メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「もも > 和食」 の検索結果: 29 件中 (21 - 29)
約3分休ませ、揚げ油を高温(約180℃)に熱して1~2分、網じゃくしで時々すくって空気にふれさせながら揚げ、油をきる。器に盛り、レモンを添える。
とりももから揚げ用肉…400g下味 ・おろしにんにく…小さじ1 ・しょうゆ、みりん…各大さじ2レモンのくし形切り…2切れころも ・片栗粉…100g ・水…1/4カップ揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 
レタスクラブ
材料 [ 2人分 ]「さといも」200g牛肉(もも薄切り)100g長ねぎ1/2本まいたけ40g糸こんにゃく40g水400ccしょうゆ大さじ2みりん大さじ1酒大さじ1七味唐辛子少々
調理時間:約10分 カロリー:約285kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
(4)(2)の牛肉巻きおにぎりを(3)に入れ、たれをからめる。
牛薄切り肉・もも、肩など 120g青じそ 6枚温かいご飯 360g「ほんだし」 小さじ1/2片栗粉 少々Aしょうゆ 大さじ11/3Aみりん 大さじ1A水 大さじ1A砂糖 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/4A片栗粉 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1
カロリー:約487kcal 
味の素 レシピ大百科
6.ふたを取り、肉の上下を返して約1分焼く。7.甘酢だれを加えてからめる。好みで器にベビーリーフを敷いてのせ、タルタルだれをかける。
とりももから揚げ用肉…250gタルタルだれ ・ゆで卵…2個 ・玉ねぎのみじん切り…40g(または「おろし玉ねぎ酢」小さじ1) ・マヨネーズ…大さじ2 ・レモン汁(または酢)…小さじ1 ・塩、こしょう、砂糖…各少々甘酢だれ〈混ぜる〉 ・砂糖…小さじ1 ・しょうゆ、酢、みりん…各小さじ2塩、粗びき黒こしょう、オリーブ油
カロリー:約449kcal 
レタスクラブ
4.白ワイン(または酒)60ml、塩小さじ2/3を加え、煮立ったらふたをして弱火にし、約12分蒸し煮にする。5.「にんじんバターライス」とともに器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
とりももから揚げ用肉…300g新じゃがいも…小4個(約280g)玉ねぎ…1個おろしにんにく…1/2片強分(小さじ1/2)オリーブ油…大さじ1/2白ワイン(または酒)…60ml粗びき黒こしょう…少々塩
カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
ねぎは縦に切り目を入れて芯を取り出し、みじん切りにする。外側は4cm長さの細いせん切りにする。そのほかの香味酢の材料を合わせたところに、しょうが、みじん切りにしたねぎを入れる。**1**に塩・こしょう各少々、しょうゆ小さじ1、溶きほぐした卵、ごま油小さじ1/2を加えてもみ込み、下味をつける。さらにかたくり粉カップ1/2を加えて全体になじませ、170℃に熱した油でじっくりと揚げる。**3**の鶏肉を**2**の香味酢に入れてからめ、バットなどに引き上げる。もも
・鶏もも肉 1枚・鶏手羽先 4本・鶏ささ身 4本・卵 1コ・しょうが 20g・ねぎ 1本・米酢 カップ1/2・しょうゆ 大さじ4・砂糖 大さじ3・トマトケチャップ 大さじ1・レタス 3枚・塩 少々・こしょう 少々・しょうゆ 小さじ1・ごま油 小さじ1/2・かたくり粉 カップ1/2・揚げ油 適量
調理時間:約40分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
(2)の牛肉巻きおにぎりを戻し入れ、たれをからめる。(4)器に盛り、ごまを散らす。*レシピは一例です。ご家庭でお好みの味つけに調整してください。*レシピ制作:宮崎日日新聞
牛薄切り肉・もも、肩など 120g温かいご飯 360g「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/2片栗粉 少々A減塩しょうゆ 大さじ11/3Aみりん 大さじ1A水 大さじ1A砂糖 大さじ1A「お塩控えめの・ほんだし」 小さじ1/4A片栗粉 小さじ1/4「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1いり白ごま 適量
カロリー:約486kcal 
味の素 レシピ大百科
3 鍋に【B】を入れてひと煮立ちさせ、②のロールキャベツ、①の花型で抜いたにんじんを加え、落としぶたをして約10分〜15分煮る。 4 器に盛り、かつお節、ゆずの皮、みつばを飾る。
材料(4人前) キャベツ 8枚 長ねぎ 1/4本 しいたけ 2個 にんじん 1本 鶏ひき肉・もも 400g 【A】溶き卵 1個分 【A】パン粉 カップ1/2 【A】徳一番®花かつお 6g 【A】こしょう 少々 【B】だし汁 カップ3・1/2 【B】割烹白だし カップ3/4 徳一番®花かつお 3g ゆずの皮・せん切り 少々 みつば 少々 ※だし汁の作り方
調理時間:約35分 カロリー:約272kcal 塩分:約4.3g
ヤマキ おいしいレシピ
(皮が気にならなければ、湯むきしなくてもよい)。同じ鍋に油を加え、(1)のチンゲン菜をサッとゆでる。(4)(3)の鍋の湯を捨て、Bを入れ、煮立ったら手に軽く水をつけながら、(2)の肉だんごのタネを丸めて鍋に入れる。(5)アクを取りなが
チンゲン菜 3株(300g)ミニトマト 1パック(220g)干ししいたけ 3枚にんじん 1/3本(50g)A鶏ひき肉・もも、むね合いびき 300gA溶き卵 1/2個分A乾燥パン粉 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 少々「ほんだし」 小さじ1/2B水 2カップB酒 大さじ3Bしょうゆ 大さじ1B「ほんだし」 小さじ2/3B「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2C片栗粉 大さじ1C水 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約234kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加