「みそ > 中華 > スープ・汁物」 の検索結果: 27 件中 (1 - 20)
|
下準備1. 白菜キムチが大きい場合は食べやすい大きさにザク切りにする。 下準備2. エノキは水洗いして根元を切り落とし、3等分の長さに切り、根元を食べやすい大きさにさばく。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立てばエノキを加え、火を弱める。 作り方2. みそを溶き入れて白菜キムチを加え、再び煮立つ直前に刻みネギを加えて火を止める。 白菜キムチ 60〜80gエノキ 1/2袋刻みネギ 大4だし汁 600〜700mlみそ 大2〜3 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. 白菜キムチが大きい場合はザク切りにする。 下準備2. セリは水洗いして水気をきり、根元を切り落として長さ1.5cmに切る。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮たったらセリを加える。セリがしんなりしたらみそを溶き入れて白菜キムチを加え、再び煮たったら火を止め、器に注ぎ分ける。 白菜キムチ 40gセリ 1/4〜1/2束だし汁 350mlみそ 大さじ1〜1.5 調理時間:約15分 カロリー:約34kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋にだし汁3カップとしいたけの薄切り2枚分を入れ、火にかける。煮立ったら、「豚ひき肉の和風餃子」を加え、ひと煮立ちさせる。2.みそ大さじ2を溶き入れ、器に盛る。三つ葉のざく切り適量を散らす。 「豚ひき肉の和風餃子」…2~3個だし汁…3カップしいたけの薄切り…2枚みそ…大さじ2三つ葉のざく切り…適量 カロリー:約78kcal
レタスクラブ
|
|
1.わかめはたっぷりの水に約5分ひたしてもどし、水けを絞る。2.小鍋にラーメンスープ、袋の表示の水の半量(約1 1/2カップ)、牛乳、カレー粉小さじ1、バター10gをよく混ぜ、中火にかける。煮立たせないように温め、器に注ぐ。3.麺を袋の表示どおりにゆでる。湯をよくきり、2に盛る。チャーシュー、わかめ、メンマ、バター20gを等分にのせる。 中華生麺(あれば縮れ太麺タイプ)…2玉ラーメンスープ(市販品/みそ味)…2袋(約100g)チャーシュー(市販品)…4枚牛乳…1 1 カロリー:約748kcal
レタスクラブ
|
|
[[なす肉みそ|rid=41701]]を25等分し、ギョーザの皮で包む。鍋に【チキンスープ】の材料を入れて煮立て、**1**のギョーザを加えて4~5分間、皮が透き通るまで中火で煮る。器に盛り、しょうがをのせてラーユをたらす。 ・なす肉みそ 1/2量・ギョーザの皮 25枚・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 大さじ1・水 カップ4・しょうが 適量・ラーユ 適量 調理時間:約15分 カロリー:約310kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【味付け】みそ大さじ2しょうゆ小さじ1みりん大さじ2酒大さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約357kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
|
|
1.なすは1cm厚さの輪切りにし、玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。2.鍋にだし汁を入れて中火にかけ、煮立ったら1を入れる。しんなりするまで約5分煮たら、みそ、豆板醤を溶き入れ、ひと煮立ちさせる。 なす…1個玉ねぎ…1/4個だし汁…2カップみそ…大さじ1〜1 1/2豆板醤(トウバンジャン)…小さじ1/4 カロリー:約39kcal
レタスクラブ
|
|
せりは3cm長さに切る。なべに水カップ4と肉みそを入れて火にかける。沸騰したら、せり、塩小さじ1/2を加えて、水溶きかたくり粉で手早くとろみをつける。卵を溶きほぐし、**2**のなべに流し入れて火を止め、ごま油小さじ1で香りをつける。 ・せり 1ワ・甜麺醤を使った肉みそ 大さじ3・水溶きかたくり粉 大さじ2・卵 2コ・塩 小さじ1/2・ごま油 小さじ1 調理時間:約8分 カロリー:約110kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.鍋にもやし1/2袋、白菜キムチ120g、水2カップ、みそ小さじ2を入れ、ふたをして強火にかける。沸騰したら中火にして約5分煮る。2.具を脇に寄せ、溶き卵1個分を菜箸に伝わせながら流し入れて、卵が浮いてきたら火を止める。 もやし…1/2袋白菜キムチ…120g水…2カップみそ…小さじ2溶き卵…1個分 カロリー:約86kcal
レタスクラブ
|
|
たけのこは一口大に切る。キャベツは大きめのザク切りにする。ねぎは斜め薄切りにする。鍋にサラダ油大さじ1を熱し、ねぎをいためる。香りがたったらみそを加え、さらにいためる。分量の水とたけのこを加え、ふたをして煮立ったら弱火にする。2~3分間したらキャベツを加え、強火にする。ふたをせずにひと煮立ちさせ、塩少々で味を調える。 ・ゆでたけのこ 1/2本・新キャベツ 1/4コ・ねぎ 10cm・みそ 大さじ2・水 カップ3・サラダ油 大さじ1・塩 少々 調理時間:約10分 カロリー:約130kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)にらは5cm長さに切り、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋にA、(1)の玉ねぎを入れて火にかけ、玉ねぎに火が通ったら、(1)のにら、ミニトマトを加えてサッと煮、みそを溶き入れる。