜を飾る。 ・まぐろ 200g・甘酢しょうが 30g・ギョーザの皮 8枚・おろしわさび 小さじ1・マヨネーズ 大さじ3・だししょうゆ 小さじ1・とびこ 小さじ4・貝割れ菜 適宜 調理時間:約10分 カロリー:約90kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
まぐろを角切りにしてボウルに入れ、ごま油、しょうゆ、にんにくを加えてあえる。万能ねぎは小口切りにする。アボカドは皮にぐるりと切り込みを入れ、ひねって外し、種を取る。皮をむいて小さめの一口大に切る。器にご飯を盛り、アボカドとまぐろをのせ、万能ねぎ、白いりごまをふって、わさびを添える。 まぐろ(刺身用) 100~120gアボカド 1個温かいご飯 茶碗2杯分ごま油 小さじ1と1/2しょうゆ 小さじ2にんにく(みじん切り) 1/2かけ分白いりごま 少々万能ねぎ 適量おろしわさび 適量
サッポロビール
|
|
1.いり卵を作る。ボウルに卵を割り入れ、砂糖、牛乳を混ぜる。フライパンに卵液を流し入れて強火にかけ、菜箸4本で焦がさないように手早くそぼろ状にする。2.どんぶりにご飯を盛る。焼きのりを細かくちぎってかける。3.1、まぐろをのせ、練りわさび適量を添え、万能ねぎを散らす。好みでまぐろにうす口しょうゆをかけて食べる。 まぐろ(刺し身)…10切れいり卵 ・卵…1個 ・牛乳…大さじ1 ・砂糖…大さじ1/2万能ねぎの小口切り…適量焼きのり…1枚温かいご飯…どんぶり2杯分練りわさび カロリー:約635kcal
レタスクラブ
|