(3)溶き卵を流し入れ、卵が浮き上がってきたら火を止める。 にら 1/2束(50g)玉ねぎ 1/4個(50g)ミニトマト 12個溶き卵 1個分A水 3カップA「ほんだし」 小さじ2みそ 大さじ2 カロリー:約57kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 干しワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする 下準備2. 菜キムチはザク切りにする。(漬け汁も使います) 下準備3. ニラは水洗いし、根元を少し切り落として2cm幅に刻む。 作り方1. 鍋にだし汁を入れ強火にかけ、煮立ったら白菜キムチ、ワカメを加える 作り方2. みそを溶き入れ、納豆を入れて菜ばしなどでほぐし、刻んだニラを加えひと混ぜして火を止め、器に注ぐ。 納豆 2パックワカメ(干し) 大さじ3白菜キムチ 50〜60gニラ 1/2 調理時間:約15分 カロリー:約91kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 白菜キムチが大きい場合は、ザク切りにする。 下準備2. 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。 下準備3. 豆腐はサッと表面を水洗いする。 作り方1. 鍋にだし汁を入れて火にかけ、煮立ってきたら油揚げを加え、再び煮立ってきたら白菜キムチを汁ごと加える。豆腐を粗くつぶしながら加え、みそを溶き入れる。 作り方2. 煮立ってきたらゴマ油を加えてひと混ぜし、器に注ぎ分ける。 白菜キムチ 80g油揚げ 1/2枚豆腐 1/2丁だし汁 800mlみそ 調理時間:約15分 カロリー:約108kcal
E・レシピ
|
|
1.「ゆでどり」は粗くほぐしてボウルに入れ、白すりごま、みそ小さじ1を加えてよく混ぜる。2.小鍋にはるさめ、もやし、豆乳、「ゆでどりのゆで汁」を入れて強火にかける。煮立ったら弱めの中火にし、約3分煮る。器に盛って1と万能ねぎをのせ、好みでラー油をかける。よく混ぜて食べる。 「ゆでどり」…60g「ゆでどりのゆで汁」…3/4カップ豆乳(成分無調整)…1/2カップはるさめ…40gもやし…1/4袋(約50g)万能ねぎの斜め切り…1本分白すりごま…大さじ1みそ カロリー:約361kcal
レタスクラブ
|
|
1.白菜は横に1cm幅に切る。2.鍋にごま油小さじ1/2〜1を熱して白菜を炒め、豆板醤小さじ1/4〜1/2を加えて香りを出す。3.豆乳を注いで温め、スープの素とみそ大さじ1を溶き入れる。器に盛り、豆板醤少々を添える。 白菜…1枚豆乳…2カップ豆板醤(トウバンジャン)…適宜とりガラスープの素…小さじ1/2・みそ、ごま油 カロリー:約131kcal
レタスクラブ
|
|
(1)白菜は葉と芯に分けてザク切りにする。にらは5cm長さに切り、豆腐は2~3cm角に切る。(2)鍋に(1)の白菜の芯、Aを入れて火にかけ、白菜の芯がやわらかくなったら、(1)の白菜の葉・豆腐・にら、ひき肉を加えて煮る。肉に火が通ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。(3)器に盛り、ごま油を回しかける。*みそは赤だしなどの豆みそがおすすめです。*お好みで豆板醤の量を調整してください。 白菜・正味 1/8株(240g)にら・正味 1/3束(30g)絹ごし豆腐 1 カロリー:約295kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豚肉は片栗粉をまぶし、端からくるくる巻きながら丸めてひと口大にする。ほうれん草は3cm長さに切り、にんじんはせん切りにする。春雨は食べやすい長さに切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の豚肉の巻き終わりを下にして焼き固める。豚肉を転がし、全体に焼き色がついたら、(1)のほうれん草・にんじんを加えてさらに炒める。(3)野菜がしんなりしたら、「ほんだし」、水を加える。煮立ったら、(1)の春雨を加え、2~3分煮て春雨がやわらかくなったら、みそを溶き入れる。(4)椀に盛り カロリー:約151kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.かぼちゃは種とわたを除き、一口大に切る。もやしは目立つひげ根を除く。2.鍋に中華スープとかぼちゃを入れて火にかける。煮立ってから5〜6分煮る。もやしを加え、ひと煮立ちしたらみそ大さじ1とにんにくを溶き入れ、豆腐を一口大に手でちぎりながら加える。ふつふつとしたら、火を止める。 絹ごし豆腐…1/2丁かぼちゃ…1/8個もやし…1/2袋おろしにんにく…1/2片分中華スープ(とりガラスープの素大さじ1/2+湯)…3カップ・みそ カロリー:約80kcal
レタスクラブ
|
|
1.器に熱湯以外の材料を全て入れて、卵を溶きほぐしてよく混ぜる。熱湯を注いで混ぜる。●卵が冷たすぎたり、湯がぬるいと、卵が半熟状にならないので、沸かしたての湯を注いで。 卵…1個おろしにんにく(チューブ)…1cmおろししょうが(チューブ)…1cm長ねぎのみじん切り…3cm分みそ…小さじ1とりガラスープの素…小さじ1/3熱湯…1カップ カロリー:約93kcal
レタスクラブ
|
|
(1)チンゲン菜は葉と芯に分ける。葉は4cm長さに切り、芯はタテ4つ割りにして、3cm長さに切る。ねぎはタテ4つ割りにして、5mm幅に切る。豆腐は4等分にちぎる。(2)鍋にごま油を熱し、ひき肉を入れてほぐしながら炒め、肉の色が変わったら、(1)のねぎを加えてサッと炒める。(3)Aを加えて煮立たせ、「鍋キューブ」を溶かし、(1)の豆腐・チンゲン菜を加えてひと煮立ちさせる。みそ、ピーナツバターを煮汁で溶かして鍋に戻し入れ、火を止める。(4)器に盛り、ラー油を回しかける。[br カロリー:約505kcal
味の素 レシピ大百科
|